
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




C414Kの機種変を考えているのですが
10月に入って一気に金額が下がりましたよね。どうしてですか?
金額が下がるのは嬉しいけど、人気が無いとか?使いにくいとか?
何か知ってる方がいたら教えて下さい。お願します。
0点


2001/10/07 23:25(1年以上前)
auショップの店員さんはC415Tの方がデザインや折りたたみなのに小さいところ、メモリ指定着信音の機能などで人気になっている、と言っていましたよ。
ちなみに私はC414Kを使っていますが、満足しています。
書込番号:318528
0点


2001/10/07 23:40(1年以上前)
ぽこちゃんさんのお住まいはどちらでしょうか?
私も余り詳しいことは良く判りませんが、au関東では
10月1日から機種変更の縛りが6ヶ月から10ヶ月に
変わっています。その絡みで機種変更価格が下がったのでは
ないかと思いますが・・・ちなみにヨドバシカメラの都内の
支店では10月に入り機種変更の価格が5000円下がって
9800円になっていました♪ぽこちゃんさんが今どの機種を
お使いかは判りませんが、今のところそんなに不都合とかは
感じませんよ・・・それに画像の美しさだけでも変えて良かったと
思えますけどねぇ〜!ちなみに今までは406Sを使ってました。
書込番号:318559
0点



2001/10/08 08:26(1年以上前)
しろこさん、ゆかぶーさん ご返答ありがとうございます。
C414Kは画像がきれいなんですよね。それで私も惹かれました。
私も関東なのですが、機種変更で14800円から一気に7000円前後になったので不安になってました。
でも、機種変決めました!!楽しみです♪
書込番号:319047
0点









今、インターネットは家庭用の電話回線を使っているのですが、家の電話のため電話代が気になってモバイルにしようかなって思ってます。Hでは常時接続のサービスがあるようですが、auにはありません。一日使う時は2〜3時間程度使ってますが、Packet Oneではどのくらいになるでしょうか?。もし使用してる人がいれば教えてください。
0点

その程度使うのでしたら、家の電話をADSLにするとかしたほうがいいです。
モバイルをメインに使うほど、安くはないですよ。
書込番号:314764
0点



2001/10/05 10:26(1年以上前)
ADSLにしたいんだど家の電話が使えないから悩んでるの…。
書込番号:314986
0点

パケット通信なら、使い方によるんでないの。
自分で使い方が分からんじゃ、他人にはもっと分かりません。
書込番号:314995
0点

>ADSLにしたいんだど家の電話が使えないから悩んでるの…。
このレスは何処から見ているのでしょうか?
そんなに、速さを追求しないのであれば、ISDNの方が電話機2台利用できるから便利かも?
TAも1万円前半でNTT純正が手に入るし、そちらの方がいいかも?
私の家では、ワイヤレスのTA使用していて、以前使用していたPHSを子機登録(5台)してあるので絶対話中になりません。(笑)
書込番号:315004
0点



2001/10/05 14:13(1年以上前)
シンシアさん、今は家の電話(アナログ回線)で見ています。でもあまり家の電話代を上げることはしたくないからと思いまして…。Hは常時接続で4000円程度と聞きましたが…。CdmaOneだったらいくらかかるのかなと…。
書込番号:315171
0点


2001/10/05 15:11(1年以上前)
ADSLなら家の電話代は上がらないと思いますが・・・違うかな?
電話代は通常の通話料のみになって、
ADSLの料金は定額をプロバイダにカード等で支払うことになりますよね。
最初のNTT局内工事費ぐらいがNTTの電話料と一緒に請求されると思います。
書込番号:315218
0点


2001/10/05 20:21(1年以上前)
フレッツですとプロバイダの料金以外は電話代と一緒に請求されます。
書込番号:315508
0点


2001/10/06 01:49(1年以上前)
ADSLの方が絶対得だと思うのですが?
フレッツだと3千5百円くらいで使い放題ですよ。
値段はテレホの2倍だけど24時間OKだし快適だし、
プロバイダ料金だってテレホーダイとかわんないし。
私の家もアナログでインターネットしてる時は話中で
家族が電話が出来ず迷惑したのでADSLにしてますよ。
それとも姑とか家庭問題・・・かな。
書込番号:315963
0点





電池の減りがハンパないんですが
スクリーンセイバーや背面レッド、バックライトなどを
外しても今まで使ってきたAU端末よりも減りがすこぶる早いです(爆)
使用条件などまったく変わっていないんですけど
これは自分だけなんでしょうかね?
でも気に入っているので機種変の予定はないですけど(笑)
0点

そこまで極端では無いですが、ウチの奥サマも同じ様な不満をいっていました。カタログ見る限りではそんなに保ちが悪い感じはしないのですが、液晶が高性能だと電池の減りも早いのでしょうか。
まぁちょっと減りが早い位、操作不能になったあげく電池パック不良で充電もままならないのに比べたらいくばくかマシといえないでしょうか?彼女の場合も他は気に入ってるみたいです。
書込番号:313255
0点

ポリシリコン液晶ですよね?
そんなに電池くうのですか?
N503isが以外にもTFTの癖に、電池もつなぁと思うので、バッテリーは、並だし、STNの、N502itよりもなんだか、よく持つよ
バックライトが電気消費しやすいとかではないですか?
書込番号:313380
0点





au(関西)カタログにez navigation(位置情報)が一部非対応とありますが、詳しくわかる方があれば教えてください。
あと、divaの後継機種(音楽機能付)は、また12月くらいに出たりするのでしょうか?
0点


2001/10/13 08:11(1年以上前)
c404sのうち、初期に出たものは、位置情報がうまく掴めませんでしたが、最近のは改良されて特に問題はありません。後継機については、出るらしいとの噂は聞きましたが、正確には分かりません。sony-ericssonに期待しましょう。
書込番号:326494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)