au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

4Gケータイ向けの料金プランが改悪‥

2022/05/17 16:49(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

クチコミ投稿数:1311件 GRATINA KYF39のオーナーGRATINA KYF39の満足度4

2022年6月1日より、VKプランS (N)、VKプランM (N)、VKプランE (N) の
新規受付を終了し、新たに「ケータイプラン」を提供開始だそうです。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html

これは明らかな改悪ですわなぁ。しかもなんか急な発表ですよ。
auPAYカード支払いで月額1,078円ですが、無料通話は含まれておりません。
別途22円/30秒の通話料がかかるとの事。

現在、私はVKプランS (N)、LTE NETなしで契約してますが、月額1,100円で
無料通話1,210円分(最大27分)が含まれております。
(無料通話超過分は、22円/30秒の通話料が加算されます。)

どう考えてもいいことないですねぇ。せめて11円/30秒とかの通話料になるなら
わかるんですが。

書込番号:24750732

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/17 17:05(1年以上前)

既存ユーザーが自動移行じゃなければ別にいいと思うのです

書込番号:24750756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/17 17:14(1年以上前)

>2022年6月1日より、VKプランS (N)、VKプランM (N)、VKプランE (N) の
>新規受付を終了し、新たに「ケータイプラン」を提供開始だそうです。

VKプランの値段を変えるんじゃなく、全く別のプランをスタート、同時に旧プラン終了ってだけだから、今VKプランで使ってるんだったら自分でケータイプランに変更しない限り同じでしょ

書込番号:24750761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1311件 GRATINA KYF39のオーナーGRATINA KYF39の満足度4

2022/05/17 17:15(1年以上前)

ちなみに、2年契約/2年契約Nの解約に伴う契約解除料は廃止されました。
これは改善ですね。

https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/

ということは、手数料無料でいつでも他社へMNPできます。

もちろん既存ユーザーはそのままのプランで使い続けられますが、
今は他社でもっとお得なsimがあるので、悩みますな。

書込番号:24750762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/05/17 19:21(1年以上前)

このプランではガラホは売れなくなって消滅するでしょうね。ソフトバンクガラホ終了前のプランと似たような価格設定となっています。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/keitai/

2年契約の違約金撤廃は大手3社共通です。プランによっては2024年から定期契約更新ができなくなるようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/09/news183.html

書込番号:24750939

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/17 20:56(1年以上前)

>ちなみに、2年契約/2年契約Nの解約に伴う契約解除料は廃止されました。

別に今までもケータイシンプルプラン等の新プランに一旦変更してからMNPすれば、2年契約の解除料かからずMNP出来ましたけどね。
新しいケータイプランにIMEI制限がなければ、改悪だと思わない層もそれなりに多いかも。

書込番号:24751081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 GRATINA KYF39のオーナーGRATINA KYF39の満足度3

2022/05/25 05:48(1年以上前)

VKプランE (N) を契約中ですが、
新規受付が、廃止で
今迄のプランは、そのまま継続なのかな?
6月から値上げになる訳じゃ無いのかな?
HPで見ても良く分からないので
サポートに聞いてみるか・・・

書込番号:24761341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 GRATINA KYF39のオーナーGRATINA KYF39の満足度3

2022/05/25 09:18(1年以上前)

サポートに確認したら・・・
6月になっても何も変わらないって!
VKプランEもそのまま継続だって!
新規のみが、変更!
一安心!

書込番号:24761539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件 GRATINA KYF39のオーナーGRATINA KYF39の満足度4

2022/05/26 11:51(1年以上前)

>mksntrohyktさん

VKプランE (N) ですか‥、その契約を維持する意味性ってありますかね?
月額817円で、無料通話などは含まれていないので。
今はpovo2.0の5分通話かけ放題を付けて、月額550円で
通話専用SIMとして使う、という方法もありますよ。

auキャリア契約があることによって携帯以外でサービス・恩恵を受けられる
ことが一部ありますが‥。例えばau PAYカード年会費無料とか、カブコム証券の
投信積立でポイント5%還元キャンペーンというのがありますね。これそんなに大事かなぁ。

ちなみにpovoへ移転をされる場合、通話専用の契約のauガラホからpovoへは
移転できませんので、一旦他の格安sim等にMNPしてから再度povoへMNPする手順になります。
※auからpovoへ移転する際には、auの通信回線を使って手続きをする必要が
あり、データ通信ができない通話専用のauガラホでは手続きができませんので。



書込番号:24763287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/05/26 17:49(1年以上前)

キャリアメールや家族間無料通話が必須の人もいるので、条件によるかと。

キャリアメールに関しては、Povoでもメール持ち運びを利用することで5分通話付きで880円で利用することが出来ます。128kbpsでもメール用途程度なら利用可能です。

書込番号:24763804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 23:40(1年以上前)

えええ!そうなんですね。

6月になったら、auのガラホに戻し、VKプランS(N)を契約しようと思っていたのに、残念です。

1月下旬にiPhone SE欲しさにソフトバンクに移りました。6ヶ月だけ契約してもらえばいいと言うことでiPhone SEを1円で手に入れたのですが、家族が皆auなので家族割のあるauに戻ってガラホに戻そうと思っていました。

通話はガラホの90近い母に安否確認の挨拶程度。5分無料のプランで大丈夫なのですが、毎日朝夕と、たまに長話もするので、家族割は助かっていたと実感。たまに、家族以外にかける事もあるので、無料通話分あるVKプランS(N)を考えていたのに残念です。

mini初代からの二台持ちなので、小さい画面のスマホには抵抗があったのですが、電話として意外と使いやすかったので、そのまま使ってもいいかなとも思いますが、やはりバッテリーの持ちが心配で、モバイルバッテリーを持ち歩くくらいなら、ガラホに戻したいなと。フリック入力に苦戦していますが、音声入力が秀逸なので、その点ではガラホより入力は楽でいいけど。

しかし、母との連絡はほぼ電話のみなので、いざと言う時に電話が使えないのは困る。(母もminiでビデオ通話できるが、電話でのサポート多々必要)(サファリで検索は出来るが、メールできない)

シンプルプランだと予定より若干通話料がかかるかもしれないけど、電話だけは、auにして、その分スマホのは安いプランを探すかな。お店のポイント用なので。miniさえ使えれば、ネットもメールもそちらでするので遅いプランでもいいかな。3台持ちか、それとも、2台とモバイルバッテリーか。

ガラホはだんだん無くなるのでしょうか。パカパカ携帯、いいと思うのですが。我が家は、主人もバリバリガラホ派。
ちなみに母は、kyf39、私は37。37は予備機もあり、バッテリーは予備も用意してあるし、simは39と37で交換しても使えるし。まだまだ使う気満々なのですが。

書込番号:24769038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/05/30 07:23(1年以上前)

>いなかのすずめさん

スマホ使って【povo2.0/かけ放題トッピング】1,650円(税込)する。

その後【SIMカード】を【au4Gガラホ】差込作戦行きましょうね。

書込番号:24769284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/30 12:57(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

早速の提案ありがとうございます。 通話はほぼほぼ、家族(母)とでして、以前のauの時は、家族割で8000円くらいが割り引かれていました。
今、5分以内無料を意識してでも、5000円くらいは、母と話しています。(何せメールやメッセージができません)

で、家族以外の通話は、特別結構使う月もありますが、そうでない時は、100円から200円程度で、新しいケータイプラン1078円(ネットなし)とおすすめの【povo2.0/かけ放題トッピング】1650円の間に収まりそうなのです。

ただ、これから、電話を使うこと増えるかも知れず、その時には【povo2.0/かけ放題トッピング】1650円を検討してみます。情報ありがとうございます。それか、タブレットとスマホの2台持ちにしてしまうか。全体のコストが抑えられますしね。

ところで、kyf39で使えるということは、kyf37でも使えるという理解でよろしいでしょうか。

書込番号:24769679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/05/30 13:12(1年以上前)

https://king.mineo.jp/reports/139205

【au4Gガラホ】は全て使えるみたいですね。

書込番号:24769703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/30 16:03(1年以上前)

90歳ともなると携帯持って外に出かけるケースもそう無いような気がするしこういうやつの方が使いやすいんじゃないか?と思ったりもする

https://www.softbank.jp/internet/ouchinodenwa/

SoftBankとdocomoはやっててauが無いのがあれだけど…

書込番号:24769901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/05/30 16:45(1年以上前)

【固定電話(通常番号)】はセールスとかオレオレ鷺とか多いんで撤去(廃止)しました。

俺ガラホの2台持ちです(^○^)

新規/乗換えならhttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf43/がオススメですね。

書込番号:24769951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/30 21:51(1年以上前)

>どうなるさん
そのうち、固定電話も検討します。そういえば、電話のことは放置してました。そちらは、母の財布なの(^^)

>TWINBIRD H.264さん
通話増えるようなら、povo検討してみます。

リアル80、90はなかなか不思議ちゃんです。iPad miniなど使ってるくせに、新しいものを怪しんだり、受け入れてくれなかったり。
オレオレ対策にナンバーディスプレイ電話を入れたいのに、何故だか反対されてるし。携帯の着信の時、相手を見てから受信するのと変わらないんだけど。重たい電話は嫌だーと言ってたのに、私もスマホ使えるかなとか言ってみたり。重たいから、やめた方がいいよと、やんわり諭してます。
携帯に出ないのは、元気に外出してて、携帯家に置いてるからとか、いうし。持ち歩くの重いしとか。
でも、iPad miniは外に持っていくので、セルラータイプを所望されたし。けど、ほぼ家で使ってる。(^^)

最初は重いといってたkyf39ですが、まあまあ気にってるようです。たまに、マナーモード長押しでonにしていて、音が鳴らないとか、電話を切った後に、いつも変な電話がかかっつてくるとか言ってます。多分、電話をきるのに、長押ししてフェイク着信鳴らしてるようです。(^^)

書込番号:24770412

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

見え見えの態度ですよ。

2022/05/16 20:26(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:1件

auからuqモバイルへの乗り換えに予約してauショップに行ったのですが、担当の方はuqモバイルの不備事項だけ説明してばかり。それでも乗り換えたいと言うと契約事項を早口で言いながらこちらに確認もせずに適当に入力。余りに勝手な進行に「料金説明をもう一度詳しく教えて下さい。」と言って初めて必要もないサービスを付けられていた事が解りました。
再度確認、と思って話し出すと突然立ち上がり『ありがとうございました。』と‘とっと帰れ’の意思表示。
口だけは丁寧ですが『面倒くさい客』という思いが見え見えでした。まーauショップでのこのような対応は初めてではないので‘またか!’位にしか思わなかったんですけどね。
前にipadの乗り換えでソフトバンクからauに替えたときに‘乗り換えた時のメリット・デメリット’を詳しく説明してくれたソフトバンクのショップが愛おしく思いましたね。

書込番号:24749569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/05/17 06:32(1年以上前)

まーauショップでのこのような対応は初めてではないので‘またか!’位にしか思わなかったんですけどね。

他のauショップありませんか
契約しなくても事前にましなショップ探しておいた方がいいですよ
直営系がまだましです

書込番号:24750028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信48

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42

au携帯(ガラケー)を仕事用として長年使っていましたが、2022年3月で使えなくなるとの案内が来て、無料で機種変更できるということで、こちらの機種を選びました。

が、約半年使ってみて、
×電池の減りが早すぎる。
×レスポンスが遅い。
×電話料金が高くなった(安いプランにしており、以前は2900円程度→今は3900円程度)
等使い勝手が悪く、機種変更を考えるようになりました。

楽天市場をよく使うこともあり、楽天に変えたいのですが、MNP等で楽天に変えることは難しいようですね(過去の質問を拝見しました)。
電話番号をそのまま、電話帳の移行ができればよいのですが、MNP等をして楽天or他会社に変えることはできるのでしょうか?

ちなみに、私用ではiphone12をUQモバイル(月3000円程度)で使っているので、スマホへの切り替えは考えておらず、あくまで仕事用で通話さえできれば(電話帳とCメール程度)OKです。

初歩的な質問で恐縮ですが、お詳しい方教えていただければ幸いです。

書込番号:24719442

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/02 02:23(1年以上前)

>だからこそ平日夜や土日はできれば仕事用の電話を持ち歩きたくなくて・・・。

これは楽天だからとか関係なく、デュアルSIMで持ってても片方のSIMをオフにするってのは出来るんで平日の夜や土日に出なくていいということであれば、仕事用の方をオフにすれば掛かってこないという風には出来るよ

>使ってみようかと思う気持ちが強くなりました。

申込みの手数料とかも無料だし、ネットを使う(1GB以上)、楽天リンクじゃなく普通に電話するってのをしなければ毎月の支払いもゼロだし、一度試してみて損はないんじゃないかな?

楽天はダメだってなった場合、他のところで契約ってことになるだろうけどその場合でも片方がeSIMであればデュアルSIMで使えるから、UQとUQみたいなのも出来るので選択肢はいろいろあるよ

書込番号:24727178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/02 05:10(1年以上前)

>ろくすけくろすけさん
>相手からかかってきた電話が(通常の電話で受信できればクリアな音質なのに)楽天Linkで受信されると通話品質が悪くなってしまうということでしょうか?

ご認識の通りです。楽天linkではなく電話アプリで着信すればVoLTEなのでクリアな音質ですが、band3しか使えないので電話を使用しているエリア次第です。

書込番号:24727224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2022/05/02 18:08(1年以上前)

とりあえず、「新規」契約してみてはどうでしょうか?

楽天モバイルのSIMをiPhoneに入れると、「楽天Linkに着信履歴が残らない」のは当たり前のようですが、「着信音が鳴らない」事が問題になっています。更に、「端末の電話アプリに着信履歴が残らない」場合があったり、Androidでも起きたり。
私はiPhone7にさしてみたのですが、電池がすぐに切れるようになってしまいました。
そこで、2回線目に、楽天モバイルのXPERIAとeSIMのセットを契約して、eSIMとドコモのSIMカードを入れた状態にしましたが、同様のことが起きたり、起きなかったりします。
再度、リセットをして、アプリを減らして設定し直しましたが、数日後、また、同様の事が起きて、ドコモの「留守番電話に履歴が残らない」、「SMSではないのにSMSに履歴がある」という形にもなりました。
諦めてドコモのSIMカードを元々のドコモXPERIAに戻したら、先週、連絡していた業者とのやり取りのSMSが消えていました(泣)。

You Tubeに、
スマサポチャンネル 実験 povo2.0でガラケー(ガラホ)で使ってみた
という動画がありましたよ?

書込番号:24728078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/05/02 18:24(1年以上前)

楽天モバイルは0円で維持できるので、新規で契約してキャッシュバック条件を満たしたら使用せずに放置するのも手でしょう。予備のデータSIMとしても利用できますが、1GBを超えないように注意する必要があります。

書込番号:24728108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2022/05/08 00:08(1年以上前)

ありりん0615様

なるほど。先方からの電話で楽天LINKにかかってしまうのは不便ですね。
建物内での通信状態が悪くなる、というのが心配です。。

書込番号:24735997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/05/08 00:10(1年以上前)

どうなる様

ありがとうございます。
確かに一度試してみるのもありですね。
たくさんアドバイスを頂いたので、一度整理したいと思います。

書込番号:24736000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/05/08 00:12(1年以上前)

エメマル様

なるほど。
ありがとうございます。電話を使用しているエリア次第ですか・・・。

書込番号:24736001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/05/08 00:15(1年以上前)

kakakumuji様

色々と教えていただき、ありがとうございます。あれこれあるんですね。
動画も教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:24736005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2022/05/08 00:16(1年以上前)

ありりん0615様

ありがとうございます。
その方向で考えてみたいと思います。
皆様にたくさん教えて頂いたので、一度整理して方向性を決めたいと思います。

書込番号:24736008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2022/05/08 00:52(1年以上前)

<今後の方向性>

皆さん、ご助言頂き、ありがとうございます。
改めて皆さんからのご助言を整理して、今後の方向性を決めました。

@楽天モバイルを新規で契約して(0円になるプラン)、通話状況を試してみる。楽天LINKでの通話状況と普通の電話回線での通話状況を確認する。電話回線も試せるようにオプションを付ける(1100円/月)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=top_carousel_none_campaign_start-point
→この中のA55sにする。(実質2800円)

プランは、Rakuten UN-LIMIT VI(0円〜2980円)にする。

※利用状況を確認し、その後オプションを解除したら(5か月後)、月額0円で持ち続けることも可能ということでしょうか?

AそれでOKだったら、今使っているauガラケーを楽天にMNPする。機種は楽天の新しいものにする。新規契約したものでの状況を見て、オプションを付ける。
→RAKUTEN HANDにする。
※確認したら、在庫なしでした・・・涙
※次に安いAQUOS wishも在庫なしでした・・・涙
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-wish/?source=ecomm

ただ・・・RAKUTEN HANDは売り切れのようですね。
@を経るのが少し手間なので(結局オプションで1100円×5か月=5500円はかかるようですし、解約するのを忘れそうで・・・)、思い切っていきなりAMNPにしようかと思いましたが、RAKUTENHANDはキャンペーン中に再入荷しなさそうですね・・・。

だんだんスレッドとは話がそれてきてしまい、申し訳ありません。

書込番号:24736046

ナイスクチコミ!1


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/08 09:32(1年以上前)

>ろくすけくろすけさん
楽天モバイルを2回線持つと、2回線目は最低料金1,078円が発生します。
あと1回線目も厳密にいうと月額0円でなく、2〜3円かかります。

楽天モバイルは契約事務手数料なしで、回線のみの契約ができます。
解約して翌月に再び契約をすれば、1,078円が発生しない契約となります。
当然MNPでの契約もできます。

Rakuten Hand、売り切れですか。
少し重くなり実質0円ではないですが、Rakuten Hand 5Gもコンパクトです。

書込番号:24736371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/05/08 11:03(1年以上前)

>楽天モバイルを2回線持つと、2回線目は最低料金1,078円が発生します。

正確にはから1,080円〜1,081円ですね。

>あと1回線目も厳密にいうと月額0円でなく、2〜3円かかります。

完全0円時には2〜3円も付けないらしいですよ。

規約が変わったのかな?

書込番号:24736488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/08 12:03(1年以上前)

楽天モバイルの0円の月で、2〜3円余計に取られたことは一度もありません。毎月完全に0円です。

書込番号:24736566

ナイスクチコミ!3


まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/08 12:37(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
「1,078円」は最低の通信料金として例示しただけで、総額を書いたわけではありません。

>完全0円時には2〜3円も付けないらしいですよ。
これはその通りです、勘違いで書いてました。1回線目は0円で維持できるに訂正します。

書込番号:24736621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/05/09 11:14(1年以上前)

>まあ兄さん

細かいこと言ってごめんね〜

書込番号:24737947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2022/05/22 15:34(1年以上前)

皆様

皆様、私のつたない質問に丁寧にご助言を下さり、どうもありがとうございました。
あれから利用状況を改めて整理し、楽天の0円回線が終了の案内もあり、RAKUTEN HANDへのMNPを行いました。
ご助言頂いた案と違う方もいらっしゃいますが、皆様からたくさんの方法を教えて頂いたおかげで、利用状況や契約を整理し、色々な方法の中で選んで決めることができました。
お一人お一人に御礼を申し上げます(__*)
乳幼児二人を抱えてなかなかできなかった機種変更(というか使いにくい携帯電話の見直し)ができ、とてもすっきりしました。
本当にありがとうございます!

書込番号:24757517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2022/05/22 15:52(1年以上前)

ベストアンサーを付けて締め切りたいのですが、(仕様が変わったのでしょうか?)ベストアンサーの選択と締め切りの仕方を調べています。
長い時間質問を締め切らずに申し訳ありません。

書込番号:24757533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/22 16:01(1年以上前)

>あれから利用状況を改めて整理し、楽天の0円回線が終了の案内もあり、RAKUTEN HANDへのMNPを行いました。

ひとまず楽天が使えるかどうかのお試しってことだと思うけど、もし行動範囲で楽天が繋がらない場所が多い、プチプチ切れるってことがあるようなら、eSIMを再発行してiPhoneに登録、UQの電波で楽天リンクを使えばそれなりに安定して使えると思うよ
※通常電話の方はそういう使い方できないので楽天ハンドで使ってもiPhoneで使っても状況は同じと思っていい

もし楽天リンクが使い物になった場合でも0円終了なのでどうするか?ってのはなんともだけど…

>ベストアンサーの選択と締め切りの仕方を調べています。

これ「質」(質問)じゃなく「悲」(ただの書き込み)扱いだからそういうのないんじゃない?

書込番号:24757545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2022/06/01 12:59(1年以上前)

>どうなるさん
最後までフォローしてくださり、ありがとうございます。
その方法も頭に入れておきたいと思います。

質問でないから締め切り&ベストアンサーの決定ができないのですね。
これだけ多くの方にご助言頂きましたのに、申し訳ないです。

皆様、ありがとうございます!この場をお借りして御礼申し上げます。

書込番号:24772731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/06/01 17:43(1年以上前)

HandはPovoにおいて通話ができないというトラブルが発生しているのでご注意ください。あと、MNPすると、端末のサポートが無くなります。

書込番号:24773011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

auガラホからの移行も他社からの移行扱い

2022/04/21 20:38(1年以上前)


au携帯電話

auガラホからの移行も他社からの移行扱いで【運転免許証】か【マイナンバーカード】が必要でした。

auスマホからの移行だけは【本人確認書類】が必要無しです。

書込番号:24711078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5698件 ハート・プラス 

2022/04/21 22:19(1年以上前)

失礼【povo2.0】の加入方法の話でした。

書込番号:24711299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

auのガラホは全ておすすめできません。

2022/04/09 19:43(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:16件

auガラホはOEM契約で初期不良あってもまともに対応しません。特にネットに繋がない契約の場合はバッテリーが持たないようです。(3月のシステムアップデート後も改善されず)京セラはアップデート後はまだ報告がないと言っているが高齢の購入者はアップデートのやり方もわからない人が多いだけでは?

書込番号:24692371

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/09 20:23(1年以上前)

なんの事かと思ったら、バッテリー表示の件ね。
待ち受けにしか使わない人は数日間持つけど、よく使う人は一日で電池がなくなるというやつね。

表示では数日持つと表示されても、ずっと触ってたり、電波の悪い所とか、メモリ少ないんで、スマホみたいに熱暴走させてたら電池無くなるの早いだろうね。
これでリコールとか騒いでるとか、電池持ちが必要なら素直にスマホの方にしとけば?

書込番号:24692435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/04/09 21:05(1年以上前)

Gratinaにはバッテリーケアモードがあるのでこれを有効にしておけば、毎日充電してもバッテリーの劣化を気にする必要はなくなります。

通話待受専用で使う場合は、プリインストール済みアプリをできるだけ無効化した上でWiFiとBluetoothを切っておけば充電しなくても1週間は持つはずです。

また、auガラホの現行販売品はすべて京セラブランドで、OEM契約ではありません。京セラも自社生産です。

書込番号:24692513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/04/10 13:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
  京セラからOEM契約なのでと言われていますが?知ったかはやめましょう。
  京セラからの回答→本製品はau向けOEM商品となっていますので、アフターサービスはすべて、auの対応となります。そのため、弊社が
 直接対応させていただくことができません。引き続きauショップ、あるいは、auお客さまセンターとお話いただきますように、よろしくお願い 
 します。
>渡る世間は工作員ばかりさん
 Cメールぐらいでほとんど使っていませんが?自分で買って調べもせず何を言っているのでしょうか?

書込番号:24693499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/04/10 15:46(1年以上前)

それを言ったら、大手キャリア3社が扱う製品はすべてOEMで共通ということになります。どこのキャリアであっても、直接サポートを行うのはキャリアです。

京セラには、Qua Tabの様にauブランドで販売するOEM製品もあります。

バッテリーの持ちに関しては、WiFiはできるだけ切る、プラスメッセージはSMSモードで使うといった対策を行う必要があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036282/SortID=24501435/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=SMS#tab

書込番号:24693680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 23:56(1年以上前)

>怒るヨッシーさん
懲りない人ですねー

書込番号:24694415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

今日でauの3G終了

2022/03/31 13:06(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:1717件

今日でauの3Gサービス終了だけど
3Gと4Gの対応のスマホなら4G使えるから
そのまま停止しないで使えれば、良かったのに
と思います

まあ料金は3Gの料金だったから3G停止で
スマホやガラケーが使えなくなっても、しょうが
なかったけど
HTCJ-HTL21は3G4G対応スマホだったので

今はGALAXYノート10とかなので4G対応の
料金プランですが

書込番号:24677638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2022/03/31 13:44(1年以上前)

使えなくなる機種理解されてますか?

4Gスマホでも初期モデル(2012秋冬-2014秋冬モデル)やiPhone 5シリーズは、au VoLTEが採用されておらず通話は3G回線を使うため、3G停波に伴い使えなくなるのは仕方ないです。

書込番号:24677688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/31 15:08(1年以上前)

明日、4G LTEスマホで通話出来ない、と言う事で駆け込み機種変更する例が多く出るかも知れません

使えなくなるのがガラケーだけ、と言う認識が流布してるので

書込番号:24677807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/03/31 16:01(1年以上前)

少しでもガラホの頃の料金に近づけたいなら、PovoやUQに移るのも手でしょう。

私はドコモ系MVNOである日本通信の990円プラン(1GB+70分無料通話)にしています。ここでコスパの高いプランは1390円プラン(6GB+70分無料通話)です。

なお、auのGalaxyはプラスエリアに対応していないのでドコモ系MVNOでの利用には向いていません。

書込番号:24677878

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/03/31 21:53(1年以上前)

HTL21は4GスマホなのでLTEプランでしょうし、3Gの料金プランではありませんよ。
こういう理解していない人たちが、明日以降大騒ぎしそう。

書込番号:24678487

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)