
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月4日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月4日 22:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月1日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月31日 20:27 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月31日 02:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月31日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCで顔文字を使ったメールを携帯に送信して、そのメール文から該当部分をコピーして携帯の単語登録とか定型文に登録するようなことは出来ないのでしょうか。入力中の文字のカットやコピー、ペーストは出来るようなのですが、どうなのでしょうか。今時化石級の携帯初心者親父です。ヨロシク
0点

PCから送った文字が文字化けしなければ、大丈夫でしょう。
PCから送った文字に携帯が対応しているかが鍵です。
書込番号:455189
0点




2002/01/04 03:16(1年以上前)



2002/01/04 22:54(1年以上前)
西川稔さんありがとうございます !! (゜)(。。)ペコッ
書込番号:455183
0点





メールに張られているリンクを「URL接続」するとページエラー
で表示できない上に、メール受信BOXや送信BOX画面でメニューボタンが表示されなくなる。電池を抜けばまた正常状態に戻る。
誰か同じ症状の人いませんか?
クレーム出して治してもらえるのかな?
0点

>電池を抜けばまた正常状態に戻る。
と言うことなら故障ではないでしょうか?
修理に出せばいいと思いますが・・・・
書込番号:420855
0点

もともとそういう仕様だった訳ぢゃあないですよね?じゃあ基盤関係のバグじゃ無いですかね。もちろんクレーム対象だと思いますんでとにかくauショップに行くのがいいと思います。ところでここも人が減っちゃって寂しいですが、401ユーザー減っちゃってるんでしょうかね、寂しいなぁ。
書込番号:424033
0点


2002/01/01 08:09(1年以上前)
あけましておめでとう.
>メール受信BOXや送信BOX画面でメニューボタンが表示されなくなる
私もこの携帯使っているんですが,同じ症状でますよ.
私は携帯のソフト的なバグだと思って諦めていたんですが,
クレーム出して直りましたか?
直ったのなら,なた報告してください.
書込番号:449720
0点

私の場合も同じように携帯のメールにバグがあって、散々待たされましたが、直していただけました。そのとき4ヶ月ぐらいたってましたが・・・
そのときのメーカからの返答が、個別に対応します。ってことでした。
私の場合は初期のロットでできたもでバグがあり、違う新しいロットで作成されたものはなかったので、新しいものに交換と言う対応をとってもらいました。
書込番号:450159
0点






64Kが使えます、特別早くもありませんがストレスは感じないレベルですので携帯でwebを見るのも苦痛じゃ無くなりました。とりあえず無料で付けられるんですが来年から有料みたいです。まぁ大して高いものでは無いのでつけとこうかな、と。
書込番号:447987
0点


2001/12/31 20:27(1年以上前)
来年からではなく、来年度つまり4月からだったと思います。
書込番号:449174
0点





今ジェイフォンユーザーなんですが、メールがあまりに遅延するのでauにかえようと思ってます。で、5001か3002かで迷ってるんですが・・・。
知ってる方がいたら教えて頂きたいんですが、5001で、GPSに動画機能は使われていますか?使われてないんだったら動画に特に興味はないんで3002にしようと思うんですが・・・あと、3002ではメールはフォルダ分けって出来るんでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2001/12/29 00:06(1年以上前)
GPSに動画は全く使われません。
地図は上下左右にスクロールしますが、べつに動画ではありませんので
他の機種でも同じ事ができます。
ただ、液晶は5001が一番大きいです。
書込番号:445001
0点



2001/12/29 00:30(1年以上前)
そうですか、有難うございます!
今日実際店頭で5001と3002で迷ったんですが・・・、3000円差が大きい今の私です。京セラは社長さんが切れ者で社風が面白いらしく、かなり惹かれてます。デザインもいいですし。ただ気になるのはナビを使い出すと使用料金がかなり行ってしまうのではないかということで・・・。
後はフォルダ分けについて、何か知っている方がいたらよろしくお願いします。メールを結構使いたいので。
書込番号:445055
0点


2001/12/29 01:06(1年以上前)
GPSナビは、地図までダウンロードすると
1回16円くらいかかるようです。
まあ音声通話で言うと数十秒分なので、
「今どこよ」「えっと、XX店の前を右へ曲がって・・・」とかやるより
ずっと安上がりですね。
書込番号:445110
0点


2001/12/29 03:24(1年以上前)
今度出た1XXX、3XXX、5XXXには
どれもメール振り分け機能が無いみたいですね。
これは友人の話ですが、auのメールはPC系プロバイダによく有るような
転送機能が使えるので、それで携帯宛に届いたメールをPCのフリーメール
へ送信しているそうです。
つまり、急ぎの用事は携帯で見る。
そうでないメールは自宅でゆっくり見る。
で、どっちも・・・まとめてパソコン上に整理され、保存されるというわけ。
ちなみに私はその全く逆で、外部に対してはパソコンのアドレスしか教えて
いないため、メールは全部PC宛に届きます。
で、プロバイダの転送設定を使って、それを全部携帯へコピー。
結果的には友人のやり方と同じになるわけです・・・どっちを代表アドレスに
するかが違うだけでね。
書込番号:445309
0点



2001/12/30 00:53(1年以上前)
どうも詳しく有難うございます!早速今日契約してきました。
転送設定っていいアイディアですね、早速試してみようと思います。
auからの転送自体に送信料はかからないんでしょうか?
ああ、メールアドレス何にしよう。
書込番号:446773
0点


2001/12/31 02:42(1年以上前)
auから他のアドレスに転送される分は、携帯に送られるわけでは
ないので、パケット代が一切かかりません。
あと、cdmaOne のメールは受信遅延がほとんど無いため
携帯をパソコンの横に置いておけば
携帯が「メール着信チェッカ」になります。
ピコーン、と鳴ったらPCでメールを読めばいいわけ。
書込番号:448337
0点



知り合いが機種変したのでいじらせて貰いました。EZが妙に遅いので64Kを申し込まなかったのか聞いたところ、「そんなの無かったよ」と。お持ちの方、本当に3002Kは高速パケット申し込めないのでしょうか?だとしたら次世代を謳っている割に物足りないですよね。
0点

ezwebでの64K通信に対応しているのは今のところC5001Tのみです。
PacketOneのパソコン通信は64Kに対応しているんですけどね。
書込番号:448109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)