au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:6件

現在本機種を利用しておりますが、保証に入っておらず、壊れた時が不安です。

ですので、未使用品を安価に販売しているサイトから同一機種を購入したいと考えております。

が、恐らくsimロック解除がなされていないと思われるので、simロック解除をする必要があると思っております。

その際、12/1からsimロック解除出来る条件に以下が追加されております。
「SIMロック解除を申し込めるのは契約者本人が、auに購入履歴がある端末で申し込みする場合のみ」

これは購入履歴のある機種と同じ機種であれば出来ると言う事なのでしょうか。それとも固有番号なども見ているため、出来ないと言う事なのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったら、ご助言頂きたくお願い致します。

書込番号:21411628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/12/06 22:03(1年以上前)

各キャリア購入履歴は端末ごとのIMEIで管理されてるので、自回線で購入履歴がなければ解除対象外ですよ。

書込番号:21411638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/12/06 22:21(1年以上前)

>これは購入履歴のある機種と同じ機種であれば出来ると言う事なのでしょうか。それとも固有番号なども見ているため、出来ないと言う事なのでしょうか。

どう考えても後者だね
同じ機種だったら自由に解除出来るとかだったら持ってる人に代行してもらうとか出来るし、SIMロックって概念が意味なくなっちゃうし

書込番号:21411706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/06 22:32(1年以上前)

>くまーくまーさん

今はau回線お使いならsimロック解除せずにSIM挿すだけでお使いになれます。

また本機はラクマとメルカリなどのフリマアプリで3000円前後で未使用購入できますので

こちら購入されれば良いかと思います。

書込番号:21411743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/12/06 22:42(1年以上前)

補足しようと思ったら先にコメントが(^^;

au本家SIMを利用する場合は、SIMロック解除不要ですよ。
au MVNOやau系以外で使う場合に、SIMロック解除が必須になります。

書込番号:21411785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/12/07 08:26(1年以上前)

初めて質問させて頂きましたが、こんなにも早く、且つ丁寧なご回答頂けると思っていなかったので、お礼が遅くなりました。

au本家のsimであればロック解除しなくても良いとのことで、一安心しました。以前何処かのサイトで仮にau本家のsimであっても、1度simがさされた端末にはロック的なものがかかるため、オークションサイトなどで未使用品を調達しても利用できないと書いてあった記憶が朧げながらあって、その不安を払拭するために、この度質問させて頂いた次第です。

返信下さった皆様方には重ねて感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。

書込番号:21412440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/12/07 14:05(1年以上前)

>前何処かのサイトで仮にau本家のsimであっても、1度simがさされた端末にはロック的なものがかかるため、

3GガラケーのころはauだけICカードロックっていうのがあって譲ってもらった場合とかでもショップで有料(2000円だったかな?)だったからねぇ

書込番号:21413023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートパワーオン効きますか?

2017/11/28 09:37(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

最後のアップデート後(記憶では2週間程前?)からだと思うのですがオートパワーオンが効かなくなりました。
端末の故障による私個人の機器が不良なのか、アップデートによる不具合なのか知りたくて質問させて頂きました。

調べると電源off時に日付と時刻がリセットされ1970年1月1日9:00となり、本来の所定時刻でonが効かないようです。

オートパワーオンが最近効かなくなってしまった人
「日付と時刻」の中にある時刻の「自動設定」「自動タイムゾーン」のチェックを外し、電源をoff→onした場合私と同じくリセット状態の人
又は正常に保持されている人居ましたら教えて欲しいので宜しくお願いします。

書込番号:21390894

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/28 09:49(1年以上前)

別機種

所有していますが、
時刻は正常です。

時刻の自動設定を解除する理由が無いので、
ソコまではお付き合い出来ません。

書込番号:21390922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2017/11/28 10:42(1年以上前)

PCのマザーボードもボード上の電池が切れたら時刻が保存されません。
電源Off時に時刻が正常に保存されないのは、恐らく似た状態だと思うので、修理が必要かと思います。
ただ修理に出すよりも、新品未使用の中古品を買った方が安いと思います。

>「日付と時刻」の中にある時刻の「自動設定」「自動タイムゾーン」のチェックを外し、電源をoff→onした場合

自分の端末は何の問題もありません。

書込番号:21391003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2017/11/28 11:21(1年以上前)

お二方教えて頂きありがとう御座いました。
転送電話設定を行っており、転送させる為自動電源のon/offを行っています。

最近自動offは効くが、自動onが効かず調べていたらoff時の内部時計が狂っているのが原因と解りました。
調べるにあたり、自動時刻や自動タイムゾーンをonのままですと起動時にそれらが働き時刻が狂うといった原因を調べる為に一時的にoffにした次第です。
常時これらはonのまま使用しております。

PCのM/Bのコイン電池の件は知っていましたが、ガラスマやスマホは完全にバッテリーのみの時刻保持と思い込んで居ました。
コンデンサ等で保持しているのかな?なので劣化若しくは故障が考えられますのでauショップに持ち込んでみます。

sandbagさん
調べて頂き感謝します。
>自分の端末は何の問題もありません。
とありましので(アップデートとは関係無さそうで)私の機器のみの現象である事が判明し、故障の可能性が大であると想定する事ができましたので助かりました。

書込番号:21391068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメールの受信設定

2017/11/13 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

1週間前に機種変しました。
現在、メールが自動受信なので手動受信にしたいと思っているのですが
マニュアルにはEメール『受信・表示設定』となっているのですが
自分のは『表示設定』のみで
手動受信設定や差出人・件名受信などに
変更が出来ませんでした。

どうしたら変更できるか誰か知恵をお貸しください。

書込番号:21355897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/11/26 18:04(1年以上前)

今日auショップに行ってきました。
解答は『手動受信の設定は元々ない』
『アップデートではない』
『メールは全受信のみ』でした。

じゃあ、取扱説明書に載ってるのは
一体何なんだろう??

書込番号:21387008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件 TORQUE X01の満足度5

2017/11/27 07:32(1年以上前)

僕は、普段はデータ通信をしないにしてますが、Eメールが来ると「サーバーにメールあり」のお知らせだけ来ます。
で、Wi-Fi環境下で新着確認をすると内容が受信されます。
念のため、本体を確認しましたが、Eメールのメニューに受信設定で手動受信はありますね
僕は全受信の設定になってました

書込番号:21388359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/27 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぱっくぴーさん
返答ありがとうございます。
他の方はやはり設定出来るんですね。

昨日のauショップの店員は
初めは、メールの設定なんて簡単だろ?と
私の携帯を操作していましたが
結局分からず電話でセンターに問い合わせ、
操作説明を受けた結果が昨日の回答でした。

わたしのメール設定の
スクリーンショットをあげてみました。
受信設定が無いんです。
だれかわかる方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21390309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件 TORQUE X01の満足度5

2017/11/28 01:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

>パパレンジャー1号さん

Eメールのバージョンはいくつになっていますか?
僕のは03.10.08です

参考にまでスクリーンショットを載せます
やはり少し違いますね

不思議だ????

書込番号:21390494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/28 08:15(1年以上前)

機種不明

>ぱっくぴーさん
スクショもあげて頂き有難うございます
私もその選択画面に辿り着きたいです。

私のメールのバージョンを調べたところ
03.10.08 で同じ様です
何かやってしまったなら、
設定を直したいです(泣)

書込番号:21390775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2017/08/08 19:53(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

以前に書き込みをさせていただきましたが、
それに関連して質問させてください。
動画を撮影された方は再生する際どのようにしてみますか?
携帯で確認してみるとLISMOが勝手に起動し画面が小さくなってしまい細かいところが見れません。
データーが大きいとやはりみなさんは家に帰ってPCに移したりしてみてるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21102868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/08 20:57(1年以上前)

関連しているなら一応貼った方がいいかも
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=21100718/
アプリの無効はできなかったみたいだね?
別の動画アプリが端末にないのなら
別の動画アプリをインストールできないのかな?
そもそも削除しても復活するなら削除できるようにしている意味もないんだけどね
ウーン、、、

書込番号:21103028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/08 20:59(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
手間を取らせてすみません。
復活すること前提の削除みたいでした。

書込番号:21103042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/08 21:14(1年以上前)

もう一度確認
削除の方法はちゃんと設定からアプリに行ってやったの?
その時には他にも選択肢はなかったの?

アンインストール「削除」
無効にする
強制終了

前は大丈夫だったのであればLISMOアプリを出荷時に戻せないかなあ?
それができればあとは更新しなければok

そもそも
LISMOがよくわからないけど
動画プレイヤーアプリの一種だとして
別の動画アプリをインストールして
そっちをデフォルトにできないかなあ?

書込番号:21103090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/08 21:29(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
一応言われた通りに行いました。
設定→その他の設定→アプリ、タブをすべてに移動、LISMOを探して選択、そこで無効。
いったんは動画再生すると「再生するプログラムはありません」って出ています。
ですからLISMOは消えたと認識しました。
(その後あえてLISMOを探しましたが見つかりませんでした。)

みなさんは再生したものはすぐには見ないのか、今の現状で満足なんでしょうか?

書込番号:21103147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/08 21:43(1年以上前)

だね
その動画がLISMOに関連しているから復活するのかもね
関連しているとすれば
やれることは限られるね
最初は大丈夫だったとすれば
アプリのデータを削除してアプリを出荷時にするくらいかなあ

書込番号:21103189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/08 22:29(1年以上前)

>GON27さん
駄目だったのですね。
何か他に設定でやれることがあるといいですね。

書込番号:21103342

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/09 10:03(1年以上前)


> 以前はそのまま動画が画面いっぱいに映ったんですが、
> リスモになってから画面が小さく普段道理消してもきえないんです。

普通ガラホは縦長(54 × 118 × 23.3 mm)なので
画面を横にしないと全画面で表示されないと思います。
LISMOもが画面を横にすれば全画面になると思います。

書込番号:21104198

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/08/19 10:28(1年以上前)

その後の対応ですが、
一回目の電話で「画面を横にすると大きくなりますよ」
と、鬼の首を取ったかのように言われたが実際は拡大されているだけで、縦画面の時の
上三分の一と下の三分の一が切れており、真ん中の残りだけが見えている状態です。
それを伝えると沈黙の後に「暗くてわかりませんでした。」、、、
結局次回にもう一度電話するといわれました。
二回目は違う人がでて
「やってみたが無理だったので、リスモと京セラに話をします」
で、終わりました。
結局のところダメでした。
みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:21128169

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/19 14:13(1年以上前)


LISMO バージョン 6.03.08

縦で撮影した動画をLISMO で再生すると
縦で再生すると縦で全体が縮小されて表示される。
画面回転(横で再生すると)縦横が切られて再生される。

VidTrim バージョン 2.5.7

VidTrimを使って90度動画をRotateさせると
縦で再生すると90度横になり縮小されて表示される。
画面回転(縦で再生すると)全体が縦でそのまま再生される。

LISMOで縦に撮影した動画は90度Rotateすれば縦に動画が切れずに再生できる。


MX Player 1.9.3

縦で撮影した動画をそのまま縦で再生される。

※ VidTrim、MX Playerは、apkファイルからインストールしました。

書込番号:21128614

ナイスクチコミ!1


sera-shoさん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/23 19:10(1年以上前)

その他のアプリ情報のところで、デフォルトでの起動の設定を消去できます。
他の動画視聴アプリを入れて、上記設定を消去すれば、次に動画視聴する時に通常使用するアプリを聞かれます。ここで使用したいアプリを選択すればいいと思います。
ちなみに私はESファイルエクスプローラの動画視聴機能で見てましたが、音量調整の仕方がわからなかったので、通常のアプリをリスモに変えました。

書込番号:21139693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 TORQUE X01の満足度4

2017/10/04 12:57(1年以上前)

端末を横向きにして撮影すれば、LISMOでも画面回転して全画面再生できましたよ

書込番号:21250851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demi_demiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE X01の満足度4

2017/11/27 02:57(1年以上前)

>GON27さん

今さらかも知れませんが…
LINE経由だとほぼフル画面で観賞出来ますね。

しかし、結局は手間ですし、あんまり意味はないですけど…。
ホントになんでこんな仕様にしたんでしょう。

せめて、動画再生時にユーザー側に選択の余地を与えて欲しかったですね。

書込番号:21388201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件 TORQUE X01の満足度4

2017/11/27 09:37(1年以上前)

>demi_demiさん
たぶんそこまで頭が回らなかったんでしょうね、、、

書込番号:21388531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SHF33でTwitterは可能なのでしょうか?

2017/11/21 18:02(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

スレ主 sslsさん
クチコミ投稿数:5件

この機種でTwitterが可能か、教えていただけると助かります。
検索すると
@PCのようにブラウザで開く方法。
AAmazonのアプリストアAmazonのアプリストアへ行く方法。
BSobaChaというのを使用できるのはSHF32まで?
のようなことが書かれていますが、むいずかしいことはわかりません。

どのような方法でもTwitterにログインできればよいのですが
本当のところ実機でされている方か、お分かりの方がいらっしゃったら
教えていただけたらと思います。

書込番号:21374922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2017/11/21 23:22(1年以上前)

https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス+その他/13688

twitterそのものはapkファイルが有ればSD経由やメール添付とかでインストール出来ると思います

書込番号:21375754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/11/22 10:34(1年以上前)


> @PCのようにブラウザで開く方法。

ガラホでブラウザからTwitter、できなくもない
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
ガラホ でブラウザから Twitter の王者は モバツイ(8/6画像修正
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-17.html


 画像の添付等に問題があるかもしれませんが標準ブラウザで使えないわけではないです。


> AAmazonのアプリストアAmazonのアプリストアへ行く方法。

Amazonアプリストア 専用アプリから
https://www.amazon.co.jp/gp/mas/get/androidapp/ref=mas_gs_mbl_redir

以前は
Amazon_App.apk をダウンロードして、提供元不明のアプリを許可して apkファイルをインストールして
Sobacha をAmazonアプリストアからインストールしていましたが京セラのガラホやSHF33以降で可能なのか?


> BSobaChaというのを使用できるのはSHF32まで?

ガラホで最短Twitterアプリインストール!SobaChaでTwitter
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
(ここで紹介する方法は京セラのガラホやSHF33ではそのまま使えないので注意)

ここで書かれているやりかたでは、インストールできないということで

タフネスガラホTORQUE X01 KYF33にAndroidアプリケーションファイル(apk)をインストールする
https://www.sunmattu.net/smartphone/4978

> ブラウザからGmailにアクセスし、apkファイルをダウンロードする方法で apkをインストールできると思います。

ガラホにアプリを入れる事は出来ないのか?
http://aokakerumo.seesaa.net/article/447632322.html

書込番号:21376510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2017/11/22 16:13(1年以上前)

auの京セラガラホだけapk制限厳しいですね

書込番号:21377102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/11/24 14:45(1年以上前)


京セラが厳しくしたのか
Android OS 5.1.1 ベースになったからなのか。

シャープも SHF33までは、Android 4.4.4 ベースのようですが何か変更したの?
SH-01JやSHF34は、Android 5.1.1 ベースになるようなので
OSのバージョンが原因なら同様なのかもしれません。

ガラホは、今までOSのバージョンアップの対応は無く
Mode 1 RETRO(Android 7.0) くらい進化してくれると良いのですが
http://mode1.jp/md02p#modal

書込番号:21381649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

料金プランと新モデル発売時期について

2017/11/20 21:34(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

auの料金プランでエクスペリアシリーズを試算してもらったところ
48か月で組まれました。
2年間のしばりはありますが2年後に解約しても残りの
24か月分はauが負担しますと言われました。
他社に乗り換えた場合も負担してくれるのでしょうか。

またXZ1が出た時に2機種前のXZが安くなったようですが
XZ1の次の新機種が出るとXZsは安くなりそうでしょうか。
安くなるとしたら新機種発売前ですか?後ですか?
春モデル(冬モデル?)の発売時期は決まっていますか?

調べてみたのですがわからないので教えてください。

書込番号:21373035

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/20 21:49(1年以上前)

閉店前のお値引き惣菜みたいなものです。

新発売前には、現行機種を売り切って
発売日を迎えたいのが、売り手の心理ですネ!

そう言う在庫管理に失敗した場合の、

お値下げワゴンセールを発動するかしないかは、
中のヒトしか分かりません。

書込番号:21373089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/11/20 21:58(1年以上前)

アップグレードプログラムEXですよね。
端末を回収する代わりに残債をauが負担するのは、プログラムを契約したまま機種変更した場合ですよ(プログラムは引き継ぎ契約)。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/?bid=we-dcom-newplanfact-0003

他社にMNPしてもauが負担してくれるなんて、都合のいい話はないのでは。

XZはXZsが出る前からすでに値下げされてましたし、XZ1発売で値下げされたなら在庫処分じゃないですか?

例年なら端末価格自体を下げてくるんですが、今のところGalaxy S8/S8+のみ大幅値引き、その他夏モデルはそのままです。
ちなみにXZ1発売前にXZsに関しては、MNPのみ59,400円一括値引きしてます(AQUOS Rも同額、Galaxy S8/S8+は54,000円)。
機種変更もいずれ値下げされるとは思いますが、時期はキャリアにしかわかりません。

発売時期
春モデル発表 1月、発売時期 1〜3月
夏モデル発表 5月または6月、発売時期 5〜8月
冬モデル発表 10月、発売時期10〜12月

書込番号:21373126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2017/11/22 15:29(1年以上前)

丁寧にお答えいただきありがとうございました。
もう少し検討してみます。

書込番号:21377024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)