
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すいません。おもむろに256色のpngファイルをこの携帯に送ったら
機種のほうで表示されないんですが、これは僕に何か問題があるんでしょうか?
それともそういうものなんでしょうか?
0点


2002/02/12 06:58(1年以上前)
サイズは確認しましたか?
書込番号:531109
0点



2002/02/12 20:21(1年以上前)
はい。あってると思いますが。
書込番号:532315
0点


2002/02/14 00:09(1年以上前)
壁紙用に画像を編集するときにソフトを使いますが、そのソフトもいろいろありますよね。ソフトによっては単にpngに変換するのではなく、そのソフト独自の情報を付け加えるものもあるようです。そうすると、対応しているはずのpngファイルが携帯では表示できないという事があるようですよ。(例えば、photoshopで編集したjpgが携帯だと表示できないとか。あくまでたとえ話ですが。)
書込番号:535338
0点



2002/02/15 19:04(1年以上前)
どうもすいませんEZ携帯ピクチャーで作成したところ無事送れました
どうもありがとうございました
書込番号:538860
0点







どうも初めまして。
先日ドコモをやめてauのC3002Kを購入しました。
GPS機能のことでちょっと質問なんですが、EZnaviでGPSマップを使用した時の
画面(現在位置)って拡大、縮小は可能なんですか?
購入するときに電気屋の店員に聞いたら可能といてたんですがマニュアル見ても載ってないし。どうなんでしょうか。
だれかご存知の方いらっしゃいますか?
0点

地図が表示されたら下方向へスクロールさせます。すると、「縮尺を変更」を押せば縮尺変更が出てきます。そこで変更して、上に戻ると縮尺が変更された地図を読み込んで出てきます。
それからそのまま、「ezplus版で見る」に行けばその縮尺で出ます。
私は誰からも聞いたわけでもなく1時間ほどいじり倒して大体の機能は分かりました。それから、2日ほどでインターネットを使って検索し色々なサイトから情報を取り出して、着声をどうしたら作成し使えるかも分かりました。
もっとご自分で努力しましょう。それに分からないのなら、店員が出来ると言ったのなら店員に聞いてくるくらいの努力はしましょう。
特に、M(男)さんだけに言うわけではありませんが、ここの掲示板はマニュアルやメーカーあるいは販売店で聞くあるいは、本を読んでみるなどの御自分で努力もしないで安易に聞く、と言うことが多すぎます。
みんなで、ワイワイやるのも楽しいです。私も楽しいです。でも、もっと努力し魔性。
書込番号:528749
0点

私の場合はちょっと違うんですが・・・、
地図が表示されたときに確定キーを押せばメニューが出てきて、そ
のなかにズームIN,ズームOUTってのがありますので、これで詳細,
広域にできます。
でも、ズームOUTさせたら極端に地図が粗くなるのは残念。
書込番号:529033
0点

jin_341さん、確定キーとはフロントジョグの真ん中のキーのことですよね。
私の場合は、それを押すと「戻る」になってしまいます。ezplusのほうでもそのキーを押すと、「戻る」と「メールで送る」になってしまいます。
どうしてですかね。でも、マニュアルも分かりづらいですね。
書込番号:529310
0点

う〜ん、私の場合、「戻る」は左上のキーになっています。
確定キーを押すと、メニューの中に「戻る」「メールで送る」もあ
りますが。
書込番号:529318
0点

私は、購入したのが1月22日で最近なのですよ。C102Kのバッテリーが駄目になって、7,000円も出してバッテリー買うなら、ポイントと併せて新規購入した方がよいかなと思いまして。
で、jin_341さんと購入時期が違うでしょうから、ロットで違うのでしょうかね。だから、もしかしてマニュアルにはっきりした使い方が書いてなかったりして。
書込番号:529381
0点



2002/02/11 16:29(1年以上前)
夜間間飛行さん。
確かに自分に努力が足りませんでした。
と言うか今日自分でいじって見つけました。
お恥ずかしい限りです。
お騒がせいたしました。
書込番号:529413
0点



2002/02/11 17:15(1年以上前)
ちなみに私もjin_341さんと同じ仕様見たいですね。
書込番号:529534
0点




2002/02/11 00:54(1年以上前)
auのパンフに書いてありますが、
この機種の場合、受信したメールの送信者は登録した名前で表示されますよ。
書込番号:528240
0点



2002/02/14 12:14(1年以上前)
ありがとうございます!良くパンフ読まなきゃだめですね。すみません。
今の携帯でそこが不満だったので、良かったです。
書込番号:536043
0点




2002/02/10 16:24(1年以上前)
残念ながらPNGのみ対応です
書込番号:527076
0点


2002/02/10 17:10(1年以上前)
えっ!?私は黒を持ってますが、
デジカメで撮ったjpgの画像を自分の携帯宛てに
送信したら、何の問題も無く待ち受け画像に
設定できましたYO
書込番号:527145
0点



2002/02/10 17:22(1年以上前)
カイルマスターさんレスありがとうございます。
そうですか〜。惜しいですね。せっかく65,536色TFT液晶なのに・・・。最近出たばかりのドコモのSO211iは確かJPEG対応していたと思うのですが、4,096色STN液晶なんですよね。
ソニー・エリクソン製で65,536色TFTかつJPEGというのは、次のSO504iまで待つしかないのか・・・。
書込番号:527165
0点


2002/02/10 17:23(1年以上前)
追記します。
取扱説明書を調べましたので報告します。
拡張子が "jpg" or "jpeg" のファイルは
送信メールに添付することも添付ファイルとして受信する事も
可能だとありました。
もちろん待受画像への登録も可能です。
書込番号:527166
0点



2002/02/10 17:37(1年以上前)
デューク東郷さんレスありがとうございます。文章作成中にレスがついてたようで。
ということは、やはりC1002SもJPEG対応ってことなのでしょうか?それともJPEGをPNGに自動的に変換する機能でもついているのでしょうか?
書込番号:527185
0点



2002/02/10 17:45(1年以上前)
なんだか行き違いでじれったいです!!
説明書の内容があまりよくわからないのですが、結局のところC1002SはJPEGに対応していると言い切ってしまってよいということでしょうか?
書込番号:527201
0点


2002/02/10 18:26(1年以上前)
>ということは、やはりC1002SもJPEG対応ってことなのでしょうか?
>それともJPEGをPNGに自動的に変換する機能でもついているのでしょうか?
対応はしています。しかし、変換の機能はついていません。
jpgをそのまま待受画像にも出来ますし、PCを利用してpngからjpgに
変換してからも待受画像に出来ます。
ただ、試した訳では無いのでハッキリとは言えませんが、
メールに添付されたjpgの送受信は可能ですが、説明書を読む限りでは
ezWebでHPを見ている際に気に入ったjpgを、PCのようにローカルに
保存する、といった事は不可能なようです。
書込番号:527270
0点


2002/02/10 18:33(1年以上前)
すいません、またまた追記します。
上記で、「PCを利用してpngからjpgに
変換してからも待受画像に出来ます。」と
書いてしまいましたが、 jpgからpngの間違いでした。
要するに、
待受画像・・・png,jpg両方とも対応
保存方法・・・png - メールでもezWebからでもOK
jpg - メールで添付する方法のみ可能
といった感じですね。
もし間違いがありましたら訂正よろしくお願いします。
書込番号:527286
0点



2002/02/10 19:01(1年以上前)
ふーむ。なるほど。そこまでできるのだったら、「C1002SはJPEG対応」としても良さそうに思うのですが、通常JPEG対応と謳ってあるものは、待ち受け画面として使えることはもちろん、画像を保存する際にもC1002Sのようにメールに添付というかたちをとらずにそのまま保存できるもののことを言うのでしょうか?
N503iSやJ-SH07などはどうなのでしょう?
書込番号:527338
0点


2002/02/10 19:06(1年以上前)
たしかmovie携帯やGPS携帯などの機種では
直接jpgの保存が可能だったと思います(←自信無し)。
機種の仕様によりけり、って感じなんですね。
もし正確な情報をご希望ならば、各機種の掲示板にて
質問をなさってはどうでしょうか。
書込番号:527351
0点



2002/02/10 19:30(1年以上前)
デューク東郷さん長々とお付き合いいただきありがとうございました。
もうデューク東郷さんの説明で充分です。きっと何か間違ったことがあれば、どなたかが訂正してくれると思いますし・・。(他力本願?)
書込番号:527391
0点


2002/02/10 20:41(1年以上前)
最近は対応してたんですね?!406S持ってた時の記憶で言ってしまったので間違った事言ってみなさんすいませんでしたm(__)m
書込番号:527529
0点


2002/02/10 21:40(1年以上前)
実はC406SでもJPG使えますよ。
やり方は拡張子JPGをPNGに書き換えるだけです。
ファイルの変換はいりません。
書込番号:527705
0点


2002/02/11 14:59(1年以上前)
ここで機種ごとの対応形式の情報が分かりますよ。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
auの技術仕様などはこのサイトにほとんど載っています。
http://info.ezweb.ne.jp/
書込番号:529237
0点



2002/02/12 02:45(1年以上前)
レスをつけていただいた皆々様、本当にありがとうございました。
書込番号:530972
0点


2002/02/13 21:03(1年以上前)





こんにちは。ドコモのSO210を使用しています。この機種の予測辞書編集は300件までしか登録できません。1ヶ月ほどでいっぱいになってしまいました。C1002Sに予測辞書がついているんでしたら、何件登録できるか教えて下さい。
お願いします。
0点



2002/02/11 09:28(1年以上前)
はい、判りました。so210と同じく、300件だそうです。
書込番号:528690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)