このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2008年7月7日 17:00 | |
| 1 | 7 | 2008年7月6日 23:38 | |
| 7 | 0 | 2008年7月4日 02:37 | |
| 1 | 2 | 2008年7月4日 08:29 | |
| 0 | 0 | 2008年6月28日 00:35 | |
| 0 | 0 | 2008年6月26日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
W62Sをレンタルで借りて出張にいってきました。
◆トロント:Rogersが唯一のキャリアですが、感度はまあまあといったところです。海外専用端末に比べて電波が弱い感じがします。ホテルの部屋の中でも、時折圏外になることがありました。メールは問題なくできました。
◆サンフランシスコ:T-mobileとAT&Tが選べます。私が居たところでは自動選択にしておくとT-mobileになりましたが、メールが取れません(センターにメールあり→受信→受信できませんでした)。手動でキャリアをAT&Tに切り替えメールを受信すると大丈夫でした。
2点
au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
先日auショップにてW61Sを新品交換してもらいました。
イヤホンからのノイズが酷いという件で修理に出したのですが改善せず。
最終的には新品交換してもらえました。
結果的にイヤホンの件は改善しました。ただレスポンスは前機と大差ありません。
私のは新品でもデータフォルダにアクセスするとしっかりと「処理中」と出ます。
しかし一番ネックであったイヤホンからのノイズ、それ+ディスプレイの裏についた小さな傷も新品になったので、非常に嬉しいです。
0点
Voice.さん、ご無沙汰です。
漸くノイズ解決しましか、良かったですね。^^
スレタイが新品交換と言う事で、もしかしたらレスポンスも改善されたか、と思って読ませていただきましたが、そこは変わらずなのですね。
あの噂の神速機体は何だったんでしょうね???
書込番号:8035849
0点
〉avispa034さん
お久しぶりです。
ケータイをミュージックプレーヤーとしても使う自分はノイズがなくなっただけでかなりスッキリしました。
ただレスポンスは相変わらずでWebのフリーズもそんなに変わってはいません。
しかしながらそこまで大きな問題もないので普通に使えています。
私も新品は神速を期待しましたがダメでした(笑)
書込番号:8038297
0点
Voice.さん、ご無沙汰です。
私のはまだ少々くすぶっていますので、これからです。(笑
まぁモッサリはクリック音聞きながら先入れしてます。
フォルダアクセス。
これは件数の出るフォルダの件数にもよって、サクッとプリデータを削除すると違いがあるのかなという気もしますが、貧乏性なんで消さないで持ってます。(笑
あと、microSDについては、その実効のアクセス速度があまりにも遅い物を使っていないかどうかが影響するかもしれませんので、CrystalDiskMarkとかを用いて、デフォ50MBシーケンシャルリードで20MBpsぐらい出るリーダで実行速度を確認するのも手かもしれません。
ちなみに、ストレージモードでは、機器通信の限界と消費電力を意識してか、50MBシーケンシャルリードでさえ2MBpsぐらいになってしまいますので、一括大容量に単純ファイルのみ転送する場合は、microSDを外してリーダで転送した方が格段に速いと思います。
書込番号:8038427
0点
スピードアートさん、どもです。
>フォルダアクセス。
>これは件数の出るフォルダの件数にもよって、サクッとプリデータを削除すると違いがあるのかなという気もしますが、
>貧乏性なんで消さないで持ってます。(笑
私、サクッと削除しました。
ピーク時は、プリデータ&200曲&写真30枚?くらい入れていたのを全て消してみました。
今はデータフォルダ内は全データで3件。
で、その結果!!
体感的には変わりません。Orz
そのまま削除されずにお持ち下さい。。。
書込番号:8038504
1点
avispa034さん、なるほど!
必ずやそういう気前の良い方がいらっしゃるので助かります。。。
それではいったいなんで遅いのか?マルチコア?KCP+?(苦笑
書込番号:8039948
0点
不具合の個体差が激しいとすれば、
たまに動作が速い個体があっても不思議で無いかも。
生産体制に入るタイミングで不具合が見つかり、
慌ててソフト調整でカバー、
しかし稀に…
などと、色々推測できそうです。
高速動作が本来あるべき姿だったりして。
書込番号:8040890
0点
au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
私の勤め先で今日auの基地局の改修工事が終了しました。改修工事後、EZwebを立ち上げたところ、もっさり感が無くなり、砂時計は表示しなくなりました。どうやらEZwebのもっさり感は各地の基地局のrev.A仕様のインフラがまだ整っていない模様です。
7点
3日使用しての感想ですが、W54Tと比較しレスポンスもそこそこですし、電源落ちもないようです。電池もすぐなくなることはないと思います。でもなんでこんなに書き込み少ないんでしょうかね?
1点
ジェステさん返信有難うございます。やはり値段の問題ですかね。私は前の機種が水没のため、しょうがなくの機種変更です。確かに、何か理由がないと、この金額で買わないですよね。
書込番号:8027612
0点
皆さんが述べられているほど悪くはありません。携帯電話に関するクチコミも使用状況や目的などによって差があると思います。一か月どれくらい使うのか!?その点が明確にされずに一種類の携帯電話について語るのはどうかと思います。常に携帯をいじっている方であれば機能が充実していなければ物足りないと思いますしネットばかりやっている人であればバッテリの消耗も速くて当たり前だと思います。私は昨日ここのクチコミを見に来て今日W61PTを機種変して来ましたがココで言われているような不満もまったく感じません。普通に常識的な頻度で通話して常識的な回数メールしていろいろ設定してみたりしましたが不満はありませんでした。もちろんバッテリも減りませんでしたがね。コンパクト設計なので多少使いにくいのは当たり前でそれが良くて決めたわけですからね。音割れに関してもボリュームを少し下げれば問題なく良い音です。モノが進み過ぎて贅沢になっているのかもしれませんね。コンパクトなんですから、それ以上を求めなければ良いわけですよ…。私的にはオススメですね。
0点
はじめまして。
3月にW54SAを購入し、つい最近までは何のトラブルもなく使用していましたが、
突然電源が切れる、メール送受信不可という症状が多発したため、
先日に修理に出しました。
本日、修理完了との連絡をもらい、受け取りに行きましたが、
報告書には、「症状を確認できませんでした。基板セット交換をしました。」
との記載がありました。
その後ですが、現在のところとても調子がよいです。
気がついた点を少し書かせていただきます。
モバイルSuicaを利用しているのですが、今まできちんとタッチ、
また、少し浮かしてみたりしても何か反応が悪く、
改札でエラーになったりするのが非常に多かったのですが、
今回そのようなことがありません。
あと、明るさ設定を自動調節モードにしていますが、
修理前はチカチカと明るさが変わっていましたが、
修理後は同じ環境下でも、そのようなことがまったくありません。
なぜか、電池パック側のパネルが電池カバーを含めて交換、
数字キーのボタン類も交換されていましたが、
数字ボタン側の黒いパネルは未交換。
また、液晶側のボタン類は交換されていましたが、
液晶側パネルは未交換。
交換したかどうかなぜわかったかというと、
パネル、各キーに微々たる傷があり覚えていたからです。
うーん。この中途半端な交換が不思議です・・・。
(ちなみに、報告書にはパネル交換とは書かれていません。)
長々と失礼いたしました。
またなにかありましたら書かせていただきます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)