
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月11日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月11日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 00:23 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月8日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月7日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月10日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
この413に変えて3週間位になりますが、昨日あたりからバッテリーの消耗が
とても激しくなったように感じられます。
昨日は、5分程度の通話と数本のメール&アドレスの整理を10分程度しただけ
でバッテリー切れになりました。
本日は、今朝FULLに充電しましたが4時頃気がつくとバーが1本減っており
(今日は使用してないのに)その後、EZWebに5分程繋いだら残りは1本に
なってしまいました。以前使用していたC305Sはもっと持ちが良かったのです
がこの機種はこれが普通なのでしょうか?
それと、何もせずにデスクに置いているだけでほんのりとバッテリーが暖かく
なっているのも気になります。
0点

電池の接触不良とか、電波が安定して受けれなくなると、電池は極端に減りやすいです
書込番号:322814
0点



2001/10/11 13:20(1年以上前)
シンシアさん、NなAおOさん、ありがとうございます。
早速、auショップに相談に行ってきます。
書込番号:323979
0点





最近、携帯を持ち、C411STを購入して使用しています。
待ち受け画面に、デジカメの画像を使いたいので、
説明書通りにパソコンからメールで送ってみました。
携帯側で、受信しましたが開けません。
どのように、すればよいかアドバイスをお願いします。
0点


2001/10/09 11:17(1年以上前)
説明書の文面が判らないので、詳しい事は言えませんが、ファイル形式(JPG.やPNG.等)は正しいモノになっていますか?
又サイズ(何キロバイトか?)は携帯で受信(表示)可能なサイズになっていますか?
初歩的な話ですが確認して下さい。
書込番号:320821
0点



2001/10/09 23:28(1年以上前)
B.T.さんお返事有難う。
拡張子も、サイズも問題ないのですが、
画像を、編集、保存したものを添付して送信したのですが…
なぜなんだろう!!
書込番号:321754
0点


2001/10/11 21:39(1年以上前)
携帯の待ち受け画面を作るソフトもありますよ。操作簡単で、使い勝手もなかなかよいです。「ピクネット」で検索すると出てくると思います。
書込番号:324451
0点





今、C414Kを使っているという方にお聞きしたいのですが・・・。私は、C414Kを買おうと思っているのですが、使いごこちや呼び出し音などの機能は良いですか?ぜひ、C414Kを使用中の方教えて下さいッ!!
0点


2001/11/03 00:23(1年以上前)
はじめまして。
はじめて持った携帯がC414Kなので
他と比べた使用感のレポートにならないかとは思いますが、
その分、他と比較しない評価もできるているかもと思うので
御参考程度に書いておきますね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【満足な点】
1)見なれれば見なれる程、スタイリッシュなデザイン(∩_∩)/
415Tのような一目惚れしそうな美形ではないですが、
使い込む程に機能美が見えて来ます。
フォーマルにもカジュアルにも似合います。
また、充填している姿など、まるで体を休めている生き物の様。
光の方向によって、まん中の細長いプレート部分が周りより暗く見えたり
明るく見えたりして、非常に表情が豊か。
左右対象のデザインも非常に生き物チックで自然。非常に美しい機体です。
店頭でみるより、家に持って帰って眺めたほうがそのよさが分かります。
2)賢い文字変換
はじめて携帯を持つ私でも実感できるほどの賢さです。
3)絶妙なキー間隔
あれだけ小さなものなのに、いくらキーを打っていても
手が疲れないし、どこも痛くなりません。
キータッチも、固すぎず柔らかすぎずのちょうどいい押し具合。
非常に考え抜かれたデザインだと思います。
設計者の、ユーザーに対する優しさや
本当に長く愛される携帯を作ろうという気概を感じます。
4)堅牢な作り
店頭で見て、手に取ってみたどの折り畳み機より、私にはしっかりした作りに思えました。
(K415Tもこの点では高く評価してもいいと思います。)
5)見やすい画面
414Kは液晶がいいとか色数が多いとか言われますが
その他に、色使いにも工夫が見られます。
バックがクリーム色で、画面下部のメニューが草色。
非常に目にやさしい画面になっています。
見た目、スマートさはないですが、使うための道具として
これってかなり重要です。
(もしかして、他のAUの機種でも同じアピアランスだったりします?(汗))
6)以上いい点をまとめると
使う人に優しい、小さな生命体のような、
そして、長く付き合って行きたくなる、そんな機種という印象を受けています。
【欠点】
1)着信音を相手別に指定できない。
着信音とE-mailとC-mailは別別の着信音を割り振ることが出来ますが
相手ごとに着信音を変えることはできません。
(これって、たしかできる機種もあるんですよね?詳しくなくてすみません)
ただ、自分の場合は、得に今の仕様で不便はないです。
2)間接部分がぎしぎし言う機体があるらしい
個体によっては、かなりぎしぎし言うものもあるとの情報もあります。
私のものも、キーボードに当たる方のユニットを持って電話をしようとすると
気にならない程度にはぎしぎしいいます。
液晶の方を持って話す癖をつければ全く問題ないとは思いますし、
その方がなんだか話しやすいみたいです。
間接に負担をかけないので故障予防にもなるかなと思ってそうしています。
あの音は取り付けが緩いからではなく、
逆にしっかりつき過ぎているからかな、と言う気が個人的にはしています。
ちなみに、開いた時の”かちり感”は爽快で、
用がなくとも何となく開いたりしたくなってしまうほど♪
3)ちょっと大きめかも
幸い私は手の大きな男なので、
これくらいの大きさの方がホールドしやくすていいのですが
手の小さなひとにとっては、もしかしたら大きすぎる感じがするかもしれません。
お店で手にとってみて、自分の手にしっくりするかどうかを
確かめてみることをおすすめします。
4)以上欠点をまとめると
欠点もあるかもしれないけれど、
少なくとも私にとっては全く気になるものではありません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あんまり参考にならなかったかもしれないですが、
以上、使用感レポートでした(∩_∩)。
書込番号:356283
0点







2001/10/08 09:46(1年以上前)
AUは、どの機種も短いの間違いですか?
日本語が合っていませんよ・・・・・
キャリア事に計測条件などが違うために多少の表現差はあると思いますが、
700時間が常識とありますが、どのキャリアのど待ち受けが長い???
の型番かを教えて下さい。
お願いします。
書込番号:319115
0点


2001/10/08 10:38(1年以上前)
>他の携帯じゃぁ700時間以上は、常識なのに・・・
とりあえず通話可能時間で見ましょうよ。
バッテリー切れるまで待っているだけの人なんていないでしょ?
書込番号:319156
0点


2001/10/08 19:01(1年以上前)
それは電波状況に依存しています。
電波の弱い所に長時間いるとバッテリーの減りが早くなります。
基地局のそばに引っ越してみては?(笑)
書込番号:319809
0点





メールを送信し終わった後、自動で待機画面に戻るのですか?今私の使ってるのは戻りません。だからわざわざ送信後に戻さないといけないんです。あとAU以外からメールが来たときに送信者は電話帳に登録されている名前が出ますか?教えて下さい。
0点


2001/10/07 21:59(1年以上前)
@『送信完了しました』と画面に表示されますが、その後OKボタンを押し、
Eメールメニューに戻した後に、電源ボタンを押さなければ待ち受けには
なりませんよ。
A他のキャリア、パソコンなどからのメールでも電話帳に登録がされていれば
ちゃんと表示されます・・・・
書込番号:318369
0点



2001/10/07 22:14(1年以上前)
そうですか、ありがとうございました。わざわざ電源ボタンを押さないといけないのはまだのっこてるのですね、早く何とかしてほしいです。でも登録されているアドレスが表示されるようになったのはすごく嬉しい事です。どうもありがとうございました。
書込番号:318398
0点





先日302Hから変更したんですが、今まで使用していた「携帯ほいほい for cdmaone」では第2電話番号や住所、メールアドレス等が転送できません。
おすすめのソフトがあったらどなたか教えてください。
0点


2001/10/07 11:25(1年以上前)
携帯ソフトに関した事は、詳しい人にお願いするとして、
すばるさんは、AUショップで旧機種から新機種への写しを無料で
してくれる事を知ってますか?(中部エリア:クロップスの場合)
自分の場合、いままでにJホン→C309H→C313K→C414Kと
3回してもらってます!
一度AUショップへどうぞ・・・・
書込番号:317660
0点



2001/10/07 11:45(1年以上前)
もしもしさん、早速のアドバイスありがとうございます。
もちろん、機種変更の時auショップで転送してもらいましたが、住所やメールアドレス等は旧機種には登録できなかったので、新しく登録したいわけです。携帯から入力するのは結構面倒なので。それとデータのバックアップという点でも編集ソフトがあったらと思いまして。
書込番号:317682
0点


2001/10/07 14:22(1年以上前)
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink3/release.html
探したら良いのがありましたのでご報告します。
体験版が無料でダウンロード出来るみたいです!!
体験版もしくは、製品版を使われたら、使用報告を掲示板にアップして
下さい。おねがいします。
書込番号:317842
0点



2001/10/10 13:44(1年以上前)
もしもしさん、情報ありがとうございます。
で、早速体験版を使用してみました。 手持ちのPacketOneカードで接続して使用しましたが、読み出し速度はまずまずでした。しかし、一覧表に住所の表示ができないのがちょっと不満なところです。追加、編集画面には出てくるのに不思議です。また、携帯電話への転送は体験版の制限でできませんでしたので、何ともいえません。
書込番号:322490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)