
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月22日 09:56 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月25日 16:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月21日 19:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月26日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月21日 15:21 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月22日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日、A3012CA買いました。
で、さっそく着メロをダウンロードしよう!とサイトに行ってみると結構多い!今までふるいふるいツーカーを使っていた所為か…時代が進んでる(=▽=)
過去ログをさかのぼり、ようやく見つけれましたが、もう40和音対応サイトもありますよね?
どこがイチバンきれいに40和音が生かせるのでしょうか?
みなさんの愛用着メロサイトを教えてください。
よろしくお願いします。
0点





実は私、デジタル機を現在使っております。
日経新聞によるとauは今期、デジタル設備の廃止と顧客のCDMAへの乗り換えのために300億円の費用を計上しているとか....
私のところにもすでに数回「CDMA-ONEに変更」キャンペーンの案内が届いています。これは「今(6/30まで)なら機種変手数料も端末も0円」とうたって、いささか古いCDMA端末を勧める内容になっています。auショップに行きますと、さらに最近の機種もデジタルからの乗り換え価格が表示されるようになりました。
ここで質問です。
1.なかなか良い機種(カシオがほしいのですが現在特典の対象外)がありません。待っていれば特典のある端末がふえたり、もっと条件が良くなるのでしょうか?
2.最後の最後まで(デジタル網がなくなるまで)変更せず使っていた場合、auはどういう対応をするのでしょうか。(アナログ端末の廃止の時は最終的にどうなったか御存じですか?)
0点


2002/05/21 20:07(1年以上前)
え、いまの携帯電話はすべてデジタルじゃないんですか
不勉強ですいませんが、教えてください。
書込番号:726316
0点


2002/05/21 20:10(1年以上前)
1.もう無いと思うぜ。
2.強制的に変えさせられるだろう。
> パソコンとーちゃん
そう。PDCもCDMAもデジタルだ。
書込番号:726325
0点


2002/05/21 20:15(1年以上前)
最後の最後までねばって終わりを見届けてください。電波がこなくなると終わりです。もちろんCDMAーONEはその後で間に合います。AUからの催促は当然ですので最後までがんばってください。その状況を掲示板で教えてね。
書込番号:726332
0点


2002/05/21 22:47(1年以上前)
わたしもデジタルです。今やっているキャンペーンは在庫整理のように見えて魅力が感じられません。過去にアナログがなくなるときにも同じことがありましたが、粘って最新機種に無料交換のほか、ノートパソコンなど様々な特典をゲットした人がいるようです。しかし粘りすぎて失敗した人もいるようです。
今のキャンペーンは6月末までですが、デジタルが休止されるのは来年3月末です。まだまだ新たなキャンペーンはあると思います。今のご時世でノートパソコンはないと思いますが、無料で最新機種は間違いなく可能になると思います。保証は出来ませんが、、、
わたしも特に不便なこともないので、ぎりぎりまでこのままにしてどうなるかを楽しもうと思ってます。
書込番号:726673
0点


2002/05/23 00:57(1年以上前)
知り合いに聞いた話ですがアナログの時モトローラのスタータックを大好きで使っていたそうなのですが時代の流れで周囲がデジタルに切り替わり最後の最後まで粘ったそうなのですが本体の代金は要らないから早くデジタルに変えてくれと再三いわれ泣く泣くかえたそうです。
本体の代金は要らないし好きな機種も選べるなんておとくです?
書込番号:728964
0点


2002/05/23 23:04(1年以上前)
以前、アナログを使ってがmていたときに、何度もデジタルに変更してくれと手紙がきていたが、なかなか変更しませんでした。再三の電話の後、バイク便で持っていくから郵送したカタログの中から今選んでくれと言われ、0円のちょっと前のデジタルを手にしました。(バイク便は我が家とショップを2往復)最新の人気機種で0円は今度も無理じゃないですかね。
書込番号:730599
0点


2002/05/24 02:53(1年以上前)
何で変えなきゃいけないの?この電話とお別れするの嫌だよぅっ!
って号泣(可愛いと尚良い)すれば最新機種もタダになるんではなかろうか(多分に推測)
書込番号:731098
0点


2002/05/25 16:59(1年以上前)
アナログ->デジタルのときは、
1.特典機種は増えたように記憶しています。(無料もしくは格安)
最後のほうは変更依頼の電話もかかってきており、個別に要望も聞いていたので
交渉しだいではいろいろできたかもしれません。
2.わたしの場合は、既に他のcdma機を持っていたこともあって、停波まで使用
その後一時休止、ということで停波後cdma回線での一時休止通知がきました。ちなみにIDO首都です。
今回はどうかわかりませんが、今の機種で不便を感じていないのならぎりぎりまで
待ってみるのも良いと思いますよ。
書込番号:733773
0点





今、ドコモからの機種変にて迷っています、
個人的には折りたたみは嫌いなんですが、世の中は今や折りたたみだらけ、そんな中で折り畳みじゃない機種は、auでは、、厚すぎます(^^;ゞ
なんで、薄いこの機種にしようかとおもってますが、質問です
この機種の小文字ボタンってなんにつかうんですか?
今のドコモf503iなんですが 信じられないことに 小さい”つ”や”ゆ”などが、その行を押しつづけても出てこないんです!!わざわざ ”つ”を入力してから 小文字ボタン なるものを押すことに。
でこの機種にも 小文字のボタンありますがまさかこれとは同じではないですよね?それを知りたくて投稿しました どなたかお使いの方教えてください
0点


2002/05/21 18:35(1年以上前)
小さい“っ”を出すには3通りの方法が有ります。
1.“た(数字の4のキー)”を6回押す
2.“た”を3回押して“小文字”を押す
3.“た”を1回押して“逆順(右下の#のキー)”を1回押す
予測変換も付いてるから
キーをカチカチする回数も減るので良いですよ、この機種。
書込番号:726161
0点



2002/05/21 18:56(1年以上前)
すばやい返信ありがとうございます
これで、迷いはきえたも同然です。
書込番号:726204
0点


2002/05/21 19:01(1年以上前)
ところで何色だ?
書込番号:726215
0点





私事で申し訳ないのですが、私は今までJPHONEを使っていまして、つい先日カシオ携帯に変えました。カメラも思っていたよりぜんぜんキレイですし、容量が12.8メガもあるというので遊べて非常に満足しています。
それで私は今まで携帯リンク4を使ってJPHONEのメールのバックアップ兼管理を行ってきました。それをもうずっとやってきたので、出来ればバックアップをとりたいのです
それで今A3012CAでメール管理ができるソフトがあるのかネットで調べていたのですが、いまいちいいソフトが見つからないので誰かしっている人がいましたら教えてくださいm(__)m
携帯リンク4はCメールは現段階で対応してるんですが、Eメールの方には対応していないとの事です。
0点


2002/05/21 20:57(1年以上前)
携帯リンク4が、Eメールに対応していないのは、読み書きの
通信プロトコルが、不明のためらしいですね、各携帯電話メーカー
も、業界の発展のために、情報公開してほしいですね。
書込番号:726419
0点


2002/05/22 19:14(1年以上前)
キャリアとしては明かす必要を全く感じないが、、、
書込番号:728160
0点


2002/05/22 23:13(1年以上前)
au端末のEメールバックアップができるソフトってないような・・・
書込番号:728699
0点


2002/05/23 17:50(1年以上前)
私も、探しましたが今のところ、残念ながら
ないですね。
可能性としては、MySyncが次期バージョンで出す
可能性が強いと思いますが、推測ですけど。
書込番号:730020
0点



2002/05/25 14:45(1年以上前)
皆様、情報いろいろとありがとうございました。
書込番号:733626
0点


2002/05/26 08:15(1年以上前)
Eメールの方は自動転送すればバックアップできますけどね
書込番号:735029
0点





皆様のご意見を参考にこの機種を購入致しました。何点か御伺い致したい事が御座います。
1 電話をかけて暫くプププと言う様な音の後につながります。D社の時は有りませんでした。しょうがないのでしょうか?
2 着信音をWEBからダウンロードして海外の電話(上手く表現出来ませんが)の着信音に変えたいと思います。拾えるサイト、何方か教えて頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。
0点


2002/05/21 15:12(1年以上前)
1.CDMAの仕様。慣れの問題。
2.2ちゃねるか、2ちゃんねるを参考にして自分で作る。
書込番号:725863
0点

1、ドコモのPDC方式のものと、J-phone,TU-KA,AUのPDCすべてそのようになりません。CDMAだけそのようなことになります。仕様ですのでしかたがありません。FOMAにかけたことがないので分かりません。同じようになるかも知れませんが
書込番号:725876
0点



画素数ではA3012CA!
携帯サイズならズームも使えるし。(30万画素からのトリミングだ
けど)
書込番号:725088
0点


2002/05/21 01:41(1年以上前)
PS1なら10円でも要らん。
PS2に4000円前後も出して良い物だとはとても思えん。
書込番号:725120
0点


2002/05/21 07:12(1年以上前)
私もソニエリさんと同じ意見です。A3012CA自体、店を選べばかなり安いですからね。わざわざ画素数で劣るPS2を高額で買い足すより、そちらの方が安上がりかもしれませんよ?液晶や着信音だって、現行のAUの端末の中でも最高クラスですし。
書込番号:725357
0点


2002/05/21 07:51(1年以上前)
A3012CAがどうしてもいやならPS2を買うしかないけれど、そうじゃないならA3012CAを推奨。
書込番号:725380
0点


2002/05/21 09:29(1年以上前)
別個の取り付けカメラは、紛失しやすいですよ、また
撮影するときに、いちいち取り付けなければダメ
ですので、不便ですし気楽にスナップが撮れないです。
私は、左胸のポケットにいれていますので、機動力抜群
です。
書込番号:725468
0点

「カメラはあった方がいいかなぁ。でもあのデザインと色はどうかなぁ」ってのは理解出来る感覚です。マトモなデザインの携帯が欲しくてカメラはたまに、ってのならパシャパ2もアリかも。画質なんて目くそ鼻くそなんだし。
書込番号:725483
0点

PashaPa2って携帯にくっ付けないと撮影できないの?
接続するのは画像を転送するときだけかと思っていました。
書込番号:725552
0点


2002/05/22 11:33(1年以上前)
ooooiさん、私もみなさんと同じ意見です。PS2は殆どの機種に対応していて便利ではありますけど、画素数とか機能面で劣りますし。CASIOのデザインがどうも…というようでしたら悩むところですけど、画面のキレイさ考えるとやっぱりCASIOは絶品だと思うんですよね…。5月も後半になりましたので3012CAの在庫状況、価格等もだいぶ良くなってくると思います。
PS2より3012CAを購入する事をお奨めですよっ。あとは夏までまってSANYOのカメラ付きにするとか…
書込番号:727590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)