
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年6月21日 18:04 |
![]() |
3 | 3 | 2018年6月20日 16:24 |
![]() |
3 | 4 | 2018年6月17日 20:43 |
![]() |
49 | 6 | 2018年6月14日 23:41 |
![]() |
9 | 1 | 2018年6月14日 22:07 |
![]() |
7 | 2 | 2018年6月9日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
この機種を購入し、ワイモバイルのガラケー(機種名:simply)のsimカードを挿して通話したいと思っています。
simplyのカタログを見ると「ワイモバイル同士の通話はVoLTE対応だが、他社の携帯との通話は3G回線となる」といった表記があります。
GRATINA KYF37が3G回線非対応ということは、ワイモバイル以外の携帯との通話に3G回線を使用するというsimplyのSIMカードを挿して使用することは不可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:21911362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シムロック解除されてる、前提で
BAND1(WCDMA,LTE)対応なので通話SMSは可能
シムロック解除されてる白ロムは少ないと思います
書込番号:21911507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ご返信いただきありがとうございます。
使用する機種がどの周波数帯に対応しているかを確認すればよいのですね。
本機については、公式には対応周波数帯は公開されていないようですが、ネットで検索すると対応一覧が見つかりました。任意で調査している方がいるのでしょうか。
キャッシュバックのあるショップで他社からのMNPで契約し、入手しようと考えています。
書込番号:21911656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUのHPを見たら、機種別の対応表がありました。
失礼いたしました。
書込番号:21911751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
本製品の対応カードは au Nano IC Card 04 LEとなってますが、KYF31 で使用していた au Nano IC Card 04はそのまま使えるのでしょうか?それとも互換性が無くauショップで手数料を払ってカードを変えなければいけないのでしょうか?
書込番号:21852200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KYF37は保有してませんが、おそらく問題なく使えるハズです。
au ic 04←→au ic 04 le
auショップとか157に聞くと、真顔で"sim交換が必要です"とミスリードされる場合があるので注意しましょう。
書込番号:21853373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>George Alexander Louis 2013さん
どうもありがとうございました。
書込番号:21875518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でーわいさん
教えてくださいませんか。
KYF31 で使用していた au Nano IC Card 04はそのまま使えたのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21909577
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
TORQUE G3からSIMカードを抜いてこの機種で使えますか? 回線は、AU(SIMカードの色は、銀色)の回線です。
また、その他の京セラの機種など他メーカーの機種の中で使える機種が在れば教えてください。
1点

この端末はTORQUE G03と同じau Nano IC Card 04(nanoSIM)なので使えますよ。
書込番号:21902419
2点

>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
携帯(GRATINA)との2台持ち(TORQUEはアプリのみ)で考えています。
TORQUE X01 KYF33 についてもこちらで質問可能でしょうか?
au ICカード種類:au Nano IC Card 04 LE とありますが、同じものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21902748
0点

>けんたくおやじさん
KYF33は所有していないためau Nano IC Card 04を差し替えたことはありません。au Nano IC Card 04 LEはKYF31で使えたので理論的には使えると思いますが、実際に試した人から回答があるといいですね。
書込番号:21903102
0点

>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
TORQUE X01 KYF33 に機種を変えて問い合わせしてみます。
書込番号:21903483
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
こないだauショップで実験して、このSIMをスマホに入れても認識しませんでした。9日から始まったガラホプラン?で運用していくつもりですが、やはり故障や紛失で機体購入する際もガラホでないと通信出来ない仕組みなんでしょうか?
書込番号:20385847 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も同じ疑問をもったので調べてみました。
ガラホでもVoLTE機種はガラホのVoLTE機種しかSIMは認識しません。
(shf31などLTEの頃はスマホでもSIMを認識したようですが)よって、ネットなどで購入してそのままSIMを入れて使いたい場合はガラホでVoLTE機種でないと使えません。
書込番号:20387217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

携帯小話(au VoLTE対応「AQUOS K SHF32」と「isai VL LGV31」のauICカードを入れ替えてみた)
http://horigoma.blog.fc2.com/blog-entry-6681.html
「AQUOS K SHF32」→「isai VL LGV31」
・電話番号の認識はしているようですが、
通話も通信も不可でした。
VKプランはVoLTE対応の4G LTEケータイしか利用できないのでしょうか。
「isai VL LGV31」→「AQUOS K SHF32」
・通話も通信も可能でした。
SHF31 LTEダブル定額simをauスマホに差替えてスマートパス利用したい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19891793/#tab
ダブル定額のプランでは、データ通信がガラホのみしかつかえません。
他の定額料金プランは、使えます。
LTEモデルは、SHF31
VoLTEモデルは、そのほかのガラホという感じです
SIMというより、契約プランによって
使えるつかえないがあります。
書込番号:20387906
7点

au側のサーバーでIMEI制限かけてるよ。
VKプランでスマホは使えない。
パケット定額を付ければスマホも使えるよ。
auが、ガラホプランでスマホは使えなくしてるだけ!
書込番号:20395453 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブラッ○真最中さん
カケホ(ケータイ)、スーパーカケホ(ケータイ)にしてもできないってことてよろしいでしょうか?
書込番号:20810637
1点

スレ違いかもしれませんが教えてください。
逆にスマホのSIMをこのGratina4Gで使うことは可能ですか?
料金プランはスマホのピタッとプランのままでもいいです。
書込番号:21896321
11点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
この機種にインストールできますか?
こちらでもやってみたのですが、インストールしようとすると「アプリはインストールされていません」と出るので、
できないんでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

すいません自己解決しました。
最初ESファイルエクスプローラーをインストールし、BluetoothでWhatsappのAPKを飛ばしてたのですが、それだと上手くインストールできず、APK Pureをインストールしてそこからインストールしたらできました。
この要領でAquaMailもインストールし、これで通話・メール端末ができて快適です。
お騒がせいたしました。
書込番号:21896066
6点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF36
BAND1で使えます(WCDMA、LTE)
BAND8で使えないので、そこは注意
書込番号:21880041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々の回答ありがとうございました!
検討してみようと思います。
書込番号:21883489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)