au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子供2人分の乗り換えプラン

2019/03/02 19:05(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:1282件

現在子供を除く身内8人(自分以外はほぼライトユーザー)でドコモのシェアパック30を組んでます。ここのところドコモとソフバンを乗り換えで行き来してたためauは全くノーマークでしたが、プランによってはお得になるのかな?と思い質問です。

子供2人は現在それぞれ毎月20GBの通信プランを利用。
たまに使いすぎて制限のかかる時がありますがその時は諦めさせてます。

ドコモの既存のシェアパック容量を100GBに増やし、シェアグループへの追加契約も考えましたが、シェアパックの容量変更で+11,500円(税別)アップすること、そして万が一でも通信容量に達した場合に制限がかかる(身内全てを巻き込む)ことを考えるとドコモ乗り換えのメリットを見出だせません。

ついで言うと自分名義の寝かせ回線(2回線)を既に子供名義でドコモ契約をしているため、学割&dポイントのボーナスは得られないことになるかと。


他の情報&目的として、
現在一人あたり月3,500円前後なので現状維持を目指したいこと、
自宅の固定回線がJ:COMであること、
別途Netflix(一番安いプラン)を利用していること、
2台それぞれ最低20GBの通信プランを確保したいこと、
現在スマホ本体はdocomo契約のSIMロック解除済iPhoneXなのでどこに乗り換えるとしても引き続きこれを使用していくこと。

以上をふまえると、

Netflixプランのあるauが妥当なのか?
UQのLプランが無難なのか?
はたまた、そんな面倒なこと考えるより素直にドコモのシェアグループへの追加がいいのか?

もしくはこうしたら?等ありましたらご意見頂けると助かります。

最後に、乗り換え先の端末価格は全く無視した毎月料金の話としています。




書込番号:22504285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/03/02 19:37(1年以上前)

>現在一人あたり月3,500円前後なので現状維持を目指したいこと、

auの場合、ゼロ学割とスマートバリュー適用の3か月間は3,500円になりますが、それ以外だと無理ですね。子供の回線なら好きなMVNOに逃がせばいいんじゃないですか。
それにしても子供に20GB/人とは豪勢ですね。うちの子達はwifiを駆使して3GB/人に収めています。

書込番号:22504337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1282件

2019/03/02 20:09(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。
そうですね、確かに1人20GBは甘やかしてるかもですw

おっしゃる通り、好みのMVNOが一番いいのかもですね。
少し考えてみます。

書込番号:22504406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/02 21:54(1年以上前)

シェアパックって今
1人1人使える通信量が設定できますが?
例 父10GB母10GB子供2人各5GBづつみたいな
設定さえしてれば設定GB迄は通信制限はされません。
見直しをしたら 子供の内から当たり前のようにガンガン使えるのが当たり前の生活をさせるのであれば料金が高いとか言わない方が良いかと

通信を旨く使わせるように指導するのも親の役目だと思います。
子供のお小遣いと同じ月限られた通信量で遣り繰りする癖を付けてないと浪費癖になりますよ?

書込番号:22504672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1282件

2019/03/02 22:19(1年以上前)

>iPhone seさん

すごいですね、
今はシェアパックの通信上限を個別に設定出来るのは知りませんでした。
それならそれで今回の質問の件は無事解決なので感謝です。

それと、
言葉足らずでしたが、当時のソフトバンクの契約で20GBも7GBも通信料金はさほど変わらず&高校生ゆえ行動範囲が広いもんで常にWi-Fi環境にいるわけじゃないんですよ。
ましてや、上限達してもほいほい追加分払って無制限に使わせてるつもりはないので何を以て浪費癖を指摘されてるか分かりませんが。

とにもかくにも悩みは吹っ切れたのでありがとうございました。



書込番号:22504757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1282件

2019/03/18 14:04(1年以上前)

この週末、東京都下にあるドコモショップでiPhoneXS 64GBを一括価格でかなりお得に買えたことで、結局子供二人はシェアグループに入れることにしました。

>エメマルさん
>iPhone seさん
お二方からのアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:22540994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

格安SIMについて

2019/03/15 20:31(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

現在、UQモバイルのSIMで契約しようと思っているんですが、こちらのSIM使えますか?もし使っている方がいれば、教えてください。ちなみに使える場合は、どのSIMでも大丈夫なのでしょうか?(hpみたら、いろんなSIMがあったので…)

それと、インフォバーでau 以外のSIMを使った場合、何か不都合なことってありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:22534320

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/03/15 20:42(1年以上前)

UQ mobileを契約して通話機能必須なら、VoLTE対応マルチSIMである必要があります。
LTE用nanoSIMでは、通話ができません。
au VoLTE対応機種をau系MVNOで利用する場合、VoLTE対応マルチSIMでないとダメです。

端末の実装周波数からau系以外で利用する場合、LTE/3GともにB1しか利用できないので、場所によっては通信不安定だったり圏外だったりすると思います。

書込番号:22534347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/03/15 20:57(1年以上前)

この端末は用途的に通話主体になると思います。その場合、料金的にはauのままのほうが安いと思いますよ。IIJMIOには通話専用プランもありますが、月額920円で無料通話無しと割高です。
この機種のネットは操作性が悪く、緊急時に使う程度でしょう。ほぼLINE専用で使うなら、格安SIMもありでしょう。

書込番号:22534383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/15 21:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の書き込みありがとうございます。voLTE対応のSIMなんですね。ありがとうございます!
やっぱりau 以外だと電波が…という感じなんですね。どれくらい不安定なのか気になりますね…
色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22534417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/03/15 21:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
基本的には、通話以外にもラインができれば良いなと思っています。通話だけだとau の方が安いのは知りませんでした。もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:22534421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安simでの使用について。

2019/03/12 21:25(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38

スレ主 qoo429さん
クチコミ投稿数:7件

現在iPhoneでマイネオaプランシングルタイプで利用していますが、デュアルタイプに変更してこの機種を使用することは可能でしょうか?またLineの利用はできますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22528160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2019/03/13 01:55(1年以上前)

条件付き使用可になっています。Google Playが使えないと、LINEの課金もできないはず。

auブランド端末(KYF38)
△Aプランau VoLTE対応SIM(nanoサイズ)
 Google Play使用不可により、mineoメールアドレス(@mineo.jp)およびLaLa Callなどのアプリが使用不可のため。
https://mineo.jp/device/devicelist/ng/

書込番号:22528784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2019/03/13 14:13(1年以上前)

>qoo429さん
LINEするなら素直に通常のAndroidスマホにする方が良いです

Androidケータイ用LINEはキャリアケータイ専用に用意されたバージョンしか通常使えません

書込番号:22529613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 qoo429さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 14:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
説明不足でスミマセン…
今のマイネオのsimカードをそのまま使えて子どもに持たせるのでネットやテレビが視聴できないもの、電話とsmsぐらいできればokと探し始めました。
Lineの無料通話が使用できれば通話料もかからないし…だとしたらシングルタイプのままでも大丈夫ですか?

書込番号:22529641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 qoo429さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 14:39(1年以上前)

何度も失礼します。
使用可能であれば現在aプランなのでsimロックの解除は不要ですか?

書込番号:22529643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2019/03/13 17:05(1年以上前)

>qoo429さん
子供用ならKYF38でもネットワーク接続は可能なのでダメかと

でもLINEは遣いたい、とされてるのでそもそも矛盾します

AndroidケータイでもLINE入りの過去のKYF31の白ロム探す方が良いと思います

書込番号:22529852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2019/03/13 17:08(1年以上前)

SIMロック解除は不要です

出来ればシムロック解除済みを買う方が後々、メリット有ります

書込番号:22529859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoo429さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 19:12(1年以上前)

Lineができるということはネットもできるということですよね…そのあたりのことがよくわかっていませんでした。ではせめてアプリとかあまり入れられないものをと調べてみました。KYF31はワンセグが使えるようですのでKYF36(ロック解除なし)はどうでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22530069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2019/03/13 21:37(1年以上前)

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf36/

ワンセグ無しです

でも、モノは考え様です

ワンセグは災害時、子供でも情報源として必要です
(無いよりは有った方が良い)

ネットワーク制限は親御さんがパスワードで制限設定するなり、端末側に制限を入れておいて使わせるのも手です
(災害とかで全く使えないのは考えモノです)

書込番号:22530400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 qoo429さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 23:02(1年以上前)

寮で使うのでいろいろと制限が厳しいもので…
1年間だけなので手頃な値段で購入できるものをと検討しております。ご親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:22530617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 10こさん
クチコミ投稿数:12件

INFOBAR xvをドコモ回線で使用した場合、ドコモメールは使えますでしょうか?
キャリアメールを使いたいので。。

よろしくお願いします。

書込番号:22491849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/25 00:26(1年以上前)

スレ主様

キャリアメールアプリに関しては、auの端末では利用することができません。
そのため、別の手段で利用する必要があります。

ドコモのサポートページに記載がありますので、リンクを貼っておきます。

ドコモメール
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/?icid=CRP_menu_to_CRP_SER_docomo_mail
その他のメールアプリからのご利用
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
ドコモメールアプリ以外のメールアプリ、メールソフトでのご利用設定
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html#p02
利用方法としては、GmailアプリやMicrosoft Outlookアプリなどを利用して、アカウントを設定して利用する方法になります。
利用はできますが、キャリアメールアプリのように細かに受信設定ができないために、逐次の取得は難しいですが、運用することは可能です。

書込番号:22492110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/02/25 00:35(1年以上前)

あとドコモ回線ではLTE/3GともにB1しか使えませんから(実装周波数がLTE B1/18/26、3G B1)、場所によっては圏外または安定して使えない場合もあると思った方がいいでしょう。

書込番号:22492124

ナイスクチコミ!1


スレ主 10こさん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/25 03:55(1年以上前)

>北海のタコさん
詳しくありがとうございます。
リンク先拝見しました。
プッシュ通知が出来れば良いのですが、難しそうですね。

>まっちゃん2009さん
周波数の事は素人なのでよく分からないのですが、通話する場合安定して繋がってないのは不便ですね。
ありがとうございます。

書込番号:22492239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/02/25 05:08(1年以上前)

>INFOBAR xvをドコモ回線で使用した場合、ドコモメールは使えますでしょうか?

ブラウザ経由なら、それ程手間がかからずドコモメールが使用できます。使い勝手がいまいちですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/browser/index.html

以前、KYF31にk-9 mailを入れてドコモメールを送受信していましたが、使い勝手は悪くなかったです。
https://usedoor.jp/howto/web/apps/docomomail-k-9-mail/

書込番号:22492261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/02/25 21:52(1年以上前)

このタイプの端末は1箇所クリックするだけでも一苦労なのでブラウザでの利用もほぼ無理です。KYF31はタチクルが使えた分マシです。
また、Band 1に絞られることで利用可能エリアも減るので、ドコモSIMでの運用には全く向きません。
メールアプリを利用する場合は、その前にマルチデバイス化が必要です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html
また、メールアプリをガラホにインストールするために、PCが必要になります。現行のガラホはPCからadbコマンドでアプリをインストールする必要があるのです。

書込番号:22493860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/02/26 06:00(1年以上前)

>メールアプリを利用する場合は、その前にマルチデバイス化が必要です。

スレ主さんはFOMAなんですか?
FOMA以外はdアカウントとドコモメールは紐づいていると思います。

書込番号:22494426

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/02/26 06:01(1年以上前)

FOMA回線ではそもそも使えませんね。

書込番号:22494428

ナイスクチコミ!3


スレ主 10こさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/01 00:03(1年以上前)

>エメマルさん
>ありりん00615さん

遅くなりましてすみません。
詳しくありがとうございます。

全くの素人でしてよく分かってないのですが、最近メインの番号をスマホからガラケーに移し替えたのです。
ガラケーは中古で安価にて購入したもので不満があるので、以前から興味のあったINFOBAR xvをドコモ回線で使ってみようかと思った次第です。

御二方の御教授を拝見した所、素人がドコモ回線で使うのは難しいと判断いたしましたので、一旦諦めようと思います。。
諦めが悪い質なので、御二方の書いていただいたことを忘れず、また再チャレンジするかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:22500450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ツールの万歩計について

2019/02/26 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:9件

最近気がついたのですが、深夜の就寝中に万歩計がカウントされています。
設定した目標歩数に達成されるとメッセージ表示されるので、一日の歩数を確認したりするのですが…
深夜の就寝中にカウントとカロリー消費が記録されていました。
無意識に携帯持って動いていたのか?と、思いましたがそんなことはありません。
過去の記録を確認したところ、かなり以前から度々深夜の記録がありました。
ほとんどがやはり深夜2時頃です。
色々な要因で起こる現象なのか?それとも…ほぼ同じ時刻なので、ちょっと薄気味悪いです。
こんな症状ある方おりますでしょうか?

書込番号:22495974

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/02/27 06:01(1年以上前)

モーションセンサーがおかしくなっているかもしれません。通常は誤カウント防止のため何秒か歩いてから遡ってカウントが始まるはずです。気になるならショップに持ち込んで診断してもらいましょう。

書込番号:22496581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEトーク履歴引き継ぎについて

2019/02/25 21:06(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 わくんさん
クチコミ投稿数:2件

GRATINA 4G からのLINEトーク履歴について、教えてください。

使用して2年経ち壊れてきたので、Androidスマホを新たに購入し、
トーク履歴を引き継ごう(新スマホで復元させよう)と以下の2方法を
調べたのですが、良くわからない所がありましたのでご存じの方、
教えてください。

@Googleドライブに一括バックアップして引き継ぎ・復元する方法
 メニューで『トーク履歴のバックアップ・復元』が表示されません。
 この方法ではトーク履歴を引き継げないのでしょうか?

AKeepへ個別バックアップして引き継ぎ・復元する方法
 メニューですべてバックアップが出来ません。
 (トークのテキストファイルのみがファイルに保存されます。)
 この方法では全てのトーク履歴を引き継げないのでしょうか?

参考にしたホームページは
https://appllio.com/line-android-talk-history-keep-backup-transfer-restore
です。

他に、良い方法があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22493717

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/02/25 21:22(1年以上前)

ガラホはAndroid端末の要件を満たしていないため、Googleサービスは一切搭載されていません。
そのため、トーク引き継ぎは不可能なようです。

書込番号:22493767

ナイスクチコミ!1


スレ主 わくんさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/26 19:31(1年以上前)

有難うございます。

やっぱり無理なのですね。
諦めようと思います。

書込番号:22495679

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)