このページのスレッド一覧(全31642スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 2 | 2022年3月12日 17:26 | |
| 0 | 0 | 2022年3月9日 21:24 | |
| 38 | 12 | 2022年3月8日 16:49 | |
| 5 | 5 | 2022年3月8日 16:22 | |
| 42 | 10 | 2022年3月7日 17:20 | |
| 6 | 3 | 2022年3月2日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
起動させてしばらく経つと画面上部に、
歯車の上に三本線のようなアイコンの横に
「必ずご確認をお願いします。」というメッセージが一瞬出ます。
こちらは、何を確認すれば宜しいのでしょうか?
4点
説明書もまともに作れない携帯販売会社ですからお困りですよね。AU157でも答えてくれませんでした。
まずアイコンとその意味についてですがau通話品質レポートです。エリア品質情報送信機能はauサービスエリアのさらなる品質向上を目的に通話、データー通信時における品質電波状況及び発生場所を収集しauに自動送信する機能です。
現在KYF41は現在使っていませんが電話機の設定を開くと無線ネットワークの項目にau通話品質レポート機能があるはずです。
そこに開くとエリア品質情報送信設定があるので有効にしたいならチェック 止めたいならチェックを外せば画面↑に出てくる案内が止まるはずです。
書込番号:24644738
![]()
14点
ありがとうございます。
詳しく説明して頂き感謝いたします。
止める設定も無事に終わりました。
書込番号:24645670
2点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
ほかのスマホでバックアップしたインストール用のakpファイルからアプリをインストールしたりアンインストールしたりできますか?
LINE、SMARTALK等の連絡用アプリを入れたいのですが、実際インストールして使えてる方いますか?
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
目の見えない母が本体差し込み口に違う線をぐりぐり入れようとして破損させてしまい充電ができないので電源がつきません。
修理は高額になるため出来ません。電源パックを充電できるようなものが有れば教えて頂きたいです。
書込番号:24631944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バッテリーは型番KYF36UAAなので、これが使える中古の他のケータイを探せば良いのでは。
・ かんたんケータイ ライト KYF43
・ GRATINA KYF42
・ かんたんケータイ KYF41
・ GRATINA KYF39
・ INFOBAR xv KYX31
・ かんたんケータイ KYF38
・ GRATINA KYF37
・ かんたんケータイ KYF36
書込番号:24631985 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ありがとうございます。SIMを差し替えたら電話帳も見られるのでしょうか?
でしたら中古を探すのもいいですね
書込番号:24632001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わざわざ別の機種をつかって充電だけするのは、手間がかかるだけです。
KYF41なら、ヤフオクやメルカリ、ムスビーなどで中古が1万円台半ばから出品されています。
SIMを差し替えただけでは、古い機種のアドレス帳は移りません。
SDカードか、auサーバー経由でコピーします。
取説の106ページを見るか、auショップで相談してください。
書込番号:24632036
3点
残念ながら、電池パック用の充電器というのはありません。sandbagさんは充電専用器としての中古購入の提案しているだと思います。
故障紛失サポートに加入していない状態で無償修理が無理なぐらい破損させたのであれば、買い換えるしか無いでしょう。中古品はムスビーなどで購入できます。
https://www.musbi.net/search/featurephone/easy/kantankeitai-kyf41/
端末を入れ替える場合はSDカードなどを利用してアドレス帳を移行する必要がります。
なお、ソフトバンクのかんたんケータイ10やドコモが販売している富士通のらくらくホンはクレードル用の充電端子があるので、USB端子が破損しても充電は可能です。但し、破損具合によってはショート等の危険性もあります。また、これらの機種に京セラ商品のようなクレードル内スピーカーは搭載されていません。
書込番号:24632044
![]()
3点
>ありりん00615さん
>ゆき1725さん
>sandbagさんは充電専用器としての中古購入の提案しているだと思います。
はい、その通りです。
充電器ということですので、2000円程度の物を考えているとすると、この機種の中古は高価。
なのでKYF37なら2500円位で買えるので、目的は果たせるのかなと。
この機種をまた購入して同じように破損させる可能性を踏まえると、悩みどころですね。
書込番号:24632239 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
充電スタンド付きで中古のKYF41を買うのは高いですかね?
書込番号:24632302
2点
みなさん、色々と提案してくださり感謝いたします。調べていく中でマルチバッテリーチャージャーという、電池パックを充電できるものを見つけました。まずそれを試してみます。時期が来たら乗り換えで機種変更の予定です。
ありがとうございました
書込番号:24632668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マルチバッテリーチャージャーは端子を調節して使う物であり、使い方を間違えると事故に発展する恐れがあります。少なくとも目の見えない人の届く範囲で使うべきものではありません。
書込番号:24632688
3点
>充電スタンド付きで中古のKYF41を買うのは高いですかね?
充電スタンドは付属品ですし、壊したとはどこにも書いてないので、敢えて充電スタンド付きでKYF41を購入するメリットはないのでは?
充電のたびに、
本体から電池パックを取り出し → マルチバッテリーチャージャーで充電 → マルチバッテリーチャージャーから取り外し → 本体に取り付け
ってルーチンを機種変まで繰り返すとなると、健常者ですら1か月も経たずに嫌になりそうですね。
書込番号:24632848
6点
>本体差し込み口に違う線をぐりぐり入れようとして破損させてしまい
と書いてあったので、充電スタンドを使わずに充電ケーブルを直接繋ぐルーチンの過程で壊したと思ったのですが、もともと充電スタンドは使ってなかったんですかね?
書込番号:24633013
1点
最近祖母の携帯電話KYF41の電池の減りが早いです。昨日月曜日に充電をしたみたいで、本日火曜日の今日。バッテリー残量が残りわずかです。っとなっており今充電中です。
まだ買って1年もしていないのに、あまり使わないみたいでアラームと電話のみくらいです。
これはバッテリー側の不具合なのでしょうか?それとも本体の故障なのでしょうか?
書込番号:24639017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android搭載のガラホはバッテリーを急激に消費することがあります。おかしいようなら一度電源を落として、起動し直したほうがいいでしょう。ただ、普段はクレードルにセットしておけば問題はないと思います。
なお、100%充電の状態が数日間続くとリチウムイオンバッテリーの劣化が早まっていきます。Gratinaにはそれを回避するバッテリーケアモードが搭載されていますが、この機種はあんしん機能を搭載したことでそのモードは削られたようです。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyf39/guide/06/guide04.html
そのため、1年でだめになる可能性も十分にありえます。予備のバッテリーを購入したほうがいいでしょう。現状でかなり希少な商品となっており、オンラインショップでは予約前提の入荷待ちとなっています。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7147&dispNo=001001001003104
書込番号:24639099
2点
au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
送信ボックスに送信履歴が登録されません。
携帯アドレス宛・・・登録されない
PCアドレス宛・・・・登録される
携帯宛のメッセージも残したいのですが、設定
方法を御教示ください。
0点
私は購入時から特に設定いじってませんがPC宛、携帯宛共に送信履歴が普通に残ります
書込番号:24637742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メニュー>Eメール設定>送信・作成設定>「自動再送信」にチェックを入れる
↑これで出来るようにならならいかな?
書込番号:24638194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
> EVERY-JOINさん
→ 普通はそうですよね。
> 蒼色槍騎兵艦隊さん
→ 設定しましたがだめです。
送信失敗時に返信されるようですね。
書込番号:24638327
0点
お騒がせして申し訳ありません。
自己解決しました。
携帯アドレス相手はフォルダ分けしていて、
送信メールも振り分けされていました。
書込番号:24638787
1点
やっぱり本人の設定が原因でしたか。
書込番号:24639061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
G'zOne TYPE-XXのラジオについての質問です。
ラジオを使う際には3.5φType-C変換ケーブルをアンテナにすると書いてあります。
純正だと1200円くらいしたので、一応100均で検索かけたら、、、
一応あることはあるみたいですが、使えなさそうなことも書いてありました。。。
@100均の奴でも使えるのでしょうか?
ABluetoothイヤホンでラジオ聞きたいのですが無理ですかね?
イメージとしては、有線で使えなくてもアンテナとして作用するのであれば、
100均で買ってアンテナとして差して、Bluetoothイヤホンでラジオを聞ければ、、、
変なこと聞いてるのは重々承知なんですがw
よろしくお願いします。
7点
府中駅近くある100均で購入したCタイプのイヤホンケーブル(4極)で試した結果、アンテナに色が表示されFM80.0から音が聞こえました。
また、ダイソーの3極のイヤホンケーブルでも同様でした。
ただ、イヤホンケーブルにイヤホンをさしても、スピーカーから音が出るのは、何か設定が必要かも〜しれないです。
Bluetoothのイヤホンさ手持ちに無いため、未確認です。
書込番号:24495993 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
写真は試したケーブルです。
左がダイソーで、右がワッツで購入したケーブルです。どちらも110円で購入です。
スピーカーの音量は13ぐらいまで上げないと聞こえませんでした。
書込番号:24496005 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
ふたつも試していただきありがとうございます!
なぜかauのオンラインショップで上手く買い物ができないので、卓上ホルダーとアンテナが買えない。。。
とりあえず音がでるということで買ってまるっきり使えないということはなさそうなので100均で自分も買ってみます。
Bluetoothのイヤホンで聞ければいいのですが、、、
書込番号:24497758
2点
私もauのオンラインショップでログインして購入しようとしたらエラーが表示され購入出来なかったのですが、「ログインしないで購入」だったかな?、から購入できました。
書込番号:24499431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ログインしないで購入だと、代引きしか選択できず、330円余計にかかってしまうみたいでした。。。
なんなんでしょうかねぇ。。。
他のオンラインショップ購入者は上手く買えてるんですかねぇ。。。
本体は上手く買えたのに、、、不思議な仕様です。。。
書込番号:24499564
2点
G'zOne TYPE-XXはオンラインショップからクレジット購入
オプションで予備バッテリー購入もok
本体をショップで受け取り、ショップでオプションのストラップをクレジットで追加購入
オンラインショップから卓上フォルダー購入
(アンテナはまず100円ショップ品を試そうかと思ってw)
パソコンからログインしてクレジット購入 →エラーで×
教えて頂いたログインしないで購入 →代引きのみで手数料かかる×
家族の番号(au)で紐づいているタブレットからログインしてクレジット購入 →エラーで×
タブレットからログインして簡単決算で購入→同じ番号でないため×
G'zOne TYPE-XXでログインしてクレジット購入 →エラーで×
G'zOne TYPE-XXでログインして簡単決算で購入 →購入できました。
ゴマのんのんさんの情報により、色んなパターン試してみようと思ったら最後なんとかなりました。
カードがダメなのかと思っていたのですが、他でも使用できましたし、なにより本体買えてるのに、、、
よーわかりません。。。
G'zOne で買うのめんどくさかったですがとりあえずなんとかなりました。
書込番号:24499650
5点
バッテリーは本体の製品寿命以前に無くなることはないはずだし、卓上ホルダは本体と同時にショップで買えたし、なにか他にと考えて記念に「2WAYストラップ&マルチケース」を買ってみました。
パソコンからログインしてクレジットカードで。何の問題も無く完了。
たしかに「かんたん決済ご利用時のご注意」として「パソコンからはご購入いただけません」と書いてありますが、かんたん決済じゃなく普通に買えばいいんじゃないでしょうか? ポイントに大きな違いがあるとか?
ついでにいうと、2WAYストラップ&マルチケースは、使い物にならないので買わない方が良いです。質感が価格に対して安っぽすぎる。
最悪なのは、カチッと差し込むバックルのオスメスが逆です。棒が3本出ている方がストラップに・箱形の方がケータイ側に来るように作るのが一般的に多い、正しいつくりです。それが逆なので、片手でバックルを外したときにケータイが落下する危険性が格段に高くなっています。似たタイプのバックルを持っている人は試してみるとよくわかると思います。スレ違いご容赦。
書込番号:24499952
6点
100均でようやく手に入れましたので、最終ご報告になります。
Seria(セリア)で購入したのはCタイプのイヤホンケーブル(4極)でもちろん100円ですw
このケーブルをアンテナにして、Bluetoothイヤホンで無事聞くことができました。
確かにぶっ差さないとアンテナにならないので使い方としては難しいですが、
使えることが確認できました。
なので、1000円超の純正オプションでなくても問題ありませんでした。
さかいこじろうさんのおかげで900円得したようなものです。
ありがとうございました。
ちなみに「2WAYストラップ&マルチケース」ですが、
自分的には、100均のストラップを以前から使ってましたので、ストラップに関してはかっちょよくなり、ちょっとやそっとでは切れそうもないくらい頑丈ですので、少々お高めではありますが満足しております。
まぁ、本体がタダでしたので全然お安く感じておりますw
カラビナは使う要素が思いつかないのでマルチケースに予備バッテリー、アンテナ、カラビナを入れて鞄にでもいれて持ち歩くことにします。
色々と皆さまありがとうございました。
書込番号:24505919
3点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42
ガラホにしたいのですが今は楽天アンリミットがiPhone8に対応した頃からアンリミットSIMをiPhone8に挿して使ってます。
楽天リンクが使えなくなるのは承知しています。
手持ちのkyf37では通話出来ず通信はできておりkyf38では通話通信共に出来ましたが端末情報には番号不明となります。
そこで番号表示される機種を探してますがこちらの機種はどうなのかお教えください。
また他に番号表示される機種があればお願い致します。
書込番号:24628882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらの端末だと電話番号は表示されてます。ネットの情報だと、最初は不明となっても何日かしたら表示されるようです。
Android端末だと電話番号が焼かれるタイミングが報告されてますが、この機種はどのような状況で焼かれるかは不明です。
> 手持ちのkyf37では通話出来ず通信はできておりkyf38では通話通信共に出来ましたが端末情報には番号不明となります。
KYF38(Android 5.1.1)へ楽天アンリミットのSIMを入れ、通話ができた報告を初めて見ました。
OSの関係で、KYF41(Android 10)以降が通話に対応してると思ってました。間違いないのでしょうか?
疑うようなことを言って申し訳ありませんが、他の人への影響もあるので質問しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:24629090
![]()
2点
自己レスです。
KYF38のクチコミは見たことなかったので見たところ、通話ができることを知りました。疑って失礼しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027464/SortID=24057400/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8ay%93V#tab
KYF38はBand3に対応しないので、パートナーエリアのみ通話できるようです。
これは本題から外れますが参考まで。
KYF39はKYF38と同じOSです、しかもBand3に対応してます。ですが、音声通話はできないようです。
https://yasurok2.wordpress.com/2020/04/15/rakuten-sim-works-on-gratina-kyf39/
書込番号:24629143
2点
自宅では両方通話出来ませんでしたが外出時試したら38は前日のSIMステータス更新だけでAPN設定項目も無いのに通話通信できており、その場でここへ書き込みました。時間が解決したのかと思い込んでいましたが人里離れたら大きめの病院の敷地内でも圏外で住宅街みたいな場所だけ圏内のようで自宅は人里ですが住宅以外の面積がほとんどなのでやはり圏外のままです。
書込番号:24629424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



