
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月6日 22:10 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月2日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月6日 11:33 |
![]() |
4 | 4 | 2008年9月6日 14:19 |
![]() |
5 | 1 | 2008年8月28日 22:58 |
![]() |
1 | 6 | 2008年8月29日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SBからauにして1年、デザインだけで決めたW52SAを使い、そろそろ機種変と考えていて
防水と頑丈さでGzOneにしようと思っていましたが、キーの押しづらさや
なんともいえない遅さを実機で感じて、諦めました!
サンヨーに慣れてきたので、同じメーカーで防水が欲しいので62SAでした。
目立たないけど、無難な機種のようで2年使うことを考えるといい選択かなと?
そろそろ、手に入らなくなりそうなので、今日決めました。
2年待てば、今より使いやすい物が出ると思うので52SAと62SAで2年がんばろうと思います
分厚いですが、SBで使っていたV604SHより薄いし、何より防水で、文字変換もSAはSHより
良いので、ストレスを感じませんから
色は、皆さんの意見を参考に白にしました。白しか残って無かったのですが
金額は、家電量販店で6,090円高いけど田舎なので・・・
皆さんの意見は本当に参考になります、ありがとうございました。
0点

同じくSD-Audioプレイヤーとトランスミッターを利用しているW51SA使用者です。
現在のAU携帯では同じくSD-Audioプレイヤーとトランスミッターの機能がついているのが
W62SAしかないとのことで、購入しようといろいろ情報を調べていたのですが・・・
AUのサンヨー携帯電話事業を引き継いだKYOCERAの一覧に掲載されていないんです。
http://www.sanyo-keitai.com/au/index.shtml
KYOCERAさんに問い合わせたところW62SAだけ引き継いでいない機種とのことらしいです。
なんか気持ち悪いですよね・・・他の機種は引き継いでるのに。
なんでか知ってる人いらっしゃったら教えてください。
書込番号:8303696
0点

三洋電機は本社?と鳥取三洋(現三洋電機コンシューマエレクトロニクス)とで別会社だそうです。
で、防水携帯は鳥取三洋製なので、京セラに渡っていないようです。
私もW62SA使っていますが、カーソルの自動移動が便利ですね。
書込番号:8310541
0点



長らく使ってきたW41SAから機種変しました.以前TU-KAで京セラを使ったことがあり,その機種がかなり”イマイチ”だったこともあって,心配してましたが,非常に満足しています.
黒のマットな光沢が格好いいです.あえて不満な点を書きますと,みなさんがかかれているのと重複しますが,
(1) メインメニューを表示するときなど,W41SAよりもレスポンスは多少遅い気はします.けれども不満なほどではないです.
(2) もう少し全長が短いと,ジーンズのポケットに収まりがいいかなぁって感じです.でも薄くて軽いのはGood.
(3) 多くの方が書いてらっしゃるようにおサイフ携帯機能が無いのは残念.しばらくはEdyカードと併用です.
とにかく満足してます.
1点

若干長いですよね
少し厚くなってもよかったから短くして欲しかったなー
それか画面を小さく…
まー連絡と少しウェブを使うにはちょうどいいケータイです。
書込番号:8291009
1点



娘がAU携帯だったので、キャッシュバック1万円、シンプル本体0円、娘と私にポイントもつくというちらしを見て、飛びついてしまいました。本日、郵便局で1万円のキャシュバックを頂き大満足です。手続き費用を差し引いても5千円は得したように思います。WEBやEメールも停止し、980円で通勤時にワンセグ、FM、リスモ、Cメールを毎日楽しんでいます。ソフトバンクのホワイトプランから切り替えてほんとうによかったと思います。他の人の評価と異なるのは、ワンセグ、FMもきっちり問題なく使用できることです。W61Tは音がいいように思います。音楽、通話、呼び出し音など快適です。電池のもちはあまりよくないけど、3日に一度のペースで充電し、こんなものではないかと思います。無料通話分をためておいてますますお得度アップ!
0点

よかったですね。画面配色の不自由ささえ気にならなければ本来は機能もデザインもいい携帯なんですよね。
書込番号:8308028
0点




アップデート 3分で終了しました…
auお客様サポートでは 約30分と記載されていたのに 3分の間違えですねぇ
なんか あっけない感じでした…
書込番号:8269610
0点

アップデートファイルのダウンロードは瞬殺ですね。
再起動してのアップデートファイルの実行がだいたい1分半。
再再起動まででおおよそ3分。
1. 発生事象について
稀にケータイサイトの会員登録や登録済サイトへの接続ができない場合があります。
61Tの場合はこの事象だけなのかもしれませんね。
出来ればもう少し根本的な修正をお願いしたいものです。
書込番号:8269703
1点

私もアップデートは数分で終わりました。
元々、登録済サイト云々の現象はありませんでしたが…。
7月のアップデートを実行した後でアップデートを知らせるメールが来て、またアップデートがあるということなのか実行済みの7月のアップデートのことなのか分かりにくかったことがありました。
今回はメールは来ませんでしたが、お知らせが来たり来なかったり日にちが前後したりという対応になっているのは何故なのでしょうね。
このような対応には、アップデート後もEZWeb中に止まるという一番困った問題が解決されない端末を我慢して使っている者としては、最早auのサービスもここまで落ちてしまったのかと思い、何が魅力でauにしたのか思い出せないほどです。
気になるのは、この端末について良い評価をしている方もいらっしゃる点です。
きちんと動くものがあるのであれば、私の61Tは不具合があるのか壊れているのか分かりませんが修理か交換に応じて欲しいですね。
EZWeb中に止まる現象は解消されていませんし、アップデート後はむしろ改悪、すべての動作がカクカクするようになりましたし、必ず起こるわけではないですがメールの文字入力中に全文が消えたりします。変換した時に消えるので、何か特定の条件が揃うと起こるのかも知れません。
ワンセグはほとんど使わないので私にとってはさほど問題ではないですが数分おきに途切れます。
Webページの読み込みは途中で中断してしまうのか、例えば価格.comモバイルのトップページのカテゴリ一覧をクリックしても砂時計が出て止まった後、カーソルは一番上に戻りカテゴリ一覧にジャンプしない、といったことが起きています。
なす術無し。機種変更前の端末に戻す、我慢して使う、解約する…のいずれかしかないのですよね。
なぜこのような端末を売っているの?きちんと動かなくて困っています…クレームをつけたいのではなくて、きちんとした説明としっかりした対応が欲しいだけなんですが。
発売前の動作の審査というのでしょうか、そういうのはどうなっているのでしょうか。取り敢えず動けばよし、なのでしょうか。EZWebに繋がらないのか、通話ができないのかと聞かれればそれはそんなことないですけど、じゃあ別にどこも悪くないでしょと言われて納得できるものではありません。
書込番号:8289338
2点

前回7月のアップデートをした後は更に全体の動作が悪くなったのですが、これ以上悪くなることはないだろうと思っていました。が、今回のアップデート後またしても更に悪くなりました。
・待ち受け画面から最初にEZWebに接続する時、「接続できません。しばらくたってから…」のメッセージがほぼ毎回出るようになった。
・EZWeb中に上記のメッセージが出た時、OKを押しても画面右下の三角形の矢印が止めるまで動き続ける。
・今までのEZWebページ読み込み中に止まる現象は、ただ止まるのは必ず起きていたが「画面もキー照明も消えてキーを何回か押してようやく画面がつく」という現象は時々だったが、ほぼ毎回起こるようになった。ちなみに一定時間キー操作をしないと消えますが、その時はキーを1度押せばすぐつきます。
・EZメニューからau oneトップページを開こうとすると、電波と電池、日付と時計、右下のメニューボタンのみ表示された状態で画面が黒くなり電源キー操作も受け付けない。その後画面が消えて電源キーを押しても一瞬画面が白くなるだけで電源が数分間入らない、という現象が起こるようになった。
アップデートしない方がよかったのでしょうか。今回必要はなさそうだったけど、アップデートが必要だと画面に出ましたのでアップデートしてみましたが…。
皮肉なことに、アップデート後になってから登録済サイトの中の一部項目に「未登録」と出て利用できなかったり(登録すればすべての項目が利用できるサイトなのですが)、トップページが登録済みユーザー用にならなかったりしています。サイト側の問題かもしれませんが…。
画像の読み込みも失敗の×ばっかり出ます。
一方直すと一方がダメになっている状態なのでしょうか。
本当に、もっと根本的な改善がされるアップデートをお願いしたいです。
書込番号:8308666
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
コンパクトカメラを購入しようと思っていたのですが、この機種は500万画素という事で写真の画質が携帯としてはかなり良さそう、という期待を持ちコンパクトカメラではなくW61Sの白ロムを入手してみました。
写真の画質は期待していた以上のものでした。
普段はデジタル一眼を使っておりますが、これならサブカメラとしてもそこそこ使えそうな印象です。マクロ撮影であれば背景のぼけ方もそこそこ、色々と書くより写真を数枚添付してみましたので参照ください。3Mで撮影した写真を長辺800ドットに縮小していますが、縮小しないオリジナルファイルをHPで公開してみようと思っています。URLが決まればこちらで再度お知らせいたします。
稲の写真以外はマクロまたはスーパーマクロです。
後は気になるバッテリの持ちです。
初日、写真を30枚ほど撮影し、ムービーを数10分、ワンセグ視聴を10分程度、あちこちをいじり回しながら、白ロムのためかアプリが入っておらず、10個以上ダウンロードしたりと結構使った手応えを感じつつバッテリー残量を見ると残り一個になっていました。この日はかなり使った状態でした。
二日目は通常通り数通のメールのやりとりとネット検索を数回行った程度で、帰宅後バッテリの目盛りはまだ満タンのままでした。この日は照明関係の設定の点灯時間をかなり短く変更していましたのでその効果が多少はあったかもしれません。
二日間使ってみて、バッテリの容量は私の使い方だとあまり心配しなくても良さそうで、デカイ+重い点を除けばかなり満足できる機種だと感じます。それと、付属ソフトのLISMO Portもとても使いやすく、欠点はやはりこの尋常ではないサイズのみでしょうね。望遠側のレンズの画質があまり良くないので、3倍ズームで無くても良かったんじゃないかとは思いますが、次回作に期待したいところです。
5点

さきほどHPからLINKしている私のBLOGに撮影したままの写真を数枚UPいたしました。
縮小画像をクリックすると、オリジナルサイズの写真が表示されますが、かなり大きな写真なのでお使いの環境によっては一部切れてしまうかもしれませんので、一端PCへダウンロードしてからご覧いただく方が良いかもしれません。
EXIF情報もそのまま残っていますので、撮影情報に興味のある方は参照してみてください。
所有権は放棄しませんが、もしご要望とあらば写真の転載等はご自由にどうぞ。
書込番号:8268122
0点



先週購入し、楽しく使っております。
この端末はキーバックライトか変わり、さらに発光色を「ランダム」に設定することによってプリセットの3色以外にも光るという話でしたので、何度も端末をパカパカして撮ってみました。
「電話帳」キーが妙に明るく、色むらがあるのが惜しかったですがとりあえず満足しています。
1点

開く度に色が違って楽しいんですケド,
不規則ですよね?!
私の携帯だけカモしれませんが…
オレンジとホワイトの時にムラがあるのが
少し残念ですね↓(p>□<q*)
書込番号:8250897
0点

DRI2さん>
設定→画面表示→照明→キー照明→ON→Cランダム
で設定出来ますょ(@^_^@)
書込番号:8254831
0点

電話帳キーとアプリキーの色ムラはグラデーションと考えればよくないですか?
自分はそ-考えてますね。
書込番号:8263425
0点

neon knightsさん★
なるほどぉッ(*゜▽゜ノノ゛
気にしないよぅにと思いつつ,
またランダムに設定したモノの…
でも,完璧主義(?)の私としてゎ
やっぱり気になり。。
ランダムから,綺麗に表示されるマリン
に変更しちゃいました(笑)゛
書込番号:8269840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)