
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年3月30日 01:23 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2024年1月26日 20:11 |
![]() |
3 | 1 | 2024年1月15日 00:42 |
![]() |
227 | 6 | 2023年11月21日 13:02 |
![]() |
22 | 2 | 2023年11月7日 09:10 |
![]() |
8 | 4 | 2023年10月1日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


auテザリングのギガあるにもかかわらず、つながらいですね。タブレットでナビを使いたいけど駄目です動かない?何度も確認してたらアプリが対応してません?謎の答え?
書込番号:25677988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Maybe you haven't subscribed to the tethering option?
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
書込番号:25678044
3点

テザリングは契約済みです。
書込番号:25679730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にどの機種が親で、接続しようとしている端末はどの機種で、どういったエラーが出るのか、スクショ交えて投稿すると回答が得られやすいと思います。
書込番号:25679771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
2年ほど使ってみて、
カレンダーを
月曜始まりにできるように
してほしいです。
あとはサブディスプレイに
曜日を表示できるようにしてほしい。
大したことじゃないと
思われるかもしれませんが
大したことじゃないだけに
アップデートで改良できそうな気がします。
開発の人が見てくれますように。
書込番号:25573823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kotokoto-97さん
>G'zOne TYPE-XX
この携帯電話を通話のみで活用してますが
>あとはサブディスプレイに
曜日を表示できるようにしてほしい。
コレは、厳しいんじゃね。 空きが無いみたいですし。
卓上の充電キットも在庫無しになってますねぇ。
au って今後はスマホ端末に注力していくのだろうか。
実家の母親は、トルクのX01を通話のみで使用してますけど、X02を期待してるのよねぇ。
書込番号:25574288
2点

>ヨッシーセブンだ!・さま
au オンラインショップのG'zOne TYPE-XX 卓上ホルダの情報自体がなくなりました 編集中なのでしょうか
電池パックの在庫はあると表示され必要な方は購入できます
書込番号:25596823
0点

>kotokoto-97さん
>au オンラインショップのG'zOne TYPE-XX 卓上ホルダの情報自体がなくなりました 編集中なのでしょうか
いや、もう終売扱いなんでしょう。
書込番号:25598800
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF34
2022年秋に楽天エディーアプリがガラホで使えなくなるそうです。タッチクルーザーでのスクロールが使いやすくて、こちらのサブ機種は仕事用としてはハンディーですし手放したくないのですが、そろそろスマホ1本化なのでしょうね。ラインも使えてエーピーケーアプリもできて素晴らしい機種ですので、シャープさんには後継機を期待したいです。どこで気持ちを伝えて良いものかと思いまして、場所違いですが口コミに書かせていただきました。同じスペックでアンドロイドのバージョンアップさえした機種を出していただければ、あともう7年はガラホで充分です。皆さんは34の後にどんな機種をお使いなのでしょうか?
2点

ガラホ向け楽天Edyアプリの提供サービス終了のお知らせは誤解されがちですが、利用できなくなるわけじゃありません。
ニュースリリースにも書いてありますが、手動でWebを通せば利用できます。もちろん初期設定もです。
今からでもブラウザから楽天Edyのサイトを開き、左上のメニューからチャージ・残高普通、各種設定、ユーザー情報を選び、ログインすれば利用開始できますしね。
今回は誤解を招くような書き方をしている楽天が悪いです。auのサイトでも「サービス終了しました」と書いてあるくらいですしね。
自分的には「ガラホ向け楽天Edyアプリ内の一部提供サービス終了のお知らせ」が正しいと思います。だって同じ機能がWebから利用できるんですから。
書込番号:25584615
1点



神奈川県川崎市川崎区南町16-1 朝日生命川崎ビル1Fにあるauショップに購入契約をするつもりで機種選定のために行きました。
女性スタッフが出てきたのでHDMI対応の機種を尋ねました。すると男性スタッフが出てきて「メーカーに問い合わせてください」の1点張りでした。自分ではわからないくせに客の身に寄り添って調べも調べようともせず。邪魔店を追い出す態度だけでした。
このようなスタッフの態度の悪い応対に皆さんも経験したことはありませんか?こんなスタッフがいるお店では絶対に購入契約をしないようにしましょう。
この後、別な会社のスマホショップに行きました。対応したスタッフのみなさんが快く引き受けてくださり、電話をしたりして調べてくださいました。希望した適合機種がありその場で購入契約をしました。
購入契約をするなら気持ちよく契約をしたいものですね、
100点

おはようございます。
勿論私も対応の悪いショップのスタッフさんに当たった事はありますよ。私の場合はドコモショップですが。
世の中これだけたくさんの人間がいて、色々な性格を持ち合わせた方々が各業務に従事されておられるので、スマホのキャリアスタッフだけに限らず様々な分野のサービスでもそのような事が起こる可能性は考えられます。
そのような出来事を回避する事はとても難しいかと感じますので、もしそのような対応をされた場合はすぐに退店し、違うショップさんにお願いする事が良い結果を生む唯一の方法かと私個人的には感じています。揉めても単なる厄介な客と認識されるだけで終わってしまう事になるかと思いますし。。。
良い対応をして戴けるショップさんも勿論ありますので探してみましょう。
書込番号:25281129 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>ゾウハンさん
同情します。
ケータイショップは昔から接客がダメダメですよねぇ〜
ケータイ使い始めてからもう30年くらいでしょうか。
docomoでムカついてauに変え、またムカついてSoftBankに行ったら契約する気にすらならず・・・みたいなことは繰り返してきました。
私はMVNOがスタートしてから、ネットで完結するのが一番のメリットに感じています。ケータイショップに行く必要がない。(^o^)
今はメイン回線はahamoです。
嫁さん(docomo)の付き合いで1年ほど前にドコモショップへは行きましたが、それ以外ではもう10年くらいはケータイショップには近づいていません。
書込番号:25281135
39点

家電屋でなにか質問すると半数以上の店員はわからないからその商品のカタログをみて答える
バイトだし商品の仕様の教育などは義務じゃないのでやらないからです
多分それと同じじゃないです?
スマホ屋はカタログないですし
書込番号:25281230 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ゾウハンさん
三大キャリア?契約経験ありますが
逆にau以外のキャリアでなんだかな〜、と感じる対応をされたことがあります
基本的にはキャリアではなくスタッフ個人が…と言うのがほとんどかと思われます。
ドコモは基本的に対応が素晴らしいですが一件だけありました。
書込番号:25281712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お疲れ様でした。
大手キャリアショップで対応悪いスタッフにあたったことは無いですね。そんなスタッフも居るのですね。
ただ、基本的に大手キャリアショップは契約が終わるまで時間がかかるので敬遠してます。
今はJCOMモバイルですが、JCOM TV契約時に自宅まで来てもらったスタッフに、モバイルも一緒に契約してもらいました。全部自宅で契約済ませられて良かったです。
書込番号:25281844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

災難でしたね。
私も、スレ主さんに比べれば軽微ですが、不愉快な対応をされたことがあります。
最近、家族がスマホの機種変更を行うために、auショップに伺ったのですが、
契約内容をこちらに確認せずに店員が一方的に決めて、こちらが変更を申し出ると、不機嫌な態度を取るという店員がいました。
(店員は基本的に高いプランや、不要なオプション盛ってくる感じです)
神奈川県大和市南林間の女性店員です。
例:元々128GBモデルを使っていたが256GBにされていた
故障紛失サポート
使い方サポート
などのオプションが勝手に契約に加えられていた
あたりまえですが、契約書は隅々まで確認しておかないと危険ですね...
書込番号:25514473 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
そりゃあ、評価の基準は人それぞれです。
しかし中古で付属品無しのType-XXを購入したとしても、ネットで取扱説明書のPDFファイルは閲覧できるわけで、キャリアが変わったというのに、以前使っていたキャリアを基準にして評価するのって、何か違う気がします。
『ガラケーというのはいちばん右下のキーを長押しすれば設定できることに決まって』るのはdocomoとソフトバンクだけみたいですね。
Type-Xもサイドに独立した「マナー」キーがありました。
Type-XXは唯一サイドにあるキーがシャッター兼マナーモードキーなのに、
『マナーにしようと思うと設定から入って4アクション必要です』は完全に思い込みですよね。
かくいう私も、評価の満足点は決して高くはありませんけど。
10点

>CAY01さん
https://s.kakaku.com/review/K0001373313/ReviewCD=1773591/
こちらのレビューへの反論的なコメントだろうと推測されますが、そういう旨を書いておいたほうが状況わからない読み手側にも伝わりやすいとおもいますよ。
書込番号:25494958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レビューに対するスレ立てって消されるんだよね。
だから間違ったレビューや購入していない人による出鱈目なアンチ活動も放置状態。
書込番号:25494973
7点



au電波サポート24の対応が遅すぎて1ヶ月以上自宅でまともに通話等が出来ません・・・・。
8月下旬に引っ越して、屋内の電波状況が非常に悪い事が判明。
docomo,au,SoftBank共に屋内のではアンテナが1〜2本、通話もほぼ出来ない状況。
SoftBankは家で使わないので、au電波サポート24およびドコモお客様サポートに連絡。
au電波サポート24は翌日に電話が有り、eoを申込の中の旨伝えると、フェルトセムでしか改善が見込めないとの話が有り、eoが開通してから連絡してくれとの事。
(au系の固定回線を引く予定との事で、フェルトセムしか検討材料にならなかったのだろうか・・・)
eoの工事日に合わせて機器を送ってくれないのか確認すると、システム的に開通後でないと受け付けられないとの事で開通を待って欲しいとの事でした・・・。
ドコモは翌々日にドコモレピーター到着、本体内蔵アンテナだけでは改善しなかったことから屋外アンテナを申込、ほぼ1週間で屋外アンテナが到着し、通話、通信共にそれなりに使える状況に改善。
ドコモでの改善までは約1週間・・・。
最初の連絡から翌々週にeoが開通し、再度au電波サポート24に再度連絡。
フェルトセム発送に1週間〜10日掛り、到着後に設置日程の調整が必要、設置日は現地訪問が必要なために設置作業は機器到着後1〜2週間掛かりますとの事で、それまで待てないので、他社でレピーターど改善したのでひとまずレピーターを送って貰うなどの対応が出来ないのか確認したが、レピーターの発送も時間が掛かるので、フェルトセム設置と時間的に変わらないから、フェルトセムの到着を待って下さいと、提案を拒否される。
その後、申込から2週間以上経ってもフェルトセム本体が到着せず、改めてau電波サポート24にクレームを入れたところ、フェルトセムは明日発送します・・・と。
元々その発送日だったのか、クレームを入れたから早く送る様に手配したのか、KDDI内での処理がされていなかったのかは不明ですが、非常に不満の残る所です。
docomoはahamo1回線しか無いのに対し、KDDIは家族でau2回線、WiMAX1回線、UQ2回線も契約しているのに・・・・。
書込番号:25444910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoはahamo1回線しか無いのに対し、KDDIは家族でau2回線、WiMAX1回線、UQ2回線も契約しているのに・・・・。
全部ドコモにすればよいかと
あとそれ契約してるからって優遇されたりする数でもないし、優遇されたいのかな?
書込番号:25444918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フェルトセムは通信した分自宅回線の帯域を占有されるし、赤の他人も利用できるので、あまりいい選択ではないと思います。
屋外設置場所の電波が良好な場合は、レピーターで問題ないはずです。
書込番号:25444950
1点

>WiMAX1回線、
わいまっくすは使えるの?
でもね…無線だから全て同じようには使えないんだ
どうしても場所によってはダメな所が出ていれば来るんだ
がまんして使うより楽天モバイルでも使って見たら?
書込番号:25445006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>通信した分自宅回線の帯域を占有されるし
スマホレベルの通信なんてたかがしれています。よほど貧弱な光回線なら分かりませんが、光通信でフェムトセルがデメリットになるかと言われたらかなり微妙でしょう。
>kaorun2020さん
自分も6月頃にドコモ、au、Softbank共に電波が悪いところに引っ越したので、同じような対応を取りましたが、ドコモレピーターは1週間ほどの到着、auはサポーターが電波を確認後に1.5週間程でフェムトセル到着といった感じです。
たまたまという所もあると思いますが、ドコモの方がレスポンスはよかったかなと思います。
ただうちに来たサポーターの方だとフェムトセルよりレピーターの方を推していましたが、ドコモのレピーターで外部にアンテナを設置しないと改善しなかったのと機器がゴツくて邪魔くさかったので自分がフェムトセルを推してそっちになったという感じでした。
もしかすると今auの方で何かしらの申し込み数が増えていて対応が遅れているとかもあるかもしれませんし、首を長く待つしかないところかなと(^^;
キャリア回線が終わっている状態だとちょっと厄介なところがありますが・・・
書込番号:25445078
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)