
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月28日 18:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月28日 14:25 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月28日 13:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月28日 09:42 |
![]() |
0 | 19 | 2002年3月28日 08:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月28日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2002/03/02 01:20(1年以上前)
3月中旬ですか・・
ありがとうございます。>jin_341さん
書込番号:569055
0点


2002/03/02 23:31(1年以上前)
千葉ですが、3月8日とか(1月に予約していて、今日(2日)機種変の書類を記入して預け済み)です。価格は、10ケ月以上で12800円でした。
書込番号:570623
0点


2002/03/08 19:42(1年以上前)
千葉ではもう発売されたんですか?
書込番号:582539
0点


2002/03/28 18:36(1年以上前)
川口のラオックス(ダイヤモンドシティ・キャラ)での価格。
・C3003P \12,800(新規・変更ともに/3月30日発売)
・A30** \14,800(だったと思う/モックありました/4月1日発売)
・A10** \9,800(だったと思う/モックありました/4月1日発売)
キャラ近くのマツヤデンキも同じ価格だったような気がしました。
メモッてないので間違えているかも...
書込番号:624436
0点







2002/03/26 22:58(1年以上前)
説明書見た限りではそのような機能はついていないようです。
C1002Sには背面液晶がついていないので、
誰からの着信かわからないうちに応答してしまうというような
携帯電話ならでは(一応固定電話にもナンバーディスプレイというものがありますが)のメリットが無くなってしまうような機能はついていないでしょう。
たぶん「開けたら通話」って機能がついているのは、少なくとも背面液晶つきの機種に限られるのでは?
どの機種にその機能がついているかは知らないのですが・・。
書込番号:620682
0点



2002/03/28 14:25(1年以上前)
なるほど、そうですよね。
かなり納得しました、ありがとうございました。
書込番号:624101
0点





現在、東芝「C301T」を使用している者です。
解約→新規での、携帯購入を考えています。
色々調べたのですが、実際お使いの方の意見を伺いたいと思い、書き込みします。
まず、私は使用はメールが主で、通話はほとんどしません。
現在の携帯では、漢字変換と画質の悪さに不満が有ります。
414K2は、漢字変換が良くて(でも、そんなに賢くもないんですか?)415Tは、画質が良いというのが調査結果です。
私は、指定着信や着信作成は必要ありません。
あと気になるのは、いずれも折りたたみでウインドウが無いこと。
これは、不便ではないですか?
あと、使用しないと分からない、メニュー等の使いやすさや、仕立ての良さやキーの打ちやすさ等について、アドバイス頂けると嬉しいです。
値段は、私の知っている限りでは、415Tは0円、414K2は2800円でした。
よろしくお願いします。
0点

ちょと気になったのですが、この旧型二機種に絞り込んだのは何故でしょう?「0円に近い安さ」が絶対条件でないなら1002Sなんかの方が全てにおいて出来がよくオススメです。もしこの二機種で決まりってのならどっちでもいいんじゃないですか?デザインで決めちゃっていいと思いますよ。両方310Tよりは画質も変換もよいですし、指定着信はいらないそうですし。初めてだと京セラのメニューは戸惑うかもしれませんが慣れでしょう。
いずれもサブウィンドウは無いものの、不在着信・メールがあった時は光が定期的に点滅するので問題はないでしょう。って言うか「何かあった」って解ればどうせ開くんだから、半端な情報を表示するサブウィンドウなんて「屋上屋を架す」で意味ないですよ。と思っていたらカラーのサブウィンドウなんか出てくるんだから解らんモンです。そんなにぱっと見で詳しく知りたいならストレートにすればいいのに、とか思ったりもして。・・脱線しましたが、サブウィンドウなんて無くてもそう不便じゃないですよって事です。
値段はどちらでも、手数料まで無料の「完全0円」が簡単に見つかります。1002Sだと5000円前後でしょうか。
書込番号:579382
0点



2002/03/07 18:09(1年以上前)
のぢのぢくんさん、レスどうも有難うございました!
1002Sというと、ソニーの着せ替えのやつですよね?
五千円前後とおっしゃっていますが、調べたら、1円や0円のお店がありました!
今までずっと高いから無理と思っていたので、凄く嬉しいです。
良いアドバイスをどうも有難うございました!^^
ただ、ネットで、携帯を買うのは、安全なのでしょうか?
初めてなので少し不安なのですが・・・
書込番号:580332
0点


2002/03/12 19:53(1年以上前)
しばりがあっても平気ならいいんじゃないですか?
のぢのぢくんさんの言っている価格は
しばりなしじゃないかと、、、違ってたらすいません。
ちなみに、うちのちかく(横浜)は2000円前後が相場のようです。
書込番号:590942
0点


2002/03/25 01:26(1年以上前)
ばるたんさん。しばりってなんですか?
僕もネットで買いたいと思ってるんですが、
いろいろとわからないことが多くて・・・。
書込番号:616969
0点


2002/03/28 13:06(1年以上前)
しばりとは一定期間解約できないという条件付で契約することです。
その期間とはだいたい6〜7ヶ月くらいに設定されることが多いですね。
その間に解約してしまうと、お店に対して2〜3万円ほどの違約金を払わなくてはならない場合があります。
この掲示板内で「しばり」や「縛り」で検索されるといろいろな情報が得られると思います。
書込番号:624004
0点



圏外だったら通話できません。
自宅が圏外なのは家の中だからでしょう。電波の特性上仕方ありませんね。
書込番号:623178
0点

該当地域の障害報告やメンテ予告がauのサイトに出てませんでしょうか。
書込番号:623314
0点



2002/03/28 09:42(1年以上前)
今朝復旧してました。
auはホームページの更新が遅いみたいで
サーバーのメンテナンスのことしか載ってませんでした。
今はもちろん3本たってます。
お騒がせしました。
書込番号:623694
0点





ここの板はマターリとしてますなぁ。
非常に心地よいです。
で、みなさんにお尋ねしたいことがあるのですが、
どなたかauから4月1日に発売されるカメラ付きGPS携帯(A3012CA)について詳しく知っておられる方おられますでしょうか?
0点


2002/03/20 11:21(1年以上前)
詳しく知っておられる方は……やっぱメーカーなんですが……。
書込番号:606664
0点


2002/03/20 12:05(1年以上前)
詳しくにどこまで求めているのかは知らないが、実際に動くモデルはまだ関係者しか触れないだろう。
CAはデータフォルダの容量のバカデカさ(12.8MB)が目立つな。
書込番号:606720
0点

詳しい人を探すんじやなくて、直に質問かけば?
私はA3011SAにするつもり。A3012CAのカメラに興味がないではない
が、ホワイトもスカイブルーも却下。12.8MB・・・、MySync使わん
かったら金かかりすぎて満帆にはならんだろうなぁ。
書込番号:606794
0点


2002/03/20 13:30(1年以上前)
一昨日発売の週間アスキーの真ん中くらいのぺージに詳しく載ってましたよ。
書込番号:606864
0点

そんなに詳しいかなぁ、携帯やモバイル系のサイトにすでに書かれ
ているし、カシオのニュースリリースに書かれていることだけだよ。
http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
書込番号:609154
0点


2002/03/22 09:03(1年以上前)
>そんなに詳しいかなぁ
それが貴殿の情報入手に関する限界ですね。私はそこが限界点だとはこれっぽっちも
思っていませんが。
それとも私が606664みたいな書き方をしてしまったからまずかったのでしょうか。
だとしたら本当に申し訳ありませんでした。あの書き込みは、
『知りたいことはメーカーに聞きましょう』に訂正しておきます。
書込番号:610754
0点


2002/03/24 09:25(1年以上前)
私にもよく解りません。
書込番号:615229
0点


2002/03/24 16:55(1年以上前)
本日A3012CA予約しました。尚、アスキーに載っているのはC5001TとC3002Kですよね
書込番号:615824
0点


2002/03/25 10:04(1年以上前)
仕方ない。書くか。
609154の書き込みを見ると、
>詳しく知っておられる方は……やっぱメーカーなんですが
というアタシのコメントに対し、メーカーの『サイト』が詳しいかなぁ?と
メーカーサイトだけを御覧になって仰られているように見受けられただけ。
もし本当にそういう事を仰りたいのなら…
俺様大笑い。やっぱり貴殿の情報入手能力は低いです。
そう言う意図じゃなかったのならスミマセン申し訳なし右も左もゴメン。>誰かさん
書込番号:617370
0点


2002/03/25 10:11(1年以上前)
それともそうじゃなくって、別の某御方の、週刊アスキーの件についてのコメントだったら
申し訳なし。見事に誤解させていただきましたとさ。609154が、
何を引用下上でコメントされているかわからなかったからね。
等と試しに書いてみる。
書込番号:617372
0点


2002/03/25 10:12(1年以上前)
>何を引用下上で
を
『何を引用した上で』に
さりげなくログを無駄遣いして訂正してみたりする。
書込番号:617375
0点

世の中ね顔かお金かなのよさん>
jin_341さんの[609154]は[606864]に対するコメントと見受けられますが。
違いますか?jin_341さん。
書込番号:617451
0点

>MightyCatさん
あなたの理解の仕方が正しいです。というか、普通はそう理解する
よ。[606664]へコメントするなら[606794]でしていますからね。
つまり、『300円も出して見るほど詳しく書かれているわけでもな
い』ってことだよ。勘違いさんのためにこんなにスレが長くなって
しまった。
んで、スレ主も現れないし。
書込番号:617482
0点



2002/03/25 18:01(1年以上前)
すんません。。。スレ主です。。。
この間、週間アスキー見ました。まあ、何も知らないよりかはっつーことで見たんですが、けっこうためになりました。ありがとうございました。
あと、昨日某大型電気ショップでこのA3012CAについて聞いてみたところ、
入荷は4月末か5月になるってネーちゃんが言ってました。。。
あの即答ぶりからすると、勘で言ってたようにしか思えないのですが、
これほんと?4月1日に全国一斉発売じゃないの?
ちなみに私は九州に住んでます。
書込番号:618003
0点


2002/03/26 06:54(1年以上前)
私もA3012CAの予約時に納期未定で最悪5月になると言われました。
書込番号:619279
0点


2002/03/28 08:55(1年以上前)
ちなみに、そのその機種の店頭販売価格はいくら?
書込番号:623670
0点





はじめまして。だいぶ下のほうにも同じ質問書いたのですが
誰も見てくれそうに無いので、上にも書かせていただきました・・・。
たんぶるさんのメールからだいぶ時間が経ちましたが、
たんぶるさんの書かれていたプラネックスのUSB Bluetoothアダプター
GW-BH01UとC413SをBluetoothで繋いでみました。
C413SをBluetooth待ち受けにしておかなくてはならないのがいまいちですが、
とりあえず、ダイアルアップできてます。
”とりあえず”と書いたのは、不具合が2つあるからです。
1つ目は、
私は、PacketOne64を利用しているのですが、GW-BH01UからC413Sを
使ってダイアルアップするとき、パスキーを入力するとC413S本体から
”Packet通信になっています。接続できません”みたいなエラーがでます。
何回か繰り返しダイアルアップしていると接続できるようになります。
これいったいなんでしょう?
同じ症状心当たりある方、このエラーなくす方法知っている方いたら教えてください。
2つ目は、
何回か繰り返しダイアルアップしてめでたく接続したあと、容量の多いページ
(例えばこの掲示板ページ)をDLしているとだんだん速度が遅くなってそのうち、
何にも通信しなくなって最後には、サーバーから応答がありませんとなってしまいます。
C413S側に何か設定するところでもあるんでしょうか?
この不具合なくす方法知っている方いたら教えてください。
それとダイアルアップのときってパスキー省略ってできるんですか?
パスキー省略ができないんですよ。GW-BH01Uに限ったことかもしれませんが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)