
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




過去スレを確認しましたが、もし既出だったらすいません。
ダウンロードした着メロのことについてお聞きしたいのですが、
ダウンロード後はデータフォルダに入るのでしょうか?
自分が今使ってる機種ではダウンロードした着メロは直接着メロリストに入ってしまいます。
この機種はどうなのでしょうか?教えて下さい。m(_ _)m
0点


2002/05/03 22:03(1年以上前)
はい。データフォルダに入ります。そのあと、着メロにしたいなら、着メロリストに登録します。
書込番号:691951
0点


2002/05/03 23:53(1年以上前)
着メロリストへ登録した後、データフォルダを削除しても
着メロは残るのでしょうか??
書込番号:692185
0点


2002/05/04 00:48(1年以上前)
残りません、
書込番号:692340
0点

カシオは残らないんですよね。ソニーから変えた時それにかなり不満を持ちました。
書込番号:692558
0点


2002/05/04 10:39(1年以上前)
パソコンと一緒でしょ。データを消したら、リンクされているアイコンが、使用できるはずないでしょ!
書込番号:692929
0点


2002/05/04 10:42(1年以上前)
追加 「フォルダ」と「リスト」の意味わかっている?
書込番号:692933
0点

406の場合着メロや壁紙の登録先がデータフォルダと別個のメモリ領域になってました。つまりデータフォルダをコピー出来るって事。元が消えてもコピーがあれば残りますわな。この辺はメーカごとの仕様でメモリを丸々データフォルダに使っているかどうかだけの話です、実は。アイコン?はぁ?ですね。「わかっている?」解っとらんのはどっちだか。「出来るわけないでしょ!」薄っぺらな知識を振り回すと恥をかくだけよ?
書込番号:693530
0点


2002/05/04 18:32(1年以上前)
1002も別。
しかもその別領域の方がデータフォルダ(200KB)よりもデカイしなw
書込番号:693659
0点



2002/05/06 00:16(1年以上前)
返信遅れて申し訳ないです。
たくさんのレス本当にありがとうございました。
書込番号:696171
0点







2002/05/04 21:21(1年以上前)
先日、役所に打ち合わせにいく前に、現地の写真をとり
そのまま保存して、担当者と打ち合わせの時に、画面をみせましたら
大変よくわかってくれました。
大変重宝しています、欲をいえば、もうちょっと内部の処理スピード
が、もうすこし早くならないかなと、それと高速パケットにもはいり
ましたが、ほんとうに早くなったのか体感できません、どういう場面
のときに、メリットがあるのか、auに確認したく思っています。
書込番号:693953
0点


2002/05/04 21:35(1年以上前)
何々をするのに不便は有るか?って聞いた方が良いな。logに沢山有るんで一度読む事を勧める。
デカいファイルをDLする時位しか発揮出来ないと思うぜ。
WEBが遅いのはブラウザソフトが現段階では完全に煮詰まってない(重い)のと、単純にレスポンスが悪いからだしな。
> パソコンとーちゃん
処理速度改善には携帯のチップ高速化が必須なので、一日にして成らず、というか暫く時間が掛かるかと。
書込番号:693985
0点


2002/05/04 21:36(1年以上前)
う、、、文の序列が変になってしまった、スマソ。
書込番号:693990
0点


2002/05/04 22:33(1年以上前)
パソコンとーちゃん様、
自分は、
パッケトサービス通信速度、14.4>64>144kbpsと乗り換えてきましたが、
その都度、ほんの少し早くなったな、といった感じくらいです。
ただWEB等で普段64&144の高速パケット使っていて、
たまに友人の端末とかで14.4kbpsを使ってみると、
あまりの遅さに閉口し、高速の有り難味を痛感しますよ。
低速>高速は感じにくいが高速>低速は良くわかります。
他に分かりにくい理由としては、ベストエフォート方式144kbpsで、
いつもフルスピード出ているワケではないせいか、
もしくはメール時はファイル添付時だけ高速になるのを、
常時144kbpsと勘違いされている方が多いせいかと思われますが。
龍一のパパ様の御質問とは、かけ離れてしまい、すみません。
書込番号:694129
0点



2002/05/04 23:10(1年以上前)
早速有難う御座います。現在のデーターを移せますか? 携快電話6のソフト使えますか? 妻も同時に購入予定ですが、プライスオプション等の組み合わせで安くする技ありますか?
書込番号:694190
0点

>MAO_MAGさん
やはり、あまり速くは感じなくても遅いのはハッキリ感じますか。
何気にA3011SAからC3002Kに戻してみようかなぁ、と思ったのです
が・・・。
書込番号:694227
0点


2002/05/05 03:48(1年以上前)
龍一のパパ さん こんばんは!っておはようかな?
現在のDoCoMoデーターは自分で移すしかないかもしれません。
軽快電話とか市販PCソフトの両対応なやつでPCに一端保存しておいて新規auに
書きこむ事になるんじゃないかと思います。(注*電線2本必要です)
料金プランは年割で初年度500円引き、奥さんもでしたら家族割10%が同一
名義人口座から引き落ちる様に契約する事で全てのプランに適用されます。
また、中学生以上の子供さんがいればその子名義は学割で全て50%引きです。
(auショップに同行および学生証の提示が必要)
それから、au携帯ユーザーになると、自宅の固定電話のマイライン契約が
3区分以上KDDIなら、申請だけで月一番高い通話料が40%引き2番が25%
引き3番が10%引き位の割引が無料で受けられます。(数字は不確定)
でも、安い!
こんなとこですか。
書込番号:694712
0点


2002/05/05 15:40(1年以上前)
>>jin_341様
A3012CA+144kbps C5001T+64kbpsとC3002K+14.4kbps
という、すっごく不公平な(!?)比較をしてみましたが、
C3002K+14.4kbpsには、もう戻れない・・・。(笑)
>>龍一のパパ様
DoCoMoからのデータは電話帳であれば、最低限のデータなら、
au純正コピー機でも移せる可能性はありますが、
機種の相性とかあって、やってみないと判りません。
市販ソフトも機種によって、使える機能はバラバラですので、
機種毎の使用可能な機能を、よく御確認ください。
また、料金プランはお得にする方法がいろいろありますが、
御契約の地域によって、オプション・料金プランが異なります。
料金やオプションサービスの御質問・御答えには、
御契約の地域名を必ず書いてくださいね。
書込番号:695359
0点

>MAO_MAGさん
そうですか・・・。
まあ私の家付近はcdmaOneエリアなので、通信速度的には互角なんで
すが、それでも反応の違いは感じるんですよねぇ。
やっぱ戻すの止めよ。
書込番号:695538
0点



2002/05/05 22:37(1年以上前)
ありがとうございます
今回初めてメーリングリスト(他ノサイトも含め)を利用しました。
何かすごいものを感じます。3人寄れば何とかのデジタル版そんな印象を受けました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:695967
0点





はじめまして。
A3013TでCメ,Eメ送信中やEZweb中にフリーズしたり突然電源が落たりすると言うような話を耳にしたので、購入するかどうか迷っています。
よくある初期ロットの不具合なのでしょうか。
どなたか、もしご存知でしたら詳細を教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2002/05/02 15:36(1年以上前)
誰から聞いたのですか?
書込番号:689325
0点



2002/05/03 22:00(1年以上前)
えと、ネット上で・・・。
いろいろ検索していたらそう言った記事がありました。
あ、ごめんなさい、「耳にした」と言うより「目にした」ですね(^_^;
書込番号:691944
0点


2002/05/04 11:03(1年以上前)
こないだA3013買ったんですが、Eメール送信中にフリーズっちゃいましたよ。
初めてのことだったのでかなりあせりました。しばらくして再起動できたので今はそのまま使ってます。どういった状況でフリーズになるのかもう少し様子を見て、とるべき手段に移ろうと思っています。
書込番号:692965
0点



2002/05/05 21:39(1年以上前)
あ〜み〜ま〜さん、レスありがとうございます。
やはり症状はあるのですね(^_^;
メーカー側ではまだ対策の動きとか無いんですかね。
既に契約された方の端末も交換してもらえると良いのですが・・・。
書込番号:695865
0点




2002/05/04 21:48(1年以上前)
フラッシュは付いてませんが、
Jホンに比べ、ちょっと暗いところでも問題なく取れます。
写真一枚のサイズは約6KBです。
書込番号:694017
0点



2002/05/05 13:28(1年以上前)
バドミントンさんありがとうございました。
書込番号:695203
0点


2002/05/05 16:26(1年以上前)



2002/05/05 18:56(1年以上前)
MAO_MAGさんも、ありがとうございました!
書込番号:695627
0点







現在関西在住なのですが、通販サイトやAUのホームページで確認すると、通話料金/本体価格とも関東(中部)契約の方が安く魅力的です。
そこで、関東契約も視野に入れて検討したいのですが、関西地区在住で関東契約した際のデメリットはあるのでしょうか?
0点

東京のプランで契約できて東京の付加サービスに入れる。全国同じ名前の同じサービスになってきているが
これぐらいですね。AU(沖縄セルラーを含む)は全国で同じように機種変ができたり、プラン変更がAUショップでできますので・・・
書込番号:693529
0点



2002/05/04 18:20(1年以上前)
回答ありがとうございます。デメリットについてはどうでしょうか?
書込番号:693634
0点


2002/05/04 18:23(1年以上前)
システム統合が完全に終わればデメリットも少なくなる(もともと他キャリアよりはだいぶ恵まれてるが)。
旧IDOのあうはかなり柔軟なので良いが、他(旧セルラー)は域外ではどうかと思うとこも有るけどな。
書込番号:693642
0点


2002/05/04 18:27(1年以上前)
デメリットは殆ど無いと思うぜ。
もともと持ち込み機種変の手数料が高い!とかの悩み位だったしな。
域外だと店のよっては解約時に端末送れとか言ってくるとこも有る(勿論返してくれるが)。
書込番号:693648
0点

こっちでは株式会社AUのとき解約のときにショップに持っていったら数日間預かるとか言っていましたね。機種変も同様だと思う。
株式会社KDDIの今はどうなってるのかは分からないが・・・
書込番号:693660
0点


2002/05/04 22:55(1年以上前)
現時点では結構デメリットもあると思います。
関西地域の大半のお店では、
他地域のサービスや料金体系は把握してないと思われますので、
お店での問い合わせは難しく思われますし、
一部auショップのシームレス店以外では、各種手続きが一切行えません。
それ以外の店だと、地域外の事は断られるか、
シームレス店への再依頼という形になるので時間がかかります。
近くにシームレス店があるとか、
質問やオプション変更等をWEBで行うなら問題ないと思いますが。
もう少したてば、あと数ヶ月でこの不便さもなくなりますけどね。
書込番号:694170
0点


2002/05/05 07:55(1年以上前)
> MAO_MAG
料金については本人も分かってるからから大丈夫だろう、てか旧セルラーの1分課金は痛い。ダラダラ長電話する奴ならこっちの方が得だが。
関西は休み明けにはシステム統合終ってるのでその心配は無い。
書込番号:694849
0点


2002/05/05 16:39(1年以上前)
>>ソニエリ様
1分課金ですか。
それは痛い!!
自分は中部地域ですので、旧セルラー地域はウトイです・・・。
中部はシステム統合済みみたいですが、
手続きが実際できるようになるのは7〜9月くらいになるって聞きました。
もうすぐですね。
書込番号:695436
0点


2002/05/05 17:36(1年以上前)
機種変価格も支社で値段が違うよ。
今、機種変するなら、関東がよいかも。
書込番号:695518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)