このページのスレッド一覧(全31642スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 6 | 2019年11月28日 20:55 | |
| 11 | 2 | 2019年11月28日 08:04 | |
| 42 | 1 | 2019年11月10日 17:20 | |
| 0 | 1 | 2019年10月21日 00:37 | |
| 19 | 5 | 2019年10月11日 11:59 | |
| 5 | 1 | 2019年10月3日 11:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010
8月にNote9に機種変して本機種が手元に残りました。
そして3G auガラケーがL2ロック解除でSIM差し替えで使えると聞いて、NANOSIMにアダプタを介して本機種で音声通話が出来るか気になって質問しています。
またL2ロックは機種変時に自動で解除されるのでしょうか?解除されていない場合、機種変後のAUでも回線契約を伴わないロック解除を受け付けているのでしょうか?
4GにおけるSIMロック解除はガラケーでは存在しないのでしょうか?
5点
スレ主さん
auは4G 3Gに互換性が無いから使えないの。
残念だけど諦めてね!
書込番号:23075012 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>丸出芭歌さん
互換性があるのはFOMAと一部のSoftbank3Gのみですかね?
書込番号:23075047
3点
そうだよ。
au 3Gはマイナーなcdma2000て言うのを使っていて互換性が無いんだ。
auは3Gを早く終了させたいから3キャリアの中でも一番早く3Gを終了させるからね。
書込番号:23075112 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>またL2ロックは機種変時に自動で解除されるのでしょうか?
自動では解除されないので、現在別の3Gガラケーを使用している場合で不要になった本機種を使用する場合は、手数料を支払ってL2ロック解除をする必要があります。
書込番号:23075482
![]()
8点
>エメマルさん
SIMの再発行でショップでL2解除から再施錠される経緯を別の機種で見たことがあるのですが、L2ロックはSIMロックと違って再施錠しないとならないものなのでしょうか?
書込番号:23075517
3点
>メガニウム584さん
L2ロックの仕組みは、L2ロックフリーの端末A(初期状態)にauICカードBを挿すと、端末AはauICカードB以外受け付けない(L2ロック)状態になります。
auICカードBを機種変更により別のauICカードCに変更したところで、端末AはauICカードBを記憶しているので、L2ロック解除しない限り新しいauICカードは使用できません。au3G機種(一部除く)のみの特殊事例ですね。
>L2ロックはSIMロックと違って再施錠しないとならないものなのでしょうか?
ヤフオクなんかでL2ロックフリー状態で販売されているau3Gガラケーは、ショップでL2ロック解除して貰ってから販売しているものです。使用するauICカードを挿せば勝手にL2ロックされます。SIMロックとは概念が全く異なります。
書込番号:23075585
![]()
10点
auのiPhone11のSIMをiPhone6s以降の
SIMフリー端末で使うことできますか??
それとも規格が違うので使えないでしょうか?
書込番号:23073484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぺえええええちゃんさん
>iPhoneのSIM
auでの通話って基本は、ボルテ対応ってか必須にてauボルテ対応でのナノシムでしたら問題ありませんでしょう。
書込番号:23073550
![]()
3点
質問内容が被っていたら申し訳ありません。
auのアップグレードプログラムを使ってiPhoneを購入し、2年が経過したので、iPhone11 proに機種変更しようと考えています。
同時に、auからmineoへ乗り換えも行いたいと思っています。
現在、キャリアで購入した場合、iPhone11 proが約2万円割引となるため、アップルストアのSIMフリーより格安で購入できる状況です。
この条件で、アップグレードプログラムを使ってauで機種変更し、即MNPを行った場合、支払金額は以下のとおりで合ってますか?
解約料+iPhone11の機種代金全額+アップグレードプログラム利用料(1ヶ月分?)
長くなりましたが、以上、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23038048 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>いま22さん
auもバカではありません。
書込番号:23038910
22点
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
タイトルどおりです。
おさいふ→クイックペイ→JCBを選択してログインするも、最初の申し込みしかできません。
アプリのダウンロードが不可能で、この先どうしたらいいのかわかりません。
どうしたらいいのか、誰か教えてください。
0点
なんとか解決しました
終わってしまえば簡単でした
アプリは要らなかった
が、IDと超難解なパスワードを何度も何度も入れさせられてアホになりそうでした
実はそれすらも不要だったっぽい…
書込番号:22999343
0点
AQUOS zero2 SHV47 au はRAMって8GB ですけど Galaxy Note10+ SCV45 au は12GB RAM です。
SOCは同じ「Snapdragon 855」 ですけど使い勝手にて差異を体感できるのでしょうか?
1点
アンドロイドはメモリあるだけ使うし変わんないと思う
最近シャープもがんばってると思うけど
安パイなのは銀河でしょう
書込番号:22980987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>こるでりあさん
>安パイなのは銀河でしょう
やはり無難な選択肢ですか。
書込番号:22980996
1点
zeroは
https://s.kakaku.com/bbs/K0001097064/SortID=22570398/
これが自分もあって
一度修理してます
軽さは魅力なんですけどね
まあ二度と買わないとはいいませんが
人柱状態での購入は尻込みしますね
もしzero2買うとしてもとりあえず様子見です
書込番号:22981020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>こるでりあさん
Galaxy Note10+ SCV45 au しかありませんかねぇ。
書込番号:22981083
1点
>こるでりあさん
Galaxy Note10+ オーラグロー をキャリアのオンラインショップにて予約ポチりました。
auショップでの受け取りの段取りにて。
ショップのスタッフが、受け取りの際にてどういう応対をするのか一興です。
ドコモでのショップ受け取りでは、「Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L docomo」 は土壇場にてキャンセルの憂き目に遭いましたし。
書込番号:22981161
1点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
このガラホをお使いの方、特にLINEの操作感はどんな感じでしょうか?
頻繁にやり取りするようなヘビーユーザーではありません。1日に2〜3回ちょこちょこっと使う程度です。
ストレスありますか?
またWi-Fiについてはどうでしょうか。
安定しないとの情報もあるので気になっています。
以上の2点とその他の操作感を教えていただけると助かります。
インターネットは外出先でどうしても必要な場面が発生すれば使う事もあるかもしれませんが、基本使いません。パソコンがありますので。
家にはWi-fiあります。 後はメールと通話しかしません。
スマホは持った事ありません。
よろしくお願いいたします。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
