au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

4G通信について

2019/05/23 14:56(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

自分のではなく、姪のガラホなのですが、自宅ではWiFiに接続してネット(LINE等)は出来るのですが、外出もしくはWiFiをOffにするとネット接続が出来ないみたいで、どこか設定があるのでしょうか?
因みに、電話通話は可能みたいです。

書込番号:22686201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/23 15:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ビッグ・エレファントさん
こんにちは。

この機種を持っているわけではありませんが。
話を伺っている限りでは、SIMのデータ通信自体に問題があるか、端末の設定に問題があるか、ですかね。

端末の設定で確認するとしたら、「モバイルネットワーク」に関する部分のチェックが必要でしょうか。
ありがちなのは、APN設定が間違っているとかですかね。

以下のリンクから取説は見られます。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/terms-kyf37/

該当しそうな箇所は、スクショを添付しておきます。

書込番号:22686242

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/05/24 13:58(1年以上前)

>ビッグ・エレファントさん
こんにちは。私はこの機種持ってませんので一般論ですが

ネット回線と電話回線は全く別経路です。

Wifiはネット回線用です。
Wifi切れば(OFF)ではネット回線につながらないです。

外出時は通信会社とネット回線の契約してなければ、端末に電波来ません。したがってネットに繋がりません。
契約していても、受信する端末側のSIMとか設定の仕方が良くない状態だと、ネットに繋がらないです。

お店で相談されるのが良いでしょう。

書込番号:22688147

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/05/24 20:37(1年以上前)

この端末を持っていますが、LTE NETを契約していると思うので、

設定>無線・ネットワーク>モバイルネットワーク>アクセスポイント名>LTE NET

のラジオボタンが押下されている状態であれば、外出先でもネット接続が出来ます。
わからなければ、auショップで見てもらえばすぐ原因がわかると思います。

書込番号:22688741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

スレ主 質問中さん
クチコミ投稿数:8件

レクサスプランニングでガラホ(一括0円)KFY38契約したのですが、
通話だけの為オプション(LTE NET & 補償)を外そうかと考えているのですが、ホームページ
以下の文言があり、違約金が発生するかも。。。
と、悩んでおります。

◦auケータイデビュー割「au購入サポート」の適用にあたり、キャンペーン提供条件書を必ずお読みください。
◦12か月以内に解約・一時休止・機種変更・指定の料金プラン以外への変更や指定のオプションサービスの廃止を行った場合、本割引による端末購入後の経過日数(購入月を1か月目とする)に応じて、解除料がかかります。


ただ、同一ページ内で以下案内もあり、
おすすめプラン
◦オプションは、契約開始の翌月以降に変更や廃止することができます。「au購入サポート」の適用範囲内で、インターネット接続サービス「LTE NET(300円)」「故障紛失サポート(380円)」を翌月以降に廃止すると、その適用月から月々1,200円からご利用できます。通話のみを目的とする利用におすすめするプランです。


月1,200円で使用可能とも読めます。
今回契約した機種は解約料金発生するでしょうか?


書込番号:22685859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

クチコミ投稿数:174件

通話のみで契約しています。
最近、メモ帳のデータをPCメールに移してPCにメールで送っていたのですが「サーバーに接続できない」と
表示され送信できなくなりました。
なので他の方法でメモ帳のデータをPCに移動する方法があれば教えて下さい。Bluetoothで送信もダメでした。

書込番号:22662582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2019/05/12 23:36(1年以上前)

microSDカードに保存してPCを読ませればできるでしょう。

書込番号:22662594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/12 23:39(1年以上前)

これで、できないでしょうか?

>auケータイでのバックアップ方法 -auケータイからSDカードに保存するまで
https://www.au.com/support/faq/view.k1583132743/

書込番号:22662601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2019/05/12 23:39(1年以上前)

>あさとちんさん
 回答ありがとうございます。
SDカードに移動出来ません。

書込番号:22662602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/12 23:41(1年以上前)

>カワチ1号さん
こんばんは。

この機種を使った事が無いので、もしかしたらこんな事が出来そうかな、というアイデアだけ無責任に書きます。(軽く、取説だけは見ました)

・PCメールが改めて送れるようにならないか、もう少し粘ってみる。
 →前々からWi-Fi環境で使っていたものが、急遽「サーバーに接続できない」となったのでしょうか?
 →それとも、以前はデータ通信を利用していたものの、契約変更して通話のみにしたところ、利用期限が来てしまったという話ですか?

・Wi-Fi環境下でインターネット接続し、何らかのクラウドサービスにメモを貼り付ける。
 →例えば、PCでGoogleアカウントを作成し(既に所有しているならそれを利用)、KYF37でインターネット接続してGoogle Keep(メモ機能)を使えるか試してみる
 →ダメなら別のクラウドサービスを活用する
 →それも見当がつかないようなら、アクセス用のパスワードを設定したインターネット掲示板を設置して、掲示板にペタペタとメモのテキストを貼りつける。その掲示板から移したい先に移した後で、掲示板は閉鎖する。

どこまで可能かわかりませんが、どれか使えそうなアイデアがあったら検討してみてください。

書込番号:22662613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/12 23:43(1年以上前)

メモを一件ずつコピペで移しているのかなと思い、その前提でコメントしました。

書込番号:22662618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/12 23:48(1年以上前)

>ガラスの目さん

回答ありがとうございます。
今からやってみます。

書込番号:22662628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/12 23:50(1年以上前)

>でそでそさん

回答ありがとうございます。


>>前々からWi-Fi環境で使っていたものが、急遽「サーバーに接続できない」となったのでしょうか?
 
そうです。何か設定変わったのかなぁ・・

書込番号:22662632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2019/05/12 23:53(1年以上前)

>ガラスの目さん

メモ帳は出来ないようです。

書込番号:22662638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/12 23:53(1年以上前)

>カワチ1号さん

>>>前々からWi-Fi環境で使っていたものが、急遽「サーバーに接続できない」となったのでしょうか?
>そうです。何か設定変わったのかなぁ・・

でしたら、メールサーバ設定の問題でしょうかね。
少しだけ、PCメールの再設定をトライしてみる価値はあるかもしれません。

もしもWi-Fi接続自体に問題があるのでしたら、そちらの確認を。

書込番号:22662639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/13 00:09(1年以上前)

メモ帳のデータってどこにあるんですかね?
ファイルマネージャー見ても見当たらないです。

書込番号:22662669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/13 04:47(1年以上前)

>でそでそさん
>あさとちんさん
>ガラスの目さん

解決しました、回答ありがとうございます。

書込番号:22662836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:17件

下でも同じような内容を書いたのですが、
大分長くなってしまったので、改めて質問という形式で書き込みします。

*前提として、この機種は通話が3G、ネットが4GLTEと言う特殊なガラホです

2022年3月末の3G停波に伴い、

通話できなくなる3Gのガラケーは、「ケータイとりかえ割」で
クーポンもついて実質0円で買える機種もあります。

スマホにも、「3Gスマホ交換プログラム」というサポートがあります。

しかし、ショップにて聞いたところ、この機種ではケータイとりかえ割は
使えないとのこと(一応、見積もりも出してもらいました)。

サポートの人にも電話で「3G終了に伴い、通話できなくなるので
機種変を考えてください」と言われましたので、使えなくなるのは確実だと思います。
(ショップでこう言われた、と言ったら向こうも驚いていました)

ショップのお姉さんの勘違いとかを期待したいところですが、
このガラホが対象として忘れ去られているという事も考えられます。

この機種は買い換えサポートつくのでしょうか?

同じSHF31をお持ちの方、auからクーポン付きの機種変推奨の手紙が来てたり
とりかえ割使えたよ、って方、もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:22627163

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/04/26 21:45(1年以上前)

ケータイ→auスマホ割(1000円x12ヶ月)の対象だと思いますよ。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3483.html

書込番号:22627262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/04/27 01:00(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。

ただ、適用条件に
「CDMA 1X WIN」対応ケータイ (対応料金プランに加入)
とありましたので、このSHF31は微妙です。

対応料金プランがケータイのものとは異なり、スマホ用なんです。

多分、普通の3Gケータイの人がスマホに買い換えた場合は、
本体買い換えサポートに加えて、このサービスが受けられるかと思います。(お得ですね!)

3Gのケータイや3Gのスマホなら受けられる本体買換えサポートが、
このSHF31で受けられるかどうか、が知りたいんです。

しかも私の場合、同じくガラホに買い換えたいので、
どちらにしてもこの条件は適用されない・・・残念です(^^;

書込番号:22627572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/04/27 06:00(1年以上前)

SHF31はauのHPでもケータイの所にカテゴライズされているので、「3Gスマホ交換プログラム」は適用されないでしょうね。
そもそも「CDMA 1X WIN」対応機種にSHF31は含まれていませんので、「ケータイ→auスマホ割」が適用されないと思います。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html

SHF31は上記リンクの”(2)「4G LTE」対応機種のうち、「au VoLTE」に非対応の機種”に含まれますが、ここに載っている機種は通話は出来なくなりますが通信可能なので、機種変の事務手数料くらいしか優遇措置がありません。
また”(1)「CDMA 1X WIN」対応機種”のデータ通信端末などは何もできなくなるのに、機種変の事務手数料くらいしか優遇措置がありません。
まあ2012年の800MHz帯周波数再編に伴い切り捨てられたガラケーを使用していた人は、最終的に「サンクスチェンジ割」で無償交換されましたが、今回もあるかどうか? あるなら対象端末は3Gガラケー以外も含まれるかどうか? って所でしょうか。

書込番号:22627716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/04/27 12:07(1年以上前)

>エメマルさん

やはり「ケータイ→auスマホ割」は適用外ですか・・・

「ケータイとりかえ割」について、
確かにショップでは、このケータイは4GLTEが使われているので
適用されません、と言われました。
条件のところをよく見たら、
「前回購入機種が3Gケータイかつ24ヶ月以上ご利用」の場合
となっていたので、純粋な3Gケータイではないこの機種は適用外なんでしょうね。
(ショップのお姉さん、疑ってごめんなさい(^^;)

この機種は名前はauケータイなのに、扱いとしてはスマホになっているようで、
プランもスマホ用なのでややこしいです。
最近のガラホ(ケータイ)はケータイ用プランですものね。

では今のところ優遇措置としては、事務手数料が無料になるくらいなんですね。

以前は「サンクスチェンジ割」なるものがあったんですね、
しかし、まだ停波は3年先だからもっとギリギリにならないと無いでしょうねえ。

やはり私の場合、安くする為に白ロム検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22628136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/27 14:13(1年以上前)

とりあえず2022.3月までは使えるので、それまで良い案件出るまで待つ方が良いかと

書込番号:22628359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/04/27 16:35(1年以上前)

>とりあえず2022.3月までは使えるので、それまで良い案件出るまで待つ方が良いかと

スレ主さんは通話とSMSのみ必要なのに、SHF31のため現在の契約がLTEプランS+LTEダブル定額であり、LTEダブル定額に無駄な出費をしています。2022.3月まで待ったところでどうなるか全くわかりませんし、無駄金を支払い続けるくらいなら、VKプランSが契約できる白ロムに持ち込み機種変するでしょうね。

書込番号:22628566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/04/27 23:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうですね。
普通に使用されている方なら、それが一番良いと思います(^^)

私の場合、下のツリーで書いたような事情がありますので。

>エメマルさん
私のややこしい事情を説明していただき、ありがとうございます(^^)

書込番号:22629296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/04/29 13:00(1年以上前)

ダメ元で「その他」窓口に電話して、この機種サポート無いですよね?と確認してみました。
https://www.au.com/support/inquiry/mobile/?aa_bid=cs-support_faq-qa-0466

すると、救済ありました!

ただ、状況を電話で説明するのがややこしいので、
私のようにお急ぎで無い場合は、公式のサポートを待つ方がいいかと思います。

結論を言うと、電話を特別な窓口(文字通り)に回していただき、
一応分割にはなりますが、毎月割と併せて実質機種代0円(グラティナKYF37の場合)
で機種変更できることになりました。

情報やアドバイスなどをくださった皆さん、ありがとうございました!

書込番号:22632369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/04/29 15:41(1年以上前)

>にゃんこPCさん

3Gガラケーと同様の条件で機種変出来るようで良かったですね。
SHF31を使って同じように悩んでいる方もいるかもしれないので、そういった方々には有益な情報だと思います。

書込番号:22632681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/05/04 23:36(1年以上前)

少し分りにくかったので追記します。
(自分の質問に対する答え)

やはり、この機種の買換えサポートは、現在は無いみたいです。
電話で、専門の窓口の方が「ケータイとりかえ割」を勧めてきましたので、
窓口で「できない」と言われた旨を伝えると、
びっくりされて、理由を聞かれました。

電話は3Gだけど、ネットで4GLTEを使っているから、と伝えると、
なるほど、と言われ、特別なナントカ窓口に繋いでくださり、機種変の流れとなりました。

特別な窓口で、店頭でもそのように買えますか?と聞くと、
これはこのお電話のみでの価格です、と言われました。

昨日、無事ケータイが届いて機種変できましたので、
ご報告がてら(GWなのに、思ったより早かった)。

>エメマルさん
お世話になりました。

これでauが気が付いて、
この機種にサポートを追加してくれるといいんですが。

書込番号:22645986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/07 18:31(1年以上前)

結局、プランが安くなる、と言う事でVKプランに移行したのですね

VKプランに移行するとIMEI制限でauガラホ以外では使えなくなります(ご存じだとは思いますが)

いざ、端末故障で一時的にSIM差し替えやDSDV機種でSIMを使いたい、とした場合、スマホプランに変更が必要になります

その辺のリスクを知った上で機種変更する必要が有ります

書込番号:22651624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/05/08 00:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>VKプランに移行するとIMEI制限でauガラホ以外では使えなくなります

それは知りませんでした。
故障なら、auショップに行って代替機を借りればいいですが、
sim2枚差しのスマホ(DSDV)などでの運用ができないのですね。

auで安く済ませるには、がんばって2台持ちで運用するしかないですね(^^;

書込番号:22652357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/05/08 05:48(1年以上前)

>にゃんこPCさん
>sim2枚差しのスマホ(DSDV)などでの運用ができないのですね。

SHF31のままだと、SIMはvolte対応ではないし3GもCDMA2000なので、DSDSでもDSDVでも1台にまとめられる端末は皆無です。
1台にまとめる場合はスマホプランにしなければならないので月の維持費も跳ね上がりますし、KYF37の毎月割も終わります。
SHF31のままでは結局何もできませんので、SHF31→KYF37の機種変によるリスクではありません。仰る通りauで安く維持するためには2台持ちしかありません。

書込番号:22652486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/08 09:42(1年以上前)

>エメマルさん
一応、SHF31のSIMでZenfone DELUXE(ZS570KL)では使えてます

goo g07+,g07++でも過去実績有ります
(CDMA2000通話&BAND1,3でのデータ通信も可能、BAND3は既に関東エリアでサービス開始してます)

ですのでgoo g07++でも用意しておけば何とかSIM差し替え出来ましたが、機種変更したスレ主さんは2台運用とかになってしまう場合出てくるでしょう

書込番号:22652726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/08 09:55(1年以上前)

あと使えるとしたらjetfonぐらいかと

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22649696/

書込番号:22652751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/08 13:50(1年以上前)

mode1が存在するの忘れてました

https://smhn.info/201512-mode1-band

書込番号:22653159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/05/08 15:59(1年以上前)

>エメマルさん
度々、ありがとうございます。
私は2台持ち慣れてるからいいんですけどね(^^)

>舞来餡銘さん
SHF31のsimで運用が出来る機種もあるんですね(^^)

ただ、 SHF31だとプランがパケット込みのものしかないので、
実質、毎月500円損になります(^^;
便利さを取るか、お金を取るか、といったところですね。(私はお金!)

しかし、1台で運用しようとしている方がいたらありがたい情報だと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:22653324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/05/08 20:39(1年以上前)

CDMA2000が使える過去の端末は知っていましたが、ドコモ周波数が使える端末のように素人がSIMを挿しただけで安定して使える端末は皆無なので上のような書き方をしたのですけどね。
それぞれの掲示板の書き込み内容を見ればどんな端末か良くわかりますし、そんな使い物になるかわからない過去の端末を投げ売り価格で購入し、いつ使うかわからない端末のためにLTEダブル定額を契約し続けて、ムダ金支払い続ける方が余程意味のない行為だと思います。

書込番号:22653818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/08 21:33(1年以上前)

>エメマルさん
VKプランへの移行がauの目的なので、当然、機種変更した方が安く運用出来る事になります

安く運用出来る結果、IMEI制限を受けると言う弊害は合わせて説明しておいた方が良かったかと思います

スレ主さんが結果的にエメマルさんのアドバイスを本に機種変更したのは確かなので、知っておくべき情報は提供しておいた方が良いと個人的に思ったまでです

ガラホ本体が故障してもスレ主さんが他のauガラホ(4G)用意しておけば良いだけですけどね

書込番号:22653952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/05/08 22:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>安く運用出来る結果、IMEI制限を受けると言う弊害は合わせて説明しておいた方が良かったかと思います

1から10まで独自のテンプレートを貼って終わりにする方をよく見かけますが、個人的にはどうかなっと思うので、スレ主さんが他端末で使用したいって意思表示がない限りは、無駄に混乱させるような情報を言う必要はないと思っています。求められた質問に答えればよいと思っていますし、LTEプランSを契約している限り、使用できても眉唾な端末しかないし、結果はほぼ変わりませんので。

書込番号:22654048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか同じ症状の方いませんか?

2019/04/30 08:41(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:14件

ちょうど利用して2年の、SOV34を2台所有していますが、急に充電が出来なくなりました。
2台とも同時にです!

汎用の充電器なら充電できるのですが、TypeC共通ACXアダプタ01(0601QA)では充電できなくなりました。0601QAの充電器も2台あるので差し替えても同じく充電できません…。

充電ケーブルは、昨年5月購入なので1年経過していません。

同時にってそんな不思議なことあるのでしょうか?

書込番号:22634371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/04/30 08:46(1年以上前)

汎用の充電器で充電できるなら、機種が壊れたとは断定できないと思います。

書込番号:22634382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2019/04/30 10:05(1年以上前)

電源コンセントの接触が悪くなったかもしれませんね
違うコンセントでも充電できませんか?

書込番号:22634612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/06 11:16(1年以上前)

>まんきょうさん
端末と充電器本体を持参して、auショップで確認して貰ってみて下さい。

充電器に購入して、一年未満ですので、不具合が確認されたら交換して貰えるかと。

他の充電器も可能でしたら、持参してみてください。

書込番号:22648814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:1件

上野御徒町auSHOPにて引き落とし口座変更を娘にさせたら新たにauクレジットカードでの引き落としを勧められほぼ契約記入事項後半、とき既に遅し・・・しかしながら何枚もクレジットカード不要なので1時間後にクーリング・オフを申し出ましたがクーリング・オフできるか未定。
引き落としは2ヶ月以上先の7月末なのに5月3日2時半契約3時半解約は確約出来ずとの事。
契約セールスはするものの、フォロー体制が整ってないauは最悪です。
クレジットカード契約は社員の特典になるのでしょうが不要なセールスはお互い時間の無駄でしかありません。
自宅の光回線を解約手数料支払い済と思ってたら継続してると言われ調べて欲しいとお願いしたらケーブルTVでないと答えられないと
数十年契約して契約内容知りたいだけで驚くばかりでした。もう少しお客様目線で接客お願い申し上げます。

書込番号:22643212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/03 20:22(1年以上前)

>ココシャさん
なんともさえない対応で残念な気持ちになりますね

書込番号:22643328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/03 20:26(1年以上前)

みずから店舗に出向いての契約、しかも単なるクレカ契約ですから、クーリングオフ制度の対象にはなりません。
したがって、いったん結んだ契約を、消費者の都合で勝手になかったことにはできません。
それが契約というものです。

いずれにしても、もう一度、口座引き落としに変更し、かつクレカを解約すれば、元に戻ります。
かりに間に合わなくても、引き落としが一回ある程度で、実害はありません。
カードが一枚増えたところで、使わなければないのと同じです。
たいした話ではないです。

また、光回線がケーブルテレビとのセットなら、契約内容が分かるのは、当然、ケーブルテレビですよ。
auに聞いても分かるはずがないです。

消費者は神様ではありませんし、auもまた神様ではないのです。

書込番号:22643335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/03 22:15(1年以上前)

>ココシャさん

すべて娘さん名義の口座・カードの話でしょ。納得してないのはアナタだけで、娘さんはカード欲しかったんじゃないですか?

全うな社会人ならVISA、Mastercard1枚づつ持ってても損はしないでしょ。

私もauでクレジットカード発行した際に、携帯料金は銀行口座引き落としのままでと念押ししたのに、勝手にクレジットカード払いにさせられたことはありました。

au代理店とはそういうところです。

書込番号:22643558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)