au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

及第点ですね

2008/08/24 20:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:41件

auポイント2200を使って、35000円ほどで購入しました。私にとっての初めてのスライド型ケータイです。どうも液晶むき出しがスタイル的に美しくないので避けていました。でもデジカメ5.1メガピクセルとなると他にカシオくらいに限られてきますので。前機種W41Hからの機種変更ですが、比較すると、ワンセグ画像は差がありません。他の最新機種シャープや日立、PANASONICなどの液晶テレビメーカーのケータイから見比べるとかなり劣りますね。また動作速度のモッサリ感は前機のW41Hがサクサク軽快だったのでちょっとストレスになります。特にデジカメ機動、ワンセグ機動の遅さは閉口します。思いがけず秀逸と感じたのは、ミュージックプレーヤーとしての音の良さ。添付ソフトの便利さと充実していることです。ソフトRISMO Portには驚きました、パソコン内、外付けHDDと全てのデバイスからミュージックを探し当ててケータイに落とし込めました。このソフトだけ別売だったとしても買いますね。シャンパンゴールドの筐体はゴージャス感があります。また、デジタルラジオというFMでもなくインターネットラジオでもない馴染みのない世界ですが、たぶん、長続きしない気がします。

書込番号:8248211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2008/08/24 21:32(1年以上前)

はじめましてm(__)m

LISMOの音質には惚れますよねo(^-^)o。
私はウォークマンを持っているのですが、ウォークマンとまた違ったような音質です。音楽の楽しみが増えて、同じ曲を聞いても飽きない感じです。
カメラの起動ですが、携帯電話としてはかなり上質だと思いますので、これも楽しむ価値はあると思いますよ(*^_^*)

書込番号:8248432

ナイスクチコミ!1


hirappyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/25 20:33(1年以上前)

こんばんは、

W61S、ステレオイヤホンで聴くと音が良いという書き込みをよく見かけますが、
本体スピーカーの場合ではいかがでしょうか?

それほど音楽好きというわけではないので、
簡易デジカメとして持ち歩けるサイバーショット携帯を取るか、
秋冬に出るかと噂のウオークマン携帯を取るかと悩んでおります。

書込番号:8252515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2008/08/26 20:48(1年以上前)

本体のスピーカーの音質ですが、高音寄りで軽めの音です。正直この音質にはがっかりしました。以前使っていた機種がW44Sで本体のスピーカーの音質がかなりしっかりとしていたせいか余計にそう感じます。
W61CAも持っていますが、モノラルスピーカーのW61CAの方がしっかりしていて良いように感じました。
W61S本体のスピーカーには期待をしない方が良いと思います。

書込番号:8257558

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/08/22 19:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 kiriya1012さん
クチコミ投稿数:8件

価格コムで評判悪くて迷いましたが、
迷ったあげくに、
オークションで売っている新品白ロムを買ってしまいました。
ちょうど二万でした。
今の所、不備はないです。
カメラ機能良好、インターネットの接続良好、なんか良くわかりませんがサクサク動いてます。
うぅ買ってよかった。

書込番号:8238640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/08/22 10:43(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > W62SH

クチコミ投稿数:65件 W62SHのオーナーW62SHの満足度4

アップデートがリリースされました。
Web中のフリーズも完全にはなくなっていませんが、フリーズ時間が短縮されたようです。
改善はされているようですね。

書込番号:8237431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/22 21:02(1年以上前)

数日後に元に戻る可能性もありますので様子をみたほうがいいですよ!
私もW54SA6回目のアップデート後、1週間近くはプチフリーズは改善されていましたが、今は元通りのプチフリーズだらけです(^_^;)
情けないのでW54SAは買った時の状態、箱の中にしまいました。

書込番号:8239054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/22 22:08(1年以上前)


かなりさくさくになりましたね。
あとはこのままの状態を保ってほしいですね。

書込番号:8239381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 W62SHのオーナーW62SHの満足度4

2008/08/23 09:40(1年以上前)

クチコミを見て,私も昨日アップデートしましたッ♪

変化ゎよく分かりませんが。。
アップデートって意外に時間が掛かるんですね(汗)
20〜30分かかりましたσ(∧_∧;)

書込番号:8241001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 W62SHのオーナーW62SHの満足度4

2008/08/25 02:08(1年以上前)

今のところ、アップデート後の調子は維持しているようです。
重い価格.COMのトップページもちゃんと表示されています。

書込番号:8249871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンプル一括0円

2008/08/21 11:48(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

スレ主 ken3ken3さん
クチコミ投稿数:2件

シンプル一括0円でこの機種を購入しました。割賦がないということで。
ダブル定額ライト、安心サポート、誰でも割加入必須でしたが。
買ってからこちらでいろいろと書き込みを拝見したのですが、0円でもこちらを見てから購入すればよかったかなあと思いました。
まだ買って数日ですが、今のところトラブルがありません。これから出てくるのかなあと思うと不安です。
以前W21Tを使ったことがあったので今回0円だったので東芝を選びました。4年前と携帯はかなりの変化あり驚きました。

不安がありますが、壊さないように2年以上使えたらと思います。

書込番号:8233808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/08/27 21:39(1年以上前)

同じように、私も端末0円でシンプルコースで購入を決めました。決め手はコンパクトであることでしかありません。まあ、携帯デビューでしたので毎月の請求が少ないに越したことはないということで・・・今のところ、不具合はありませんが、自分なりに使いやすいようにカスタマイズすればいいと思っています。au会社は これからも次々と古い機種は同じように0円でシンプルプランに誘い込もうとしてくるでしょう。のこりものに福があるというところでしょうか?

書込番号:8262798

ナイスクチコミ!0


dais7777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/15 12:28(1年以上前)

シンプルプラン0円とか1円とか激安になっていますが、
契約後、気に入らなかったら2−3ヶ月で新しい機種に変更しても問題ないんでしょうか?
フルサポートの場合はサポート額が減少しますが、シンプルの場合は縛りが書いてないので・・・。
もしこれが可能なら、とりあえずシンプルプランの激安のこの機種に変更しようかと思います。
誰か知っている人がいれば教えてください。お店ではなんとなく聞きづらくて。

書込番号:8353717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

PLANTRONICS VOYAGER 815 買ってみました

2008/08/21 04:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件 G'zOne W62CAの満足度5

Bluetoothのヘッドセット、結構重宝して使っているのですが、
メインで使っていたmobilecastのMP200(6,800円くらい)がぶち壊れたので
掲題の製品買ってみました(アマゾンで12,000円くらい)。
なんだか細身のゴキブリみたいなやつですが、結構気に入りました。

特徴としては
2機のBluetooth機器とペアリングできること、
マイクがスライド式になっていること、
AudioIQというノイズキャンセル技術が挙げられます。

W62CAの他にSoftBankの923SHという機種2台でペアリングを行ってみました。
結果、着信については両者とも問題ありません。
マイクがスライド式になっており、これを開閉することで通話のon/offを操作できます。
on/offボタンもありますが、スライドさせたほうが意外と楽でした。
どちらに電話がかかってきても、コレ一つで済むので凄く便利です。

ただ、発信する時は、923SHでは問題ないのですが、
W62CAでは発信後、直ぐにEZボタンを押す必要があります。
EZボタンを押すことによって本体通話とヘッドセット通話が切り替わります。
VOYAGER815では、最初は本体通話にしかならないみたいです。

問題の音質ですが、受話音、凄く良く聞こえます。
相手の声は有線ヘッドセットに迫るものがあります。
ぼやけたりノイジーな感じもありません。というか逆にマイルド。
マイクをスライドさせると口元に近づくせいか、相手にはBluetoothヘッドセットとは
気づかせない程の音圧で聞こえるようです。やはり送話音質もマイルドみたいです。
通話中は音を拾うのでヘッドセットには触らないほうが良いですね。

廉価帯の製品にはノイズキャンセラ系の機能がついていない物が多いですが、
その機能のついている機器とはこんなに違うか、というほど違いが分かります。

願わくば、全ての人がこういったヘッドセットを使うことが常識になり、
独り言を言っているような感じもおかしくない世界になると良いのだが。

ちなみに、VOYAGER815の電源を立ち上げ直しても自動認識されます。
けど、W62CAの電源を立ち上げ直すと再度ペアリングが必要です。
923SHではその必要なく自動認識されました。

とにかく、こんな便利なもん皆使ってくれればいいのに。
物理的に'ながら通話'ができるってあらゆる面で便利なんですが。

書込番号:8233145

ナイスクチコミ!1


返信する
m-boyさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/21 22:28(1年以上前)

私も気になっていたので少し聞きたいのですが、この商品は「密閉型イヤーパッドで雑音を遮断するだけでなく・・・・」と商品説明にあるのですが、通話していないときに耳に入れているとかなり周囲の音を遮断するのでしょうか。
以前アドテックのAD-HSM10を世界最小というふれこみにつられて購入したのですが、使ってみると車の走行中に耳にずっといれているために耳栓みたいになってしまい、運転中の外部の音が聞こえずづらく怖くなり以後使っていません、現在はVoyager 510WSとDiscovery 925を使用しています、この二つの商品は運転中耳に何時間も装着していても耳も痛くないし外部の音もクリアに聞こえます。
使用したその辺の感想をよろしくお願いします。

書込番号:8235794

ナイスクチコミ!1


スレ主 WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/08/22 02:00(1年以上前)

>m-boyさん
私もDiscovery925と迷ったのですが、どこかであの変な形のイヤパッドは
耳が痛いというレヴューを読んでしまい断念してしまいました。
m-boyさんの話を聞いていれば925を選んでいたかもしれません。

さて、ご質問の件ですが、仰る通りこの手のイヤパッドは遮音性に優れています。
サイズによっても違いがでますが、私の場合Mサイズで若干キツイ感じです。
この状態で耳穴の奥まで押し込むと、手間も掛かるし空気圧で鼓膜が痛くなるので、
今は一番小さなSサイズを使用しております。耳にカポッとはめるだけで良い感じです。

そしてやはりm-boyさんが経験された様に、運転中は外の音が聞こえにくいです。当たり前です(笑)
聞こえにくいので、私の場合、運転中は手の届く所に置いておき、
着信が入った時だけ耳にカポッとするようにしています。
仕事中や家にいるときも同じく手の届く範囲に置いておき、
耳カポの動作にだけ拘るようにしています。常に耳にはめるという使い方は
していないので、これくらいしか言えませんが。使い方は利用者の好みの問題ですよね。

ところで、AD-HSM10ってめちゃくちゃ小さいですね。5.8グラムって。。。
こんなのでちゃんと通話できるのでしょうか?送話音が気になりますね。

書込番号:8236736

ナイスクチコミ!1


m-boyさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/23 23:17(1年以上前)

やはり遮音性はかなりいいのですね、仕事上かかってきた電話にすぐに対応したいので私にはVoyager 510WSとDiscovery 925がいいのでしょうね。
Discovery 925最初に使用したときは耳が少し痛くなったのですが、耳に入れる部分を回転して自分にあうようにすると長時間つけてても全く問題なくなります。あとこのモデルについているノイズキャンセル機能はかなり優れていて、こちらが外で風の吹くところや騒音のあるところで通話していても相手にはかなりクリアな音で聞こえるみたいです。今までのモデルの中で一番きれいに聞こえると相手に言われます。
私はマルチポイントを使い2台の携帯で使用したりVoyager 510SLのベースユニットを使って地上電話と携帯電話でのマルチポイント使いをしたりしていたのですが、性能がいいのと見た目の良さを妻が気に入って現在は妻にとられてしまいました、Discovery 925の色違いのモデルが出たときにまた購入しようと思っています。
現在はVoyager 510WSを使用しています。少し大きいですが使用した感じではこのモデルが一番使いやすいです。
AD-HSM10は通話は何不自由なくできます、ただ耳に入れて少し長く話していると落ちてしまいそうになるため耳を押さえてしゃべらなくてはいけないです、両手を使いたい私にとっては不自由なため、購入したのですがわずか1日で予備の機器として机の中で眠ってます。
東芝のW54Tを使用しているときにJabraやその他のモデルもかなり試したのですが、現在一番使用感がいいのは私にとってはVoyager 510WSのような気がします、ただ新型のノイズキャンセル機能はかなりいいみたいですね、たぶん VOYAGER815のノイズキャンセル機能もかなりいいんでしょうね

書込番号:8244021

ナイスクチコミ!2


スレ主 WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/08/24 00:46(1年以上前)

>m-boyさん
興味深く読まさせて頂きました。

Discovery925のイヤパッドにはそんなコツがあったんですね。
要するに自分の耳に合う方向があると。やっとあの形状が理解できました。

奥様に取られたということで。
Bluetoothヘッドセットは「ながら通話」の得意な女性にもお勧めですもんね。
女子高生が使い出せば一気に世に広まってくれる気がするんですが。

しかし、Bluetoothヘッドセットを使っている人は皆さんそれぞれ拘り出しますよね。

書込番号:8244494

ナイスクチコミ!0


スレ主 WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件 G'zOne W62CAの満足度5

2008/08/26 00:35(1年以上前)

このヘッドセットを使っていて気づいたのですが、
W62CAのほうが音が小さく、ヴォリュームコントロールによる
音量変化のレンジ幅も狭いですね。
923SHのほうが音が大きくダイナミックレンジも広い気がします。

取説にもペアリングする機器によって音量が異なるという
説明書きがありますが、同じヘッドセットで異なる機種を
ペアリングさせると違いが如実に分かりますね。

KCP+のBluetoothはまだ成熟しきっていないのでしょうか。
さすがにSBのほうが歴史が古く技術的には上なんでしょうね。

書込番号:8254055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

外装交換しました

2008/08/17 20:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 1segさん
クチコミ投稿数:170件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

一年経ち、イヤホン端子カバーがもげちゃったので外装交換してもらいました。いやー実にきもちがいい。スライド機構からボタン、液晶カバー、スピーカースリットの前面穴なかの埃よけまで交換されていました。サクサクでかつ高機能であり、GUIが美しいこの機種。しばらく手放せません。W54SAの改良型(ソフトウェアのみを51SAにしたもの)が出れば絶対買いなのですが(笑)

ワイド液晶非搭載(VGA以上)と高速通信非対応という点を除けば文句なしです。逆を言えば、ワイド液晶対応であって欲しかったなあ。

みなさんはまだ使用されているでしょうか。

書込番号:8219417

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2008/08/19 08:41(1年以上前)

我が家は基本的に「携帯は壊れるまで使う」のが原則です。
なので、1年目ポイントで予備バッテリー購入(現在1年半使用中)傷は多少ありますがそれほど気にならず。3年目外装交換予定です。

この51SAは、機能的にも(私の希望では)申し分なし。
まだまだがんばってもらう予定です。

書込番号:8225322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/19 10:41(1年以上前)

1segさん、今日は。
外装交換て、費用はおいくらくらい掛かりましたか?
教えてください。

書込番号:8225612

ナイスクチコミ!0


スレ主 1segさん
クチコミ投稿数:170件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2008/08/19 10:44(1年以上前)

費用は5250円税込です。auポイントも利用できるので、ぜひサービスを利用してみて下さい。

書込番号:8225619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/19 12:17(1年以上前)

私も今月外装交換しました。
費用は5250円(税込み)です。

W61Sに機種へンしたのですが、カメラ以外は駄目ですね。
旅行に行くときはW61S
日常はW51SAと使い分けて使用しています。

W51SA最強ですね。

書込番号:8225891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/19 17:20(1年以上前)

1segさん、ぼっち〜さん、返信ありがとうございます。
>費用は5250円税込です。auポイントも利用できるので、
 ぜひサービスを利用してみて下さい。
これは、安心ケータイサポートに加入している場合ですか?

書込番号:8226650

ナイスクチコミ!0


スレ主 1segさん
クチコミ投稿数:170件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2008/08/19 17:40(1年以上前)

安心サービス加入は一切関係ありません。

通常の修理と同様の扱いとなります。

同志の方がいやっしゃってうれしいです。

書込番号:8226701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/20 10:05(1年以上前)

1segさん、ボッチ〜さん
ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:8229586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/20 18:52(1年以上前)

1segさん、ぼっち〜さん、
もうひとつ教えてください。
外装交換の要する日数は何日ぐらい掛かりますか。

書込番号:8231035

ナイスクチコミ!0


スレ主 1segさん
クチコミ投稿数:170件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2008/08/20 23:05(1年以上前)

私は一週間ちょうどでした。代替え機の貸し出しはもちろんあります。私は51Kだったのですが、それはそれは使いにくくて困りました。三洋はGUIや細かい気配りがいいと改めて感じました。

書込番号:8232183

ナイスクチコミ!0


kuma seaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 17:20(1年以上前)

外装交換時で色の変更は可能でしょうか!?

書込番号:8234576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/21 17:22(1年以上前)

kuma seaさん
残念ですが、それは無理です。

書込番号:8234591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/21 17:22(1年以上前)

1segさん、重ね重ねありがとうございました。

書込番号:8234593

ナイスクチコミ!0


kuma seaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/22 15:21(1年以上前)

>まっしろさん
返答ありがとうございます。
色変更が可能なら交換しようと思いましたが、
無理でしたか・・・

書込番号:8238056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/22 20:58(1年以上前)

外装交換する際には、お財布ケータイの登録内容が消去されますので注意をしてください。

書込番号:8239037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/22 11:54(1年以上前)

外装交換は、やはり外装の交換のみなのでしょうか?電池パックの交換や内部(基盤)の点検は含まれないんですかね〜。

書込番号:8822074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)