
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種の音声の聞こえ具合などはどうでしょうか?
知人がToshibaの昔(2年くらい前)のを使ってますが,CDMAONEとは思えない音質でした(ドコモ並み)
さすがに最新だから大丈夫なのでしょうか?
今日店に見に行ったら新規で4800円でした(高松のau)
0点



2002/02/10 00:23(1年以上前)
正確に言うと,Toshibaの端末から家の電話にかけたときの音声がかなり悪いという意味です
書込番号:525728
0点


2002/02/10 19:04(1年以上前)
そうなんですか?。今C410Tからの変更を考えているのですが・・・。C410Tでは、自宅にかけても音はきれいですし、先日、八ヶ岳へ行った際に
妻の実家にもかけましたが、同様、問題はありませんでした。個体差?
いずれにしても、ちょっといいになりますね。
誰か(私にも)教えて下さい!!
書込番号:527345
0点



2002/02/10 21:00(1年以上前)
そうですか
やっぱりはずれな機体だったのかもしれません
大丈夫だと期待して購入を検討します
書込番号:527570
0点


2002/02/13 02:02(1年以上前)
>>YAPPA_AU さん
もし購入したら音質がどうなのか、ぜひとも教えて下さい。ある程度
主観が入るでしょうが、ドコモ並ではちょっと・・・。
気になってます。よろしくお願いします。
書込番号:533285
0点



2002/02/13 19:31(1年以上前)
店でいろいろ聞きましたが,問題ないようです.
CDMAONEでドコモ並だとクレームものでしょうと言われました(笑)
やっぱりあれははずれだったのかな?(2年くらい前のモデルです)
あと高松では4800円でしたが,私の住んでる大阪では1万くらいするようです.大阪高いですね.
なので3002Kにするかもしれません(^^;(それでも5800円とか言われてる・・)
書込番号:534533
0点





はじめまして。どなたか助けてください。
知人がC5001Tを勢いで購入したのですが、今までC201Hと接続していた
モバイル端末(NEC Mobile GearU MC/R430 WinCE2.11)と接続が
うまくいきません。
状況は、cdmaOne接続ケーブルで接続してダイヤルしようとすると、
”電話番号を確認してください”と表示されてエラーになります。
接続して利用されている方、接続方法をご存知の方がいらっしゃい
ましたら、その方法を教えてください。
0点


2002/02/12 16:21(1年以上前)
私のC5001Tも、はじめはパシャパ2すら受け付けませんでした。
ショップへ行かれてはいかがですか?
書込番号:531856
0点



2002/02/12 20:30(1年以上前)
宗男さん、アドバイスありがとうございます。
auには問い合わせたんですが、わからないからNECに聞いてくれと
言われたんです。で、NECのサイトにある動作確認機種にはC5001Tは
なかったのでどうしたものかと困っているところなんです。
書込番号:532343
0点





Mac iBookでモバイル(ほぼe-mail)にも使えて電話としてもエリアの広いものを探してここに辿り着きました。購入前に確認しておきたいことがあります。
お答えいただければ嬉しいです。
64kのオプションも申し込むつもりですが実際のところパソコンでの使用でどれくらいの速度出ているもんなんでしょうか?
少数派のパソコンですのでOSに対応している接続ケーブルが、少なくて選び様がないのですがSUNTACのUSBケーブルをOS9.2.2あるいはOSX10.1で動作確認された方いらっしゃいますか?
売りのGPS機能のエリアは、やはり通話エリアに限定されるのでしょか?
素人考えでは空の見えるとこならどこでもつながりそうな気がしますが・・・山を一人で歩く地味な趣味に使えれば遭難の不安も少しは減りそうです
携帯電話とは全く違う商品で「京セラ」嫌いなもんであっちのお勧めはご勘弁を
0点

亀レスで申し訳ないですが、GPSはcdmaOneエリアが対象となります。
64Kでパソコン通信する場合の速度は、実際にしたことがないので
分かりません。が、DDI-Pが提供しているPHSのパケット通信で言う
と、32Kのパケット式と回線交換式では回線交換式の方が若干速い
らしいです。
書込番号:462618
0点



2002/01/10 21:10(1年以上前)
jin_341さん ありがとうございます
GPSは、やはり通話エリアだけですか・・・
考えてみれば携帯電話の中に地図データすべてを保存できるわけないですね。私の考え不足でした。
auショップに行ってみましたがパソコン通信については明確なお答えいただけませんでした。
どうやら自分で試してみるしかなさそうですね
書込番号:465254
0点


2002/02/12 00:43(1年以上前)
速度云々よりも、あの通信料が・・・。
AirH"の定額が存在することを考えると、
パケット(125byte)0.15円は高すぎる気がします。
モバイルするなら、パック入らないと
とんでもない請求が来てしまうかも。。
書込番号:530711
0点







2002/02/12 00:38(1年以上前)
全てのダウンロードしたデータは、
データフォルダに格納されます。
あまり気にしていないので、登録数はどうだか知りませんが
容量が1Mあるのでいくらでも、って感じではないでしょうか。
書込番号:530700
0点




2002/02/10 14:48(1年以上前)
■結 果■ ソニーの機能の方が、良いと思料。
予測変換される、ということで期待しておりましたが
小生の購入したものは、今の所、予測変換が働いておりません。
従って、他の機種と同様の変換であり、入力が楽というわけでは
ありません。(最初故障かと思ったが、購入した2台とも同じ状態なので
そういうものだとあきらめております。)
書込番号:526887
0点


2002/02/10 15:12(1年以上前)
自己レスで恐縮!
予測変換できました。(操作方法を知らなかっただけ!)
今まで入力した文字は、センターキー2回右押しでリストが
表示される形になります。非常に便利です(笑)
書込番号:526941
0点


2002/02/12 00:36(1年以上前)
SONYケータイのジョグダイアルをコロコロ転がす操作感は
他の追随を許さないほど使い勝手がいいですけど、
数ヶ月で不穏な動きを始める(笑)ことを考えれば、
スティックもかなり使いやすいのでおすすめです。
書込番号:530689
0点





どうも初めまして。
先日ドコモをやめてauのC3002Kを購入しました。
GPS機能のことでちょっと質問なんですが、EZnaviでGPSマップを使用した時の
画面(現在位置)って拡大、縮小は可能なんですか?
購入するときに電気屋の店員に聞いたら可能といてたんですがマニュアル見ても載ってないし。どうなんでしょうか。
だれかご存知の方いらっしゃいますか?
0点

地図が表示されたら下方向へスクロールさせます。すると、「縮尺を変更」を押せば縮尺変更が出てきます。そこで変更して、上に戻ると縮尺が変更された地図を読み込んで出てきます。
それからそのまま、「ezplus版で見る」に行けばその縮尺で出ます。
私は誰からも聞いたわけでもなく1時間ほどいじり倒して大体の機能は分かりました。それから、2日ほどでインターネットを使って検索し色々なサイトから情報を取り出して、着声をどうしたら作成し使えるかも分かりました。
もっとご自分で努力しましょう。それに分からないのなら、店員が出来ると言ったのなら店員に聞いてくるくらいの努力はしましょう。
特に、M(男)さんだけに言うわけではありませんが、ここの掲示板はマニュアルやメーカーあるいは販売店で聞くあるいは、本を読んでみるなどの御自分で努力もしないで安易に聞く、と言うことが多すぎます。
みんなで、ワイワイやるのも楽しいです。私も楽しいです。でも、もっと努力し魔性。
書込番号:528749
0点

私の場合はちょっと違うんですが・・・、
地図が表示されたときに確定キーを押せばメニューが出てきて、そ
のなかにズームIN,ズームOUTってのがありますので、これで詳細,
広域にできます。
でも、ズームOUTさせたら極端に地図が粗くなるのは残念。
書込番号:529033
0点

jin_341さん、確定キーとはフロントジョグの真ん中のキーのことですよね。
私の場合は、それを押すと「戻る」になってしまいます。ezplusのほうでもそのキーを押すと、「戻る」と「メールで送る」になってしまいます。
どうしてですかね。でも、マニュアルも分かりづらいですね。
書込番号:529310
0点

う〜ん、私の場合、「戻る」は左上のキーになっています。
確定キーを押すと、メニューの中に「戻る」「メールで送る」もあ
りますが。
書込番号:529318
0点

私は、購入したのが1月22日で最近なのですよ。C102Kのバッテリーが駄目になって、7,000円も出してバッテリー買うなら、ポイントと併せて新規購入した方がよいかなと思いまして。
で、jin_341さんと購入時期が違うでしょうから、ロットで違うのでしょうかね。だから、もしかしてマニュアルにはっきりした使い方が書いてなかったりして。
書込番号:529381
0点



2002/02/11 16:29(1年以上前)
夜間間飛行さん。
確かに自分に努力が足りませんでした。
と言うか今日自分でいじって見つけました。
お恥ずかしい限りです。
お騒がせいたしました。
書込番号:529413
0点



2002/02/11 17:15(1年以上前)
ちなみに私もjin_341さんと同じ仕様見たいですね。
書込番号:529534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)