au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BASIO active2について

2024/05/23 04:57(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:37件

標題の機種に関する質問です。いろいろと調べてみたのですが、なぜかいまだに口コミやレビューを見かけません。4月5日の発売ですからゆうに1ヶ月以上は経過しているので1台も売れていないわけでもないと思いますが…。どなたか使われている方がいらっしゃいましたらぜひ感想等を聞かせていただけますか。前期種BASIO activeにくらべて画素数が大幅にアップしたカメラ機能に特に注目しています。

書込番号:25744700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/05/23 07:38(1年以上前)

>Mr.甘納豆さん

専用掲示板があるので、そちらで聞かれた方がよいかと。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001053/

書込番号:25744807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2024/05/23 13:50(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます。ですが、こちらにしても相変わらず口コミもレビューも募集中のままです。よほど注目されていないんですかね。ちなみに、OSのAndroid™ 14、メインカメラの有効画素数 約5,030万画素 CMOS F値 1.8というスペックは同じシャープのAQUOS sense8を上回るんじゃないですか?

書込番号:25745161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/05/23 18:26(1年以上前)

>Mr.甘納豆さん
>シャープのAQUOS sense8を上回るんじゃないですか?

少なくとも、AQUOS sense8に比べて勝っていることはないかと。
画素数で綺麗かどうかが決まるものではありませんが。
ベンチマークの結果も、落ちますし。

active2は、解像度が低い、メモリが少ないなど、かなりスペックが低いため、あまり需要がないのかもしれません。
しかも、スペックの割には値段が高いような気がします。MNPで19800と、Redmi Note 13 Proと同じ価格のようです。
これなら、BASIO active2を選択するメリットが、何もないのではないでしょうか。
active2を買うくらいなら、Redmi Note 13 Proを勧めます。
もしくは、少しスペックは落ちますが、MNPで1円のRedmi 12 5G。

BASIO active2
Qualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platform
背面カメラ画素数
約5030万画素
前面カメラ画素数
約800万画素

AQUOS sense8
Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform
背面カメラ画素数
標準:約5030万画素
広角:約800万画素
前面カメラ画素数
約800万画素

■参考値
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>Snapdragon 695 431660 83024 OPPO Reno7 A AnTuTuスコア
>Snapdragon 6 Gen 1 546968 110930 AQUOS Sense8 AnTuTuスコア
>Snapdragon 7s Gen 2 592991 118603 Redmi Note 13 Pro 5G AnTuTuスコア
>Snapdragon 4 Gen 2 413497 49652 Redmi 12 5G AnTuTuスコア

※BASIO active2がなかったので、ほぼ同じベンチマーク結果のOPPO Reno7を引用
BASIO active2のベンチマークも同じく40万程度。

書込番号:25745447

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2024/05/23 19:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧な解説、ありがとうございます。確かに、そうですよね。AQUOS sense8がBASIO active2よりも劣るということにでもなれば存在価値の崩壊につながりかねません。下剋上に期待したのは間違っていたかも(笑)。Redmi Note 13 Proは実は私も注目しています。こちらの方もカメラのスペック等を見ていると大いに食指が動かされます。そうやってあれこれと思い悩むという作業は案外と楽しいものですね。

書込番号:25745512

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機の話はあるのでしょうか

2024/05/12 20:04(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

すこし前からauオンラインショップで在庫なしになりました
店頭でも買えないのかもしれない
後継機の話題はあるのでしょうか

書込番号:25732980

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/13 07:56(1年以上前)

>アンノックさん
京セラの携帯事業は、
法人向け端末の開発や関連サービスに展開して行くので、後継機は無いかと?
一定数の需要はありますが、事業が成立つ程の台数は売れないので今の価格では厳しい。

倍の10万位に単価を上げれば成立つかもしれませんが、
10万でケータイは余程の好きな方しか購入しない。

書込番号:25733357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/05/13 08:41(1年以上前)

京セラブランドは一般向けには既に終わったブランドです

書込番号:25733386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2024/05/13 12:07(1年以上前)

>舞来餡銘 様
>α7RW  様

コメントいただきありがとうございます 京セラの件分かりました

書込番号:25733571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2024/05/18 06:30(1年以上前)

もともとこのモデルは記念コラボモデルだったのでは?

書込番号:25739013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


大宮司さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/08 04:37(1年以上前)

遅ればせながら昨日、auオンラインショップで購入しました。現在、2色とも在庫はある様です。
ただ、卓上ホルダが在庫無いですね〜。
実店舗でどこか在庫無いかな…

書込番号:25764410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2024/07/12 10:34(1年以上前)

>大宮司さん

実店舗で見つかるといいですね
別件ですがauショップに在庫がなく系列の店舗在庫を調べていただき取り寄せてもらった事があります

書込番号:25807420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エクスペリアとシャオミで迷ってます!

2024/05/10 03:09(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:5件

先日の機種変するにあたってのおすすめ機種についての質問にお答えいただいた方ありがとうございます!皆さんからいただいた回答を参考にしてXperia10Vに決めて店舗に予約もしたのですが…Xiaomiの発表された新機種にかなり惹かれ迷ってます。

本日発表された『Redmi Note 13 Pro 5G』。
まず値段がかなりお手頃なこと、そして一番惹かれたのがDolby AtmosとDolby VISIONが搭載されてるところです。
こういうのは詳しく分からなくてもDolby Digitalというのは映画館で見たりして知っているのでかなり音が良さそうというのは予測できるのですがXperia10Vとどちらがいいでしょうか?
やはりDolbyがある方が音質はいいのでしょうかね…?

前回も書いたのですが初めてみて下さる方もいると思うので…。

◎カメラ機能は特に気にしていません。また容量が多いゲームもやりません。
◎主にSNS閲覧などの普段使いとYouTubeとサブスクで音楽聴くくらいです。
◎購入は店舗でします(初期設定が出来る自信がないため…)
◎ちなみに現在Xiaomi Mi10light使用してますが特に不満を感じたことは無いです。

皆様のご意見お聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:25729696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/10 03:43(1年以上前)

>さやチョコさん
Redmi Note 13 Pro 5G 注文しました。
MNPならかなり安いですね。
aptX adaptiveも使えます。

発売してみないとスピーカーやBluetoothの音質の良さはわからないですが、今Xiaomiのスマホを使っているならXperiaより使いやすいと思います。

書込番号:25729711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/10 06:02(1年以上前)

>さやチョコさん
今からXPERIA10Vは止めた方が良いですよ。
私も一つ前のXPERIA10W使っていますが、バッテリー持ち以外はオススメ出来ません。

Redmi Note 13 Pro 5G、コスパ良いですね。
私も購入予定です。

Xiaomi Mi10lightお使いならXPERIA10Vより、Redmi Note 13 Pro 5Gがオススメです。

書込番号:25729736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/10 08:53(1年以上前)

Redmi Note 13 Pro 5G一択

書込番号:25729895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/14 20:16(1年以上前)

>arrows manさん
>α7RWさん
>sandbagさん


アドバイスありがとうございます!
やはりRedmi Note 13 Pro 5Gを予約しました!

書込番号:25735124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/30 09:50(1年以上前)

皆さんRedmi推しですが、アドバイスをいただきたく…
私はこれまでずっとXperiaで今回も10VIを考えてたのですが、やはり費用面でRedmiが気になってます。
私もさやチョコさんの様な使い方なのでスペックやカメラはそこまで気にしてないのですが、Redmiのスマホの耐久性を心配してます。
個人的にはスマホの入れ替えが嫌で嫌で、出来れば4年以上は持ちたいです。
Xperiaはこれまで故障もなく、落としても割れることなく、長く使えています。
Redmi Note 13 Proと言うよりは、Redmiのスマホは長く使えますでしょうか?

書込番号:25792199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 09:56(1年以上前)

>Alresfordさん
>Redmi Note 13 Proと言うよりは、Redmiのスマホは長く使えますでしょうか?

壊れるまでは使えます。
今日壊れるか、10年後に壊れるか、これは誰にも分かりません。
Xiaomi機に限らず、どのメーカーでも、誰にも分かりません。

お好きなものを購入したので大丈夫です。未来のことは誰にも分かりませんので、考えても意味はありません。

書込番号:25792204

ナイスクチコミ!2


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/30 19:57(1年以上前)

購入したのでって、まだ買ってないと思うけど?

書込番号:25793065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 20:02(1年以上前)

>お好きなものを購入したので大丈夫です。

お好きなものを、購入で問題ありませんという意味でした。

書込番号:25793079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの機種について

2024/05/02 23:36(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:5件

こちらはじめて投稿します。

現在Mi 10 Lite 5G(au)を使用しています。
機種変を考えていますが以下で迷っています。
・Xperia 10V
・GALAXY S23 FE
・GALAXY S24

音質が良いのが良くて色々調べたり聞いたりしたところやはりXperiaが音はいいとのことでXperia10Vが第1候補です。1Vも惹かれますが値段がネックかなあと…。
他のクチコミだったり私が見たYouTubeの評価動画みたいなものだと10Vは大容量のゲームとかしないのであればいいのではと見ましたがこちらのクチコミを見るとあまり評価が良くないようで…。

・店舗での購入を考えてるので最新機種で検討しています。(在庫の問題で)
・使用はLINEやSNSなど主に普段使い。あとはYouTube視聴。ゲームはほぼやりません。
・写真もあまり撮らないのでカメラの機能も重視してません。
・今後もauでの契約で使用します。
・ずっとAndroidなのでiPhoneは今の所考えていません

先ほどあげた3機種のことはもちろんこれ以外でもなにかこういうのはどう?というのがあればそれもお聞きしたいです。

書込番号:25722050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/03 01:17(1年以上前)

オーディオに関する指標があまり無いので、一応ここのサイトを紹介します。
※dxomark占いと揶揄されるくらい偏っているので、参考程度。Xperiaの評価は高くない。
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-audio

音楽を聞くのが本体スピーカーなら問題ないですが、Bluetoothの場合はaptX adaptiveがGalaxyシリーズで使えないので注意。

スマホとしての性能で言えば3つの中ではGALAXY S24が頭一つ抜けており、S23 FEより2世代上の性能となります。
Galaxy Sシリーズはスマホとしての安定性も高いので、価格を考えない前提で、日常使いなら3つの中ではS24一択ですね。

書込番号:25722107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/03 03:37(1年以上前)

音質ですが

なにで聞くかによって結構変わるかもですね

本体スピーカーの場合は10vでもいいかもですが

有線イヤホンの場合は5iii 5iv 5v

のほうが音いいと思います

それぞれ5万弱 9万弱 14万弱 (sony shop au店頭ではv以外在庫ないと思います)

5vはau機種変で14万強 買い切り 
8万弱 (スマホとくするプログラム 2年で本体返却)

Bluetoothで聞くでしたら

コーデックを気にしないのでしたら
コスパ重視 s23fe

性能重視(スマホ性能) s24, xperia5v

電池持ち重視 xperia10v

になるのかなと

osアップデート セキュリティアップデート重視ならs24 ,s23fe

がいいと思います

書込番号:25722137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/03 15:45(1年以上前)

>fwshさん
候補にGalaxy S24が有ってXperiaが5Vではなく10Vなのは気になります

ゲームをやらなくても決済アプリなどちょっとしたアプリ起動やブラウザの読み込みも5と10では差が出て気になると思います。

書込番号:25722710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/03 16:57(1年以上前)

>かわしろ にとさん

お久しぶりです

なかには多少重くても電池持ち最優先の方もいるかなと思い

性能重視に5v
電池持ち重視に10v

とわけました!

新しいxperiaおもしろそうですね

photo proなくなるとか

書込番号:25722768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/03 21:30(1年以上前)

>fwshさん
すみません、>さやチョコさんへのコメントと間違えて指定してしまいました。

お久しぶりです
1シリーズに比べれば5もかなりバッテリー持ちが良いですが
10シリーズのバッテリー持ちの良さはガラケーを彷彿とさせる異次元の良さですね!

予想リークの
今年のXperiaモデルからディスプレイが通常比率に戻る件で最適化されたフォトプロなどが廃止になる件ですね

正直縦長ディスプレイはとても使いやすいのですが使ってみないと良さが分からない中

私は1Uに機種変更する前xz2(これも一般より縦長)を利用していても
1シリーズの縦長ディスプレイである事にかなり不安だったので

そもそも他のメーカーのスマホユーザーの方には尖りすぎた特徴だったと思うので

ここで一度通常比率のディスプレイに戻すのは良いと思います。

新しい予想リークだとベイパーチャンバー搭載も噂されているので是非搭載されて欲しいです。

正直セキュリティアップデート期間が5年はあれば
他社スマホと変わらないくらい重くなっても良いです。

書込番号:25723034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/03 23:25(1年以上前)

いよいよかわしろさんのお目にかかれる機種になるかな?

アップデ次第かな?

楽しみです!

書込番号:25723156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/03 23:42(1年以上前)

>かわしろ にとさん

ありがとうございます。
5Vを候補に入れてないのは5Vがオンラインショップ限定だからです。(5Vってオンラインショップ限定ですよね?)

店舗で購入したいので候補に出しませんでした。



書込番号:25723175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/04 05:51(1年以上前)

確かに店舗でうってないかも

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441877/

それとxperia5iiiはsony storeではもう売っていませんでした

失礼しました

一応お住まいの近くにsony store直営があればいかがでしょうかね?

https://www.sony.jp/store/retail/

書込番号:25723299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/06 19:41(1年以上前)

>fwshさん
予想リークが凄すぎて、コストダウンではなく尖った所を丸くしつつ大幅に基礎性能を上げてきた感じで

Xperiaファン以外にもXperiaを見て欲しい、と言う感じをすごく感じます。

円安のせいでキャリア版ではなくても25万円を超えてくるのでは?と震えます。

>さやチョコさん
実店舗契約必須でしたか、すみません。
余程この店に接客して欲しい!と言うわけでなければオンラインショップ契約はかなり便利ですよ!

書込番号:25726423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラケーの質問

2024/05/02 00:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

スレ主 mcflurryyyさん
クチコミ投稿数:1件


FOMA SH705i(NTTドコモ第三世代携帯電話)
をドコモ回線現在使用しています。

SIMロック解除の
GRATINA グラティーナKYF39に

SiMを移動させて使用することは可能でしょうか?

書込番号:25721058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/02 05:24(1年以上前)

SIMのサイズが異なるので、nano SIMサイズに変更すれば音声通話は可能です。

書込番号:25721124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/05/02 06:43(1年以上前)

>mcflurryyyさん
>FOMA SH705i(NTTドコモ第三世代携帯電話)
>をドコモ回線現在使用しています。

ということは、Xi契約ではなく、FOMA契約ということでよろしいでしょうか?


>エメマルさん
>SIMのサイズが異なるので、nano SIMサイズに変更すれば音声通話は可能です。

FOMA契約で利用出来るのでしょうか?
通常は3G端末か、DSDS,DSDV,DSDA機で2枚刺しで利用するのが一般的ですが。


>mcflurryyyさん

nanoサイズに変更したい場合は、以下で可能です。

■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。

※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。


仮に今がFOMA契約なら、
FOMA契約で使えなければ、Xi契約に変更。もしくは、FOMA契約のSIMが利用可能なDSDV機にしてもよいと思います。

書込番号:25721149

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/02 08:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
>通常は3G端末か、DSDS,DSDV,DSDA機で2枚刺しで利用するのが一般的ですが。

何をもって一般的と言っているのか不明ですが、この端末はW-CDMAに対応しており、FOMAでもXiでも試したことがあるので問題ないです。ガラホはKYF31の時代から何も変わっていません。

書込番号:25721196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/05/02 08:21(1年以上前)

>エメマルさん
>FOMAでもXiでも試したことがあるので問題ないです。

FOMA契約で既に試されていたのですね。すみません。

書込番号:25721198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/05/02 08:29(1年以上前)

KYF39ってBAND6(WCDMA)対応でしたっけ?

BAND1(WCDMA)のみ対応の様な、、

書込番号:25721206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/02 09:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>KYF39ってBAND6(WCDMA)対応でしたっけ?

誰もBand6対応なんて書き込んでいませんが?

書込番号:25721227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/05/02 09:18(1年以上前)

https://king.mineo.jp/reports/223892

BAND1(WCDMA)順次停止してるのでauガラホ使うのはあまりよろしく無いかもね、、

書込番号:25721234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/02 09:34(1年以上前)

無駄にスレが伸びるので、言いたいことは最初に書いた方が良いと思いますよ。このスレに限らずですが。

書込番号:25721245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/05/02 13:04(1年以上前)

携帯電話会社によって対応バンドが違うのに意味がわからん\(◎o◎)/!

書込番号:25721419

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/05/02 14:32(1年以上前)

FOMAの中古端末を2000円位で購入できるので
FOMAの端末で使うことをお勧めします
FOMAは2026年まで一応使えますが
周波数帯は先行して停波するはずですから
B1しか使えない KYF39では心もとないですよ

書込番号:25721486

ナイスクチコミ!1


hatopeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/18 04:51(1年以上前)

KYF39にドコモ系MVNOを使ったことはありましたが、VoLTE非対応で音が悪く、やはり1つのバンドに非対応でブチ切れたりもしました。
Webを使うときにはただAPN設定を変更したりするだけではうまくいかず、設定画面を開いていろんな数値を変えたりして、やっとWebにつながった感じでした。
KYF39を使わせるのならば、povo2.0などのau系回線に鞍替えするか、au online shopでもKYF42の新品が乗り換えキャンペーンで33000円からキャンペーン割引22000円で、端末総額11000円でも出てますよ。
自分もiPhone5cの4GVoLTE非対応のソフトバンク回線から、MNP転出でガラケー一台手に入れようかと考えています。
KYF39は、もうかれこれ1年位はpovo2.0でかけ放題もつけて運用していて、おしゃべりだけ、長電話だけと考えるならばスマホよりも自分は扱いやすいです。
そのKYF39も、au回線時代も含めれば数年はおしゃべり端末として、役所やコールセンター向けにかける端末として酷使して、だんだん調子が悪くなってきてしまいましたが、新品11000円ならば、KYF42を手に入れてみてもいいかな?とは思っています。
昔のような一括0円はガラケーではなくなりましたが、au系端末ならば、povo2.0のsimを入れてAPN設定をしなくても通話ができるので、KYF39にドコモ系simを挿入して使っていたときよりも扱いはラクです。
今まで掴んでいたドコモが使うバンドを掴まなくなると、電源on/offで、設定画面のどこかを開いて電波をサーチするようなことをしないと、まともにアンテナマークが立ってくれなかった覚えがあります。手順は忘れましたが、KYF39にドコモ系MVNO(4G/5G向け)simカードで運用したときの話です。

書込番号:25738989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

突然発着信不可に

2024/04/18 21:25(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

ソフトバンク 4G nanoSIM
SIMロック解除済み端末
APN設定済み

以上の条件で昨日昼まで発着信問題なく使用出来ていたのですが、本日午後より4Gアンテナは掴んでいますが急に発着信共に音が鳴らず通話出来ない状態になりました。
他のsimや他の同端末で試しましたが同様の症状です。このsimはiPhoneやAndroid端末で使用する分には問題ありませんでした。

お手上げの為、ソフトバンクショップへ行きましたが解決出来ず新しい端末購入を勧められ困っています。

APN設定等で解決可能な方法ご存知の方いらっしゃればご教示いただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25704867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/04/18 21:38(1年以上前)

ソフバンの3G通話がサ終になったからでは?

書込番号:25704885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/04/18 21:50(1年以上前)

>Nasbeeさん

石川県以外は、3Gは停波しています。
通話を利用したい場合は、softbankのVoLTEに対応した端末を利用する必要があります。

https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/
>2024年4月15日(月)に3Gサービスの提供を終了しました。
>石川県在住のお客さまへ
>被災地の状況を踏まえ、
>2024年7月31日(水)まで
>3Gサービスの終了を延期します。


通話が利用できないということは、本機はsoftbankのVoLTEには非対応ということになるかと。

書込番号:25704902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/19 09:29(1年以上前)

今までBAND1(WCDMA)で通話してた様ですね

auガラホが他キャリアVoLTE非対応なのはコストの問題かもね

書込番号:25705332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/19 09:59(1年以上前)

APNタイプに"ims"追加するのはダメなんだろうか?

Nasbeeさん試してみて下さい

書込番号:25705362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/19 12:31(1年以上前)

ソフトバンク、4月16日以降で通話・通信できない場合に「機種変更かAPN設定変更を」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1585572.html

書込番号:25705533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/19 12:36(1年以上前)

皆さん沢山のご回答ありがとうございます。

3G停波後でも何とかならないものかと模索しております。

>舞来餡銘さん
APNタイプにims追加の件、帰宅しましたら早速試してみたいと思います!

また結果をご報告させていただきますm(_ _)m

書込番号:25705541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/19 21:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
やってみましたが駄目でした。
その他も調べながら微調整して試しましたが、解決には至りませんでした。スキル足らずで申し訳ありませんm(_ _)m

引き続き試してみたら?など、有用な情報などありましたらよろしくお願いします!

書込番号:25706197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 06:37(1年以上前)

>Nasbeeさん
auガラホではダメなのかも知れませんが、、

default,ims→default,ia,imsでもダメですか?

書込番号:25706680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/20 08:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
おはようございます。
再度APN設定後再起動し、通信事業者の選択で自動にした所、現在このネットワークに接続できません。となってしまう為、SoftBankを選んでみてもやはり駄目でした。
通常のplus.4gであればアンテナは拾いますが通話がやはり出来ません。

恐らく今回の停波でお困りの方も多いと思うので、もう少し挑戦してみようと思います!

書込番号:25706793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/05/05 06:31(1年以上前)

>Nasbeeさん
その後いかがですか?

https://king.mineo.jp/reports/112278
京セラ端末とソフトバンクSIMの組み合わせで音声通話のみ出来ないという事例の対処について書かれてます。ソフトバンクのAPN設定はいじらず、VoLTE用のAPN設定を別に作成。作成だけで選択はしない、というのがミソになってる感じですね。

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
こちらを参考にしてソフトバンクのAPN設定自体は元の状態に戻してから上記URLでの対処を。試してみる価値はあるかと思います。

書込番号:25724466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/05 07:09(1年以上前)

>ryu-writerさん
ご回答ありがとうございます。
あれから進展なく手詰まりで諦めかけています。

当方もこちらの記事は確認しており以前試しましたがやはり駄目でした。
どうしても3Gを掴みにいってしまい通話不可です。

書込番号:25724483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/05/05 11:45(1年以上前)

>Nasbeeさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000026305/SortID=23428798/
上記の処置でこれまで4G利用出来てたのが3G停波以降出来なくなったということなら、もう詰みなのかも知れません。やらずに出来ていたなら試す価値ありかもですが。

書込番号:25724713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nasbeeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/07 15:22(1年以上前)

>ryu-writerさん
こちらに関しましても既に確認済みで使用不可です。

何か方法があればいいのですが…

書込番号:25727141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hatopeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/18 05:12(1年以上前)

自分の4GVoLTE非対応のiPhone5cと同じ症状だと感じます。
自分の場合はiPhoneSE2/3に挿入し直せばなんとかなりますが、解約済みの(またはsimフリーの)端末を別に持っていないと対処は難しいように感じます。
単に機種変更だけでなく、他社への転出も考えた方がいいと思います。
クレカを持っていれば量販店に出向かなくても、少し型が古いAndroidならば、iijmioやUQなどは数百〜数千円で端末が手に入りますし、量販店に並べば今日あたりiPhoneもバーゲンをやっていそうな気がします。
単に機種変更だとだいたい高くつくことが多く、端末を変更すると料金プラン自体も高い料金プランに変更される場合が多くあるためです。
今のsimカードでも、読み込める別のiPhoneが手元にあればいいのですが。
ソフトバンクのこの時代のsimは、iPhoneとAndroidの使い回しもできないので、扱いが難しいですね(simカードのバージョンが多すぎて使い回しができない。ワイモバの使い回しができる汎用>ryu-writerさん
simを入れたとしても、VoLTE非対応の端末ならば、やはり圏外になるような気がしています)。

書込番号:25738991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hatopeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/18 05:22(1年以上前)

KYF37ならば、povo2.0など、au系回線に乗り換えはどうでしょうか(積んだ時)。
自分はKYF39にpovo2.0を入れて、おしゃべり専用端末に使ってますよ。

書込番号:25738994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)