
このページのスレッド一覧(全31639スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 2 | 2021年7月29日 21:12 |
![]() |
7 | 2 | 2021年7月26日 23:56 |
![]() |
5 | 2 | 2021年7月20日 14:37 |
![]() |
8 | 3 | 2021年7月11日 14:14 |
![]() |
3 | 3 | 2021年6月20日 22:50 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年6月20日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
タイトル通りなのですが、SIMロック解除したこのKYF37でOCNモバイルのSIMを使って通話だけ行いたいです。
が、APN設定を行って登録しようとしても登録出来ません。
どなたかOCNモバイルで使用している方がおられましたら設定方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:24263955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dadadadaanさん
SIMロック解除しかしていないだけだと思います。
SIMロック解除後の利用設定を行う必要があります。
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」
※本機の場合は「使用不可」の表示
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」
※本機の場合は「使用可能」の表示
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_b/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
これで、利用可能になるはずです。
書込番号:24264008
15点

>†うっきー†さん
こんばんは!
早速のお返事ありがとうございました!
試してみたところ、ちゃんとOCNモバイルのSIMを認識して通話が可能になりました^_^/
この度は、本当に助かりました!
感謝致します!
ありがとうございました!
書込番号:24264166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
SIMなしWIFI運用でアプデが出来なくて困っています。auに相談しても原因がわからず解決できずに困っています。
2021年のアプデも2019年のアプデも適応できていません。
auのsimが必要なんでしょうか?
0点

以前、KYF31でもwifiでアップデートできないって方がいましたが、初期化で出来るようになっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20428987/
2021年のアップデートってあります?
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/featurephone/kyf37/
書込番号:24258651
7点

>エメマルさん
KYF36と間違って書いていました。
初期化しましたがどうもSIMなしだとアップデートできないみたいです。
書込番号:24260055
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
室内だとKYF39画面が見れますが
外で
曇りの日でも、ぼやけるし
晴れだと、ほとんど見れません。
通話かメールだけの使用ですが
外だと、できず困っています。
同じような人は、いますか?
何か設定で変えれるのでしょうか?
説明書を見たのですが分りません。
au店舗に電話で聞いたら持ってきてもらって
見てみないと分らないと言われました。
晴れの天気の日に行かないといけないのですが
暑くなってきましたし
コロナ感染も増えてきているので
できるなら行かずに対応したいのです。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
2点

SHARPの機種を使っているのでこの機種はどうかわからないのですが、
のぞき見防止機能がONになっていませんか?
ONにすると画面がやや曇り、斜め方向から見えにくくなります。
書込番号:24249280
1点

>BikefanaticINGOさん
回答ありがとうございました。
のぞき見防止機能は、ありませんでした。
ですがディスプレイの設定を見直し原因がわかりました。
ディスプレイの設定で明るさの設定があるのですが
1〜5段階まであります。
1にしていました。
部屋の中だと1でも5でも大差ないのですが
1だと外へ出ると、ぼやけます。
5にすると、外でも、はっきり見えました。
バッテリーを少しでも長く、もたせたいので
1にしていました。
ネットは、パソコンでします。
携帯は、メール、通話だけなので
ガラケがいいのですが・・・・・
カメラも映り不満なので、
この携帯は、今までの中で最悪です。
同じような現象で困った方は、参考にしてほしいです。
書込番号:24249384
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
楽天モバイルのアンリミットプランYで契約をしているシムを普段はiphone 8で使用しています。
たまたま、手元にあったKYF37(シムロック解除済み)にいれて使おうとおもったのですが、私の契約したSIMは認識するのですが、妻名義で契約したSIMが認識されません。(アンテナが×になっています)
同日に契約したもので規格の新旧はないはずです。妻のSIMもiphoneに刺せば使えるのですが、私と妻のSIMにどんな違いがあって使えないのでしょうか?
正直使えない原因がさっぱりわからず困っております。どなたかご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに私のSIMは4G表記になるのでAPN設定は間違っていません。妻のSIMをさすと電波すらつかんでいないようです(アンテナ×より)
よろしくお願いします。
0点

奥さん名義のSIMに挿し替えたときに、【SIMカードの状態を更新】は実施していますか?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
同じ症状ではありませんが、自分名義のUQ SIMを2枚用意して挿し替えたときに、1枚はテザリング可でもう1枚はテザリング不可でした。原因は未だにわかりません。
書込番号:24233825
3点

ご返信頂きありがとうございます。
SIMカードの更新をしようと思ったのですが、SIMカードの更新ボタンが存在しまさん。
SIMの状態では『使用可能』『コード900』と表示されているだけです。
そもそも、通信できなくとも、電波すら掴んでいない現状がどうしてかわかりません。非常に困りました。
書込番号:24233987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆー4646さん
自分の端末に楽天UN-LIMTのSIMを挿して試してみましたが、確かに『使用可能』『コード900』が出るだけでSIM状態の更新は出来ませんね。ちなみにOCNのSIMでも同じでした。ただ自分の端末では楽天でもOCNでもアンテナピクトは立っています。
書込番号:24234429
4点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

この機種は持っていませんが、ソフトバンク702KCでは11件以上登録が可能でした。アラームの使い方はこの機種と同じです。
書込番号:23879807
1点

>sarukani1230さん
>50MINTSさん
KYF37ユーザーですが、アラームは21件以上登録可能です。
デフォルトで登録されているアラーム1〜3だけでなく、メニュー→新規作成で追加可能です。
書込番号:24198826
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
>ぬははさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/kyf37/
説明書記載通りの方法で削除できなかったでしょうか?
書込番号:24198041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)