
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ドコモuserなんですが近々auに変えたいと思っています。
C5001TとC3002Kで迷っているのですが、画質はどうでしょう?
PashaPaを使いたいと思っていますので画質にはこだわりたいと思っています。
C5001Tの4096色TFT液晶とC3002Kの65536色GFカラー液晶どちらが綺麗でしょうか?
両機種ご覧になられたことのある方お教えお願いします。
0点


2002/01/11 02:53(1年以上前)
ご質問されている両最新機種の実物は、まだ見たことすらないのですが、415Tと414Kでパシャパを使用しておりますので少しはご参考になればと思いまして、、、ダウンロード画像に関してはJPEG&画面の大きさで414Kが上回ると思いますが、パシャパの画像は画素の荒さと撮影の難しさで(私の腕が未熟なもので)どちらも大差ありません。ただ、415Tは、パシャパをつなぐとカメラモードに変わってくれるので便利です。あまり参考にはならないのに長文失礼しました。
書込番号:465895
0点





C5001Tの購入を検討していますが、パンフレットなどを調べてもわからない点がありますので、
ご存知の方、教えてください。
目覚し時計機能は、どのようになっていますか? 複数指定できますか?
また、(C401Sにあるような)キッチンタイマー機能(n分後に鳴る)はありますか?
0点


2002/01/11 01:48(1年以上前)
目覚まし機能(時刻アラーム)は1件だけ登録できます。アラームは日付、時間、メッセージ、画面、アラーム音量・音種、スヌーズ、クリスタルイルミネーションの項目が設定出来ます。
キッチンタイマー機能はありませんが東芝のEZwebサイトにラーメンタイマーがありますのでそれを使ってみてはどうでしょうか。時間が細かく設定出来ない、選べる時間が少ない、動作が遅い等ありますが。
書込番号:465815
0点







そろそろ機種変更をしようと思って考えているんですが、C3002KかC3001Hのどちらかにしようと思ってます。書き込みを見れば見るほどどっちがいいのか迷ってしまいます^^;
やっぱりこういうのは実際使ってる人によっていいか悪いかも変わると思うんですが、客観的から見たらどっちがいい!ってのがあったら教えていただけませんでしょうか?
それか、次の新しい機種が出るのが待つべきとか(笑)
0点

C3002Kしか持っていないので・・・。
格好ではこっちなんたけど。
C3002Kはお気に入りリストの保存方法が気に入らないんだよなぁ。
書込番号:463150
0点


2002/01/09 19:05(1年以上前)
機種変更を急いでいる訳ではないようですし、どちらが良いのか迷っているのであれば、もう少し待って他の機種が出揃うのを待つのも手かと思います。
高い買い物ですし、後で後悔したくないですよねぇ...。でも、他の機種って、いつ頃発売するんだろう?2,3ヵ月後くらいには出揃うのかなぁ?
書込番号:463511
0点



2002/01/10 22:07(1年以上前)
アドバイスありがとうございます^^
やっぱりもう少しまって次の機種の発表があってから機種変更したいと思います。もし新しいので気に入ったのが無ければ、そのときこっちの機種にしたいと思います。
でも、ほんとに次の機種はいつごろ出るんでしょうね。自分は今のところ情報ゼロですが・・・・・・
書込番号:465376
0点





小生は地方に住んでいますが,3002K,5001Tの値段を聞いて
買う気持が萎えてしまうけど、このHPで公開されている
値段を知ると通販で新規購入しようかなとも思うのですが、
面倒なことは起きないでしょうか。どなたかご経験された方
教えてくださいませ. それと自分の住んでいる管轄電話会社
からはなれた会社(例えばau九州エリアの人がau関東)に登録
した場合、不都合なことはないでしょうか?
0点


2002/01/09 22:59(1年以上前)
半年使い続けるというのは新しくでたものが欲しいときかなり辛いです
僕は関東に住んでいてau四国契約だったんですが修理に出すときにauショップの方がau四国まで電話でいろいろ聞いたりしてたので時間がかかりました。なのでエリアが違うのはやめた方がいいかと思います
書込番号:463967
0点



2002/01/10 08:03(1年以上前)
hiroponnさん 貴重なご経験有難うございます。
やはり値段が安いということは面倒なことを覚悟の上
でということですね。
書込番号:464482
0点





C3002Kに大変関心があります。GSPについて教えてください。
アクセスから答えがでるまで普通のWebと同レベルですか?
また、パケットワンに加入しておく必要がありますか?
教えていただければ大変嬉しいです.よろしくお願い致します。
0点

EZwebより遥かに時間がかかります。
ナビソフトのEZ@NAVIの起動に20秒ちょっと、位置情報取得に10秒
ちょっと、地図表示に20秒ちょっとの約1分近くかかります。
なお、PacketOneの契約をする必要はありません。
書込番号:462435
0点


2002/01/08 23:29(1年以上前)
jin_341さん お返事ありがとうございます。
周囲の人間はこの機能に冷ややかな反応です。
私一人で騒いでおります(^^;;
書込番号:462471
0点

EZ@NAVIを快適にしたいならC5001Tをお勧めしておきます。
EZ@NAVIの起ち上げや位置情報取得の時間短縮は望めないかも知れ
ないけど、ezwebの64Kbps通信が可能なので地図表示は速くなると
思いますので。
ただし、高速パケットサービスの契約が必要。月額\600。(3月末
までは無料お試しキャンペーンを実施。つまりタダ)
あと、PacketOne加入は必要ないと言ったけど、EZ@NAVIを多用した
いならミドルパックに入っておいたほうがいいように思います。
書込番号:462566
0点



2002/01/09 07:51(1年以上前)
jin_341さん。くわしい情報ありがとうございます。
5001Tも購入の候補にいれた方がよいみたいですね。
↑の とんぷとんさん と おなじ悩ましい選択になりそう。
書込番号:462933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)