
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2019年12月10日 17:24 |
![]() |
2 | 0 | 2019年12月8日 19:00 |
![]() ![]() |
71 | 4 | 2019年12月3日 20:37 |
![]() |
49 | 6 | 2019年11月28日 20:55 |
![]() |
11 | 2 | 2019年11月28日 08:04 |
![]() ![]() |
42 | 1 | 2019年11月10日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
Eメールの着信LEDは赤で、SMSの着信LEDは青ですよね。
電話の着信LEDも青なので他の色に変えたいのですが
できますか?・・・探したのですが分からなかったので。
できるとしたらどうやればできるのですか?
2点

京セラは使わないほうがいいですよ。
価格コムにレビューを削除され、
ますます不信感が募りました(>_<)
書込番号:22904719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くまこむんさん
次回はそうします。どんなレビューを書いたのですか?
あとこの機種を持ってるなら質問したことについては分かりませんか?
書込番号:22905648
0点

できないならできないで諦めますので
誰か分かる方いらっしゃらないですか?
書込番号:22993270
0点

この機種では試してませんが、「メッセージ通知PRO」を試してみてはどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
書込番号:23099272
2点

ご回答ありがとうございます。
アプリは入れたくないので、それならいいです。
入ってる機能でできればと思いました。
書込番号:23099295
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
ご質問があります。
ラインのFacebook連携なのですが、アカウントの設定で連携するを押しても
Facebookのログイン画面にはなるのですが、タチクルも対応しておらずまったく動かす事ができません。
shf31で ラインのFacebook連携は可能なのでしょうか?
2点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
LINEアプリを使用中
ログアウトしたら
アプリこど消えてしまいました。
不明の文字が!
復元出来る方法がありましたら
教えていただけませんか?
書込番号:23068841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ログアウトとは何をログアウトしたの?
LINEにログアウトなんかありませんよね
グーグルアカウントのこと?
書込番号:23068877
18点

ああこれケータイか…
ケータイ版のLINEにはログアウトなんかあるの?
書込番号:23068881
18点

LINEアップデートでおかしくなったのでしょう。
ガラホ版はトーク履歴のバックアップも出来ないので、消えてしまったら終わりです。
アプリ自体は端末に組み込まれているので消えないはずです。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000676/#a_013
書込番号:23068913
19点

皆様ありがとうございました!
設定→アプリ→無効でありました!
無事に復元出来ました。
書込番号:23085578 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010
8月にNote9に機種変して本機種が手元に残りました。
そして3G auガラケーがL2ロック解除でSIM差し替えで使えると聞いて、NANOSIMにアダプタを介して本機種で音声通話が出来るか気になって質問しています。
またL2ロックは機種変時に自動で解除されるのでしょうか?解除されていない場合、機種変後のAUでも回線契約を伴わないロック解除を受け付けているのでしょうか?
4GにおけるSIMロック解除はガラケーでは存在しないのでしょうか?
5点

スレ主さん
auは4G 3Gに互換性が無いから使えないの。
残念だけど諦めてね!
書込番号:23075012 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>丸出芭歌さん
互換性があるのはFOMAと一部のSoftbank3Gのみですかね?
書込番号:23075047
3点

そうだよ。
au 3Gはマイナーなcdma2000て言うのを使っていて互換性が無いんだ。
auは3Gを早く終了させたいから3キャリアの中でも一番早く3Gを終了させるからね。
書込番号:23075112 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>またL2ロックは機種変時に自動で解除されるのでしょうか?
自動では解除されないので、現在別の3Gガラケーを使用している場合で不要になった本機種を使用する場合は、手数料を支払ってL2ロック解除をする必要があります。
書込番号:23075482
8点

>エメマルさん
SIMの再発行でショップでL2解除から再施錠される経緯を別の機種で見たことがあるのですが、L2ロックはSIMロックと違って再施錠しないとならないものなのでしょうか?
書込番号:23075517
3点

>メガニウム584さん
L2ロックの仕組みは、L2ロックフリーの端末A(初期状態)にauICカードBを挿すと、端末AはauICカードB以外受け付けない(L2ロック)状態になります。
auICカードBを機種変更により別のauICカードCに変更したところで、端末AはauICカードBを記憶しているので、L2ロック解除しない限り新しいauICカードは使用できません。au3G機種(一部除く)のみの特殊事例ですね。
>L2ロックはSIMロックと違って再施錠しないとならないものなのでしょうか?
ヤフオクなんかでL2ロックフリー状態で販売されているau3Gガラケーは、ショップでL2ロック解除して貰ってから販売しているものです。使用するauICカードを挿せば勝手にL2ロックされます。SIMロックとは概念が全く異なります。
書込番号:23075585
10点



auのiPhone11のSIMをiPhone6s以降の
SIMフリー端末で使うことできますか??
それとも規格が違うので使えないでしょうか?
書込番号:23073484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぺえええええちゃんさん
>iPhoneのSIM
auでの通話って基本は、ボルテ対応ってか必須にてauボルテ対応でのナノシムでしたら問題ありませんでしょう。
書込番号:23073550
3点



質問内容が被っていたら申し訳ありません。
auのアップグレードプログラムを使ってiPhoneを購入し、2年が経過したので、iPhone11 proに機種変更しようと考えています。
同時に、auからmineoへ乗り換えも行いたいと思っています。
現在、キャリアで購入した場合、iPhone11 proが約2万円割引となるため、アップルストアのSIMフリーより格安で購入できる状況です。
この条件で、アップグレードプログラムを使ってauで機種変更し、即MNPを行った場合、支払金額は以下のとおりで合ってますか?
解約料+iPhone11の機種代金全額+アップグレードプログラム利用料(1ヶ月分?)
長くなりましたが、以上、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23038048 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>いま22さん
auもバカではありません。
書込番号:23038910
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)