
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2019年7月12日 06:58 |
![]() |
5 | 4 | 2020年7月2日 01:25 |
![]() |
3 | 1 | 2019年7月1日 00:29 |
![]() |
6 | 1 | 2019年6月24日 01:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年6月22日 13:50 |
![]() |
3 | 4 | 2019年6月20日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
ボタンが取れやすいとのことですが、毎日ポケットから出し入れとかしてたら..取れやすいのでしょうか?
普通に使っていれば問題ないのでしょうか?
書込番号:22777953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売直後から利用中です。
毎日カバンに投げ込んだり、ポケットに入れたり
してますが一度もボタンは外れてないです。
カバーもなし、かなり雑に扱ってますが今のところ
ボタンには(!)問題ありません。
書込番号:22778016
4点

>piroskさん
ありがとうございます!大丈夫そうですね。安心しました!
書込番号:22778064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物により当たり外れがあると思います。
妻と昨年12月に同時に購入。
僕のは今のところボタン破損はありません。
妻のは購入1ヶ月でボタンが剥がれました。
購入するなら補償とカバーは必要かな?と個人的には思います。
書込番号:22791874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
先日auより最大21600円引きのクーポンが届きました。しかし新プランに入らなければならないのと、おすすめの機種がスマホになっており、私にとってはあまりうれしい内容ではありませんでした。
SIMフリースマホのデータSIMと2台持ちをしており、次もガラホを考えているのですがすべての機種への機種変更が割引になるようなクーポンは今後も無いと考えた方が良いのでしょうか?
1点

クーポンの原資は高いスマホの料金なので、比較的安いガラホの優遇はなかなか無いでしょうね。
書込番号:22774048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>−ディムロス−さん
最大は3G停波に伴うラストの3G契約からの更新ぐらいではないかと思います。
書込番号:22775556
1点

>sandbagさん >スピードアートさん
返信ありがとうございます、期待はできませんがまだSHF31は動きそうですので停波まで様子を見ようと思います。
書込番号:22775723
1点

あまり賢い方法では無いかもしれませんがSHF34に機種変更しましたのでスレッドを閉めたいと思います。
書込番号:23506465
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
未だにGRATINA2 (3G) を使っております。高齢の母がデジタル機器に不案内なので、同一機種を合わせているだけです。さすがに、そろそろ機種変更しようかと思っていますが、慣れたものが良いというので、GRATINAをやはり使うことになるのかなと思います(自分自身では別にスマホは使用していますが)。ワンセグとかおサイフケータイは、そもそも使わないので、そこは全く問題ないのですが、従来のいわゆる、Cメールは、使用できるのでしょうか? また、電話とメールのいわゆる、カケホーダイ のプランをずっと使用してきていますが、3G→4Gに変えると、価格は大幅に変わるものなのでしょうか?
3点

>mukioooo1959さん
こんばんは。
au機種を使っていないので細かい点はわかりませんが、調べてわかった範囲だけコメントします。
Cメール(SMS)は、対応しています。
「+メッセージ」という機能を使ってやりとりするようです。
auの製品概要のページにその事が記載されています。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf39/
また、「+メッセージ」については、auの専用ページで解説がされています。
サービス詳細と、利用方法(動画あり)が参考になると思います。
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/
「+メッセージ」は、スマートフォン版とは利用機能が多少違うようなので、最終的には下記の「4Gケータイ操作ガイド」に目を通した方が良さそうです。
http://media2.kddi.com/msg/guid/androidfp/
利用料金とか契約プランは詳しくないので、他の方からのコメントを待つか、auショップなどのケータイショップで確認してみてください。
書込番号:22770072
0点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
ソフトバンクのiphone8が故障、infobar VX(simフリー)を借りました。
iphoneのsimをさしましたが、電話はかかりますが、着信ができません。
画面上部にsoftbankと表示されません。
そもそも、使えますよね?
設定がよくわからなくて悪戦苦闘中です
1点

>>電話はかかります
の時点で使えてる事になります
(恐らくBAND1 WCDMAでの通話だと思います)
データ通信やVoLTE通話したい、と言う事ならAPN設定必須になります
ですが、Softbank VoLTEがこの機種で使える保証は有りません
一応、APN設定はしておきましょう
http://smaho-navi.com/softbank/softbank-apn/
書込番号:22755678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF36

なければ、ダウロードしてインストールしたら、いかがでしょうか。
書込番号:22751949
1点

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyf36/guide/03/guide05.html
上記が参考になるかな...
書込番号:22751970
0点


>QueenPotatoさん
なぜかこの画面じゃなかったんですよ
もしかすると なんですが、購入の際に表示もしないようにしてもらったのでしょうかねぇ
書込番号:22751993
0点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010
安心ケータイサポート を維持すると年始に機種変クーポンがもらえるので維持するべきか、故障してももはや修理代の保険としては機能しないので辞めるべきか悩んでいます。
本機種とSH001についての質問です。
回答お待ちしています。
0点

>メガニウム584さん
停波まで保有するなら、その時に大盤振る舞いクーポンが来る可能性が高いと読んで、やめると言う選択もありかもですね。
書込番号:22746696
1点

>スピードアートさん
大盤振る舞いクーポンは安心ケータイサポートなしでももらえるのでしょうか?
書込番号:22746718
1点

>メガニウム584さん
あくまでも希望的観測ですが、サポート者のみ大盤振る舞いって、これまでの保証切り捨て実績からして無い様な?
ただ、その前に怪しいのが、違約金1000円MAXな気もします。
長年半額がいいとあぐらをかいていたところで、いきなり倍額に戻るとか?
総務省とキャリアのドロドロした背後の関係?を考えると、果たして両手放しで歓迎できるかどうか。。。
2年縛り廃止で嬉しいのはせいぜい頻繁MNP族。
その際の端末サポート金額にも抱き合わせで制限が入る?のであれば、トータルでユーザのメリットになるかどうかです。
この画期的とも思える変更で『総務省ここにあり!』の存在感となるかどうかは、継続である限り旧の半額契約を残存させるかどうかにかかっていると思いますが、毎度浅はか極まり無い総務省のことですから、そこまで配慮しているとは思えないところがあります。
2年縛りを切ることが月1000円前後のガラケー難民を否応無く一気にスマホへ向かわせ、役所、キャリア双方WIN/WINとなる案?と思うのは私だけでしょうか?
書込番号:22748100
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)