
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




会社にデモ機という形でA3014Sがあるので使ってみたのですが
全体的に動作が遅くないですか?
EZボタンを押してからメニューが出るまで。
EZWEBで「EZインターネット」等メニューを選択してから
通信が始まるまで。端末メニュー画面の切り替わり等
全体的にもたつき感があります。
使用なさっている皆さんはどういう感じでしょう?
うちに来た端末のみの現象であればいいんですが・・・
個人用に購入を考えていたので気になっています。
なお「高速パケット」契約をしたとき、してないときで
EZwebでの体感速度にはどれだけ差があるのでしょうか?
0点


2002/06/07 23:18(1年以上前)
「高速パケット」契約はEZweb通信速度には関係ないですよ。
EZwebは14.4kbps固定ですから、USBケーブルを使用した場合のみ高速(64,144kbps)になります。
書込番号:759147
0点

そんなことないよ、C5000シリーズとA3000シリーズはezwebでも速
くなるよ。
(ただし、A3000シリーズはcdma2000 1xエリア内であることが条件)
書込番号:759153
0点


2002/06/07 23:22(1年以上前)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Aseries.html
じゃあこれ↑は間違っているのですか?
CDMA2000はEZwebの下り速度が144Kとなっていますが・・・・・。
だとしたら管理人さんに教えてあげないと!
書込番号:759155
0点



2002/06/07 23:42(1年以上前)
jin_341さん、ごめんなさい。カタログを調べていて遅くなりましたm(_ _)m
私の思いこみでした。これならDoCoMo504iの28.8kbpsはクソ遅いですね。
書込番号:759209
0点


2002/06/07 23:56(1年以上前)
ダウンロードすれば違いは一目瞭然ですね。
書込番号:759250
0点



2002/06/08 00:30(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
一応会社にあるAU機種と比べてみたのですが
(仕事柄数十台の携帯に囲まれているんで)
やけに遅さが目立ったもので。
まぁこれが普通であるのなら納得して購入できます。
通信はA3000、5000系はEZWEBでも144kが適用されるという
ことだったので体感速度が気になったのです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:759332
0点

一つ言い忘れていたけど、A3014SはWAP2.0機であり、WAP1.x機より
は遅いですよ。
書込番号:759357
0点


2002/06/08 07:10(1年以上前)
エリア外であるという事に気づかずに、「速度が遅い」といってる人をよく目にします。
皆さんも気をつけましょう。
書込番号:759677
0点





C404S,C1002Sを使用しています。メイン機種はJ-PHONE SH-08のため、通常の文章の中に英字や数字を書き込む時にかなりストレスを感じますが、ここらへんA3014SではPoBox変換候補が改善されているとカタログには書かれていましたが実際はいかがでしょうか?
ヨロシクお願いします。
0点

漢字入力モードでも『1』なら『あ』、『2』なら『か』というよ
うに数字キーに該当するキーを入力すれば、全角・半角の数字が候
補に出てきます。
でも、最初は候補の最後の方にあるので、速く入力できるのは2回
目からになりますけどね。
書込番号:759144
0点



2002/06/07 23:28(1年以上前)
jin_341さん、ありがとうございます。
1文字の数字だけでしたら現在のC404SやC1002Sでも候補に出てくるのですが
PoBoxを使用しているうちに候補が最後に追いやられてEZキーで入力切り替え
したほうが早いですし2文字以上は出来なかったのですが、A3014Sでは改善されているということなんですが...
書込番号:759169
0点

上記入力方法では2文字以上は無理のようです。
英字に関しては読みを入力することで候補に出てきます。でも、こ
れも1文字のみのようです。
カタログは私も持っていますが、どこらへんに書かれていることを
仰られているのでしょうか?
書込番号:759239
0点



2002/06/08 12:25(1年以上前)
A3014Sの個別パンフに2ページ左下の予測辞書機能が搭載されたようです。
絵文字、数字、英字に対応しているとのことでした。
書込番号:759977
0点

どのように対応したのかが書かれていないんですよねぇ。前から対
応していたものも含めて書いているんじゃないですかねぇ。
書込番号:760956
0点





現在C406Sを使用していますが 1年の間に2回も電源が入らなくなって修理しました。
もう大丈夫だって言ってたのに最近また、開くと電源切れていることが2回あって 友達からも携帯の電源入ってるのってたびたび言われています。
仕方ないからAUショップに行ったらもう1度修理させてくださいだって ふざけたこと言ってました。そこで、修理ではなく機種交換してくれっていたらここは代理店なのでそんな権限が無いとかメーカー(ソニー製)が悪くauの問題ではないと言われ(auショップなのに)結局お客様相談センターに電話して話したけど上司がいないので即答できないとのこと 次の日電話がありやはり無料で機種交換はできないって言ってましたが 前回の修理のときに最新の基盤に交換してもうこれで大丈夫って言ってたのにこれ以上どこを修理するのか問いただしたのとショップの対応の悪さを指摘したところ今回に限り無料で機種交換をしてくれるって言われました。
そこで相談なのですけど今度こそ壊れにくい機種にしたいので皆さんの意見を聞かせてください。
1000系か40系に交換してくれるそうなので自分としてはA1012Kが良いかと思っていますけど使用感はどうですか?また、他の機種でも良いのがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。クレーム入れるのって結構疲れるのでもう嫌なので!
0点


2002/06/07 08:03(1年以上前)
C406Sほど壊れる機種は無いので安心してください(笑)10xxか4xxですか。
A1012Kでいいんじゃないでしょうか?致命的なバグとか耐久性がまずいとかいう話は聞きませんし。
書込番号:758011
0点

もっと文句を言ってA3***系をゲット。もし無料が無理でも、かなり安くはしてくれると思うのですが。
書込番号:758112
0点


2002/06/07 12:00(1年以上前)
DIVAならともかく、406ではA3000は無理だと思いますが・・・・・。
のぢのぢくんさん、かなり無茶を仰いますね(^_^;
書込番号:758237
0点

406が頓死した昨秋、当初は無償機種変もダメと言われたのをゴネてたら「じゃあ今回だけ、(当時最新だった)414K、415T、451H,452CA以外でしたら」という話になったので、もっとゴネてみたら見事に452CAとそれは緊急避難という事で次回の機種変までの使用期間の制限無しをゲットしました。でもその後は今イチいい機種出なくて、普通に機種変出来る位の期間使っちゃってますけどね。
書込番号:758252
0点


2002/06/07 20:44(1年以上前)
さすがのぢのぢくんさんですね。すごすぎですね
書込番号:758870
0点



2002/06/14 00:42(1年以上前)
いろいろとありがとう。
結局A1012Kに交換してもらいました。
A3系を強く希望すれば可能だったみたいだけど・・・
今のところ満足しています。
書込番号:770993
0点





2002/06/06 23:05(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
通話中に7色に光ったりはしないんですね(T_T)
あっ、着信イルミネーションがその役をするんでしょうか?
書込番号:757429
0点



2002/06/07 12:53(1年以上前)
う〜もーがまんできなーい(`□´)b
ぴぴっと行って来ます。
レスどうもですm(_ _)m
書込番号:758294
0点



2002/06/08 07:38(1年以上前)
着信イルミはフタをあけて通話していると404Sのように
外部から光っているのは見えないのですね(T_T)
書込番号:759692
0点



2002/06/08 08:13(1年以上前)
>404Sのように
もとい、406Sでした。
書込番号:759720
0点





写真とって、Jフォンの人に送ろうとしたんですが、送れないみたいなんです。
送れないみたいなんです。どなたか送り方教えてください。ちなみに写真は
pngモードにしてとってアドレスのNEの後ろに7をつけました。助けて!!
0点


2002/06/06 23:44(1年以上前)
7をつけるのはドコモに送るときだけです。
j-phoneには、そのままのアドレスですれば、送れます。
書込番号:757500
0点


2002/06/07 08:04(1年以上前)
ドコモは添付できないから7メールを使うだけであってJの場合は必要ないですね。
書込番号:758012
0点



2002/06/10 20:36(1年以上前)
おかげさまで解決しました!!!ありがとうございました!!!
書込番号:764469
0点





この機種はez-plusの起動の速さは他のと比べて早いのですか?
あと模型見て思ったんですが、青と黒のは明るい所で文字のボタンが反射して見にくくないですか?
ぜひ教えて下さい!!
0点

今EZ@NAVIで正確に計ってみました。
EZ@NAVI実行からメニュー表示まで9秒、JBlendが消えてからメニ
ュー表示までなら8秒。
EZ@NAVI実行から地図表示までは1分15秒くらい。
Goldminerは、JBlendが消えてからメニュー表示までなら3秒。
(数字キーに対応していないゲームみたいなので、ジョグなA3014S
ではできないけど。(^_^;))
他のスレであまり変わらないと書いたが、A3011SAより1割くらい
速いみたいです。
書込番号:757098
0点

忘れていました。
私はアズールブルーを使っていますが、見にくいということはなか
ったですよ。
書込番号:757135
0点



2002/06/08 11:10(1年以上前)
さっそくの回答ありがとうございます。
ジョグで出来ないゲームがあるんですか・・・
ついでに質問いいですか?開いたときにサブディスプレイは何か表示されてますか?
今の機種(411ST)は何も表示されないので・・・
サブディスプレイじゃなくてもメールの時にどっかに時計表示されるといいのですが・・・
書込番号:759904
0点


2002/06/08 13:38(1年以上前)
時計のピクト表示は全機種標準にしてほしいですね。あれはほんとに便利です。
書込番号:760082
0点

開いたときにはサブディスプレイには何も表示されません。時間を
確認したいときは閉じなければなりません。面倒ではありますが、
ずっと確認できないわけではないですから我慢しましょ。
書込番号:760931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)