au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 粗悪品

2018/08/13 01:22(1年以上前)


au携帯電話 > ZTE > mamorino4

クチコミ投稿数:1件

発売間もない頃に購入、20日ほどで着信音のみが鳴らなくなる不具合が発生しました。
アラームや操作音は鳴るのに、着信音だけが鳴らない。
購入後1ヶ月以内だったので新品に交換してもらいました。

しかし交換した端末でも同様の不具合が何度も発生。
ショップにも何度か持ち込み、ICチップの交換、しまいには修理にも出しましたが数日後には同じ症状になります。
初期化すれば鳴るようになるのですが、そのたびに初期化→番号登録・GPS登録し直し…もうとにかく面倒。
何より、着信音が鳴らないキッズ携帯なんて使えません。

結局無償機種変してもらい、今はmamorino3を使っています。
(サポート終了しているのでソフトウェアアップデート等ありませんが、度々不具合に見舞われるストレスからは解放されました)

以上、購入してほんの3か月の間のできごとです。
mamorino4につけていた保護フィルムとカバー(約3000円)は完全にムダになりました。
がっかり。

新品交換した端末でも同じ不具合が生じたということは、きっと他にも同様の方がいらっしゃるはずですよね。
初期ロット不良じゃないかと勝手に想像しています。

書込番号:22027482

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ60

返信22

お気に入りに追加

標準

au 3G新規受付終了

2018/07/22 08:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

とうとう来てしまった。
停波へのカウントダウン開始か…。

INFOBAR復活したし、Gzも復活してくれないかな。

書込番号:21979542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/22 08:48(1年以上前)

2020年12月15日ですね。

もう一つ気になるのは、G'zGEARの測定可能期間が「〜2019年」となっていることです。
停波の年には使えなくなる機能もあるのでしょうか。きっとGPSを利用した機能のことだろうとは思いますが…。

書込番号:21979581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/07/22 13:03(1年以上前)

auの場合は、通話のみ契約は継続のようですので
通話のみ契約は引き続き、新規契約、3Gガラケー持ち込み契約ができるようです。
G'zOneシリーズはG'zコンパスも使えますし
SDカードに音楽や画像や動画を沢山入れておくと、通勤電車でも音楽プレーヤーとしてや暇つぶしに使えて
通話もできるでしょう。
もしもインターネットが使えなくなれば、バッテリー持ちはさらに良くなると思います。
(^-^)

書込番号:21980067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/07/22 16:46(1年以上前)

>通話のみ契約は引き続き、新規契約、3Gガラケー持ち込み契約ができるようです。

現在、3Gの通話契約はカケホ (3Gケータイ・データ付)、 カケホ (3Gケータイ)、プランZシンプル、プランSSシンプル、プランEシンプル、プランSシンプル の6つですが、2018年11月7日をもって新規受付を終了すると発表されています。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/20/3274.html

持ち込みで通話契約が新規で出来るというのは、どこからの情報でしょうか?

書込番号:21980511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/22 18:39(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

>>> au 3G新規受付終了

手持ちの、凶セラ製での「MARVERA2」や「PT003」をCDMA2000 1x の停波まで引っ張るかな。
旧ツーカーでもギリギリまで契約変更せずにいましたら、最新機種に安価での機種変更な救済措置ありましたし。

>>2020年12月15日ですね。

2年後まで、3G携帯3台を死蔵しとくべし。

書込番号:21980786

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/07/22 18:44(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

> 停波へのカウントダウン開始か…。

cdma One機器提供終了から停波くらいはあり、かつ当然ながら明確なアナウンスがあって3年はあり、かつ一般的な同等の契約がハイパーインフレとならない環境が整っていての話ではないかと思います。
MOVA含み、当時の切り替えは2年縛りとしながらも半額のエサを用意し、ユーザからの不満、総務省からの物言いを交わした感がありますからね。

書込番号:21980798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/07/22 20:25(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん

> 旧ツーカーでもギリギリまで契約変更せずにいましたら、最新機種に安価での機種変更な救済措置ありましたし。

例外的に最悪な対応だったのは、末期Dポと言うかWILLCOMですかね。。。

書込番号:21981025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/07/23 00:39(1年以上前)

機種不明

訂正
確かに、おっしゃる通り終了されるようですね。
現在ご利用中の人は、引き続きご利用できるようです。
国内では、お年寄りを中心にスマホが扱えない人もいてガラケーを使用されてるひとも多いので
2018年11月で使えなくなるというのは、新規の受付ですね。
ガラケーを使いたい人は、今契約変更すれば大丈夫だと思います。
(^-^)

書込番号:21981622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/07/23 05:47(1年以上前)

>国内では、お年寄りを中心にスマホが扱えない人もいてガラケーを使用されてるひとも多いので

音声契約のみ可能なガラホが各社で用意されているので無問題だとおもいますよ。
具体的な停波の日程だって公式にアナウンスされたものはありませんし。

書込番号:21981758

ナイスクチコミ!2


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/07/23 10:01(1年以上前)

1日でここまでレスが付くとは(驚)

で、具体的な停波の日程は正式にアナウンスされてませんよね?
2020年に…という話しは私も聞いた事がありますが、社長がボソッと言っただけで
auとしての正式アナウンスではないと記憶してます。(間違ってたらゴメン)

現状、ガラホ端末に替えるにしても魅力的な物がないのが問題ですね。
(今のラインナップなら妥協してTORQUE X01か)
プランも私はEシンプルで運用しており、写真添付ありでもメールし放題なので何気に便利ですが、
ガラホのプランでは最安値でもEシンプルより高いという…困ったもんだ。

書込番号:21982067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/23 11:33(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

>>>ガラホのプランでは最安値でもEシンプルより高いという…困ったもんだ。

KDDIの株主にて、適宜問い合わせしてるのですが毎度曰く”貴重なご意見云々”との由です。
ドコモでも3G携帯でのFOMA端末を複数キープしてますが、現行のヴォルテ対応でのパナソニック、シャープの端末に機種変更しましたら、維持費って微妙にアップしますよねぇ。

書込番号:21982178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/23 12:36(1年以上前)

3G機種の販売終了してかなりの年数が経過しているのに今頃新規受付終了っておかしくないか?

今まで静観する必要があったのかな? 

それこそ無駄なコストではないか?








書込番号:21982307

ナイスクチコミ!2


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/07/24 09:14(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん
ただの一般ユーザーより立場的に強い人が言っても定型文的返答なんですね…(苦笑)
私も万が一の予備として以前使っていたiida G9をキープしていますが、停波までGzで行けそうです(笑)
(新品バッテリー1個手元にありますし)

書込番号:21984442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/07/24 09:34(1年以上前)

>BD普及委員会さん
ただの一般ユーザーの私としては、新規受付終了のタイミングやらコスト云々はどうでもいい。
出来る限り長く3Gサービスを続けて欲しい…それだけです。

書込番号:21984464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/11/10 17:31(1年以上前)

11月4日に持ち込み機種変更で契約をしてきました。
プランSシンプルとダブル定額スーパーライトに迷惑電話フィルターの
オプションを付けて契約しました。
予備バッテリーは3個あったので、交換しようとしたところ、
8年使用したバッテリーはほんの少し膨張していました。
卓上ホルダでの充電も異常なく使用できるので、停波まで
使ってあげたいです。

書込番号:22244099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/11/10 18:18(1年以上前)

現在契約中の利用者に対しては、引き続き継続して使っていただけるそうです。
私も3Gガラケーを使ってます。
(^o^)ノ

書込番号:22244187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/16 20:17(1年以上前)

ついに終了ですね。
残り3年を長いとみるか、短いとみるか・・・

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html

書込番号:22258171

ナイスクチコミ!3


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/11/16 20:37(1年以上前)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電話大手KDDI(au)は16日、
第3世代(3G)携帯電話と呼ばれる前世代の通信規格に基づくサービスを
2022年3月末で終了すると発表した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正式発表来ちゃいましたね。
3年半弱か…Gzのままで行けそう(笑)

書込番号:22258222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/11/28 17:25(1年以上前)

G'zOne TYPE-X CAY01はフリマやヤフオクでも、いまだに高値が付いていますね。
(^_^)

書込番号:22285680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/11/29 10:10(1年以上前)

>芯抜きマフラー上等×占い師さん
書き込みを見てヤフオク覗いてみましたが、状態がいいものは3万以上の値段がついていますね。

ガラホで正当な後継機種出ないかな(熱望)

書込番号:22287306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2018/12/02 19:28(1年以上前)

auから3G停波に関する手紙が届きました。

2022年3月末で今の携帯使えなくなるから早めに4Gのスマホかガラホに機種変更してくれ。
2019年2月末まで有効の5000円キャッシュバッククーポン贈呈する。

とまあ、ざっくりこんな内容。
まだまだだね(笑)

書込番号:22295859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ111

返信12

お気に入りに追加

標準

話にならないオンボロタフネス

2018/07/17 08:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

昨春機種交換してから既に2台故障して修理交換。
最初はわずか2ヶ月でSDカードの認識をしなくなり持てないほど発熱。
「異常な発熱のため充電できません」というメッセージがでて充電できず。
これはSDカードスロットの不良だったらしく2代目に。

2月には自家用車だけBluetoothの認識ができなくなり
他のスマホでは問題ないので修理に出したがauからは「ナビの故障」と回答。
車載ナビの修理を依頼したが「異常なし」で
そのうちWifiの認識もしたりしなかったりになり結局3代目。

おまけにこの機種は水に濡れるとまったくスピーカーからの音が出なくなり
個体差かと思っていたが今までの機器がすべてそうなので
完全に設計ミスという結論に達しています。
ナビの修理診断料もauに払ってもらうのが筋だと思いますね。

書込番号:21968997

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/17 09:29(1年以上前)

カシオの得意とするタフネス携帯電話分野ですが、撤退してしまったことが誠に残念です。

書込番号:21969061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/17 09:40(1年以上前)

スピーカーの件は仕様ですよ?説明書にも書いてあると思います。
スピーカー部に水が入って音の振動を邪魔するのだから、水分が飛ぶまで音が限りなく小さくなるのは普通です。

書込番号:21969084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/07/17 18:15(1年以上前)

仕様なんですか、取説ないもので。
いずれにしろ水に濡れたら使い物にならないわけで
何のための防水仕様なのか疑問ですね。
機種変更する前にそういう欠陥はきっちり告知するべき。

どのみち再び充電不可能になったので修理行きです。
4Gエリアの狭さといいまったくもってアウトドア向きではない
上っ面だけのなんちゃってTYPE-Xもどきです。


書込番号:21969982

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/07/18 00:31(1年以上前)

スピーカーに関しては欠陥ではなく音という性質上、当たり前な話ですよね。
音が何によって伝わって耳に入ってくるかを考えれば直ぐにわかると思うんですが・・・

それに、スマホに限らず防水スピーカーだって水が抜けきらなければ音は正常に出ません。
その手の防水スピーカーは開口部を大きく開けて、簡単に水が抜けるようになっていますが、スマホでそんな事をやる必要性もないですし、開口部が大きいと異物が入り込みやすくなり本来は防げたような故障を招くでしょうね。

書込番号:21970864

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/07/18 03:21(1年以上前)

TYPE-Xの時は濡れても普通に聞こえていたので
そういう意味での欠陥だと私が感じています。
従来できていたことができないというのは不便なものです。
スピーカーについては仕様であれば諦めるしかないです。
仕事柄かなり水に濡れるのでほとんどの時間
通話ができないというのはさすがにちょっとつらいですね。

それ以前にこの故障の多さをなんとかしろと思います。

追伸:初代購入後に「濡れたら音が聞こえなくなった」ということで
ショップの店員にも確認してもらって修理に出したところ
「異常なし」の一言で返却されました。
せめてその際に「仕様」と書いてあればここまで腹も立てずに諦めていたと思います。

書込番号:21971004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/08/03 07:18(1年以上前)

仕様という指摘があり諦めていたのですが
今回は1日経ってもまるで音が出ない状況でした。
いつもはスピーカーにエアダスターを吹くか口で思い切り息を吹き込んだら
徐々に音が出るようになっていたのですが今回はまるでだめ。

修理に出したところレシーバー故障という診断で新規交換。
わずか1年少々で4代目ということになりました。
修理の度にカレンダーやメールデータが消えるし
Wifiの設定なども一からやり直し。
もう面倒になったので今回は何もせず通話オンリーで使います。

書込番号:22005259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/03 09:10(1年以上前)

そんなに意地にならんでも。

書込番号:22005408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2018/10/07 04:26(1年以上前)

自分はTORQUEを2回、新品の有償交換して三回目で修理ができない
理由が納得できないのでGzOneに戻しました。

建築土木や屋外作業でGzOneはサブ液晶で中に結露があっても
動くことができたり、高温多湿でもショートを回避して動くとか
そこらへんの作業環境に本当に想定してやってるのか
米国の基準がどーたらとか謳って基準に頼るから
京セラはいつも作りこみが甘いんですよ。

書込番号:22164801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件 TORQUE X01の満足度2

2018/10/07 07:42(1年以上前)

そうですね、作り込みの甘さが目立ちますね。
なんかauにタフネスって言われたから数値だけクリアしたよって感じ。

昨日こちらからの通話(上り)がいつも話中になって使用できなくなり
再び修理行き、もういいかげんにしろと思います。

書込番号:22164939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/07 07:52(1年以上前)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IP無線
プロの人達はipトランシーバーを使ってるようです、電話発信出来るか不明ですが
タフスマホより丈夫で安定していると思いますよ
トランシーバーアプリが有るようなのでスマホipトランシーバー間で通話出来るかも

書込番号:22164952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2018/10/07 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>wildduck745さんのイアホン部の水はエアブローするか
ハンズフリーにして音を大きくするのもいいかと思いました。
ただ鉄粉とかの粉塵がマイクの磁石に吸い寄せられてついてる
可能性もあるので爪楊枝とかで取るとかすると聞こえやすくなると思います。

思い出したらまだ頭に来てる部分もあるので、自分のも紹介します。
まだキレイな状態で結露だから修理不可と言われたショートしてウントもスントも言わないX01と
サブディスプレイが割れてダンパーが無くなってこの前の台風の屋外作業で
中の結露故障メッセージで、電源をGショック側で強制して落とされた後の数日後に
電源ONで動いたGzoneの写真です。

さすがに7年ぐらい使って満身創痍でもそれでも動くってのはこれだけで
数字では現わせないメーカーの力の差だと思います。(さすがに壊れる寸前なので
もう違うのに機種変更します)

これはショップの人にメーカーに伝えてくれと言ったけど、難しいと言われたので
この場で文句を言うと、例えば端子回りのキャップの作りだけで、Gzはパッキンが
ついて経年劣化しても水が入らなくしてるが、X01は日常的に充電でキャップを開け外しするだけで
樹脂が痛む、癖がつく、そうすると端子部の防水の用を足さなくなる。それは電池ブタでも同様だし
スマホのG03でも似たような思想でコスト対策してるのがちょっといただけない。

現場だと水に入れなくても作業服に身に着けてれば体温と結露で端末も高温なったり
寒暖もあったりでそこの対策がX01はなってないんですよ。

なぜ全画面液晶の奴じゃなくてストレートとか折り畳みの電話機がいいかと言うと
現場だと何かを作業しながらお客さんから電話でやりとりしながらの作業が多いから
落としたり屋外の厳しい環境に対応しやすいんですよね。

なので職人さんのスマホとか見ると何がしか画面が割れてたりするんで折り畳みが
ベストなんですけど、、、、
モトローラーのスタータックとかマイクロタックみたいにボディの樹脂がある程度ペコペコして
衝撃をある程度ボディで吸収して基盤にダメージがいきにくいやり方なんてあるよと
auショップの店員に説明したらポカンとしてましたが、せめて無線機の無線屋としての
プライドはみんな持って欲しいと思います。

IPトランシーバーもicomのものとソフトバンクのケンウッド製のモノには興味ありますが
通話はできないみたいですね。

書込番号:22166737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 23:49(1年以上前)

>末ひろがりさん
>ショップの人にメーカーに伝えてくれと言ったけど、難しいと言われた

これは駄目ですよね終わってる

書込番号:22167083

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

京セラスマホで、修理トラブルにいました。
修理後、又トラブルで再度修理へ
ショップに引き取りに行けば、充電ランプが、
点きません、連絡をすると、担当者が
二十回確認しましたが、症状が起こりませんでした
話にならないから、総務省認定の修理業者
に、調査依頼し回答、本体とアダプターの相性が
悪いか、アダプターに問題が在ります。
30分充電で17%少し触れたら充電しませんでした。
ネットで調べたところ、二度め三度めは
ショップで確認出来ても修理サポートセンターは
確認とれませんと、返して来ると実例が
多数在ります。対処法は
修理部品の廃棄にサインしない事が
一番大事だと思われます。
修理しないなら、保証料(安心サポートかな)
後、修理後サイン拒否KDDIに直接苦情を伝える事
5400円は無料になりました、
又詐欺罪で、警察に行く事なしました。
もの凄く単純な、充電時にランプ点灯するか
しないかで、修理サポートの修理報告書偽装で
最低レベルの告発だと思われます。
皆さんは、十分に検討してから、スマホは買って
下さい。

書込番号:21968559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/14 03:59(1年以上前)

だから凶セラの端末には手を出さないようにしてます。
人柱お疲れ様でした。

書込番号:22030076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/18 01:25(1年以上前)

京セラの良さをわからん人には分からんのでしょうな。

書込番号:22039261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/08/18 07:49(1年以上前)

違う方向に、行きそうなので
問題は京セラではなく、KDDIです。
スマホ自体はほとんどのメーカーでトラブル有り
KDDIが言う、整備部品は(中古品だろ。USBポートに
普通使うのか?)修理後1ヶ月で又トラブル
KDDlの修理対応の悪さが、問題です。
>miwayumeさんは、
どっちに対して、投稿したのか判りませんが



書込番号:22039511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/18 10:01(1年以上前)

ご自身でも調査されてアダプター(充電器?)の方が悪いとの回答が出ているのに、本体いくら点検修理に出してもau側はどうしようもないのでは???

書込番号:22039710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/18 10:54(1年以上前)

まず文章としておかしいから、大変読みづらい。
アダプター悪いなら、au悪くないよね?純正アダプター使ってないの?

書込番号:22039791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2018/08/19 21:41(1年以上前)

>うみのねこさん
純正アダプターを、最初から使ってました。
又、付属の卓上を出来るだけ使う様に
心がけてました。寿命を長くしたいから
>kariyuさん
今は、本体とアダプターを、検査に
出してます。出来れば、一緒に買ったタブレットも
出したかったのですが、出来ませんでした。
タブレットは、普通に充電します。
今は本体修理で使用した、整備部品(中古品)の品質
疑ってます。
後、来年度の総務省ガイドラインの改善提案に
投稿に向けての準備でも有ります。
他にも在りますが、ここでは控えます。

書込番号:22043324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/09/05 20:32(1年以上前)

>うみのねこさん
>kariyuさん
ちょっとは、反論在ると思いましたが
在りませんね。お二方は、ソフト面は
詳しい見たいですが、ハード面は詳しいのですか?
詳しいのなら、修理にUSBポートの中古品(整備品)何故使えるか、教えて下さい。家電、車業界では
電子部品では、有り得ません、使う場合でも、
説明します。KDDIは新品状態にしましたと
説明しました。何処が

ハード面に詳しく無いのなら、関わらい方が
良いですよ。文章が分かりずらかったり
誤字脱字だったら、申し訳在りませんね。

書込番号:22086114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/06 08:18(1年以上前)

申し訳ありませんと詫びるより、
投稿前に読み返してみると良いと思います。

書込番号:22087336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/06 21:12(1年以上前)

あなた様しかないでしょ。

書込番号:22088886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/09/07 16:07(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
ごもっともな意見有り難う
でも、他の投稿見ましたが????でした。
茶化す事が、好きですか?
>miwayumeさん
他の投稿で、京セラ神とは?(ちょっと違うか)
京セラが神なのは、おみすびチップだよ。
これは分かってる人は、うなずくと、思います。
故障自体、全部のスマホメーカーで在ると
思いますが、キャリア、メーカーの対応の
マズさで、自分は投稿始めました。
一番悪いのは、キャリアだと思ってます。

書込番号:22090735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/10/28 23:41(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
KDDI〜連絡が有りました。
他社に支払った。
調査費用を、支払うそうです。
修理サポートセンターで、確認が
取れなかった責任を、一部認めると
ザマー見ろ です。

書込番号:22214919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/30 20:51(1年以上前)

繰り返しになりますが、投稿前に読み返してみることをおすすめします。

書込番号:22218794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/30 21:04(1年以上前)

労力に見合うだけのものが引き出せたのか疑問です。

書込番号:22218837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/11/01 17:59(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
KDDIにトラブルの責任を、認め差せたかったから
一部でも、認めさせれたから、自分の中では
納得してます。色々、勉強も出来ましたし。

KDDIが、トラブルをトラブルとして
認め様としない事

総務省に改善提案が、個人でも出来る事

消費者庁、消費者センターで
動いてくれる所、動かない所

ポイント、商品券ではなく、

銀行口座に、返金させれた事など

労力に見合う単価は、元々考えていません。
時間の浪費は在りましたが、トータルで30時間かな
出費は0円でしたから。

書込番号:22222979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/01 20:15(1年以上前)

そりゃ良かった。

書込番号:22223289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

塗装が剥がれました

2018/07/09 09:41(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

クチコミ投稿数:49件

まだ7月1日に購入しました。
落としたわけでもないのに、昨日1ミリ程の塗装の剥がれを見つけました。
前面なので目立つし気になる…。
電話での受付購入だったのですが、auに電話したところ有償交換になるそうです。
カラーがグリーンなので、辛すぎる…。
前の3Gが9年使ってほぼ綺麗だったのに、こんなに簡単に剥がれるなんて!
クリアカバーをつけるしかないんですかね。

書込番号:21951367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地震の後メールの送受信が出来なくなって

2018/07/09 07:10(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 nordenauさん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度3

機種代6900円=1380x5ヶ月
K割1.6万=1000x16ヶ月
光割1.6万捨てて、解約?

攻めて、年内は使用したかった!
2020までは使えると思っていたのに!
3.9万の損益?カケホ5GBよさようなら?

カケホだけの携帯欲しい!
スマホと2代持ち?
格安simのカケホは固定電話有料?

書込番号:21951144

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/09 07:47(1年以上前)

キャリアのせい?
地震で潰れたの?
キャリアにねじ込む

書込番号:21951192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS K SHF31の満足度1

2018/07/09 18:12(1年以上前)

au店舗では使えたけど、
離れると、使えない、
300円は何の為?

書込番号:21952129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS K SHF31の満足度1

2018/07/14 14:27(1年以上前)

aup,1000円、発信専用、繰越、3G,cメール、
SBS,1500円、繰越4G、受信専用、年間3000円
mineoD,758円、iPad、カーナビ?フリータンク
linesms、525円、フリースマホ、にして、
月525円〜3800円で収まりそうです。

2200円のカケホが無いのが、淋しいです。

書込番号:21962259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)