このページのスレッド一覧(全31642スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2017年8月17日 20:01 | |
| 2 | 6 | 2017年8月14日 13:00 | |
| 10 | 5 | 2017年8月9日 09:57 | |
| 2 | 3 | 2017年8月5日 08:36 | |
| 16 | 3 | 2017年8月3日 18:44 | |
| 2 | 1 | 2017年8月2日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
typeXから機種変をしました。
SDカードをそのまま差し替えしましたが、LISMOのデータだけ読み込めません。
ガラケーのLISMOデータは使えないのでしょうか?
書込番号:20691577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、質問の回答は持ち合わせておりませんが、誰も書き込みがないので、今更ですが、こちらの状況だけ書き込んでおきます。
私は約10年使用したW61CAから4月下旬に機種変更しましたが、X01への機種変更後にW61CA本体に入っていた着うたフルをmicroSDカードに移し、そのままX01に差し込みました。
結果として、W61CAより前の機種で使用していた楽曲も含めて、全楽曲の再生に成功し、今はmicroSDからX01本体に移動して、毎日の通勤時に、Bluetooth接続で再生しております。
なお、W61CAでは1GBまでしか認識出来なかったので、大容量のmicroSDカードへの交換を計画しておりますが、X01の裏蓋はしなって割れそうなので、用心のため、裏蓋を購入したばかりで、近々交換予定です。
しかし、まだ、W61CAで使用していたmicroSDがX01に入っております。
よって、私の状況を詳しく知ることで方法が見つかるかもしれないので、気になることがありましたら、書き込み頂ければ幸いです。
書込番号:21124290
![]()
0点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
よろしくお願いします。初心者です。
今までずっと電話とメールができるガラケーで充分でしたが
(スマホでいいなぁと思うのは、写真が大きくてキレイな事です)
この間、5年くらい使っていた携帯が寿命でこちらに機種変更をしました。
後で調べたら、ガラホということで、、、、
とりあえず、着信音をタウンロードしました。
(もちろんパケットを使って)
(パケット放題?のようなプランは一切入っていません。携帯にお金をかけたくないので)
それを聴くのにリスモに繋がるようでパケットがかかるみたいです。
wifi環境は、ありません。自宅は有線環境です。
またマイクロSDカードに入っている自分が撮った動画なども
見るのにパケットがかかるようです。
どうして、自分でダウンロードしたり自分で撮った動画に
通信料がかかるのでしょうか?
それとも「パケットかかりますよ」と注意画面が出てきますが
実際に本体にあるものを見るだけでは、パケット通信料はかからないのでしょうか?
ちょっと色々自分で調べてみましたが
全くわかりません。
よろしくお願いします。
1点
>#さくら#さん
楽曲再生の場合、歌詞表示やアーティスト情報の取得等を行うとデータ通信→パケット通信料が発生するということかと思います。
ただ動画再生については果たして本当にデータ通信は発生するんですかね?すみません。そちらはちょっと分かりません。
(大丈夫のような気がしますが…)
対処策として、本体設定→無線・ネットワーク→「データ通信制限」にてLISMOアプリを制限設定しておけば、データ通信が発生することは無いので安心のように思います。
書込番号:21113047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>#さくら#さん
(パケット放題?のようなプランは一切入っていません。携帯にお金をかけたくないので)
wifi環境は、ありません。自宅は有線環境です。
答えではありませんが、
●以前のガラケー〜ガラホに機種変したとのことですが、
ガラホをご使用になるのでしたらパケット放題?のようなプランもしくはwi-fi環境があったほうがいいと思います。
自分も以前は、
auのガラケーを使用しておりましたが、
音楽をダウンロードしていると知らない間にかなりのパケット通信をしていました。
詳細はわかりませんが、
幸い有線環境はおありのようですので、
無線ルーターをご購入するのが安上がりのような気もします。
(ご購入して、ご自宅ではwi-fi通信にしてしまえば以後に費用はかかりませんので、通信費の節約になると思います。)
(●注意=パケット通信をすれば費用はかかります。)
【デメリットはwi-fi環境は自宅のみなので外出時はどうするのか?】
http://kakaku.com/item/K0000839695/
http://kakaku.com/item/K0000960830/
もしくは、
ポケットwi-fiに格安simを差してご使用になれば2台持ちにはなりますが常時wi-fi環境が可能になります。
【デメリットは2台持ちしなければならないことと、
毎月データsim通信費がかかることです。】
http://kakuyasu-sim.jp/mobile-router
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21113049
0点
>#さくら#さん
りゅぅちんさんの方法がいいと思います。
他は一時的にですが、
試しにモバイル通信をオフにしてから音楽を聞いてみたりすればわかりませんかね?
(オフにしても聞ければ大丈夫かも)
見当違いでしたらすみません。
実際にご利用になっている方からの解答があればいいですね。
もしくはauに確認なさるのがいいのですかね。
時間があれば確認したいと思います。
モバイル通信オフの方法
http://nabesuba.com/mobile-phone-2-1588.html
余談ですが、
【アプリの更新や端末のアップデート等でもデータ通信を使用しますのでご注意ください】
以下、パケット放題につきまして
パケット放題(ダブル定額)
上限2GBを超えると速度制限
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/double-teigaku-k/
(ダブル定額Z)
上限2.5GBを超えると速度制限
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/double-teigaku-z/
上記のとおり速度制限もあるみたいですね。
書込番号:21113412
0点
> 聴くのにリスモに繋がるようでパケットがかかるみたいです。
> またマイクロSDカードに入っている自分が撮った動画なども
見るのにパケットがかかるようです。
LISMO
曲、動画の再生だけならパケットは発生しません。
LISMOの機能で 歌詞検索等のネット検索をするとパケット通信料が発生します。
>「パケットかかりますよ」注意画面が出てきます
[設定]-[データ通信設定]→[データ通信制限]で
LISMOが[制限中]が設定されていると
LISMOを起動すると
「LISMO」のモバイルデータ通信は制限されています。
制限を解除するとデータ通信費が発生する場合があります。
[そのまま使用する]
[今回だけ解除して使用する]
[解除して使用する]と表示されるので
必ず[そのまま使用する]を選択する。
> とりあえず、着信音をタウンロードしました。
>(もちろんパケットを使って)
契約がダブル定額(VK)で10MB(500円)、ダブル定額Zで 500KBなので
基本的にダウンロード等でインターネットでLTEを使うと
ダブル定額(VK)で200MB、ダブル定額Zで 132.5MB
あっという間にすぐ上限(4,200円)になります。
電話、メール(Cメール)以外は[制限中]に設定して
LTEを使わないようにしないとダメです。
モバイルデータ使用量は今どのくらいと表示されていますか?
アプリ毎のデータ使用量が表示できると思いますが
> モバイル通信を一時的にオフにすればデータ使用量は0になりますが
> メールも受信しなくなります。
書込番号:21114227
![]()
1点
コメ主です。
3人の方、時間を割いて頂きまして、ありがとうございました。
感謝です♪嬉しかったです♪
りゅぅちんさん様
>楽曲再生の場合、歌詞表示やアーティスト情報の取得等を行うとデータ通信→パケット通信料が発生するということかと思います。
これが大正解のようです^^ありがとうございました
>対処策として、本体設定→無線・ネットワーク→「データ通信制限」にてLISMOアプリを制限設定しておけば、
>データ通信が発生することは無いので安心のように思います。
ありがとうございます。このように設定になってました。
きっと私がよく分からないまま、お金をかけたくなくて設定したものと思われます(笑)
kintaマカオに着くさん様
沢山、色々な事を教えて頂きまして、ありがとうございました。
そして一緒に悩んで頂きまして、本当にありがとうございます。
いつかは、自宅に無線LANにしたいものです。
まだまだ疑問がありますが、今回は、やめておきます(笑)
m_moro様
>LISMO、曲、動画の再生だけならパケットは発生しません。
>LISMOの機能で 歌詞検索等のネット検索をするとパケット通信料が発生します。
はっきり答えて下さり、本当にありがとうございました。
ここ最近の悩みがふっとびました!
>電話、メール(Cメール)以外は[制限中]に設定して
>LTEを使わないようにしないとダメです。
はい。そのつもりです^^
普段はですけど、電話・Cメール・Eメール位しか使わないつもりです。
>モバイルデータ使用量は今どのくらいと表示されていますか?
>アプリ毎のデータ使用量が表示できると思いますが
8/1〜8/13の値ですかね?
Eメール83KB 端末情報送信機72KB OS 24KB ソフトウェア管理8KB
です。見てる画面が違いましたら、ごめんなさい。
Auお客様サポートのMYページでは、
8/1〜12の概算で通話料・パケット通信料が0円でした。
LTE通信量合計が0.00GB でした。
(Eメールは10通位はしてるのに、どうしてかしら?)
ちなみに電話料金は5分かけ放題ですが、とても苦労して通話時間タイマーアプリを入れまして
とても快適です^^
>モバイル通信を一時的にオフにすればデータ使用量は0になりますが
>メールも受信しなくなります。
m_moro様の返信を読む前、設定してみましたが、Eメールが受信されませんでした。
この設定はしない事にします。
書込番号:21115064
0点
> Auお客様サポートのMYページでは、
> 8/1〜12の概算で通話料・パケット通信料が0円でした。
> LTE通信量合計が0.00GB でした。
> (Eメールは10通位はしてるのに、どうしてかしら?)
各通話料、パケット通信料、 LTE通信量合計の横に太字で内訳という表示を押すと
今月のLTE通信量がカッコの(x,xxxKB)に実際のデータ通信量が表示されると思います。
パケット通信料
LTE通信量
xx円
各種割引通信料
-xx円
LTE通信量合計 今月及び前月のデータ通信量
今月分(8/xxまで)
0.00GB
(x,xxxKB)
書込番号:21116141
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
毎回動画を再生するときLISMOが起動します。
正直言ってかなりうざいです。
昔みたいに動画を簡単に再生できないでしょうか?
子供の動画を見ても勝手におせっかい馬鹿のLISMOがしゃしゃり出てきて画像を小さくしたり、
簡単に終わらせてもらえなく困っています。
なにかいい方法がありませんか?
6点
無効orアンインストールはできませんか?
(auのquatab px所有しておりますが無効にしております)
このタイプは所有しておりませんので一般的な操作です。
設定→アプリ→該当アプリ(LISMO)→無効orアンインストールでokをタップ
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21101388
1点
>GON27さん
設定→その他の設定→アプリ、タブをすべてに移動、LISMOを探して選択、そこで無効にしてみてください。
それでも起動するならお手上げです。
書込番号:21101580
0点
ありがとうございます。
やってみます。
以前はそのまま動画が画面いっぱいに映ったんですが、
リスモになってから画面が小さく普段道理消してもきえないんです。
ほんと「余計なことを、、です」
ちなみに復活させるときは参考までにお願いします。
書込番号:21101664
2点
試した結果をお知らせします。
LISMOを削除できました。
すると、、、、
撮影した動画を見ることはできませんでした。
><。。。
そしてしばらくすると、、、、
LISMOが復活していました、、
この呪いは続きます、、、、
ちゃんちゃん、、、
書込番号:21102791
1点
> 以前はそのまま動画が画面いっぱいに映ったんですが、
> リスモになってから画面が小さく普段道理消してもきえないんです。
普通ガラホは縦長(54 × 118 × 23.3 mm)なので
画面を横にしないと全画面で表示されないと思います。
LISMOもが画面を横にすれば全画面になると思います。
他の動画再生アプリについては、
敷居は高いですが自己責任でApkファイルからインストールすれば
MXPlayerは動作すると思います。
ガラホ 動作確認アプリ一覧 最新版(SHF,KYF,その他対応)
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
書込番号:21104187
0点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
UQのdignophone KYF31を子供が使用しています
バッテリーを落として紛失してしまいバッテリーのみの購入を考えていますが、UQによると本体を含めた修理になるとのことでした
auのこのガラケーと同じものだと思いますがauのオンラインからKYF31UUAのバッテリーを購入して使うことが出来るでしょうか?
詳しい方からのアドバイスお願いします
2点
バッテリー落としたということは本体も落としているということで修理扱いにして確認したいのかもね
本体に異常無し前提で言えば、同じ機種っぽいしバッテリーだけの交換でも大丈夫そうだけど(確認要)
注意しなければいけないのは何かあった場合
メーカー保証から外れる可能性があるかもしれないことかな
書込番号:21037899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーだけならauじゃなくてもAmazonでもビックカメラオンラインでも買えますよ?
私はauユーザーですが、予備バッテリーはauのオンラインショップだと1個だと送料がかかってしまうので、送料がかからないビックカメラのオンラインショップで買いました。
書込番号:21094261
0点
投稿日付を見たらひと月も前だったんですね(^^ゞ
きっともう解決済みかもしれませんね。
失礼しました。
書込番号:21094297
0点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
ガラホのトルクにはイヤホンジャックはついているのでしょうか?スマホで音楽を聴いてるので、それが無いと機種変したくてもできません。そもそも、ガラホでLISMOは聴けるのでしょうか?
書込番号:20647383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イヤホン端子はなさそうですね。音楽を聴きたいなら、bluetoothで飛ばしてください。
LISMOは対応しているはずです。
いずれにしても、発売前で詳細な情報は不明です。正確なところは、発売後に確認してください。
書込番号:20648170
![]()
6点
ありがとうございます!!やはり写真を見ても無さそうですよね。Bluetooth検討してみます。
書込番号:20648506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今更かも知れませんが、USB端子に接続してミニプラグに変換するケーブルを業者から購入でき、ステレオで音楽聞いたりマイク付きで通話も可能です。しかし、不思議なことに、業者に聞いても仕様が分からず、メーカーにも聞けないとの回答しかなく、自己判断で、商品選定が必要です。辛うじて、詳細マニュアルにケーブルが掲載されてますが、仕様説明の記載を発見出来ませんでした。
書込番号:21090910
3点
お世話になります。
嫁の白ロムのGRATINAが自宅でのみ音声通話、Cメール共かなりの頻度で着信できません。
相手が嫁携帯に電話を掛ける、または、Cメールを送信すると、お留守番センター、メールは蓄積される事が多いです。
その時嫁携帯のアンテナは3本以上立っています。
また、私の正規契約のT003、娘の正規契約のGRATINA2では、同じ場所で全く問題なく着信、メール受信します。
嫁に連絡を取りたいときに限ってつながらないことが多くイライラが募ります。
最近白ロムが原因なのかと思い状況を打開すべく、
G07+を購入し嫁のGRATINAのSIMを入れて使用し始めました。
通話、Cメール送受信は一応できますが、
相手からの着信、メールの受信は相変わらず、かなりの頻度でお留守番センター&蓄積行きです。
ということは機種の問題ではないのかな?
ひょとして、白ロムなどを使用する儲からない客をイジメるためにSIMに何か仕掛けでもしてるんでは?
などと、詮索せずにはいられないのですが・・・。
同じ様な症状の方はいらっしゃらないでしょうかねぇ?
ちなみに、白ロムGRATINAの前は、正規契約のガラケー(機種忘れました)で、
SIMが違ったので、auショップにて、SIMの交換手続きをしてもらいました。
長文、分かりづらい文で申し訳ないですが、
色々ご意見を頂戴できれば幸いです。
2点
私の場合、softbankで転送電話の設定をしていた所
発信OK、着信NGという状況になり
一度転送電話を解除、再設定で通常に戻った事があります。
留守番電話、転送電話を設定されているようであれば
解除して見てはどうでしょうか
書込番号:21088985
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
