
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2018年10月1日 22:49 |
![]() |
1 | 2 | 2018年9月25日 22:18 |
![]() |
8 | 0 | 2018年9月20日 17:08 |
![]() |
2 | 1 | 2018年9月19日 18:20 |
![]() |
2 | 0 | 2018年9月19日 02:08 |
![]() |
14 | 1 | 2018年9月13日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


mamorino4が再入荷もなく在庫品薄で生産しないため早々に次のmamorinoが発表されると思われますか?
年末あたりから子供にmamorinoを持たせようかと思っていろいろ調べたらこんな品薄&生産終了状況。
mamorino4の魅力もいまいちなので半年ぐらいなら猶予があるため5が出るまで待とうか検討中です
予想でも構わないのでご意見下さい
書込番号:22137406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ZTEの制裁の件などがあったので、キャリアが現行モデルの継続販売は別として新たに端末を開発・供給を受けるのか現時点では微妙な気もします。
制裁があった間はキャリアへの端末供給もストップ、一部キャリアはソフトウェア更新も停止してましたし。
ちなみにドコモは2018夏モデルでZTE製キッズケータイ(auのmamorino4、ソフトバンクのキッズフォン同等機種?)を用意してたみたいですが、発表されなかったのでお蔵入りになったっぽいです。
書込番号:22137733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mamorino4の魅力もいまいちなので
仮に待ったところで新しい機種でも性能・機能は似たり寄ったりだと思いますよ。
書込番号:22137896
2点

質問したことを忘れてました。そしてなぜか知らせるメールも来なくて返信遅れてしまい大変申し訳ありません。
現行品に不満というより、何か不具合等あった時に部品がなかったり、対応がどうなのか不安感があっていまいちといった所です。
大手家電店に在庫が少しあったのですが特に割り引き等もなく、(発売当初はキャンペーン等あったようです)もし5が出れば 安く買えるキャンペーンやるのかなぁなんて欲も出てしまいました、、、(^_^;)
次がどうなるかわからないですが、どうしても今すぐ必用でもないのでもう少し様子をみてみようかとおもいます!!
ありがとうございました
書込番号:22152742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010
母が使っています。
充電コードもボロボロ。線むき出し。
でもなれているので機種変は考えていません。
バージョンアップもしていません。
どーにかLINEをインストールしたいのですが、何か方法はありますか?
よろしくご相談お願いします。
書込番号:22137203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


シェイパ様
早々のご回答ありがとうございます。
LINEできなくなってしまったのですね。残念です。
情報ありがとうございました。
書込番号:22137304
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
先日この携帯を買いLTE契約で使用していたところ
データの使用量が100Mを越えていました
購入時に設定のデータ通信から全てのアプリを制限したのですが
データの内訳を見たらほぼソフトウェアの管理でした
おそらくよく確認をせずにソフトウェアの更新を許可したものだと思います
そのため通信履歴のあった全ての バックグラウンドの通信を拒否
をしましたが、他にも通信をしてしまうのか不安になってしまいました
現在行っていることは
アプリの制限
データ使用量>各アプリのバックグラウンドの停止
です
通話とメールのみを使用する場合他にもするべき設定はあるのでしょうか?
とりあえず、モバイルデータのチェックをはずし通信を遮断しました
この設定だとメールもうけとれませんよね?
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
いつもお世話になっております。
こちらの商品を新品にてネットで購入し、mineoのAプランのSIMを使っています。
モバイルデータ通信の含め問題なく動作しているのですが、初期購入時にメールボックスに届いているメールがあるようで、
その通知が消えません。
メールボタンを押すと、「モバイルネットワークのデータ通信が発生しますがよろしいですか?」と表示され、OKを押しても同じ表示が何度も出てきます。
おそらく、純正のauのSIMによるLTE NETの通信でないと開かず、メールも開けないため、通知が残っているのかなと考えています。
何か表示を消す方法はありますでしょうか。(auのSIMがあれば一番手っ取り早いとは思うのですが。)
ご教授願います。
8点

兄弟機 KYF31 で確認したところ、
設定→サウンド・通知→アプリの通知
au eメールの通知ブロック
これでウザイ通知が止まりませんか?
書込番号:22106933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)