au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジコいけます?

2017/06/30 07:24(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:14件

ラジコ使いたいんですけど、この機種でどうやって使うのですかね?

書込番号:21006770

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/30 10:16(1年以上前)


ラジオアプリ使えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018955/SortID=20356808/#tab


書込番号:21007071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 GRATINA 4G KYF31の満足度4

2017/06/30 15:08(1年以上前)

入れかたはネットで調べて入れました、使えてます。ポインターを表示させるため開発者向けオプションを有効にして下さい

書込番号:21007717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/06/30 18:15(1年以上前)

>評価する人さん
>m_moroさん
ありがとうございます!

リンク先で調べてみたんですが、ちょっとよくわかりません。
簡単に教えてもらえませんか??
お願いしますー。

書込番号:21008062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 GRATINA 4G KYF31の満足度4

2017/06/30 21:22(1年以上前)

http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-112.html?sp
とりあえずAndroidのスマホがないと結構面倒くさいと思いますよ。

開発者向けオプション
http://www2.kokoro-navi.com/diary4/2017/01/g-flex-lgl23-gratina-4g-kyf31-apk-install/
の38行目くらいに開発者向けオプションの表示方法があります。ポインターで必要です

書込番号:21008565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

クチコミ投稿数:17件

ガラケーよりSHF33に機種変更をしたあと、モバイルSuicaの移行手続きは完了しましたが、モバイルSuicaからのエクスプレス予約がログインできません。ログイン画面までは行くのですが、ログインしようとしても画面は反応なく、そこから先に進むことができないのです。この機種からは使えないのでしょうか?

書込番号:20959058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/11 15:08(1年以上前)

https://kishi-r.com/archives/1861

ロックされた可能性有ります

それ以前に機種変更操作が間違いないか確認を

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html

書込番号:20959160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/06/13 12:31(1年以上前)

モバイルSuica自体がロックされている訳ではなく、その中のエクスプレス予約だけが使えないのです。それ以外のモバイルSuica操作(クレジットチャージ・モバイルSuica特急券など)は使えるので、機種変更の移行手続きは正常におこなわれたと判断しています。エクスプレス予約を選択すると、JR東海のEX予約画面に移るのですが、その時のログイン画面が、うんともすんとも言わなくて、ログインができないのです。

書込番号:20964316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/13 14:48(1年以上前)

となれば、アプリからの操作が出来ないと言う可能性を考えれば、WebViewがらみの問題だと思われますね

WebViewと言うアプリ更新がSHSHOWなどに存在しないですか?

無ければ、ブラウザを標準ブラウザからSHSHOWから別のブラウザアプリをインストールして、そのブラウザからログインしてみて下さい

書込番号:20964598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/06/14 10:52(1年以上前)

何度もアドバイスをいただきありがとうございます。ブラウザが関係しているような気がしてきました。今すぐにでも試してみたいのですが、実は自分のではなく家族の物で、今手元にないのでやってみることができません。無事ログインできるようになった際には、改めて報告させていただきます。

書込番号:20966635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じばさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/23 18:37(1年以上前)

僕はSHF33ではありませんが同じくガラホで、KYF34に機種変更し、かさこかさこさんと同様に、モバイルSuicaからのエクスプレス予約がJR東海に飛んだログイン画面以降動かなくて困りました。

そこでJR東海に電話で聞いたところ、携帯的な上下左右キーで枠を動かしてもクリックできないと判明。それをクリックできるようにするためには、多分シャープの機種も付いてるでしょうが、スマホのように自由に動く矢印カーソルに変え(これをドラッグモード又はタッチクルーザーというそうです)、それでもってログインの枠の上でダブルクリックする。
そしたら見事機種変更まで至り、完了しました。
なお携帯から機種変更した場合、この機種変更クリックまで完了しなければ、新幹線改札でタッチしても入場できないそうです。
シャープの機種でも同様かと思いますので1度お試しを。

書込番号:20990017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/06/29 21:47(1年以上前)

>じばさん
返信が大変遅くなってすみません。しばらく見ていなくて気付きませんでした。失礼をお許しください。

まさに同じ状況の方からのアドバイス、とても心強いです。タッチクルーザーは使ってみたのですが、それでも反応はありませんでした。

でも、確かダブルクリックはしてないはず。ダブルクリックなんですかー?もう一度チャレンジしてみます。ありがとうございます!

書込番号:21005940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/06/30 14:35(1年以上前)

>じばさん
やっぱりダブルクリックでした!
「機種変更登録が完了しました」までいき、無事完了することができました。
これで新幹線の改札が通れます。本当にありがとうございました!

書込番号:21007668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

クチコミ投稿数:419件

通常、ステータスバー、通知アイコンを選択し、センターキーを押下すると、ステータスパネルならび通知の詳細が表示されますが、何日か連続起動(再起移動させない)していると、ステータスバー、通知アイコンをセンターキーで押下しても無反応になります。
再起動でなおります。

皆様は如何でしょうか?


検索していたら、SHF31で、それらしい現象が出ている人もいらっしゃるみたいですが。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1508220038

書込番号:19123684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/13 00:12(1年以上前)

たまには、再起動しましょう。
ゴミが消えて元に戻りますよ

書込番号:19135013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


turezureさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 13:33(1年以上前)

すぽっとあうとさんと全く同様な現象が生じました。
(別の理由で)初期不良として交換してもらったのですが、新しい製品でも生じます。

再起動すると通知アイコンは消えますが、通知内容は不明なままです。
(それで支障が生じるという程ではないですが・・・)

ちなみに交換が必要であったメインな障害は、着信音が2,3秒で途切れてしまうというものでした。

書込番号:19172048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2015/09/26 19:27(1年以上前)

>turezureさん
ご回答ありがとう御座います。
現行、交換前の個体でも発生するということで、個体別の問題ではなく機種固有なのは間違いないようですね。

不具合情報としてauに報告致しました。

書込番号:19175989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/07 12:55(1年以上前)

最近この機種に変更しました。

同じ現象がやはり出ています。

アプリのアップデートが通知された時点でステータスバーへのアクセスができなくなる(無反応)ようです。
考えられるのは無効にしたグローバルパスポートのアップデートかと思います。

書込番号:19766492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件

2017/06/30 03:53(1年以上前)

ビルド番号:01.00.05 のアップデート以降発生しなくなっています。

書込番号:21006586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

この機種を実際に使っている方に質問です。

auショップに行くと、「電話とEメールだけのつもりでも勝手に通信してしまうから、パケット定額サービスに加入しないと大変だよ」、って言われてしまったので、この機種は諦めていたのですが、シャープの製品HPで以下のようなQ&Aを見つけました。



(Q)常にWi-Fiで接続すればパケット通信は発生しませんか?

(A)Wi-Fi®で接続していても、4G(LTE)/3Gネットワークでパケット通信が発生する場合があります。
   Wi-Fi®のみを利用するように設定できます。
●操作方法
【Wi-Fi®のみ利用に設定】
1.メインメニューから[設定]→[通信・ネットワーク]→[ネットワーク設定]→[モバイルネットワーク]
2.[データ通信]と[LTE(国内)]の設定を解除



上記のようにやると、Eメールの通信もWiFi接続以外はシャットアウトでしょうか?
それとも、OSが行う自動的な通信はWiFiのみで、Eメール(と通話)は使える、という都合のいい設定にすることはできるのでしょうか?

できるなら、LTEプラン(934円)+LTE NET(300円)=1234円+税、ですぐに機種変更をしに行こうと思っています。

無理なら・・・、MARVERA2しかないですね(笑)

実際にこの機種を所有されていて、実験してみた方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。

書込番号:18514876

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/24 22:53(1年以上前)

外観に惑わされてガラケー的な使い方を検討する人も少なくないと思いますが、根本的にお書きの様な運用は無理です。

外観はどうあれ中身はスマホそのものですから、通信は全て垂れ流すか全て遮断するかのどちらかです。
必要最小限の通信に留めたい人には全く向きませんから、仰る通りに選択肢は普通のガラケーになると思いますよ。

この端末は新世代のガラケーでも何でもなく、かつての10キー付きポンコツスマホの正統後継って認識が必要でしょうね。
無理矢理存在意義を見出だすとすれば、au.net詐欺の心配なく通話オンリーの運用が可能な事くらいでしょうか。
電話機としてはそれなりに有用な形状です。

書込番号:18514994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/24 23:25(1年以上前)

その設定は、モバイル通信全体を遮断しますから、メールも含め、通信は一切不可能になります。

他方、モバイル通信をオンにしていても、少なくとも、プリインストールアプリについては、個別にモバイル通信を遮断することは可能ですから、メールだけデータ通信を通すことは可能です。
とはいえ、メールが、一般的なプッシュ通知であれば、新着メールの確認のために、断続的に通信が発生します。それだけで結構な通信量になりますよ。従来のガラケーは、メールの通知だけはデータ通信を使わない仕組みでしたが、この機種だとどうか。OSがandroidであることを考えると、データ通信を使いそうです。

さらに、個別のアプリのデータ通信を遮断しても、位置情報の取得や時刻の取得などのシステム関係の通信も発生します。実際にどの程度発生するかは、短期間いじっただけではわからないでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/24/news090_3.html

正確な情報は、実際使っている人でないとわかりませんが、なかなか難しいんじゃないですかね。

書込番号:18515130

Goodアンサーナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/24 23:55(1年以上前)

ふと思えば、メールはキャリアメールであれば、従来と同じ仕組みでしょうから、メールだけモバイル通信にしても、メールの確認にはパケットは使わないでしょう。
もしそうなら、それ以外のアプリをすべて遮断すれば、実用的な範囲にパケット通信が収まる可能性はなくはないです。

書込番号:18515268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/25 00:19(1年以上前)

AndroidOSを含めてau謹製のキャリアメールアプリ以外の通信を完全に遮断するなんて事が出来れば(その時点でAndroidではない別の何かですが)、メールと通話専用機として化けそうですけどね。

と言っても、ガラケー時代のパケットよりはメールと言えどもそれなりに嵩みますし、パケット定額切って運用するリスク以上のメリットも少ないですから。。。

パッと見ではそう言うカスタマイズが出来そうな雰囲気も、また実験に使える定額SIMも手元に無いのですが、いずれ機会があれば試行してみるかもしれません。

書込番号:18515361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/25 00:24(1年以上前)

実際に使っている人としては当てはまりますのでお答えします。

1.データ通信チェックを外す
Eメール含め全てのLTE通信は遮断されます。但し電源オフ(スリープではなく電池パック交換やSD抜き差しなどするときに本体から切る状態)から再起動する際、auidなどキャリア認証をするため僅かにパケ漏れが発生しました(電界表示に上り下りの矢印が出ました)。また、今後Androidバージョンアップなど起こる場合がある際、強制的に再起動せざるを得ない状況になります。

2.Wi-Fiのみでezwebメール
下記の方法であれば可能でした。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/webmail/

ですので「出来なくはない」ですが、かなり気を使って、かつWebメールの不便さに耐えて運用しないと行けないです。

書込番号:18515378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2015/02/25 01:21(1年以上前)

メールの初期設定およびWebメールの認証はLTE接続で行う必要があるので、それだけでかなりの通信費が発生することになると思います。
また、誤ってLTEをオンにしたまま通信を行ってしまうとパケ死になってしまうので、そのような運用はやめたほうがいいと思います。最近では、iphone6で4億近い請求があったそうです。真偽は分かりませんが...
ちなみに、この機種には55歳以上の人ならシニアプランがつけられます。このプランのデーター通信量は0.7GBしかありません。しかし、速度制限ありの定額サービスなので、メールはほぼ制限なしで使えることになります。

書込番号:18515529

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2015/02/25 01:48(1年以上前)

すいません。最後の1行は多分間違っています。0.6GB超過後は速度制限が発生しますが、使い続ける場合はチャージが必要なようです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1512231165/word/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3

書込番号:18515563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2015/02/25 02:51(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスや情報、ありがとうございました。

どうやら、スッキリと私の思い描く都合のいい使い方をすることは、難しそうですね。
自分にとっては、従来の携帯電話を使っているのが無難なのかな、と思いました。

久々に機種変更してみたくなったので、いろいろ模索していましたが、もうしばらくは継続使用をしていくことになりそうです。
お金に糸目をつけなければ、データ通信定額でも何でも入れるのですけどね(笑)。

実際に使っている方も、使っていない方でも、多くのアドバイスを聞かせていただき、大変参考になりました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:18515630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件

2015/02/25 02:56(1年以上前)

追伸です。

GOODアンサーは、価格コムの使用上、3人までしか付けられないのですが、レスをしていただいた全ての方に感謝しています。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:18515637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/23 10:27(1年以上前)

便乗質問させてください。私はキャリアメールも不要で通話+SMSであとはwifiのみという使い方で検討しています。別にdocomoでインターネット契約だけのGALAXYノート3を所有しているためlte net契約はしてキャリアメールアドレスは残しますが転送をかけてそちらでgmailで読むだけという使い方です。

それではなぜ普通のガラケーにしないかというと通話でbluetooth headsetを多用したいのでandroidならヘッドセットのスイッチをいれるだけですぐに起動するのではないかというと期待と着メロをmp3とかで好きなのにできたらなと言う期待です。このあたりは他のアンドロイドと遜色ないでしょうか。

こういう使い方でもパケ死リスクは残るのでしょうか。ご教示ください。

書込番号:18607252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2017/06/29 22:56(1年以上前)

その場合は、PCメールに対応しているドコモのSH-01Jにするといいでしょう。WiFi経由でドコモメールを直接受信することも可能です。

書込番号:21006156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34

スレ主 tak^_^takさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

モバイルSuicaアプリから進むと行き止まりになるページ

今日までiida G11を使っていました。G11は端末として非常に完成されていたのでずっと使い続けるつもりで予備機も持っていたのですが、モバイルSuicaが来年使えなくなるので見切りを付けて機種変更しました。

機種変更をしておさいふケータイ(モバイルSuica、Edy、モバイルnanaco、Quickpay)を移行していますが

!!モバイルnanacoが使えない!!のでショックです。事前に調べればわかる話ですが...

ガラケー(今はガラホ)を持ち続けるのは
1.iPhone SE(IIJmio)と2台持ちなのでメールを見ながら通話できる。
2.「電話」という道具としてスマートフォンより性能が高い(電池、重量、サイズ)
3.会社の出張でモバイルSuicaで新幹線(JR東、東海)にすぐ乗れる、新幹線をギリギリまで変更できる。
4.電子マネー
という理由があり手放せません。

表題の件ですが、
モバイルSuicaアプリ バージョン5.3.6.0
更新日2016/04/20で、
機種変更前に機種変更届をしていたiida G11からモバイルSuicaの移行は無事終了しました。
「エクスプレス予約特約の移行はこちら」というリンクへ進むと、モバイルSuicaアプリが呼び出した
ブラウザでJR東海のエクスプレス予約のログイン画面
https://shinkansen1.jr-central.co.jp/RSV_P/MsLogin
に進むのですが、そのページ内のどのリンクを押しても反応せず、設定が進みません。

ページ内にあるリンクは
「パスワードをお忘れの方」
「ログイン」
「モバイルSuicaから初めてエクスプレス予約にアクセスされた方はこちら」
「ご案内:必ずお読みください」
の4つですが、各リンクにフォーカスは移動するのですが決定キーを押しても反応がありません。

端末からURLをブラウザで直打ちすると「再度モバイルSuicaアプリよりログインしてください。」となります。

ニッチな投稿ですが、解決された方おられますでしょうか。





書込番号:20980880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/19 23:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018955/SortID=20959058/

シャープガラホでも同様の質問が上がってますが、個人的にはAndroid6までのWebViewアプリがらみだと思っています

WebViewの更新が出来ないなら他のブラウザアプリを使うしか無いですね

書込番号:20980921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じばさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/24 00:06(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018955/SortID=20959058/
に書きました。
全く問題なくエクスプレス予約に進めます

書込番号:20990819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tak^_^takさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/26 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

nanaco番号の下4桁が表示されませんがメニューを辿ると確認できます

待ち受けにショートカットを登録しました。

お二方
返信ありがとうございます!

>舞来餡銘さん
ご指摘のブラウザの問題かと思い「Via」と「Chrome」を入れてみたのですが、矢印キーで
リンクのフォーカス操作できましたが決定キーで進まない現象は同じでした!

>じばさん
カーソル操作でリンク先に進むことができ、拍子抜けするくらいあっさり機種変更が終わりました!
試行錯誤した時間がもったいないですが、解決できたので結果オーライです!
ご教授頂きありがとうございます!

私と同じような、ガラケーからガラホへの移行をせざるを得ない状況の方に参考になれば幸いです。

この機種でAndroid版nanacoアプリはインストールできませんが(Playストアにアクセスする手段もないので)
以下の手順でアプリをインストールし、セブンイレブンでの支払いまで確認できましたので残しておきます。
自己責任で実行して下さい。

1.「設定」→「その他の設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリのインストールを許可する」にチェック。

2.パソコンで【電子マネー「nanaco」_v2.9B_apkpure.com.apk】をダウンロードしておく。

3.自分のGmailアカウント宛てに上記ファイルを添付してメールを送信する。

4.携帯電話のブラウザから「gmail.com」にアクセスし、自分のGmailアカウントにログインする。

5.上記のメールを開き、添付ファイルをクリックしてダウンロードする。

6.ダウンロードしたファイルを開いてインストールする。

7.「メニュー」→「アプリ・サービス」のなかにnanacoが登録される。

8.適宜1番のチェックを外す

もっと簡単な方法があるかもしれませんが参考まで。



書込番号:20996738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホの買い替え

2017/06/26 01:47(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 赤美さん
クチコミ投稿数:1件

格安スマホについて電話で相談をしたい

書込番号:20996367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/26 02:18(1年以上前)

どんな事でしょうか?
対面販売にて機種を含めsim契約して使用できるまでをお望みでしたら、コジマ電器&ビックカメラのビックsimやイオンモバイル等があります。
(simとは電話にかかせない物です)

ご購入後もご心配でした有料になりますが、サポート等もありますので安心です。
途中解約も可能です。
お時間がおありの時にお電話もしくはご来店なさってはいかがでしょうか。
(どのようなことをお聞きになりたいのかはわかりませんが、内容によってはご来店なさったほうがいいかもしれません)

もちろんこちらに書き込むことで解決することも内容によっては可能です。

書込番号:20996393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/26 02:30(1年以上前)

追伸

他には
UQモバイルやYモバイル等もあります。
端末セット売りで携帯本体が安く購入できる場合もあります。

UQモバイルやYモバイルはイオン等お店の中や家電量販店の中にもあります。

書込番号:20996401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)