
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 5 | 2021年12月25日 09:49 |
![]() |
6 | 2 | 2021年12月20日 22:38 |
![]() |
52 | 9 | 2021年12月19日 11:56 |
![]() |
17 | 3 | 2021年12月17日 17:59 |
![]() |
55 | 6 | 2021年12月15日 23:14 |
![]() |
4 | 0 | 2021年12月11日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
今の時代に、ガラケー(実質ガラホ)を投入してくれるだけでもすっごい事ですからね。
自分も3G終了なので11年ぶりに機種変更をしました。
本当は 自分も 赤>赤 が 良かったのですけどね。
贅沢は言いません。 しかし 価格コムのジャンルで「京セラ」に仕分けされるのは 仕方ないけど 悲しいかな。
書込番号:24500574
8点

>Can-Doさん
ありがとうございます。
私はType-Rの赤でした。
要望があるってことをあちこちで表明していけば、いつかひょっとするかなぁっていうささやかな野望です(^^)
書込番号:24500716 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホは保護ケースでいくらでも見た目変えられるのでそんなに気にしなかったけど、昔はラッピングタイプのカバーがあって
それで迷彩カラーのを貼り付けたりしましたけど、確かその機種対応のカッティングサービスもやってる所が十年前にやってるところ
ありました。
今はあるんでしょうかね。
書込番号:24502102
3点

僕も普通の光沢感なしのレッドほしかったです。
ダメ元でauへ電話でレッドなど多色も追加してほしいです!と何回か電話してます。
オペレーターさんも『お客様からのそういうお声沢山出て来るとメーカーも動いてくれる可能性はゼロじゃないと思いますので上申させて頂きますね!』と快く要望を聞いて下さったんで皆さんもauへメールでもコールセンターへでも要望を1人でも多く伝えられたらどうでしょうか。
淡い期待してまだ買いません。
リキッドグリーンは正直安っぽく見えるのと目立ち過ぎて電車の中で使うのは躊躇うんで…
ブラックは面白味ないんで何で両極端で丁度いい真ん中カラーを作ってくれなかったのかなと思います。
書込番号:24510553
6点

>しんE5さん
ありがとうございます!
全く同感です!
両極端で決めきれないんですよねぇ。
書込番号:24510581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
『そーゆー仕様』と言われたら、それまでなんですが・・・。汗
「電話帳」
1.編集で項目を追加はできるが、削除できない。
2.前の携帯(CA002)から取り込んだデータに「誕生日」や「住所」などが登録されていないと、項目自体が追加されず、追加もできない。
→但し、その登録されているデータを編集から新規登録すると、コピーが作成されて、通常項目が復活している。
「メール」
1.作成したフォルダの並べ替えができない。
2.フォルダに振分け条件を追加する際、グループ登録から追加すると、同じアドレスがあったら重複して登録されてしまう。
→一度「振分け条件」を全削除した後、グループを再追加すればいいかもしれないが、数が多いとわかりづらいかも。
→グループ登録は、一人に何個も与えられそうなので、振分け用のグループを作ればある程度編集が楽になるかも。
これ以外にも、操作していると「あれ?出来ない。無理だ。」ってことがいろいろあったりして、慣れるのにやや苦戦中です。
電話とメール、使っていくうちにいい方法が見つかるといいなぁ。
機能?自体のソフト改善とかは期待できそうにないので・・・。
(オペさんに「更新は今のところない」的な回答もらったので)
1点

X01とほぼ同じだろうと言うことで
項目の削除ですが、入力したテキストを編集で削除して再登録すると項目自体が消えます
例えば、項目を追加してもテキスト入力しないで登録すると、その項目は追加されません
変な仕様ですが
メールフォルダに並べ替えはできません
悲しいですが
書込番号:24504125
3点

>qmkさん
項目削除の件、教えていただきありがとうございます!
何も登録しなければ、自動的に削除される、だから「削除」がない。
合理的なのか、なんなのか、よくわかりませんね。笑
メールフォルダの並べ替え、新着メールの時はフォルダにすぐ飛べますが、
時間を置いてメールのフォルダ表示を開くと、文字が大きすぎて一括で全体が見えず、
未読のメールなどを見逃す可能性があったりしないかと、思ってしまいます。
スクロールすればいいだけなんですが、そのちょっとの作業を何とかしたくなります。
文字サイズ、もう少し小さければ・・・というか、文字サイズがなんで設定できないのか。
メニュー画面の文字サイズも、中と大あるけど、差がほとんどなかったり・・・。
ごめんなさい、愚痴っぽくなってしまいました。汗
書込番号:24504231
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
4Gケータイからの機種変更です。
au取替割11,00を使って52,800円なんですね。
使ってみると、早速+メッセージ(Cメール)がおかしい。新規メッセージを開こうとすると一覧表示されすぐに落ちる。
以降、何もしないのに勝手に+メッセージ表示、終了の繰り返し。
電源OFFして再起動しないと止まらない。
LINEでauサポートへ地合わせると、auIDに連帯しろと・・・Cメール使えないのに2段階認証無理>>>
結局、初期不良かもしれないので、auショップに連絡しろとのこと。役に立たん。
個体の初期不良ならいいけど、ソフトのバグのような。
同じ現象の方、いらっしゃいます?
8点

自分の場合、電話帳移行が出来ませんでした。Bluetoothでも、マイクロSDでも。サーピスセンターでの確認、購入店舗で症状確認、それで今初期不良交換作業中です。
書込番号:24489883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

続けての投稿すいません。入れ替えてもらっても症状変わらすで、機種変更キャンセルしました。
残念です。
書込番号:24489925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じっちゃんの名にかけて!さん
私は自分でmicroSDで電話帳移行しようと考えていましたが、ポイントが溜まっていたのでauショップで移行してもらいました。
電話帳は問題なく使えております。その他の不満はめちゃくちゃありますが。
書込番号:24489990
6点

ご教授ありがとうございます。
書込番号:24490317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です。
auショップに行ってきました。
現象再現を確認、初期不良交換のことだが、在庫なし。
安心サポート使うか、新規発注し納入待ちのどちらにしますかとのこと。
自分のせいでもないのに、1回カウントされるのも嫌なので、納入待ちを選択。
それまで、元の機種に戻しました。
おまけに、+メッセージの再起動を繰り返すたびにパケット通信が発生しており、
1日で60Mも消費。家ではwifiに繋いでいたのでこれだけで済んだのかも。
auサポートに連絡してもらい(つながるまで20分以上かかったが)、来月で返金
とのこと。
全く、新品交換でなおればいいのですけど。。。
書込番号:24490489
12点

私は特に不具合は出てないですね。
電話帳の移動はショップでやってもらいました。
店員さんはBluetoothでコピーしたようですが、内容確認して問題なかったです。
気になったのでデータ通信量確認しましたが、今現在579KBでした。
書込番号:24490659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップでアドレス移行をお願いすると、手数料が必要とのことだったのでケチって自分でやりました。
vCardの文字コードがType-xとAndroidで異なっていたので、ちょっとめんどくさいことになりそうでしたが、Google連絡先を経由してエクスポートしたら、あっさりできました。
Wi-Fiが使えるのは便利ですね。
書込番号:24490810
4点

>パチパチパチパチさん
たしかにvCardの文字コードの件は面倒ですね。10年も経つと。
私はType-XのバックアップファイルをSDメモリでMacの連絡先(アドレスブック)アプリに読み込ませて編集したあと、vCardのフォーマット3.0で書き出したものを使いました。もともとはiPhone用にiCloudで同期させる大元として作ったデータですけど。
+メッセージについては、「+メッセージモード」と「SMSモード」があって、最初の設定の時に使用許諾画面の下側に出てくるSMSを選択しないと、設定した瞬間に数千円分のデータ通信が発生する場合がある、とかなんとか、ショップの店員が教えていてくれたので助かりました。
どうもこの設定は、あとから変更できないみたいで、オールリセットをかけても使用許諾画面が出てきません。ユーザーと紐付いてしまうのでしょうか? ただしSMSモードから+メッセージモードへの変更は設定でできるみたいなので(危なくてやってませんが)気をつける必要があります。
てゆうか、これって重大な不作為あるいは不具合だと思うんですけど。
書込番号:24500009
9点

そもそも、最初に起動したときに使用許諾画面までいかずに、いきなり
落ちていましたね。
そこからしておかしかったのかな?
今週あたりに、auショップに入荷しそうです。
書込番号:24501645
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
数カ月前にカメラ無しが謳われていた白ロムをヤフオクでGET。
で、今になってGoogleやサードパーティのアプリを使わわずに
オフラインでアドレス帳を移行しようとしたら
一括インポート/エクスポートするには、「データお預かり」を使うしかなく、microSDが必須。
が、だがしかし、本体のどこをどうみてもmicroSDスロットが付いてなかった。
落札時に保存しておいたヤフオクのPDFを見返したが、
microSDスロット無しとという記載はどこにもなかった。
が、まぁ、今更な話だし、
落ち着いて考えれば、カメラ無しということは、
法人向けのセキュリティが厳しい現場で使うカスタム機なので
microSDスロットやワンセグも非搭載であると気づくべきだったね…
話を戻して「データお預かり」ってau内で共通っぽいけど、
標準でmicroSDスロットが無い機種も存在するのに、なぜに内部ストレージを使えないの?
と思って、Pixel 5に「データお預かり」をインストールしてみたら、
そもそもGoogle Play版はKYF37のアプリとは別もので、オンライン専用なのね。
3点

あ、過去機種のKYF31カメラ無し法人モデルは
microSDスロットがシールで隠されているだけで、剥がせば使えるようですね。
KYF37のカメラ無し法人モデルも同じかも。
後日確認してみます。
書込番号:24471694
4点

アドレス帳を移行ならブルートゥースや赤外線通信の機能がついていませんか。発信元の端末にも機能があれば全件送信すれば受信するだけだと思います。
書込番号:24494966
6点

>コロッケ39さん
ありがとうございます!
赤外線通信でアドレス帳を一括受信できました。
送信元はカシオのCA007です。
※この機種、過去ガラホじゃない機種には存在した
赤外線の一括送信がメニューから消されているので、
受信についても、一括は無理なのかと思い込んでいました。
microSDも使えるか試したいところだったのですが、
元々のスペック上限が32GBまでの対応で、
これ以下の容量のmicroSDを、ガラクタ箱を漁って見つけてくる必要があって、面倒で保留にしていました。
書込番号:24498744
4点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
最終購入がG'zOneスマホの場合、3万円チョイの差額徴収されましたのでご報告します。
オプションはイヤホンのアダプター以外、購入したので4万円弱の出費です(泣)
これから帰って、初期設定しないとです。
書込番号:24488120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

帰宅したので、これから開封の儀と初期設定です。
プランはいつの間にか、パケット通信が300Mになっていたシンプルプランで、定額オプション無しにしてきました。
9月のパンフレットでは100Mだったので、その後に変更なったポイです。
書込番号:24488187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

要するに、3G端末でもGzスマホは22,000円割引適用になってしまうということですね。
プランに関して、私は当初VKプランEにしようかと思っていましたが、
キャリアメール使うのにLTE NET加入必須なので移行割引適用しても
シンプルプランと月170円位しか違わないので私もシンプルプランにしました。
書込番号:24488217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>EVERY-JOINさん
今まで、SSプランだったので、VKプランにしたかったのですが、Wi-Fi接続していない時にアンドイロアプリが許可を求めずにアプリ更新する可能が有る為、シンプルプランにしました。
機種変時の注意事項にも記述が有る為、意図的かも〜(汗)
上記は8月に父親のガラケーを機種変した際、VKプランしたら、SMSが裏で10M程度の通信を行い、定額オプション無しだった事もあり、何時は2000以下なのに6千円増の1万円超過の請求が来ました事例が元ソースです。
なのでメール、SMSを利用しない場合にしかVKプランはオススメしません。300M超える可能性が定額も付けた方が良いかもです。
書込番号:24488418 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SMSでパケット10Mは初期設定の時に+メッセージを設定してたからですかね?
私もVKプランで通常契約しており今回Gzに機種変更しました。私は何も考えず初期設定で+メッセージを設定したらいきなり8Mまでパケットが増え
びっくりして+メッセージを削除しSMSモードに切り替えました。多分SMSのみに設定したので大丈夫だと思ってます。
まず+メッセージは全く使わないですから!
本体のアップデートも設定で自動ダウンロードもチエックを外しました。
本来あまり使用しないので通信費を押さえないとガラホの意味ないですからね。
書込番号:24488446
11点

>今まで、SSプランだったので、VKプランにしたかったのですが、Wi-Fi接続していない時にアンドイロアプリが許可を求めずにアプリ更新する可能が有る為、シンプルプランにしました。
3Gではauone.netをISPにしてこういった事がありましたが、4Gではありませんし、既にauone.netもサービス終了しているためVKプランでも無問題です。
書込番号:24488631
8点

>EVERY-JOINさん
SIMフリーなので白ロム出て来たら安く購入できるかもしれませんよ。
自分もINFOBAR2からのいわゆる3Gからのファイナルアンサー通知での買い替えでした。待ちに待って予約していたら22000円!
そこら中で太っ腹とのカキコありますがセコイです。せめて3Gからは無料にすべきです。20年もユーザーやってたけど、これで後腐れなくau離脱でドコモ系格安へ鞍替えできます。
auには愛想が尽きた。
書込番号:24496172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



TORQUEのガラホであるTORQUE X1を完全に無視した記事が多すぎる。そもそもTORQUEのガラホも同じようなコンセプトで作られているから、記事に良くある「九年間に発売したきり」とかではないのに…。G 'oneのガラホの発売は嬉しいが、昔TORQUEのガラホを使っていたので、読んでいると悲しくなってくる。
書込番号:24488244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)