
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2 | 2023年12月11日 16:35 |
![]() |
26 | 6 | 2023年12月5日 14:14 |
![]() |
45 | 24 | 2023年11月17日 10:58 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2023年11月9日 17:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2023年10月24日 13:05 |
![]() |
12 | 4 | 2023年10月21日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



https://spdic.biz/nw-restriction/aw-1-kddi
au/UQモバイルの場合、本体代金を分割払いで購入した場合でも、購入日に限りネットワーク利用制限の判定結果はすべて「◯」となります。
らしい
書込番号:25541883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入した当日は一括/割賦問わず「◯」判定、割賦だと翌日「△」判定表示になってたはず。
書込番号:25541884 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
使わないのに機能選択表示が出て、テレビかLISMOの選択を迫られます。
どなたかこの表示をさせない方法を教えてください。
マニュアルを見るのですがイマイチ分かりません。
よろしくお願いします。
5点

触っていないのにいきなり機能選択が表示されると言うことでしょうか?
書込番号:22477736
4点

返信ありがとうございます。
はい、その通りです。
オープンさせるとその表示がされていて、何をするにもそれを閉じないといけません。
誤ってセンターボタンを押すとテレビが起動して煩わしいのです。
書込番号:22478228
0点

うーん、そういった画面は出てきたことないです。
再起動しても同じなら、アドレス帳等バックアップを取ってから初期化してみては?
書込番号:22480223
1点

>hisayannさん
最近使い始めましたが、同じ症状で困ってます。
BluetoothがONした時に表示されるような気がしますが、解決しましたか?
書込番号:22682260 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

設定 → 7オートアシスト → 4段目の イヤホン接続通知 のオン オフ で変えられます
書込番号:25533587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
povo申込を先延ばしにしていたら、いつの間にかauからpovoに変更申込方式が変わってて、MNP不要にはなったが
案内通りに進めていって、通話回線のみのガラホの番号でauIDログインして申込しようとしても、
途中で下記の画面出て進めないです。
「
2段階承認
パソコンやWi-Fi接続されている携帯電話からはご利用いただけません。
au/UQmobile携帯電話をお使いの方は、Wi-Fi接続をオフにしてください。
また、iPhone・iPad(iOS15以上)でSafariをお使いの方は、iCloudプライベートリレーをオフにしてください。
(HNYE0149)
再度認証を行う
キャンセル
」
4点

通話だけのプラン契約のガラホを申込段階ではじくような仕組み作られてるのかもしれないです。
現状auで2契約でスマホスタートプラン契約のスマホ1台と通話だけのプランのガラホ1台あります、
両方ともpovo移行したいのですが、どうやったらできますか?ご教授お願い致します。
書込番号:24773069
0点

>ハンバーガー丼さん
povo にチャットで問い合わせしてみたらどうでしょう?
チャットサポート手厚いですよ
書込番号:24773078
3点

157に電話して二段階認証そのものを解除してもらってはどうなのです?
書込番号:24773088
1点

>國見タマさん
二段階承認を解除しましたが、povo申込ページでは強制的に二段階承認求められます。
auIDと紐づけした通信回線のみ申込可能って書いてあるので、
たぶん二段階承認してどの回線にログインしてるかを感知して通信契約してる回線かどうか判断してるのだと思います。
au側が対象じゃないと定めた回線と機種ははじかれるのだと思います、今まではMNPで申込するとauからはMNPの移行先がわかなかったはずです。
書込番号:24773106
4点

通信回線のあるスマホから申込して、かつスマホ回線の番号でauIDログインして承認した時だけその先に進めるようです。
通信回線のあるスマホから申込しても、通話契約のみのガラホ番号でauIDログインして承認するとエラーになって先に進めませんでした。
書込番号:24773124
4点

じゃあガラホに通信契約一時的にいれるしかないのです
書込番号:24773132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>國見タマさん
それで解決できたらいいですが、もし回線だけじゃなくて、機種まで感知されると(電話番号から契約機種を判断してるのかもしれないです)、番号そのままでの申込無理かなと思いますので、もしできた人いたら教えて頂きたいなと思って
書込番号:24773164
2点

au→楽天→povo
こうしたら解決しそう
書込番号:24773176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すみますさん
ありがとうございます。
契約して即行解約するとブラックリスト入りして将来新規契約できないとか、金融関連でもブラックリスト入りして借入に影響するとかいう書き込みどこかで見たのですが実際はどこまで本当かわかりませんが、電気量販店の販売員も半年は使った方がいいかもと言ってたし、かなり気になります。
書込番号:24773208
0点

cicブラックとキャリアブラックは全く別の話だから分割で端末を購入しない限り無関係ですね
ここらへんは自己責任の世界だから最終手段として考えてね
書込番号:24773218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年3月楽天モバイル契約
5月上旬MNPで解約
5月下旬再度契約
普通にできましたのです
書込番号:24773298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラホの場合は、auからのMNPで行けるみたいです。
書込番号:24774933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンテナンス中と同様に、auでMPN予約番号を取得してから、povpにMNP転入してください。
書込番号:24774977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m.ossiさん
情報ありがとうございます。
MNPの仕組みがよくわかってなくて、MNP予約番号を取ってから万一ダメだったら、どの段階までなら予約番号をキャンセルできますか?移行先と契約さえ成立してなければキャンセル可能ですか?
書込番号:24775374
0点

転出が完了しない場合は、MNP予約番号は有効なままですので、いつでもキャンセルできますよ。
書込番号:24775388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>移行先と契約さえ成立してなければキャンセル可能ですか?
MNP予約番号の有効期限は取得日を含めて15日間です。有効期限内であればキャンセルも出来ますし、15日たっても乗り換え先での契約が成立しなければ何もなかったことになり元通りです。
書込番号:24776118
1点

先日auガラホからpovoに移行された方がいらっしゃいます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027464/SortID=24773561/#24776026
いろいろと苦労されたようですが、結局auからのMNPみたいです。
書込番号:24776292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このガラホを利用してますが、先日、auからpovoに変更しました。
私も一度は「auから…」で申し込みを行いましたが、同様にうまく行かなかったので、povoのチャットで質問し申込み方法を聞き手続きを行いました。
実施した手続きは、MNP予約番号をauで取得したあと「他社から…」にてpovoに申し込み、という手続きで、無事契約できました。
書込番号:24776744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au回線のスマホ2台ガラケー1台を持っています。
この3台のうち、スマホ1台(arrows we 2021年4月に機種変更に伴う購入)をsimロック解除しようとしたところ、「販売時から既にsimフリー機だ」とauのサポートに言われました。
しかし、このsimフリー機のはずのスマホに、他のau2回線のsimを差してみても、全く電話をかけることができません。
何故でしょうか?
※ちなみに、若いauサポートの女性は、「このsimフリー機は5Gスマホなので、ガラケープランのau回線のsimや4Gスマホプランのau回線のsimを差しても、使えない。」と説明するのですが、この女性そのものがあまりsimロック解除について知識があるように思えず、その説明にモヤモヤしています。
この女性の理屈によれば、他社でも5Gプランの回線simでないと、当該スマホに挿して使えない、ということになります。
そういうものなのでしょうか?
書込番号:25430715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回は若いサポートの女性がいうことが完全な正解です
書込番号:25430731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社でも5Gプランの回線simでないと、当該スマホに挿して使えない、ということになります。
ちなみにこれはなりません
auだけこういう仕様だからです
書込番号:25430732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「このsimフリー機は5Gスマホなので、ガラケープランのau回線のsimや4Gスマホプランのau回線のsimを差しても、使えない。」
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
これはSIM側の制約なので端末関係ないと思いますよ
>他社でも5Gプランの回線simでないと、当該スマホに挿して使えない、ということになります。
他社のSIMであれば対応バンドで通信可能なはずですよ
書込番号:25430737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dragondragondragonさん
他の方も仰っていますが、サポートの方が言っている通りです。
auガラホプランではスマホは使えない、
auが販売している5G端末は4Gプランでは使えない、
理論的には使えるが、au側が意図的に制限かけているため。
自由に使わせてくれないひどいキャリアです。
UQモバイル、povoに番号以降したほうが良いかと思います。
書込番号:25430777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ会社のSIMを使う上でSIMロック解除は関係ありません。auの場合、5G対応機種には5G契約が必要になります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
また、この機種はau向けの周波数しかサポートしていない端末です。他社キャリアで利用できる周波数は最低限のBand 1、3に限られます。
下記にau各機種がサポートしている周波数の説明があります。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:25430780
1点

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
>α7RWさん
>kumakeiさん
皆様、このたびは私の疑問にお目を留めていただき、丁寧な御回答を誠にありがとうございます。
simフリー機にもそんな制限というか落とし穴があるなどとは夢にも知らず、ご親切に教えて戴いて感謝にたえません。
5gプランで縛りを設けるのは、au特有ということも知り、またそれも目から鱗でした。
とんでもないデジタル初心者でお恥ずかしいかぎりですが、皆様のおかげでこれ以上auのサポートのお姉さんと争って時間を無駄にせずにすみました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25498355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
You Tube視聴、ネット検索、ゲーム(モンストが主)
カメラは滅多に使わない
【重視するポイント】
s23でないと困るような機能があるか
バッテリーの持ち
発熱問題
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
galaxy s23
【質問内容、その他コメント】
3年使ったs10からの機種変更です。
レビューではバッテリーの持ちが悪いとありましたが、
それでもs10と比べると多いようで実際のところをお伺いしたいです。
またモンストとYouTubeを同時に使う程度ですが、
それでも発熱が問題になりますでしょうか?
自分自身でs23とスペックを比較した限りでは
今の使い方ならs22で充分だと思います。
しかしバッテリーや発熱の問題を指摘する声があり、
投稿いたしました。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25476362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段が違いすぎるので基本的に22の方がいいと思う
23と比べたら発熱はしますしバッテリは持ちません
が何といっても値段が違いすぎるので
自分なら23無印買うくらいなら別のにします
書込番号:25476399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
仕事用で、KYF39を愛用しています。
セールスの電話が何度もかかってくるので、電話帳に、「セールス」と登録して、以後は出ないようにしています。
しかし、たまに番号登録ができない番号があります。
「着信履歴」→「登録」→「新規登録」→「電話帳登録」→名前入力(セールスと入力)→「登録」 とやると
通知 登録しました。 と表示されるのですが、 再度 着信履歴を確認しても、電話番号のままで 「セールス」と表示されないのです。
操作を間違ったのかと思って、何度も上記手順で登録作業を行うのですが、ダメです。
ほとんどは正常に登録できるのですが、50件に1件くらい上記症状になります。
これはバグではないかと思っているのですが、同じような症状になった方、また解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
1点

>HANKANさん
こんにちは、若しかしたら名前の「セールス」が重複登録として入力されないかも知れません。
エイギョウとか、メイワクとか色々考えて入れてみてください。
書込番号:25471812
2点

>里いもさん
早速のコメントありがとうございます。
そう思って色々名前を変えているのですが、どんな名前にしても登録できないんです。
なお、同じ名前でも登録はできるようです。
実際、同じ会社名で番号が違うものを、何件か登録しています。
書込番号:25471868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANKANさん
もしかしたら同じ電話番号がシークレットONで登録されているのかもしれません。
電話帳の表示設定を変更して確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25472019
3点

>ぴゅう太mk2さん
コメントありがとうございます。
シークレットON って全く知らない機能でしたが、取説を見たら確かにそういう機能がありました。
で、シークレットの一時表示をさせてみようとしましたが、ロック番号が分からず、、、、
ロック番号なんて設定した記憶がなく、思いつく番号を適当に入力しましたが全くビンゴとならず途方に暮れましたが、取説をみたら初期値が書いてあったのでそれを入れたら関門突破できました。
で、シークレット表示させたところ、「その他」タブのところに、今回の電話番号が番号のまま登録されているのを見つけました。
そこで、それを削除した上で、再度 「セールス」と登録したところ、正常に着信履歴に「セールス」と表示されるようになりました!
以前、同じ番号からかかってきたときに、しらないうちにシークレット登録にチェックを入れてしまったのかも。
今回の番号以外にも4つほど番号のままシークレット登録されていると思われる番号があったので複数削除しておきました。
過去に登録できなかった番号もこのうちのどれかだったのでしょう。
無事解決しました。
こんなに早く解決するとは思っていませんでしたが、大変、助かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:25472132
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)