
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月13日 09:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月15日 02:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月24日 01:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月17日 18:44 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月13日 11:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月12日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/04/13 01:55(1年以上前)
一概には、答えはありません。同じTFT形式でもぴんきり。
東芝のポリシリコンTFTなんかは、キメは細かいし液晶の反応もすごく早くって動画みるにはいいけど、発色とか、明るさはまぁまぁって感じですし、このA3012CAのCF液晶とかいうのも、シャープの最新型のアドバンスドTFTに比べれば、キメの細かさっていうんでしょうか?、キリっとした感じでは負けてると思いますが、明るさとかは、いい勝負で、発色は好みって感じですね。
わかりやすく例えるなら、ウーロン茶と緑茶どっちがいいのですか?って聞いてるようなもんだと思いますよ。
いろんなサイトとか雑誌で、レビューとか載ってるので、見てみれば。
携帯屋さんでも、店によっては実機見せてくれるよ。
書込番号:653571
0点



2002/04/13 09:58(1年以上前)
ありがとうございました!
参考にさせてもらいます。
書込番号:653847
0点




2002/04/12 22:35(1年以上前)
推測ですが、
あれは、jpgなので、それに対応した機種なら見られると思いますよ、
詳しいことに関しては、ほかの方に、、
書込番号:653172
0点


2002/04/13 07:46(1年以上前)
写メ蔵を使う。
「xxxxx@docomo.ne.jp」を「xxxxx@do.nem.jp」に変えるだけ。
書込番号:653746
0点



2002/04/15 02:42(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
こういう送り方が有ったんですね。
早速使ってみたいと思います!!
書込番号:657152
0点





こちらの携帯の購入を検討しています。
今は、ソニーのブルートゥースのものです。
変換もジョグダイヤルで使いやすかったのですが、予測変換にすると
処理に時間がかかって、入力が遅くなります。
それで、普通に使っているんですが、それでもまだ遅いです。
メール重視なので、キーの感じや使いやすさなど教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2002/04/13 02:10(1年以上前)
キーの感じは、「軽ッ!」て感じです。
個人的には、軽すぎかなぁとも思いますが、慣れたら、早く打てそうかなぁとも思うので、悪くないけど、いいとも思わないって感じかなぁ。
でもメールなんかの操作感は、個人で感じ方が違うと思うので(おててのサイズや形も個人差があるから?)、お店で握ってみるのが、一番です。
変換に関しては、いままで使ってたのが、化石携帯なので、私は、「おおっすごい!」と思いましたが、なにぶん原始時代出身者ですので、他と比べてどうかはわかりません。参考になるのかコレ??
書込番号:653591
0点


2002/04/14 09:34(1年以上前)
今まではドコモのF503isを使っていてやりにくいな〜って思ってたど、
これに変えてからは変換で違和感を感じたことはありません。
今のところですが・・・
書込番号:655569
0点



2002/04/24 01:36(1年以上前)
お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
今日、AUショップで実機を見せてもらいました。
カメラの機能はかなりいいですね。
メールは普通かなと感じました。
ほぼ購入に決まりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:673093
0点





はじめまして。C406Sユーザーです。
日曜日にでも買い換えようと思ってるんですが、
解約→新規契約で買うときには、
また「親権者同意書」とか「学生証」とか必要なんでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
0点


2002/04/12 20:03(1年以上前)
解約の際はハンコだけでOKですが、
新規契約の際に学生証+親権者同意書+ハンコがいります。
書込番号:652899
0点


2002/04/15 19:49(1年以上前)
学割を使う場合、一度解約したら、数ヶ月学割が使えなくなります。一名義にしか使えないそう。機種変でいくのが妥当でしょう。
書込番号:658008
0点



2002/04/17 18:44(1年以上前)
レスありがとうございました!
ガク割使ってると機種変じゃないとマズいんですか…。
安い分不便なんですね。(〜〜。)
また考え直します・・・。
書込番号:661678
0点





自動転送サービスって、どうやったら利用できますか?機種はA3012CAです
また、自動転送って送った分だけパケ代かかるのですか?
やっぱ廃止ですかね、auのサイトいっても載ってません。
0点


2002/04/12 18:45(1年以上前)
自動転送って、電話の転送の事ですよね〜?パケ代は関係無いのでは・・・。
書込番号:652816
0点


2002/04/12 19:11(1年以上前)
私が利用しているのはc406sですが、メールの設定の中に
自動転送先の設定もありました。パケ代はかからないはずです。
私も何処で見たのか忘れましたが、かからないと書いていました。
書込番号:652845
0点


2002/04/12 20:08(1年以上前)
電話の転送なら料金は一切かかりません。
メールの転送は
Eメールメニュー→Eメール設定→その他の設定
から設定できます。転送の際料金はかかりません。
ちなみに他の事でもいえることですがパケ代がかかるのは
端末とサーバ間でデータのやりとりが発生したときだけです。
メールの転送は
サーバにメールが来る→サーバが転送設定されたサーバに転送する
という流れなので端末は一切かかわりません。
なのでパケ代はかかりません。
書込番号:652908
0点


2002/04/13 11:53(1年以上前)
アギャリンさん・ロンス〜さん・r-iwatobiさん、ありがとうございました。
試してみたいと思いまぁ〜す!!
書込番号:653972
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)