
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年2月14日 17:39 |
![]() |
16 | 6 | 2019年2月26日 02:55 |
![]() |
74 | 8 | 2018年4月1日 22:16 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2017年12月10日 12:26 |
![]() |
42 | 11 | 2024年6月7日 19:35 |
![]() |
17 | 7 | 2017年10月30日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
皆さんは、三太郎の日にミスタードーナツに行ったりしませんか?
私はこの前行ったのですが、店員から「バーコードを出して下さい」と言われ、
なかなか出せずに、auショップに駆け込んで、対応の簡略化をしてもらいました。
その後、バーコードを出せるようにはなったのですが、
仕様なのか、なぜかバーコード全体が表示されません。
これでは、折角の三太郎の日であっても特典に預かれません。
皆さんはどのように対応していますか?
0点

私のはバーコード全体を表示できますが。
もう使用済みなので画像は出せませんが、少し下に使用済みにするボタンが消えるぐらいだったか、
画面を移動すると全体を表示できますよ。
カーソルをオンにしてやってみてください。
寧ろ店舗側のバーコードスキャンが調子が悪いか汚れていると、フィルムを貼っているために中々読み込めないという方が問題でした。
書込番号:21599016
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
去年の3月に買ってずっと使い続けていますが、ここ数日で電池の残量が急激に減りました。
今までは、1日2日でも70%〜80%の残量がありましたが、
昨日の場合、1日で50%にも減ってしまいました。
使用量が特別多い記憶はないのですが、事実として報告しておきます。
8点

>玄炭さん
追伸です。
寒さで、携帯電話のバッテリーも放電しやすいです。
この寒さの影響もあるかと思います。
書込番号:21572990
3点

本日 突然 電源が入らなくなりました。
4月購入で、通話はほんの少しで、
電池残量20%を切ったら満充電でしたが、
昨日電源が切れていることに気が付いて
充電LEDが消えるまで充電したのですが
うんともすんとも言いません。
電池パックの取り外し、
SIMの抜き差し、
ROMカードの抜き差しをしても変わらず。
コタツで温めてもだめで、文鎮化です。
来週にでもauショップに行ってみます。
書込番号:21598920
0点

>八咫烏の鏡さん
コメントありがとうございます。
最近は少し症状も落ち着いてきましたが、やはり以前と比べると、
電池の減りは早いようにも思います。
書込番号:21598937
2点

https://www.yodobashi.com/product/100000001003462662/
ダメ元でヨドバシドットコムで注文したら、
4月2日〜4月15日頃お届け予定
って返事が来た。
ほんとに来たら報告しますね。
書込番号:22494345
0点



auの3G携帯のグローバルパスポートが使えなくなると言うので、auショップ 港北ニュータウン(センター南)店へ行って説明をしてもらいました。海外では3Gでもまだ十分に通話、通信ができるので、使えなくなる理由を尋ねましたが、分からない、とのこと。auショップレベルでは社の方針理由までは伝わっていないのかもしれません。本部?から連絡があっても一般利用者には教えないということでしょうか・。古い携帯のあぶり出し、といったところではないでしょうか。さて、担当者に色々聞いていきましたが、その中で、37800円の携帯を例に支払い額がパンフレットに記載されておりそれらについて聞いていったところ、「その額はオープンでうちでは、43500円ですよ」とのこと。だったら、「オープン価格、37800円〜」と記載するべきでは、と言ったところ、特にその差額についての説明もなくスルーされました。結局、他の大型電気店の携帯コーナーで機種変更しましたが、そこでは手数料として3000円払うことになったので、auショップ 港北ニュータウンでの差額は手数料+αだったのでしょう。α部分について、ハッキリ言ってもらってもいいかと思いましたけど・。接客態度は娘が前にこの店でタメ口で対応されて感じが悪く絶対行かないと言っていましたが、この時(男性)は普通でした。ただ、内容は上述のように、聞けば聞くだけ新たな情報が出てくるといったような姑息なもので、au STAR会員でなければお助けギフト(21600円引き)は付かないよ、とか(au STAR会員なんて知らなかった・)、充電器はプレゼントとか、充電器は電源ケーブルですよね、家電製品にはつきものなのに、今は本体とは別売なんですね・。前の古い電源を共通に使えるというなら別売りというのはアリだと思いますが、使えなければ本体と同梱で売るべきでしょう。本体価格;37800円をいかに低く表示しようという本当に姑息でヤクザな商法ですよ(auだけのやり方なのかもしれませんが・)。
機種変更して、使い方に関し分からないことがあったので、後日、購入した大型電気店の携帯コーナーに行きましたが、そこでは分からないというので、auショップ ならまだましかなと思い、港北ニュータウン(センター南)店に伺いました。初めは過剰に丁寧な言動で迎えられましたが、段々話(質問、返答等)が進むにつれ、本性がでてきましたね・。使い方が慣れないところもあり、「電話を切るボタンはどれですか?」と聞くと、「これですよ」と、強い調子でいかにもこの位のことが分からないのかよ、といった調子の返答。技術的には、分からないことがあれば電話で本部に問い合わせるのは仕方がないにしても、ほとんど電話しっぱなし・、スキル低いよ。どこかのデータバンクから関連情報を紙に印刷して渡してくれるんだけど、記載内容の中身について聞くと、「分からない」との返事、きつい調子で態度的には「知らねーよ・」的な調子・、感じワル・。なので、auお客様センターの技術サポート係へ電話した方がいいと判断し(実際、後で電話して聞いたらよく理解できた)、店を出ることにした。この担当者はこれではまずいと思ったのか、またぞろ「次はいつ海外へ行かれるのですか・」などと愛想よく話かけてくる。帳尻を合わせようとしても後の祭りで、やはりauショップ の接客対応は改善されていないな、という感じがしました。
以上、まとめると、機種変更は大型電気店の携帯コーナーで、技術的なことはauお客様センターの技術サポート係へ電話した方がいいと思いました。御参考まで。了
9点

この手の書き込みにはよく言うことなんですが、auショップ、docomoショップにソフトバンク。どの店舗でも基本的には『ほぼ』直営店は存在しません。(auのみ、全国に数店舗直営があるのみ)それ以外はあくまでも販売契約した業者の店舗ですので仕方がない部分はあると思います。
あと、経験的な部分なのですが話をしたときにはスレ主さん自身はイライラしながら聞いてはいなかったでしょうか?こういった場面ではなかなか難しいとは思いますが、やはり店員も『人間』ですのでその部分はしっかりと認識するべきだと思います。
帰るとき、最後に調べてくれてありがとうくらいのことを言ってあげれば今後はより丁寧に接客しようとするのではないでしょうか。
『人間』対『人間』、こういったことの積み重ねが結局良いお店を育てるコツだと思います。決してお店を育てるのは店だけではないと思いますよ。
書込番号:21525572 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

店員のレベルが低いのは事実かも知れませんが、客のレベルも相当低いのがいるのでそういう意味ではバランス取れてるような気もします。未だに本人確認書類等の有無が必要であることを知らなかったり、ロクな言葉使いも出来ずなんでも格安になると思ってる客がいるということでしょうね。逆に言えば知識やお金のある客が大変迷惑してると言えばそうですが、知識もお金も人間力も無い客が圧倒的に多いということではないでしょうか。
書込番号:21526420
15点

改行がないのでとにかく読みにくい、無駄に間に「・」が入ってたり、もう少し読みやすくした方がいいですよ。
機種変更で手数料はauに限らずに請求されるし、店舗によっては数千円の頭金がプラスされます。
ACアダプタも各キャリアとも数年前から一部機種を除き同梱されません(無駄になる人も多い)。
書込番号:21526470 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

文章の書き方見ると、説明の仕方も同じなんだろうなと感じてしまう。
店員だけの問題だけではないのだろうなと感じてしまう。
auショップもセン南だけではないだろうに…。
ただ、個人的にはauはあまり好きでは無いんで…何となくわかる部分もあるけどね。
書込番号:21528202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

店員さんに同情しますわ。
書込番号:21528231 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

店員がレベルの低い客にイライラしたって話ですか?これは
書込番号:21647611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんみたいな人の脳内の回路配線に興味あります。世界がどのように見えているのか、映像化してほしい。
書込番号:21647919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも、IDO時代から25年近く契約してきたんですが、先月auショップですったもんだが発生しまして、
法人契約の関係上、より難儀なことがあったり、また機種変更についても、難しいことをバンバン言われて気分を害したため、
一昨日、法人契約の携帯をdocomoにポータビリティ公使で乗り換えました。(個人契約は12月が更新月なのでまだまだ使わなきゃならない)
また、KDDIの光がエリア外という関係上、家で使ってるルータの新規契約においてもすったもんだが発生したので、更新月である7月を以て解約することにします。
書込番号:21721580
11点



12月6日に自分の父親65才が契約
支払い方法を銀行引き落としなしたいと申し出るとできません
支払い方法はau wallet クレジットをかえしじぶん銀行でと言われ 本人は銀行引き落としを再三に渡り担当に伝えたそうですが
出来ないとの事で仕方なく契約
翌日に私が内容を聞き不信に思いショップに連絡しました
やはり銀行引き落としが出来るとの事
しかし契約解除はご自分で電話してください
契約をさせておいて電話しろとは・・・
ほとほと呆れる対応でした
お年寄りだからと内容か理解できない事を良いことにあれやこれやと契約をさせる
酷い対応だと思います
今回、料金が発生する様な事態にはならなかったにしても
以前にもこれに似た酷い対応がニュースになるほどでしたが
これから契約されるお年寄りの方で行かず
家族など分かる方と共に契約に行かれたほうが良いと思いました
それにしてもショップの担当者や責任者からの謝罪はありません
書込番号:21416097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

銀行口座や印鑑など
足りないモノがあったモノと推測します。
65歳なんて、まだまだ現役世代デスね!
ご自身で処理できないなら、
郵送で手続きもデキます。
https://www.au.com/support/faq/view.k1112050661/
書込番号:21416184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「言った」「言ってない」の世界ですね。
書込番号:21416454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みとららさん
自分も以前auショップにアクセサリーの取り寄せをお願いに行ったら「取り寄せは出来ない」の一点張りでした。そんなはずはないと窓口で揉めたのですが埒が明かないので家に戻ってから↓の問い合わせフォームから事の顛末を報告しました。
https://www.au.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/
そうするとau本体からまず電話がかかってきて、次にそのショップの上席から「担当者の認識不足。済みません」と詫びの電話がありました。まあ個人差があるとはいえ、相対的にドコモよりは相当レベル低いですよ。
書込番号:21416966
6点

これってクレカ支払い条件で値引きがあった契約じゃなくて?
店側の言い分がわからないですね。
書込番号:21418534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約内容を確認してもクレカでの値引きなどは無いですね
書込番号:21419289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みとららさん
店独自の端末の値引きの場合、細かい値引き条件の詳細は契約書には乗らないです。
端末の値引きがそもそも無いなら、無視してください。
書込番号:21420468
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
Wi-Fiを利用することで通信料金を抑えられると思いガラケーからの乗り換えで購入しました。
始めは問題なく動いていたのでよかったのですが、一月ほど使用していると、皆さんが投稿されているように、インターネット接続不良により無効と表示されるようになり、Wi-Fiでの接続ができなくなってしまいました。
当初は家のルーターやテザリング用の機器に問題があるのではと泣き寝入りしていたのですが、皆さんの投稿を見て、同じ現象が多発していることを知りauショップに向かいました。
お店のWi-Fiでも接続できなかったので、交換してもらえることに。
一週間ほどしてから、サポートから連絡がありました。
交換の対応になるけれども、打痕傷があり防水性能を保てないという名目で5000円程請求されました。
交換品も始めは問題なく動いていましたが、一月ほどでまた同じ現象が起こりました。
Wi-Fiに繋がらないので、通信料金は節約できず、追加費用はかかるし時間もとられるし踏んだり蹴ったりです。
欠陥が認められない限りは交換対応が続けられるものと考えられますが、機種の不具合であれば同様の問題が起こるのは目に見えています。
保証期間が切れるまでこの対応を繰り返し、保証が切れたら自己責任で買い換えろということなのでしょうか。
昔は好きで買っていて応援もしていたシャープの製品に対する印象がどんどん悪くなっていくのが自分でも分かり、嫌な気持ちになります。
書込番号:21399650 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この機種持ってないし、これがそうか分かんないけどソフト的な不具合って可能性もあるからアップデートを待ってみるのもひとつなのかな?って気がする
ソフト的(ハード的でもそうだけど)に不具合があるとかだったら、それが更新されない限り交換し続けても根本的な解決にはならないだろうし
書込番号:21399666
1点

>Cloud1988さん、心中お察しいたします。
ただ、状況からしますと『初期化等した初期は問題無い』となると、使用環境による要因が強いと考えられる訳で、何らかのアプリ要因と言えるでしょうね。
まさか時限爆弾が仕込まれているとは思えませんが。。。
もっとも、個人的にはAndroid系のケータイは、『キャリアサービスとしてあるまじき逆行をしている』と思っています。
その心は、『KCPx携帯なら、フルバックアップ/レストアが可能であり、サービス運用を行う上において『キャリアコントローラブル』であった』ことと比較すると、Windowsパソコンなら素人でもフルバックアップ/レストアができるものが、Android系になって全くできなくなり、その延長上のゴリ押しかで『修理時は初期化前提』で、修理に出す際は必ず元の利用環境を放棄させられること。
そもそも、Windowsパソコンではrootを取っているに等しいことが、モバイルデータ通信無しでさえAndroidでは悪事のごとき扱いになっているのも滑稽であり、矛盾しているきらいがある様に思います。
キャリアが責任放棄するための既成事実作り?なんでしょうか。。。
書込番号:21399761
1点

私は購入から1年半ですが、自宅ではWiFiの使用に困ったことはありません。
自宅外のWiFiは繋がらないこともありますが、フリー系はAP側が混雑しているとかもあるので。
なので、環境の問題か、個体差かなとは思いますが…
>スピードアートさん
Androidスマホでも、バックアップ・リストアできるものもあります。
多分、PC側アプリを作るコストをかけたくないだけかと。
書込番号:21412566
1点

問題なく使えている人もいるとなると、製造ロット上の問題か、使用環境による問題じゃないですかね?
使用環境による問題が完全に排除されてるわけではないから、端末の問題と決めつけずに、原因検証の精査が必要じゃないですか?
書込番号:21412658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのSHF33もまったくどのWi-Fiにもつながらない状態になりました。
ルータの問題はないはずです。
おサイフの残高を使い切ってからオールリセットしてみようと思います。
書込番号:21424955
5点

この機種の最大の難点はWi-Fiの接続に重大な支障があることですよね!
ですがauの通信費の設定は、Wi-Fiが使えなければ、この機種の通信費はべらぼうな金額に跳ね上がります。
さらに入力にも様々な支障をきたしているので、この機種は設計段階から欠陥商品です!
そしてそれを改善しようともしないauは商道徳を知らないのだという事実につきます。
このような企業には社会の制裁が必要でしょう!
書込番号:21465472
9点

やっとおサイフを使い切ったのでオールリセットしました。
Wifiは復活しましたが、3日ほどで接続できない状態に逆戻り。
何が原因かもわかりません。
書込番号:21544396
1点

普段はmailしか使わないためしばらく気づかなかったのですが、mailの添付ファイルをDLする機会があって症状に気づきました。オールリセットした後なのでもはや確認できないのですが、2018/2/21まではwifiで通信で来ていたようなのですが、いまはオールリセットした後でも通信ができません。
この症状が自分だけでないことには安心したのですが、解決方法が現状ではないらしいので落胆しています。
書込番号:21635419
5点

自前のルーターしか使っていないのに発生しましたので、AP混在の問題ではないようです。
他のアプリが悪さしている可能性はあります。このスレッドを拝見して、あきらめて、オールリセットしたら復活しました。
書込番号:21750220
0点

>Cloud1988さん
私は、3度目のWi-Fi接続不良が発生しました。
確かにこれは欠陥商品ですね・・・。
シャープから電話もらえるようにauサポートセンターに要望しましたが、
どうなるやら。
どちらにしてもまた時間かけて、auショップから修理に出さないといけないかと
思いますが・・・。
このインターネット時代にWi-Fi接続不良が起きるなんてどういう設計を
しているのでしょうか。
シャープから連絡来たら、聞いてみたいと思っています。
書込番号:22312271
4点

自分はブラウザの履歴とクッキーなどを削除したら、WiFiにつながるようになりました。(受信感度も良くなった?)
書込番号:25764039
0点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
200kb以上のファイルをブラウザからダウンロードしようとすると、トップ画面に戻ってしまい出来なくなりました。
auに聞いても、全く対応してくれません。
書込番号:21317093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>灯坂さん
・(念のため)ストレージに余裕の空きが見えるか?
・その他のストレージっぽいエラーが出ていないか?
あたりですかね。
auが初期化さえ言わなかったとすれば、あまりにも愚かに思いますが、二番目が出ていて、ブラウザのキャッシュ・データ削除、再起動あるいは電源オフオンを行っても同じであれば、ストレージ表示に現れないメモリ不整合による不具合で、初期化しないと復旧しない場合があります。
書込番号:21317308
1点

>灯坂さん
ストレージ削除されて、タスクも削除して一度再起動をしてみて下さい。
それでも改善されないならば、不要なアプリをこまめに削除してみてから、ダウンロードしてみて下さい。
書込番号:21317431
2点

>八咫烏の鏡さん
>スピードアートさん
返信ありがとうございます。
初期化したんですが、直りませんでした。みなさんがなっていないようなら、故障かもしれないですね。ショップに行って見てもらいます。
書込番号:21317522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SS無しで申し訳ないですが、ベクターから適当なソフトを落としてみたら出来ました。
容量は669KB、保存はSDカードにしました。
保存先は本体でしょうか、SDでしょうか?
SDカードが保存先の場合はSDカードの異常も考えられそうです。
本体の場合はauに。
※SSが無い理由は別なスレで投稿しました。
書込番号:21318031
2点

>T-pusaさん
>たなぶつさん
>八咫烏の鏡さん
>スピードアートさん
自己解決出来ました。
データ制限にダウンロードの項目があって、
制限ありになっているとwifi環境でも落ちるようです。
無しにしたら、ダウンロードできました。
書込番号:21319596
6点

バックグラウンドしなくなるのが、
データ制限だから当たり前ですが…。
見ている時は、制限されている事を教えて欲しいです。
現状はポップアップも無しに、メインに戻ります。
>T-pusaさん
>たなぶつさん
>八咫烏の鏡さん
>スピードアートさん
ご迷惑をおかけしました。
悲しいなので、グッドアンサー付けられないです。
ごめんなさい。
書込番号:21319644
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)