
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
確かにカメラ性能はCyber-shotの名にそぐわないと
感じる人もいるでしょうけど、従来のケータイカメラ
よりは断然上です。
今までauの機種はワンセグ、Bluetooth、高画素カメラ、
VGA液晶、大容量メモリ・・・
などなどの機能を分散させて機種ラインアップを構築す
る傾向にありましたが、このW61Sのように機能てんこも
りの機種を出してくれてうれしいです。
特に自分は学生なので、ウォークマン、携帯、カメラ、を
別々に持ち歩くのは困難ですから。
昨今の流れにそぐわないかもしれませんが、レスポンス
やバッテリー、文字変換といった基本性能を極めた、
WIN機種を出してほしいですね。
0点

なぜ「学生なので」ケータイやウォークマンを持ち歩くのが困難なのかわかりませんが…
私は学生ですが、バッテリー切れが心配なので、音楽とワンセグはケータイでは聴きません。
ワンセグウォークマンを使用しています。ただ、カメラだけは持ち歩くのが面倒なので、普段はケータイカメラを使用します。
ということで...
次回、サイバーショットケータイの第2弾があるなら、重さにこだわってほしいです。
全部載せのような今回のようなモデルも面白いですが、ゴツすぎます。パンフレットの写真と異なり、実機は外観がスタイリッシュではないのが残念です。
次回は120グラム程度にスリム化して、PCDVを載せるなど、大学生やビジネスパーソンに使いやすいモデルを作って欲しいものです。
(個人的には現状の携帯電話のバッテリーはワンセグの活用には不向きだと思うので、カメラ特化モデルのスリム化のためには犠牲にしても良い部分だと思います。bluetoothは必須だと思いますが、KCP+なら標準機能のようです。うれしいですね。)
書込番号:7772974
0点



こんにちは。歌鳥です。W62S購入したので、個人的ながらもとりあえず報告を。
近所のauショップでは海外対応充電器込みで19000円しました。が、近くの普通のショップで、Haru割・店独自のキャンペーンで12800円でした。ポイントも少々あったので、これならと思って買いました。
ちなみに、auショップの店員さんは、「W62Sは結構問題も発生してますけど、それは大丈夫ですか?ここの在庫はいつごろ入ったやつですか?」と聞いても、「???」な顔を浮かべていました。auが公にはあまりしていないのか…、ただどちらにせよ携帯ショップの店員さんなら、いろんな情報に精通していてほしかった。もう一方の携帯ショップの人は問題があることも知っていましたが、大丈夫だと思います、の一言で僕も覚悟を決めて購入しました。
とりあえず携帯の登録が終わり、そのお店の電話から電話をかけてもらいました。ここでは時間がかかることもなく、普通に問題なく着信しました。その後家に帰って、携帯→携帯、PC→携帯とメールを送ってみましたが、受信が案の定遅い。猛烈に遅いわけではないのですが、5分ほどの遅延。若干焦りを感じたものの、まずはアップデートしてみようと思い立ち、実際やってみました。
5分後、問題なくアップデート終了。すると!まぁ、これが当然っちゃあ当然なんですが、メール送信受信ともに普通レベルに!送ったら10秒後には受信します。で、今のところ問題は起きていません。
ちなみに僕のロット番号は「SSODP025*****」で、見た感じ番号早いので初期型のように思えます。この掲示板なんかを見てると見られる十字キーの問題もありませんし、電話着信・メール受信の問題も軽いものでした。つまり、最初の携帯自体がそこまで問題のある機体ではなかったのだと思われます。そしてアップデートしたため、ほんとに問題なくなった、と。
もちろん今後問題が勃発する可能性は否めません。また問題が起こったら書き込みします。ちなみに、僕のはボタンはまだまだエッジが効いたタイプで、やっぱり旧型のようです。僕も若干そこ心配していたのですが、親指の皮が厚いのか、すでに全く気にならなくなりました。つめも長くないので全くこすれませんし。男性の方ならそこまで神経質になる必要はないかもしれません、あくまで個人的意見ですが。
4点

僕はアップデ−トが発表される10日前に思い切って購入しましたが
購入時から何の問題も無く使えてます。
そして、なんの問題、支障もありませんでしたが思い切ってアップデ−トも
5/2にしてみました。
その結果ですが、勿論、なんの支障も無く使えています。
今のところ、満足のいく携帯となっています。
数ヵ月後に海外出張がありますので何か報告する事がありましたら
書き込みします。
書込番号:7772315
2点

使い込んでなじんだら十字キーは鳴かなくなりました。
今のところ不具合ないよ〜
カメラのAFの時 カキッカキッ って音がしたりする
書込番号:7790302
0点



先ほど、原宿のKDDIデザイニングスタジオで触ってきました。
主に注意してみてきたのはレスポンスです。
文字入力やメニューを開く速度は悪いとは思いませんでした。
しかし、やはりデータフォルダを開くのに「処理中」と出るのは煩わしい感じがしました。
タッチセンサーも反応はいまいちの様な気がしますし、使い勝手もあまり良い気はしませんでした。
少し気になったのは画面のつく速さです。
スライドさせてから画面がつくまでに時間がかかる様な気がしました。
Webのスクロールや文字入力は問題ない速さだと思います。
ただ数字キーが押しにくい様な気がしたので素早く文字入力をする場合には慣れが必要だと思います。
それから画面はとても綺麗でした。
個人的にはW54SAの方が綺麗でよりリアルな感じがしましたけど、W61SAも非常に綺麗で驚きました。
購入を考えられている方の参考になれば幸いです。
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

お久しぶりです。
ぎるふぉーど♪さん
動作の確認も出来ましたか〜。
不具合などは今のところ無いのでしょうか?
機種変更の件ですが、親のけんかで夏モデルまで再々延期することとなりました。。。
未だ写真すらも出ていないフルフェイススライドウォークマンケータイかと思われるW63Sを狙っていますね。
これはランステーションの店長さんと話した結果ですね。
以上です。
書込番号:7771316
0点

tadanobakaさん
お久しぶりです。そうですか延期になりましたか・・・
夏モデルが実売する頃には秋になると危惧してW61Sにしたのもありますが(w
多少はもっさり感もあるし、処理中やら、プチフリーズもありますが電源落ちはありません。
(少なくとも私の個体では)
電池の持ちはひょっとするとW52Tの頃より悪いかも知れないのが悩みのタネですが、とりあえずは使いまわします。(安い買い物ではなかったので汗)
夏モデルの実売も遅れるようだとW61Sは機種変更でもお安くなる可能性もありますから、まだチャンスあるかもしれませんよ(w
書込番号:7771691
0点

ぎるふぉーど♪さん
確かにW53Sみたいに9月3日?に販売された夏モデルもありますからね〜。
書込番号:7772369
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
やっとGW最終日に晴れてくれたのでW61Sで撮ってきました。
わんこも撮ってみたのですが、動き物にはなかなかフォーカスが合ってくれませんね。
もう少し、癖を覚えないとまともな写真は撮れなさそうです。
屋内や、夜景は、他の携帯と変わらない(=ふた昔年前のコンデジレベル)かな、
と少し残念に思っていたのですが、
晴れた屋外ではCyberShot携帯として本領を発揮してくれました!!
これなら、ブログ用には十分なクオリティだと思います。買ってよかったです。
撮った写真をアップします。
全て5Mで撮って、露出補正なし、フォーカスやホワイトバランス等はオートです。
NikonのViewNXでリサイズのみ行ってます。
4点

白っぽくぼやけますね。レンズカバーのせい? |
フォーカスが後ろに抜けてます。合わせたつもりだったのですが・・・ |
マクロで撮る際は、手振れ&被写体ブレに加え、風によるピンボケも注意ですね。 |
街灯の明かりでは、多くのデジカメと同様WBが合いません。 |
と、言うわけで、次は失敗例。。。
書込番号:7769985
2点

でもって、これは結構スゴイぞ、と思った写真です。
逆光の写真、光学ズームレンズつきなのに、フォーストやフレアなど、頑張ってますよね。
デジイチと違って、何にも考えずに片手でそれなりの画が撮れます。
勿論、きちんと撮ればD300の画はこんな物ではありませんが、
適当に撮るとこんな風に一眼は失敗しますよと、言う事で。
と、言う事で、晴れの日撮影を経てのW61Sカメラとしてのレポートでした。
書込番号:7770037
2点

ぶれも無くてすごくきれいですね♪
いい景色の写真ありがとうございました〜。
書込番号:7771344
0点

失敗写真を上げられる方はあまりなかったので、とても参考になります。
どこかに出かけたくなります。
書込番号:7771360
0点

マクロで撮った植物の写真はどれもすっごく綺麗ですね!
背景が黒っぽいと一段と美しい!!
良い写真ありがとう!!!
ネットで頼んだW61が来るのが待ち遠しいです。
書込番号:7773268
0点

今になって読み返して気が付きました。
× フォーストやフレア → ○ ゴーストやフレア です。
フォーストって何だ?ですよね、失礼しました。
書込番号:7774101
0点

このW61S、コンパクトデジカメレベルでは、マクロもズームも結構イケてます。
上の写真は花(ポピーでしたっけ?)のアップです。普通のマクロ(左)からスーパーマクロではかなり近づくことができます(中)。めしべまでピントが合っていますので切り出すと「ミクロの世界」が撮影できます(右)。
下の写真は遠景の例として米軍横田基地を撮りました。1枚目は金網越しにズームなしの写真で何を写しているのか分からないほど遠くに被写体があります。2枚目が狙った飛行機と富士山で、飛行機までの直線距離は約1kmです。ズーム最大(光学ズーム+デジタルズーム)で撮ると、3枚目の飛行機や4枚目の富士山のアップが撮れました。
携帯電話でこれだけ撮れれば言うことなしです。
書込番号:7777886
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
本体が発売前に61S専用ヘッドポーター製ケースを購入しました
実際に使ってみると、本体とケースがフィットしすぎて電話がなると
ケースから取り出すのに結構苦労します。
開発者は「さっと取り出せるように作りました」みたいなことをホムペでいってますが…
他に使っている方の感想を聞きたいのですが、スムーズに使えてますか?
あと裏面にマジックテープがありますが、あれは何に使うのでしょうか?
0点

ケースは意外にキチキチな感じはありますがストラップを使って引っ張り出せば苦労はしないですね。
マジックテープはズボンのベルト等に付けるものだと思います。
書込番号:7767516
2点

ともぞうGOGOさん
レスありがとうございました。ストラップ着けたら引き出し易くなりました。
裏側はベルト用だったんですね
いろいろ教えていただきありがとうございました
なんか現金なもんで問題解決したら愛着湧いてきました(笑)
書込番号:7771313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)