このページのスレッド一覧(全31642スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2022年4月27日 09:13 | |
| 7 | 2 | 2022年5月8日 23:25 | |
| 16 | 7 | 2022年4月25日 20:23 | |
| 31 | 15 | 2022年12月18日 11:09 | |
| 19 | 2 | 2022年4月21日 01:43 | |
| 5 | 5 | 2022年4月21日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
auからsbに乗り換えてKYF41をそのまま使用しています。
屋外では快適に通話出来るのですが屋内でのBand1,3の
掴みが悪くLTE増幅機器を購入しようか迷っています。
※sbはミニフィット 電話かけ放題契約
※iphoneのsimをsimロック解除したKYF41に挿して使用
※iphoneは屋内wifiでYouTube視聴用
povo2.0に乗り換えしたいのですがSBの店員さんから
一年以上はご使用お願いしますと言われてます。
通話の多いガラケーマニアです、auのかんたん携帯は使い勝手が
非常にいいので機種は変えたくありません。
LTE増幅器をご使用になってる方はいらしゃいますか?
2点
Amazonなどで売られている増幅器は電波法に触れます。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/chukei/i150114.html
利用するなら純正のホームアンテナ3になるでしょう。
https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/home-antenna3/
京セラ製品が気に入っているのなら、DIGNOケータイ3を検討してみるのも手です。但し、今買えるのは中古かワイモバイル版になると思います。
書込番号:24718083
![]()
2点
>SBの店員さんから一年以上はご使用お願いしますと言われてます。
特典条件付きで契約されたのですか?
そうでなければpovo2.0に乗り換えましょう。
書込番号:24718322
1点
>イナズマキッポさん
>>一年以上はご使用お願いしますと言われてます。
契約書等にはっきりと明記されていますか?
もしそうでなければ別に義務でもないし、増幅機とか新たなコスト掛けてまでソフバンにしがみ付かなければならない特段の理由もなさそうなので早めにpovoに移ったら良いと思います。
書込番号:24718756
2点
>ありりん00615さん
端末がauなのでホームアンテナは借りる事が出来ないのでは?と思います。アマゾンの商品は技適なしは残念です。貴重な情報ありがとうございます参考にさせて頂きます。
>TWINBIRD H.264さん
>きぃさんぽさん
〉特典条件付きで契約されたのですか?
〉契約書等にはっきりと明記されていますか?
⇒契約は条件ありません、契約にも明記ないです。
お風呂で使うスマホとしてiphoneが安く買えたので。。。まあ一年くらいはいいかなと思っています。
一年後にはpovo2.0がベストかなと思います。
みなさん色々アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:24718891
2点
契約可能かどうかはホームアンテナ3のページから、契約の手順を踏んでソフトバンクIDでログインすればわかるはずです。
アンテナ増幅器の設置は事業者に限られるので、Amzon販売品は技適が取れていたとしても駄目です。
書込番号:24718968
1点
>ありりん00615さん
〉契約可能かどうかはホームアンテナ3のページから、契約の手順を踏んでソフトバンクIDでログインすればわかるはずです。
⇒サポートに電話して現在の状況を正直に説明しました。やはり他社端末をご使用の場合は対象にならないとの事でした。
〉アンテナ増幅器の設置は事業者に限られるので、Amzon販売品は技適が取れていたとしても駄目です。
⇒費用を考えると選択肢にないので。。。
ご親切なアドバイス有難うございました。
書込番号:24719709
1点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
やっとこさX01良品を入手しました。スピーカーフォンは大きいのですが、受話口はあんまり大きくないです。
そこで画面全体から鳴るとされるKYF37の通話音量は明瞭でしょうか???
というのと
ほぼ同程度の耐衝撃クラス超えてるので、この機種でも落としてもへっちゃらなんでしょうか?
という質問です!!
0点
通話中の聞こえ方についてはVoLTE対応でスマートソニックレシーバーも付いているのでクリアに聞こえます。
耐衝撃については、結局は落とし方次第なので、余り妄信しない方が良いと思います。
書込番号:24718106
![]()
6点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
こちらのカキコミを見て、通話しかしない父のケータイkfy43からpovoに変更しようとしましたが、私が前に使っていたsov34から手続きしようとsimカード刺したのですが、モバイルネットワークが利用できませんと出て使えずpovoに変えられずにいます。
simカードがスマホ対応していないのでしょうか?
行き詰まってしまっています。
教えて下さい。よろしくお願い致します
書込番号:24717468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆち公さん
povo2.0の新しいSIMが手元に届いているという認識でよいでしょうか?
SIMと一緒に入っていた用紙をみるだけでよいとは思いますが、
スマホで、wi-fi経由、もしくは通信可能なSIMのモバイル通信で、SIMカードを利用可能にする手続きを行い、
本機に新しいSIMを刺してAPN設定をするだけでよいかと。
公式サイトか用紙を見るだけで分かると思いますよ。
https://povo.jp/support/guide/sim/
>SIMカード有効化手続き
書込番号:24717506
![]()
5点
ご回答ありがとうございます!
ごめんなさい。まず、povoに申し込むところで行き詰まってしまっています。。。
au回線確認という項目がなぜか何も選択できず、先に進めないんです。
書込番号:24717541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@通信のできるスマホにPOVOアプリをインストール
APOVOアプリを開いてPOVO2.0を申し込むを選びます。
Bアカウント登録のところで「POVO2.0のサイト」に入ってあとは画面に従って進めて行けばいいはずです。
本人確認書類クレジットカード、必要になるのはauからの移行ならauIDが必要です。
また、途中で紹介コード等を入力する画面が出たら、Twitter等のネット上に紹介コードがゴロゴロしていますから、それを適用すればお得になると思います。
私の紹介コードをここに書きたいところですが、規約違反らしいので控えておきます。
書込番号:24717568 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ゆち公さん
auからの移行の場合はauID、パスワードを入力すれば本人確認書類、クレジットは不要かもしれません。
書込番号:24717572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KYF43のSIMカードを差し替えて利用することは出来ません。回線が選べないなら、問い合わせたほうがいいでしょう。
あと、auでもスマホにすれば1年間は1078円です。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60-s/
書込番号:24717608
1点
>野次馬おやじさん
ありがとうございます!
アプリをダウンロードして進めればよかったのですね。
てっきり、HP?の方からしかできないものと思っていました。
おかげさまで、申し込む事ができました!
開通手続きの際は>†うっきー†さん
に頂いたやり方で頑張ってみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:24717610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆち公さん
申し込めたようで良かったです。
あとはSIMが届いたら添付されて来る説明書に従ってauからPOVOに切り替えてSIMを刺し直せば大丈夫だと思います。
書込番号:24717621 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
当方 恥ずかしながら先日交通事故当事者になりました。
保険屋さんの対応に 多々 異議があるところ 録音した通話機能で 必要部分を取り出し リピート再生したいのです。
停止か再生しか解りません。
一回が30分〜40分のため PC に録音を写し 必要なメモを取りたい(一部を繰り返し聞く)のです。
本体フォルダーなのかSDカードなのか エクスプローラでは特定できないので どなたか教えて頂けますか。
1点
盗聴防止のために保存された音声は暗号化されているはずです。
KYF39やKYF42には音声をSDカードに書き出す機能がありますが、この機種にはありません。
https://biz.kddi.com/service/mobile/product/kyf39/
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyf39/guide/05/guide01.html
書込番号:24715871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ユーロポートさん
この機種はグラティーナではないのでエクスポートできないです。
PCに繋いでからパソコン上でアンドロイドを開き階層になっていますがTelecom serverの中のcacheを開くとファイルがある場合があります。録音のデーターはすべて保存されてません。必要なファイルが取り出せる確率は非常に低くあっても一つだけしか表示されませんでした。現在この機種は持っていないのでここまでしかわかりません。
本体を再生しながら別に用意した録音できるデバイスで録音しないと解決できないはずです。
具体的にはCタイプからイヤホンなどで聞くときに必要なアクセサリーの購入が必要でしょう。
本体の再生プレイヤーは記憶では再生画面でメニュー開くと指定時間のジャンプで早送りしかなかったはず。
書込番号:24719487
1点
>ユーロポートさん
Android→data→com.Android.sever.telecom→cache
このように開いて行くとcacheで3gpファイルがみつかるはずです。
見つけても全件表示ができません。ここの部分がエクスポートができない原因だと思います。
書込番号:24719570
2点
ありりん00615さん コロッケ39さん ありがとうございます。
ルートにtmp.3gp フォルダーがあり、中味は1.03KBの動画ファイルの様なもの。3GPファイルと表示されています。
XHDATA D-318 MP3スピーカーラジオ があるので Bluetooth で音を飛ばし、聞いていました。
録音機能もある様で、試してみます。等倍時間での録音です。
本日も保険屋と1時間も話し、(在宅)多々資料を作って送っていますが、相手のドラレコデーターをクラウドからダウンロード許可を得、秒単位のキャプチャーなど、エディウス6.0までしか保っていない身には厳しい戦いをやっています。 ありがとうございました。
書込番号:24721494
2点
>ユーロポートさん
4Gガラホから再生しそれを録音ですので古い3Gガラケーのボイスレコーダーを利用する方法もあります。
等倍録音ですし静かな部屋でやる作業になりますが保存さえできればパソコンで編集できますよ。
書込番号:24721521
1点
ご示唆ありがとうございます。
等倍速の録音取り込みは、PCのボイスレコーダーや R-07で可能なので、その他の方法探していました。
2013年 4GLTE AU DIGNO が使いこなせず シャープ3G URBANO に戻し 携帯としては十分でした。
強制的に 3G → 4G で 無料で送ってもらった機器で、文句を言う立場にはありませんが、何か使い勝手は良くなった感ないのは偏見でしょうか。 東京勤務でバスの位置情報など これでとても重宝しました。KYF41の利点は感じていないのは私の偏見でしょうか。
本論から外れ済みません。
書込番号:24722393
2点
>ユーロポートさん
偏見ではありません。最近のガラホはアンドロイドOSですので電池持ちが悪いです。
KYF41は通話だけで利用する方向けです。緊急ブザーなど元気な人は使わないですね。使わないなら無駄な機能です。
カメラ機能も保存サイズの変更とセルフタイマーくらいしか変更できません。
起動時に表示されるCタイプの説明も表示をさせなくすることもできません。
Wi-Fiで2段階認証があるとアプリ履歴の一覧表示からプラスメッセージを開きログイン番号を確認後再度ブラウザまで戻る
複雑な操作が必要です。
ユーロポートはパソコンを触れる人なのでこの機種では満足しないと思いますよ。今回の内部録音データーの件もですが
同じ世代でもKYF39のがアプリなどの作りが上です。
書込番号:24722498
2点
コロッケ39さん
ありがとうございます。他の現行機種は、悴の会社支給・最新 iPhoneと 娘の楽天の怪しげな格安スマホしか知りません。ピンとキリの機種ですね。、私の選択肢にはなりません。高価と心配の両極。
月額いくらか忘れましたが、カケホーにはしています。ホント電池はすぐ減ります。
質問の趣旨に反しますが、何かお薦めはありませんか?
記憶にない古い頃から NTT → AU ですが、他社でも番号が保てれば良いです。
PCは十数台 ノート以外は組み立てで ある程度スキルもあるつもりですが、家電や携帯は全く解りません。本人確認にショートメッセージが多く、携帯は必要ですが、スマホはメールも打てないのでガラホで十分です。SIMカードの差し替えなど、恐れ多く、あまり手を出したくないです。
テーマが替わって済みません。
書込番号:24724156
2点
>ユーロポートさん
機種選びは現在のKYF41を使っていて何が不満なのかを調べてください。
それに合った機種を選ぶ事になりますので何がしたいのかを基に口コミや店舗で調べる事が必要です。
最近の機種の基本部分は同じです。実際使ってみないとわからない事が多いので提案する事ができません。
今回の通話録音のエクスポートが外せないポイントであればKYF39やKYF42を選ぶしかありません。
書込番号:24724975
2点
コロッケ39さん
ご指摘、ごもっともです。KYF41 選択の理由は ゼロです。
AU から 3G 〜 4G への変更の連絡があり、色選び以外、機種選びの余地はなかったと記憶しています。
上述 URBANO で、不自由感じていませんでした。通話録音は、初期設定でONになっていたので、利用しようと思っただけです。このサイトはそのため投稿しました。
必要機能は、電話(カケホー)と、ショートメールだけです。年金生活者として、ネット・固定電話・携帯で電気料金を超えるのは辛いです。安い・安定した通話かできる携帯ということになります。700M位の通信速度があり、複数台のPCで、セキュリティ、 Am・・・ あべ・・・ など、ネットTV利用しています。
情報ニュースは新聞も購読しており、携帯に求める機能に、写真も 歩数計 ライト いわゆる便利な機能は要りません。海外での電話使用は必要です。(機種は忘れましたが、交換の経験あり、悴がオランダ勤務でユーロポー命名、本年から再度オランダに数年、私も居候予定)
近い将来、ワクチン予約やマイナンバー、確定申告など スマホが必要になりそうですが、現状田舎では PCのF5がスマホにはできない機能を発揮してます。市役所で確認しましたが、マイナンバーでのコンビニ紐付け予定すらないそうです。こんな付加機能ない携帯ありませんよね。宜しくお願いします。
書込番号:24725885
2点
>ユーロポートさん
海外使用が条件ならここで質問するよりAU157やドコモなどキャリアに相談してください。
店舗に行って相談しても良いでしょう。KYF41でもローミングサービスで海外で通話やプラスメッセージは使えるはずですが
私の方では詳しい知識もありませんのでご理解ください。
書込番号:24726041
![]()
2点
コロッケ39さん
まことにその通りで、質問から離れてしまいました。
過去の自分の投稿、2012までさかのぼれましたが この頃はもっぱら映像編集でした。
確か 2011頃 仰る海外ローミングに投稿し、世界各地の通話情報を頂きました。
申し訳ありません。
格安ガラホでスレッドあげたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24726417
3点
カケホとショートメールだけが必要ならPovoに移行して通話かけ放題トッピングを追加すれば,月額1650円です。
https://povo.jp/spec/topping/list/
Povoへの移行とトッピングの追加はスマホアプリから行う必要がありますが、これは家族のスマホでも構いません。
また、確定申告はICカードリーダーを導入することでPCだけで行うことが出来ます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006004246/
この機種は、着信音・通話音量が大きめという点でGRATINAよりも高齢者向けと言えます。
書込番号:24726457
![]()
3点
ありりん00615さん
解決済みボタンを押したつもりで、チェック怠っていました。済みません。
上記しましたが、家族もメカに無関心(多分解らない)なので、とりあえず近くのAUショップに行ってみます。コロッケさんの仰るように海外使用が7月に早まり、ヨーロッパで使えるという条件も必須になりました。
スレッドの趣旨から外れ申し訳ありません。ありがとうございました。
書込番号:24745876
1点
もう遅いのかもしれませんが解決!しました、私も母の介護の用件で電話がたくさん入りますので忘れないように録音しておきます、これを取り出してパソコンに保存することはできないとのことでしたので・・・、音声をアナログで取り出すコードを手配しました、いざやってみますとなかなか面倒です。パソコンにつないで音声を取り出したい、こちらにたどり着きましたコロッケ39さんの、データーはここにある、Android→data→com.Android.sever.telecom→cache、一つだけ・・・、よく調べますと最後に再生したものが3gpの音声ファイルで保存されていますのでパソコンにコピーしてファイル名を日時と用件にして保存し、次の録音を再生してパソコンに保存の繰り返し、通話時間の長さだけ手間がかかりますが、通話を聞きながら待つしかありません、1時間の通話は5.6MB、27個約16MBの通話をパソコンに取り込むことができました、かかった時間は4時間弱でした。
書込番号:25058353
3点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42
この端末にLINEを入れたいのですが、方法をご教示いただけないでしょうか。
調べてやってみたのですがよく分からず躓いています。
Android12のスマホとWindowsPCあります。
宜しくお願い致します。
10点
下記のサイトに記載されている方法でインストールは可能でしょう。
https://www.sunmattu.net/smartphone/42512
但し、通知が来ない等の弊害が出るかもしれません。PLAYストアがないので、更新も同じ方法で行う必要があります。
書込番号:24709893
7点
こんにちは。
皆様にお尋ねです。
私としては
歴史に名を残すレベルのお気に入り端末 iidaのG11ですが
スマホに変えてからも
アラームとワンセグ 等々なかなか便利に活用していました。
・・・が、とうとう画面が映らなくなってしまいました。
話がそれますが
1台目の携帯は処分していますが
端末がかなり初期のもので珍しかったので
1台目だけはとっておけばよかった・・と少々後悔しているのですが、
皆様は歴代の携帯はどうされてますか??
私は実は、電源が入らなくなってデータが消せなくなったりして
数台持ったままです^^;
このiidaもお気に入りとはいえ持っていても仕方なく
どうしようか考え中です。
皆様どうされているかお聞かせいただけると幸いです。
0点
>magcomさん
たしか人生初のケータイは、、、なんだったか思い出せません。
2台目はSONYのmovaストレート端末でジョグダイヤル、モノクロ液晶でしたが。
で、一台たりとも下取りに出したり捨てたりしていないのですが探すと何故か見つけることができません。
捨てたりしない程度の愛着はあるけれど(ってか貧乏性?)、そこまで大事にする決意もなかったものと思料する次第です。
書込番号:24709186
![]()
1点
>お気に入り
という気持ちが勝るなら、持っていればいい。
>持っていても仕方なく
という気持ちが勝るなら、処分すればいい。
ご自身の気持ち次第のことであって、他人に聞くまでもないこと。
書込番号:24709245
![]()
1点
もし処分したいけど中のデータが心配みたいなのがあるとかだったら、ショップに持っていけば目の前で破壊してくれるから安心なんじゃない?
https://www.docomo.ne.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
https://www.au.com/support/faq/detail/06/a00000000206/
書込番号:24709317 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>きぃさんぽさん
>けーるきーるさん
>どうなるさん
ご回答くださりありがとうございます。
以前より素朴な疑問もあったので
この機会に質問させていただきました。
データの心配、画像やデータが残っていたり、
レアメタルを再活用して欲しいなとか
色々あって手放せなかったのを思い出しました。
皆さんのお話を参考にもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:24709387
1点
あ、私の三洋ガラケーはしまったままだったかな。
書込番号:24709841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

