
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年9月23日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月10日 15:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月8日 22:17 |
![]() |
6 | 6 | 2009年8月14日 02:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月2日 15:46 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月2日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8月下旬に機種変更しました。
sportioは小さくて、ワイシャツの小さい胸ポケットにすっぽり収まるのが良いです。w43caをw61caに機種変更するつもりで手続き中、目の前に鎮座しているsportioに気付き、小ささ・軽さが気に入って急遽即決しました。
デスプレイの大きさは2.2インチということで前使用機種より小さくなりましたが、使っていてまったく気になりません。全体が小さいせいか、むしろ大きく感じるくらいです。
中央/ソフトキーなどが文字キーの左に配置されていますが、すぐ慣れました。親指の移動距離が小さくなってかえって良かったと思います。
また、本機種の変換機能は候補表示が多彩で、目的の語が目の前に表示されるようで、入力・変換が楽しくなります。
マルチウィンドウも、現在の操作を終了しなくても良いので、助かります。使える機能です。
使いにくい点は、アドレス/アプリキーが接近配置されているため位置感覚がずれ、アプリキーのつもりで勘違いして発信/クリアキーを押してしまうことが多いことです。中央キーが中央に感じられるように、アドレス/アプリ両キーを小さくしその間隔を広げてほしかったです。
また、電源・終話キーを誤操作防止のためかボタンの高さが低く設定したのは良いのですが、ダイヤルキーの“3”と間隔が接近しているため、電源キーを押すと同時に“3”を誤押ししてしまうミスが発生しやすいですね。ダイヤルキー群と少し間隔を空けるべきだったかなと思います。
さらに、小さいがゆえの悩みでしょうが、打鍵の時に手のひらからはみ出し、人差し・中・薬指の3本で支えて親指で打鍵になり、保持がやや不安定になります。
手のひらサイズというsportioのせっかくの特長を活かすため、手のひら内で操作できるよう、思い切って、表示画面とキー面の位置を上下入れ替えることを提案したいですね。そうするば、手のひらの中心に置いて5本の指で支えて本体上部のキーを親指で打鍵するので、手のひら全体ですっぽり握り締めることになり安定するし、他人から覗き込まれにくくなると思います。
また、ストラップ位置は右上に配置されていますが、下にした方が扱いやすかったのではと思います。
しかしながら、総合的に見ると、私にとっては、シャツの胸ポケットに入る・軽い点が全てに勝りました。手帳も兼ねて重宝しています。
本欄御利用の皆様の御迷惑も顧みず、長々と私見を書き連ねてしまいました。<m(__)m>
1点

FeliCaが対応していれば買っていただろうなぁ。
書込番号:8342402
1点

まっくるーさんこんにちは。
ハッ!としたので思わずカキコミ。
「思い切って、表示画面とキー面の位置を上下入れ替えることを…」すばらしいです!今、上下持ちかえてみました。
なるほど、しっかり持てます。ただ、そのままだと右上付近のキーが遠いので、今後レイアウトが使いやすく独創的なものが出てくればいいですね。
余談ですが、夏モデルはスルーしようか…旨のカキコミを以前しました。が、結局、当初検討と全く違うこのsportioを増設しました。(私も43CAを使ってきました。カメラなどまだ使うつもりです。)
暑すぎて薄着をしたい夏に携帯の量感を減らしたく、端末はポケットに入れたまま、主にbluetoothヘッドセット使用で活躍してくれています。
すっきり身軽に動けて気持ちいいです。
私事で大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:8360253
0点

ヴェイロンさん
私の投稿へのレス、ありがとうございました。なかなか返事を出せずに、失礼しました。
こないだの投稿は、sportioの感動を思わず書き連ねてしまったものです。
投稿への反応があるって、なかなか気持ちのいいものですね。
メーカーサイトに製品への意見を言う場が用意されてないので(と感じてます)、このクチコミはたいへん有意義だと思います。メーカーがみんなの意見等を目にして、次の改良につながればと思います。
sportioに限らず、今後とも、感じたことを述べたいなと思いました。
ヴェイロンさん、その節はよろしくお願いします。
書込番号:8401643
0点



先週の日曜日、朝起きて携帯の電源スイッチを押したところ、突然電源が入らなくなりました。機種変して半年もたっていないのに…。こんなことってあるのでしょうか??すぐに、auショップに行きました。基板の修理として処理されましたが、不明確な点も多く…また、前例がない為あくまでも欠陥商品ではないとのことでした。携帯も精密機械なので、壊れることは仕方のないことなのですが、納得のいかぬまま泣き寝入りです。データも全て無くなりました。まぁ、それはバックアップを取っておかなかった自分の責任ですが。。auのサポートはどうなんでしょう。
1点

残念なことではあるけど、故障でデータが無くなるのはauに限ったことじゃないよ。
書込番号:8328238
0点

原因は修理結果が出ないと分かりませんが、サポートはdocomoより悪く、softbankより良いと思います。
データは諦めましょう。
書込番号:8328249
0点



バッファローのワンセグチューナーで録画した番組をマイクロSDにムーブして見て結構キレイで少しうれしくなりました。
MP3を聴いたりするのは東芝のgigabeat401Sなんですがおまけで動画も扱えるんですがWMVしか
再生できないんで変換が非常に手間でしたが61SAにこんな利点があることで使い道が出てきました。
見たのはマクロスFと渡る世間は鬼ばかり…特にアニメは有機ELには相性が良いようです。
でも携帯としては微妙な61SAです。
0点

W61SAも対応しているとは…。
他も結構対応しているのだろうか?
BAFFALOも動作確認をもっとやってほしいものだ。
書込番号:8320363
0点



特筆すべき機能も無ければ、画面の大きさも普通。筐体はさほど薄く無く、外観塗装色も無難。
一見、見逃しそうな電話機なんだけど、使ってみるとその良さが分かる!
妙にしっくりくる筐体の大きさ、と厚さ、絶妙の重量バランス。
そして、固定電話並みの綺麗な通話音質。
スペックには表せない良さです。
それをパンにたとえると、巧みが焼いた食パンのようです。
流行はアップルパイや、草なぎパン屋だけど、本来のパンで良いひとには、
この電話機がおすすめです。
あえて言うなら、Pのワンプッシュオープンはすぐれもの。
一年間 毎日何十回と通話のたびに開閉を繰り返しても、いまだに壊れません。
着信の相手ををサブディスプレイで確認し、ワンプッシュオープンと同時に通話。
そして、通話音質は明瞭。
この使い勝手の良さがたまりません。
2点

私も田舎の青い空さんの意見に同感です!
W61Pも使用しましたが使い勝手が悪く
売却して結局今はW52Pに戻りました。
これでTVが見られれば「神機」だと思います。
でもまあ実際あまりTVの必要性は感じたことありませんけどね(笑)
KCP+だったらもう本当に神の領域だと思います!!
書込番号:8317575
0点

W52P→W62SHに機種変更しましたが、今は結局W52Pに戻しております。
電池の持ちの良さ、劇速レスポンス、変換機能(ATOK)の賢さなど、基本的な性能が非常に高い機種ですね。
KCP+は全てにおいて上記の基本性能が劣っているので困っております。
書込番号:8335432
3点

ご返信、ありがとうございます。
私は昨年の夏、W52CAに機種変したのですが、通話時のノイズが使用に耐えられなくなり、W52Pに機種変し
それ以来1年程度52Pを使っております。
***
私もW61Pに機種変しようと、何度もau屋や電気店に足を運びましたが、W61Pのモックを手に取り
「手に馴染まない」と、機種変せずに帰ってきました。
W61PとW52Pの筐体の横幅の違いはほんの数ミリなんでしょうが、W61Pは手に持ったとき、
私の手には大きすぎるんです。
最近のモデルは、KCP+(いったい?なんのことかわかりませんが 一種のOS?)採用で動きが遅いとか
言われていますが、52Pは動きにもストレス感じません。
それに、サブディスプレイに着信元が表示されるのが、なにより手放せないところです
書込番号:8345324
0点

KCP+
>KCP+採用端末は、従来のKCP採用端末と比較したときのレスポンスの低下や、
>操作中の予期せぬフリーズ(ハングアップ)やリセット現象の発生などの安定性の問題が指摘されることがある。
>搭載端末の増加に伴い、問題点は順次解消されつつあるが、搭載機種に対して、幾度か不具合修正のアップデートが行われている。
今の段階ではおすすめできません
私も43Sから機種変していませんよ
あまりにも評判悪いので
余談ではありますが、新しいKCP+が出るとの噂(今年)
まともであってほしいです
書込番号:8881451
1点

私は2年間W52Pを愛用していました。
シンプルSS+誰でも割りで基本仕様力が980円になると知り、機種変更でプランを変え、W63CAに変えました。
しかし、W63CAのレスポンスは最悪、ロードに一分ぐらいかかるし、バッテリーもすぐに切れるし。なんか、改めてW52Pの良さを感じました・・・
書込番号:9995436
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
W31CAからこの機種に変更しました。操作性も皆さんが書かれているモッサリという感じはしないのでストレスは全然ありません。
厚みがあるから手に持った感触も違和感がないしカメラ機能もなかなかいいようなのでこれから2年間じっくりと使いこなしていきたいな。
0点

ようやく3箇月目に入りましたが、現在までトラブルもストレスもなく使用しております。そのため10月27日に出たアップデートは見送りです。
不具合がないのにアップデートする必要はありませんからね。
書込番号:8587955
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)