
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月2日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月2日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月1日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月1日 21:51 |
![]() |
0 | 12 | 2002年2月1日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月1日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「どんな感じ?」と問われてあなたなら普通どう答えるんですか?
私なら、「いいんじゃない。」という答えになってしまうけど。
一応、名前,電話番号2個,メールアドレス2個,着信音,着信ラ
ンプ,グループ,住所,メモ,URL,写真を登録できるようにな
っています。
書込番号:504618
0点


2002/02/01 22:32(1年以上前)
電話帳の感じは悪いです。
406はグループ登録をしたら「アイウエオ」順などに設定できましたけどC3002Kはグループ登録をしたら強制で登録番号順になります。「アイウエオ」順に変更出来ません。
また、使用していないグループも表示します。(NO.20まで)・・・・406みたいに未表示に出来ません。
書込番号:507788
0点

あっ、ホントだ。
不ループ登録しているけど、ほとんどグループ毎で見ないから分か
らなかった。
書込番号:507981
0点





C1002Sのスケジュール機能をoutlookとシンクロさせて使いたいのですが、mysyncでうまくシンクロできるんでしょうか?
他にもいいソフトがあれば教えて下さい。
またスケジュール機能の使い勝手はどうですか?このような使い方をしている人いましたら情報お願いします。
0点







2002/02/01 23:42(1年以上前)
念のためSONYに問い合わせました。ベル打ちは、できません。
最近ベル打ちする人がいないからつけなかったそうです。
書込番号:507976
0点





こんにちは。念願のソニーの携帯を手に入れて、とても幸せなのですが、ひとつ気になる事があります。
今まで使ったどの携帯よりも(8台くらい?全部ストレート型です)、液晶画面にキズがつきやすいような気がします。あまりにうれしくて、しょっちゅうじっくり眺めてしまうので、よけい気になるのかもしれませんが...。
そこで、市販の保護シートを使ってみようかと思うのですが、何かおすすめのタイプはありますか?
C413S専用というのはなさそうなので、docomo携帯用ので近い形のを流用するか、自分でカットするタイプにするか(不器用なので、なるべく避けたい)...。
また、最近店頭で見かけるのは、貼り直しできないタイプで、「はがした際に、液晶画面が汚破損しても補償しない」旨の注意書きがありますが、実際、はがすと跡が残ったりするものなのでしょうか?
貼り直しできて、自分でカットしなくてよいタイプって見かけないのですが、どんな所で売られているのでしょう?
どうぞアドバイスお願いいたします。
もちろん、「保護シートは使わない方が良い」「キズは気にせず、そのまま使っている」といったお話でも何でも、みなさんがどうされているのか、教えてください。
0点

ストレートタイプをお使いで液晶を気にするのであれば貼った方がいいでしょうね。ドコモのストレートタイプ用のなら簡単に流用できると思います。注意書きは書いておかないと訴えられた時に困るからでしょう、貼り直し出来ますよ。しないにこした事はないですが。現在携帯に液晶は貼ってませんが、デジカメ用の保護シートはドンキで購入しています。
書込番号:505449
0点


2002/02/01 21:51(1年以上前)
auショップに頼めば、3000円くらいで外装交換できますので、そのまま大事に使った方が、画面もすっきり見えていいと思いますよ。
保護シートは経験上、一枚目は練習、二枚目はシートに挟まった埃や気泡が気になり、三枚目はちょっと曲がったけどまあいいや、でもどうしても気になってもう一枚。といった感じですぐ2千円分くらい買っちゃいますしね。僕だけかな。
書込番号:507694
0点





ドコモユーザーなのですが、この携帯に一目ぼれし、先日黒を買って
しまったのですが、現在使用しているのがN503iということもあり、
ボディーの軋みがきになります。
まぁ、ソニー製品ということで、あきらめた方がいいんでしょうかね?
かっちりしたNにくらべると、ぎゅっぎゅっって感じで弱いです。
その他は、液晶キレイで、かっこいいので気に入ってます。
0点

Nに比べればDやSH、SO、ケンウッド、サンヨーどれも弱い
富士通はましだったな
so210が一番弱胃、次にケンウッドのJ
書込番号:504738
0点

着せ替えによる影響かな?
ちなみに、どのような軋みですか? 圧によるもの? ねじれによ
るもの?
書込番号:504789
0点



2002/01/31 16:38(1年以上前)
まず、キーの両サイドにはめこんである(?)パーツ。
あの辺りが弱く、上から押しても、両サイドを持っても
(そんなに強くじゃないですよ)ぎゅっ。
あと、液晶の両サイドもキーの周りほどじゃないにしても、ぎゅっ。
その部分を持って開くときに、安っぽいと感じてしまって・・・
さすがにN503はピクリともしないですから。
書込番号:504983
0点

なるほど。
圧でもねじれでも軋むんですね。
着せ替え以前の問題のようですね。外装の厚みがないんでしょうか
ねぇ。
ちなみに、私が使っているC3002Kはそうあった意味では頑丈です。
書込番号:505025
0点

ほかのメーカーはABS素材主流のようです(柔らかくきしみ音が少ない)
ソニーは大抵ポリカーボネートとABS樹脂の混合素材で、接合面がキュキュときしみやすいですがABS樹脂よりも肉薄に作ることができます。
ケンウッドはポリカーボネイトで、ヒンジが割れやすいです
NECはマグネシウム合金ですから比較しようがありません
パナソニックとシャープは液晶フレーム周りのみマグネシウム合金です
書込番号:505126
0点


2002/01/31 18:11(1年以上前)
FOMAのN2002もギシギシするんです・・・
同じ位の薄さのN503iはそうでもなかったのですが。
書込番号:505147
0点


2002/01/31 19:35(1年以上前)
ボディーの軋みがきになります。
気になるんならなぜ買ったのですか?
というか、ぜんぜん軋みませんよ。
書込番号:505355
0点



2002/01/31 20:48(1年以上前)
家のMacで返信。
>>菊池3さん
モックを触った感じでは、そんなに弱い印象はありませんでした。
実際に買って、家で触っていてなんか弱いなぁと思ったまでです。
普通買う前に、自分の買う実機をさわれる機会はないと思いますが?
軋むという人が多ければそう言う機種なのかな、と思っていたのですが
全然軋まないという人もいるのならば、私のが不良品(はずれ)
ということでしょうかね。
とにかく、デザインや、auの機能(cdmaOne、メール等)はドコモには
無い魅力があるので、パカッと開くたびに軋んで安っぽさを
感じてしまうのが残念だったのです。
書込番号:505481
0点

大きなショップなら実機を置いているようですね。
私は梅田のヨドバシでC5001Tを触りました。C1002Sの実機は置いて
あったかなぁ。
書込番号:505776
0点


2002/01/31 22:55(1年以上前)
s2001cさん
そうですか?カチッ!って音しますよ。広げたとき。自分のはオレンジですけど、安っぽいと感じるといえば、電池パックの下の英語書いてあるところかな。あとは好きです。
書込番号:505800
0点



2002/01/31 23:49(1年以上前)
菊池3さん
いや、開けるときはカチってなります、ちょうつがいは
かなりしっかりしてます。
そこの部分ではなく、開こうとしてつかむ、両サイド(キーの横の
はめ込んである部分など)が軋むんです。
そんなに力を込めてつかんでいるわけでは無いのですけど
やはり、軋みます。
感覚としては、「ぎゅっ、カチッ、ぎゅっ」と開く動作を
すれば、軋んでしまうんですよ。
繁華街などある程度の騒音のあるところだと気になりませんが、
家にいるときは割と静かなので、軋む音が気になってしまうんですよ。
まぁ、個体差もあるでしょうからはずれをつかんだのか、1002sは
みんなこんなもんなのか、気になったのです。
書込番号:505976
0点


2002/02/01 18:53(1年以上前)
私はオレンジを使っていますが、ボタンのわきの銀色の部分はオレンジの本体へのハメコミでしょうから、ぎゅっとにぎると、樹脂の合わせ目がこすれるギシッという音は確かにします。一昔前の機種に比べれば、信じられないほど華奢になり小型化しているので、あまり強い力でにぎらない方がいいなあ、というのが手に入れたときの私の感想でした。
でも、今、力を入れてにぎってみて気がついたくらいなので、開くときも落とさない程度に柔らかく手のひらの両サイドで押さえて扱うのがいいのではないでしょうか。ヘピーデューティな機種ではなく、どっちかというとファッショナブルな機種だと思っています。
書込番号:507328
0点





GPS機能を使いたいと思って、どこかに登録しようとしたのですが、沢山あってどれが良いのか分かりませんでした。
目的地を見たり、現在地を見たり、駅の場所を調べたりしたいのですが、どこに登録するのがいいのでしょうか?いくつか登録したほうがよいのでしょうか?
お勧めサイトなんかがありましたら教えて頂けないでしょうか。お願いします。
0点


2002/02/01 16:21(1年以上前)
本屋さんでそういうサイトの紹介が載った本を立ち読みされてはいかがですか?
写真付で載ってますから結構参考になると思いますよ。
書込番号:507090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)