このページのスレッド一覧(全31642スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 98 | 8 | 2021年10月19日 22:20 | |
| 0 | 0 | 2021年10月19日 09:19 | |
| 3 | 2 | 2021年10月18日 00:43 | |
| 0 | 0 | 2021年10月17日 13:55 | |
| 16 | 5 | 2021年10月16日 06:19 | |
| 99 | 17 | 2021年10月16日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
先日、3Gガラケーから本機に無料交換しましたが、
電池の減りが異常に早かったです。
満充電後、操作を一切行わなくても一日放置で電池がほぼ
0になりました。
電池のグラフを見ると、あるタイミングからみるみる電池を
消費しており、その原因はなにかと調べてみると、
電池が減るタイミングから「スリープ」がかかっていないようでした。
上記の通り、携帯には一切手を触れていないにも関わらず、
携帯を閉じた状態で勝手にスリープから復帰しているようです。
そのタイミングもまちまちで、スリープから復帰・またスリープを
勝手に繰り返しているようで、スリープから復帰した状態では
電池を異常に消費しているようです。
その後、いろいろなプロセスを入/切したりして、現在では勝手に
スリープから復帰することはなくなりましたが、何が効果があったのか
よくわかりません。現在の電池の消費具合では、無充電で一週間くらい
持ちそうな感じです。なんとなく、バックグラウンドプロセスを無効化
したのが逆に悪かったような気もします。
同じような電池の異常消費を経験された方はいらっしゃいますか?
解消に効果のあった事等教えていただけると幸いです。
※androidは裏で何をやっているのかわからないので、信用できません・・
ガラケーの独自OSの方がよかった・・
16点
自分のは1週間ぐらい持ちますね。
買った直後に、不要なアプリを止めたりしたので。
バッググランドで何が動いているかわからないですね。
書込番号:24331336
10点
ちなみに、私は通話専用の契約にしてますので、
4G通信はできない状態です。
家にいるときだけwi-fiで繋げられる感じです。
この機種で4G通信とか、まったく必要性がないと思います。
通話専用の電話機として購入される方がほとんどだと思いますので。
書込番号:24331337
10点
過去にKYF37でも同じような質問がありました。その時はBluetoothを切って様子を見ていたら、一定期間後には落ち着いたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026305/SortID=23236511/
未だにキャリアメールを利用している人も大勢いるので、4G通信が不要とは全く思いませんね。
書込番号:24332013
19点
>knjskさん
私も無料交換で、kyf39を選びました
VKの通話のみです
ガラケーの時も通話のみ契約でした
おそらくインターネットに繋がってるんじゃないでしょうか?
ガラホはバッテリーが小さいのと、4gLTEは電力を使いますからバッテリーの減りは激しくなります
さらに通話もする場合は、一気に減ります
一度インターネットをオフにして見てください
家にWi-Fiが飛んでいればWi-Fiに繋げるとインターネットができますよ
書込番号:24367137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>同じような電池の異常消費を経験された方はいらっしゃいますか?
>解消に効果のあった事等教えていただけると幸いです。
最近3gガラケーから4gガラホ通話専用プランに回線変更したところで、たまにですがwifi接続しています。
スマホと違い、毎回設定画面を開くのが面倒と思いましたが下記機能を見つけ何とか使いこなせそうです。
待ち受け画面で↑長押ししwifi、Bluetoothを使わない時はオフ、エコモードをオン。
待ち受け画面で↓長押ししてアプリの一覧、メニュー、アプリの全て終了を選択。
上記の状態で9/29(水)朝にバッテリーケアモードの85%満充電から計測しています。
毎日就寝時間の1時に電源off、朝7時前に目覚ましで電源onして通話15分、音楽再生とwifi接続を各1時間くらい使っていますが、現時点で62%、利用目安があと5日1時間となっています。この使い方で7〜9日に1回の充電でいけそうです。
使ったアプリ、タスクをそのままにせず、↓長押しでアプリ全て終了していること、毎日電源を切り再起動していると長持ちするのかなと思ってます。
皆さんのバッテリーが長持ちになることを願ってます。
書込番号:24376212 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
設定次第ですが、かなりバッテリーは持ちます
私の場合は、Wi-Fiオフ、通話のみ契約
キャリアメールなし
(gメール、Googleのメール)
(ヤフーメール)
(捨てアド)広告が多いサイトへの登録には捨てアドレスを使ってます
ボタンライトオフ、バイブオフ、
着信音とメール音以外の音はオフにしてます
kyf39のエコモードをONにしていたまま、閉じて待受状態で1週間持ちます
エコモードにしてない場合で
インターネット接続した状態だと
バッテリーはすぐに無くなります
書込番号:24376249 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
みなさま、有益な情報をありがとうございました。
特にティナさん、
>待ち受け画面で↑長押ししwifi、Bluetoothを使わない時はオフ、エコモードをオン。
>待ち受け画面で↓長押ししてアプリの一覧、メニュー、アプリの全て終了を選択。
タスクキルの方法があったのですね!
OSがAndroidなので、なんらかの方法はあるだろうなぁとは思っていましたが、
タスクキルアプリがインストールできないので、あきらめていました。
みなさまの情報により、電池の減りで困っている人がいなくなれば幸いです。
書込番号:24388154
6点
電池の持ちですが、85%から15%になったら充電を2回繰り返し何日持ったか計測しておりました。
1回の充電で通話各1時間、Cメールは各10通程度送受信しています。
結果、1回の充電で平均9日持ちます。
通話と端末操作が半分くらいバッテリーを消費し、待ち受けのみでは1日に2〜3%くらい減っていました。
ちなみにテンキーの照明は常にオンです。参考になれば幸いです。
書込番号:24404091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
表題のとおりですが・・・
別にSHF33というガラホも手元にあってこちらのガラホでは「ブラウザのお気に入りを待ち受け画面に登録」することができるのですが。
このKYF37は待受け数を沢山置くことができて使い勝手が良さそうなのでできる方法があれば教えて下さい。
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
端末の設定にも取説にもキャリアメールの差出人設定の項目は見つけられず、ネットで検索してもありませんでした。
試しに自分のスマホにテストメール送信したところ、○○○○@ezweb.ne.jpの○○○○の部分が差出人として表示されます。
差出人を名字の漢字にしたいと思っているのですが、設定方法をご存じの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
日本猿さんの受信側のアドレス帳をそのメールアドレスを登録し、
登録した際に漢字で設定すると、次からそのメールアドレスから来た
メールの差出人は設定した漢字表記になりますが
そういう意味では無くてですか?
書込番号:24401314
3点
>hiroyanyanさん
質問の仕方が悪かったらすみませんでした。
今回テストしました受信側には名前+アドレス登録してテストしています。
それでもKYF41側の○○○○@ezweb.ne.jpの○○○○が差出人として表示されます。
受信側のメーラーはGmailです。
書込番号:24401339
0点
こちらでは、いつも皆様にお世話になっています。
現在、auのスマホを長年使用しています。
SONYのSOV37です。
実はこれに買い替えた時から少し不具合が起こりやすく、カメラを撮っても真っ黒に写ったりギザギザの手紙の様なマークになったり。
突然スパナマークが出て、少したつと元に戻ったりしていました。
auショップに2度程行き、機械で調べたところ何も不具合は見られない、修理に出しますか?と言われましたがそのまま使っておりました。
2年以上経つので、これを機に買い替えようと思っています。
私が主に使うのは、子供の幼稚園から来るメール、電話、LINE、Instagram、写真を撮ったりです。
カメラを趣味にしているので、スマホに転送できる様にしています。
(OLYMPUSのom-d e-m10 mark iii です)
スマホで撮ったり、OLYMPUSカメラで撮った画像を取り込んだりするのが私の趣味になっています。
AQUOSは壊れにくいよ、iPhoneは壊れやすいよ、等聞き、情報量が多く迷っています。
もちろん、新作のスマホにはこだわりません。
これはどう?等のアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24400269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
>hirokazummiさん
>au pay等QRコード決済やPontaのWeb登録は、この機種では出来るのでしょうか?
au pay等のバーコード決済使えません。
アプリがインストールされていない。
PontaのWeb登録はブラウザーから入れば可能かと思います。
Googleストアが使えないのでアプリのダウンロードが出来ません。
そもそも、通話、メールオンリーの携帯なのでGoogleストアが使えるスマホにされた方が良いかと思いましす。
書込番号:24394078 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
au Payはauサービスとして内蔵されていますが、コード決済が可能かはわかりません。カードへのチャージは可能なようです。
Ponta webも利用可能ですが、ブラウザの使いにくさは半端ではありません。
書込番号:24397508
4点
>α7RWさん
有難うございます!
書込番号:24397897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
有難うございます!
書込番号:24397899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
前質問出ていて申し訳ないのでが伺います
今高齢の母にこの端末を購入してあげるとして
povo2.0運用できますか?
下の質問で散らばっててよく理解できなかったので簡単に聞かせてもらえれば幸いです
新規にこの機種購入
新規にpovo2.0契約
トッピング用にiPhoneを持っている
支払いクレジット可能
設定に関してはかなり詳しいわけでないができると思う。
よろしくお願いします
書込番号:24374340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ京セラのGratina 4Gに入れていますが、SIM挿すだけて通話可能です。
APN設定することでインターネットも使えていますが、メールが使えないので、メールボタン→SMS切り替えという導線が使えません。
※メニューボタン→電話・メール→SMSという導線のみ
また、メニュー→0キーでの自番号表示が初期では空欄になるかもしれません。
※編集で入力可能
同じ京セラ端末として例を出しましたが、概ね違いはないと思います。
iPhoneで最低利用分のトッピングつけていれば、問題なく使えると思います。
書込番号:24374360 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
5ch povoスレッド38pvにおいてAPN設定を行うことで、KYF38にて通信ができたとあります。
ただ、トッピングの度にSIMを入れ替えるのは不便な気がします。場合によってはスロットが破損する可能性もあります。
また、ガラホはデーター利用には向いていないので、毎月3GBのトッピングをつけたとしても無駄になる可能性はあります。
書込番号:24374366
4点
>ありりん00615さん
ただ、トッピングの度にSIMを入れ替えるのは不便な気がします。場合によってはスロットが破損する可能性もあります。
設定するスマホにSIMは必要ないです
povo2.0アプリを入れておけば大丈夫です
基本通話しか利用しないと思います
書込番号:24374398
6点
そうでしたか。
Povo 2.0ではトッピングを購入しない場合は、180日間で660円使わないと回線停止となるのが厄介ですね。
書込番号:24374408
1点
povo2.0で通話のみトッピング、でAndroidケータイで運用はOK、と言う事ですね
アプリもADB経由でAndroidケータイにインストールも出来るかも知れません
書込番号:24374463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
>180日間で660円使わないと回線停止となるのが厄介ですね。
何故660円? 相変わらず適当過ぎる。
書込番号:24374628
10点
povo2.0のsimで、kyf38運用しております。
トッピングは「通話かけ放題」のみです。
発信着信ともに問題なく使用できます。
メールやデータ通信は使用するつもりはないので、分かりません。
書込番号:24374958
10点
>takay8460さん
povoアプリは下記方法でインストール出来ますでしょうか?
https://king.mineo.jp/reviews/item/36877
書込番号:24374970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
>povoアプリは下記方法でインストール出来ますでしょうか?
できませんでした。すみません、私は素人ですので・・・
書込番号:24375003
6点
>舞来餡銘さん
人に手間かけさせないで自分で試せば良いのでは。
書込番号:24375008 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
必ずしも660円でなくともよいはずです。
一部抜粋> 最後の有料トッピングの有効期限の翌日から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合※、順次利用停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。
なので、有料のトッピングを購入すれば良いと思われます。
書込番号:24376479
5点
義母のKYF38で通信通話テストしました。
通信出来ます。APN設定がチョット面倒
KYF38 APN 設定 でググれば大丈夫です。
通話はSIM刺しただけでOKです。
ただpovo2.0SIM使用は自己責任で
書込番号:24376728 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>神子元ドリフトさん
仰る通りです。ありりん00615さんは何が目的かわかりませんが、詳しくないのに回答者の振りをして適当なことを吹聴、別の回答者から自分に足りない正しい知識を得るという、質問スレの乗っ取りを繰り返しています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/27/news153.html
書込番号:24376756
9点
povo2.0を理解してない人が、さも知ってるかの様に書いちゃ皆が迷惑するよ。
自分自身で実証した事と規約に書いてある事以外は書くのやめようよ。
書込番号:24376835
7点
>>なので、有料のトッピングを購入すれば良いと思われます。
「トッピングを購入しない場合」と書いています。人によっては待受のみで十分な人もいますが、そのようなケースでは注意が必要です。
書込番号:24377262
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

