au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2030スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

発売日

2008/03/23 22:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:3件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

札幌は4月1日に決まりました。電池カバーが割れ、1日2〜3回勝手に電源が切れる使用中のW43Hがそれまで持ちこたえる様祈ります。

書込番号:7577679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/03/23 23:18(1年以上前)

この4月1日というのはどこからの情報でしょうか?店員が発売日を断言したとかですか?

書込番号:7578180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/03/24 10:00(1年以上前)

 東北は4月だろうと、言うだけで発売日までは決まっていないようですね。
4/25に中国へ行くので少なくともそれまでには発売になって欲しいものです。

どなたか東北の発売日知っている方情報お願いします。

書込番号:7579688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/03/24 10:17(1年以上前)

沖縄での価格の情報をゲットしました。

 シンプルコース  :47,040円
 フルサポートコース:26,040円
          :20,790円(家族割+パケット割)

 これはAUショップでの価格らしいですね。
量販店ではそれより5,000円くらい安いみたいです。
しかし、AUの割りには随分高いですね。
シンプルコースだとドコモのFORMA905シリーズと殆ど同じです。
それにしてはシンプルコースの基本料金高いですね。
普通に話をする人にとってはシンプルコースよりフルサポートコースの方が
安くなりますからね。これでは高い値段で端末買う理由が無いですね。
その辺AUはどう思ってんでしょうね?

書込番号:7579742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/24 13:57(1年以上前)

>量販店ではそれより5,000円くらい安いみたいです。

AUショップより量販店の方が安いのですか?
また、それはなぜですか?

よく分からないので、教えてください。

書込番号:7580418

ナイスクチコミ!0


rocky1983さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/24 15:30(1年以上前)

>中年太りかなさん

以前聞いたのは、auの購入プランの2本化はあくまで政府からの要請に対する建前案ではないかという話です。

従来の、

「携帯事業者が販売店へ販売奨励金を支払い割高の通話料で元を取る→結果、消費者側に後々しわ寄せがくる」

という販売形態が問題視されるようになり再三の忠告に従った形。auとしてはあくまで「シンプル」より「フルサポート」のサービスを充実させる意向みたいですしねぇ…

そうなると「シンプル」のプランバリエーションの少なさも納得出来ますよね(苦笑)

書込番号:7580660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/03/24 16:52(1年以上前)

AUショップより量販店が安い理由は単にAuショップのほうが利益を確保した売り方だと、言うことではないでしょうか?(特別理由聞かれても困りますけど)

確かにAuはフルサポートコースに力を入れておりドコモの動向を見て、今後どうするか決めるのでしょうね。
 例えば1ヵ月45分通話するとシンプルプランSだと通話料が1,350円で基本料1,000円足してで2,350円(税別)ですが、フルサポートプランのプランSは62分の無料通話込みで2,350円ですから、かえって端末を安く買ったフルサポートプランのほうがお得になる計算です。
(シンプルプランSで60分通話すると2,940円になる計算です。)

 これではシンプルコースに入る人はほとんどいませんよね。
 それに対してドコモのバリュープランのプランSSだと基本料1,000円で同じですが1,000円の無料通話分が含まれているので全然ドコモのほうがお得になっています。
 ですからAuは従来の販売方法のまま奨励金を出して販売したいのでしょう。


書込番号:7580892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W62SのオーナーW62Sの満足度1

2008/03/25 01:06(1年以上前)

近所のジャスコ携帯コーナーで「延びちゃいましたが、4月1日発売が決まりましたよ」とauのジャケットを着た店員に言われました。

書込番号:7583616

ナイスクチコミ!0


フジ。さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/25 08:48(1年以上前)

どこの地方のジャスコですか?
東北だったらうれしいなぁ!!

書込番号:7584258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/03/26 20:07(1年以上前)

大阪ーヨドバシで尋ねたら、「未定です」、の返事。
諦めて、近くの総合携帯電話店の前を通ると、「4月1日発売」の看板発見。
そこで、我が家の近くのauショップに行き、予約しました。
銀と黒で迷いましたが銀を予約しました。
価格は未定だが、機種変で12800〜16800との事。
大阪地域は4月1日発売決定です。

書込番号:7590666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

修理

2008/03/22 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 ヨシ4411さん
クチコミ投稿数:12件

かなり前にスライド真ん中ぐらいの時にひっかかりがあるって事でスレ書いたんですが、ようやく修理から戻ってきました。(10日くらい入院)実は、期待してなかったんですが、きちんと治ってきました。ひっかかりはまったくなくなっています。ショップのお姉さんの説明だと新品と同じ状態にして修理したとのことでした(笑)以前の54Tに比べると多少スライドのバネが弱い気もしますが・・・また、しばらく様子見ながら使っていこうと思います。

書込番号:7572126

ナイスクチコミ!1


返信する
nattinnさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 18:58(1年以上前)

ヨシ4411さん きちんと治られてよかったですね^^
私もスライドの不具合で修理にだして1週間以上たってます。
きちんと治って来てしてほしいものです^^;;
修理してもバネは弱いですか?ww

書込番号:7581365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシ4411さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/24 21:55(1年以上前)

>attinさん
やはりバネの部分は弱いです。これまで43S,54Tとスライド使ってきましたが、一番弱いと思います。ただ、43Sのガタつきにくらべれば良いほうです。ちなみに修理から帰ってきてようやく本腰入れて使い始めてるんですが・・・メールの振り分け登録が登録したように分かれてフォルダに入らないんですよね???(たいがい分かれて入るが、入らないのがある)これまでのスレでそんなの無かったような気もするし・・これも個体差なのかな??

書込番号:7582343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

W52Tから乗り換えです。

2008/03/20 17:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:18件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

W52Tより軽くていい。
ボタンの押しやすさは、カシオの前機種より若干落ちるかもしれませんが52Tよりは押しやすく使いやすいです。

防水なので、風呂場などでLISMOやワンセグを見れるのは便利です。

W52Tと比べてワンセグの受信は少し悪くなったように思いますが、風呂場でも
置く位置によって受信できるので問題ない感じです。
携帯の位置を調節すれば家のどの部屋でもみれました。
わざわざアンテナを伸ばさなくても良いのもGOOD。
補助アンテナがどのくらい有効なのかは微妙です。

画面は若干小さくなりましたが、使っていてあまり気になりません。

色はゴールドにしてみましたが結構、気に入ってます。

「今日の夕ごはん365日」も面白いですね。
店で携帯を見ながら食材を買うようになるかも・・・。


LISMOに500曲程度入れてみました。さすがに、起動はちょっと時間がかかります。
曲数が多いので仕方ないと思います。
他の方も書いてあったようにいったんWAVに変換するのが面倒なのでMP3を直接扱えるようにしてほしいですね。フリーソフトで一括でしたので手間はかからないのですが時間が・・・><。

音はW52Tの方がいいですね。

W52Tと違って、2年使えそうな感じです。
が、今回は機種変ではなく解約+新規で申し込んだので本体が0円でauの6300ptがついてきましたので、1年は使いますがその後いいのが出たら変えてもいいかも・・・。

今のところはこの機種で満足です。

書込番号:7560402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:210件

2008/03/21 17:52(1年以上前)

音はW52Tの方が良いと言う感想がありましたが、それは本体のスピーカーで聴いた場合ですか?
それともイヤホンで聴いた場合ですか?
どうか返信よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7565341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/21 19:23(1年以上前)

ミニコンポ大好きさんこんにちは。

本体のスピーカーで聞いた場合の比較です。

私はあまり音にこだわる方ではないのですが、W52Tは2つのスピーカーでステレオでしたのでモノラルの61CAと比べると厳しいですね。

風呂場でLISMOやワンセグをつかっているときはステレオだったらなぁと思って使ってます^^;事前にわかっていたのですが・・・。

イヤホンは使っていないので比較しませんでした。スイマセン。

書込番号:7565689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2008/03/25 01:33(1年以上前)

いえいえ(^_^)
参考になりました。
ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:7583707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:16件 W54SAの満足度3

基盤の交換とゆうことで、スライド傷は直り、クリアキーにのゆるみも直りました。
もちろん0円です。

期間は一週間かかったのですが、私的には対応も良くとても満足です。
気になる方は是非試してみてください。

書込番号:7556113

ナイスクチコミ!0


返信する
NERINEさん
クチコミ投稿数:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/03/20 08:40(1年以上前)

購入して1週間になります。
昨日からクリアキーを押すとギシギシし、片側にうっすらとスライド傷も出来てしまいました。(スライドも購入当初より引っかかる様な感触です)
スレ主さんの様にショップへ行こうと思います。

書込番号:7558693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W61P購入しました。!この機種の評価???

2008/03/19 20:03(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > W61P

スレ主 tigkerさん
クチコミ投稿数:84件

本日W61Pホワイトを購入しました、購入の決め手は価格コムでの評価を参考にしました
早速ですが使ってみての感想ですがこの機種の売りの一つワンプッシュオープンですか?正直使いづらいです、慣れもあるかもしれませんがけっこう力が必要かな?ボタンは見た目よりは押しやすくミスタッチはありませんが少し硬い様な?本体が薄いわりには持ちやすく使い勝手も悪くないです、疑問なのは良い評価と同じ様にマイナス点もあるわりに評価が良いのがいまいちわかりませんが?
本体の薄さがマイナス点もカバーすると言ったとこでしょうか?auの機種で他の機種よりズバぬけているとは思えません。辛口になりましたが全体的には良い機種だと思います。

書込番号:7556100

ナイスクチコミ!0


返信する
NANAMI.Nさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/20 01:26(1年以上前)

>疑問なのは良い評価と同じ様にマイナス点もあるわりに評価が良いのがいまいちわかり
>ませんが?
tigkerさんも最後に「辛口になりましたが全体的には良い機種だと思います。」と仰ってるように他の方達も不満がないわけじゃないけど「辛口になりましたが全体的には良い機種だと思います。」って感じなんじゃないですか?
私も(この機種ではないですけど)自分の買った機種を評価するときには気に入らなかった点を多々挙げるとは思いますけど評価自体はそう低くしないと思いますから(笑)結局、皆、無いもの強請りというか、欲をいえばきりがないわけで・・・

書込番号:7557989

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigkerさん
クチコミ投稿数:84件

2008/03/20 08:05(1年以上前)

NANAMI.Nさんどうもです
評価についてはNANAMI.Nさんの仰るとおりで悪い評価はなかなかつけれないのはありますネ。
でも価格コムの評価は大体辛口が多くてそれがそのまま評価になっている気がします
パソコン関係、デジカメなどは特にそう言った傾向があると思いませんか?
でもその中にも参考になる事があったりするのでけっこう勉強になったりします(笑)
そんな可もなく不可もなくと言った機種が何時の間にか人気ランキング3位になってました(祝?)

書込番号:7558621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

USB充電ケーブル01について

2008/03/17 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:1件

初投稿での新たなスレ立て、ご容赦願います。

このケーブル、充電・通信が同時に出来るとの事で、本体購入後に密かに狙っておりました。
が同じ件の過去レスで、本体もろとも完売との(しかも同郷の方からの)情報を頂きましたので、慌てて記憶を頼りに探しに出掛けました。

記憶を頼りにとは以前、この様な機能の汎用ケーブルを、店頭で見た覚えがあったからです。
で、本日見つけました。OwltechのOWL-CBJD-AUという、巻取り式のUSBケーブルです。
ただ、パッケージがいかんせん古臭かったので店員さんに調べて貰いましたが、ホームページの対応表ではW51/52SA辺りまでしか確認出来ません。

止むを得ず人柱覚悟で購入し、今し方試して見ました。結果は良好です。
確かにこれまで出来なかった、充電と通信(SonicStage for LISMOの自動認識。モデム通信はBluetoothを使用の為、私的にはこれで十分)をしています。
ただ少し癖が有る様で、W54SAを繋いだ状態でPCを立ち上げると認識しなかった為、逆にPCを立ち上げた後にW54SAを繋ぐと、旨く認識しました。

勿論、直差・充電台差どちらもOKでした。
金額は\1,780.-と(デオデオで買った事もあり)余り安くは無いのですが、巻取り式は持ち運びに非常に便利ですし、純正調達し難い事も考え、出張用プラス自宅の固定用も併せ2個を購入。

以上、長文&見づらい報告ですが、お役に立てましたでしょうか?
又、既出でしたらスミマセン。

書込番号:7547552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/18 00:44(1年以上前)

私はOwltechのOWL-CBJ-AUという充電機能のみの製品を買ってきましたが、正しく認識しませんでした。
もともと使っていたW32Hでは問題なかったので、W54SAでは使えないようです。

書込番号:7548773

ナイスクチコミ!0


mju-さん
クチコミ投稿数:71件

2008/03/18 01:36(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/110/110260/

>>本体もろとも完売との
対応機種は「W54SA」、「W61SA」、「W61T」、「W61S」に成ってますから多分品薄なだけかと思います。
自分は中部で3月10日に注文した所、品薄で2〜3週間掛かると言われましたが、
何故か3月14日に届いたと連絡あり手に入れました。

安定性欲しいならauショップに手に入るか当たった方が、良いです。

書込番号:7548979

ナイスクチコミ!0


luna_yさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 12:54(1年以上前)

楽天で「USB充電ケーブル01」で検索したら、1店舗だけ取り扱いがあったので購入しました。
注文のしたその日のうちにメール便で発送して頂いて、オンラインで配送状況を確認したら、今日既に投函があったようです。(帰ってからが楽しみですv)
まだ在庫はあるようですので、購入を検討されている方はそちらも覗いてみてはいかがですか?

書込番号:7550214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/18 17:14(1年以上前)

非純正品は、何が起きても、自己責任なので、純正品を購入することをお勧めしますよ?

事前にAUショップに電話をするか、ネット通販を利用するのが無難です。

私の注文したAUショップは1週間くらいで入荷しました。

なお、ケーブルがかなり短いので、普通のUSBの延長ケーブルはあった方がいいかもしれません。

なお、USB充電ケーブル01は、市販のUSB充電器を使っての充電は、わたしはできなかったので、対応していない可能性があります。通常の共通ACアダプターの完全な代わりをなすことはできませんので、その目的で購入なさろうと思ってる方は注意してください。
PCと通信しつつの充電など、問題なく利用できています。

おそらくですが、共通ACアダプターより、USB充電ケーブル01の方が充電する速度は遅いです。
というのも、USB充電ケーブル01は、内部の機械で電流を500mAから400mAに変更しているため、電力の入力が若干共通ACアダプターより弱いのでその分、時間がかかると思われます。

具体値:共通ACアダプター 出力5V 600mA (3W)
USB充電ケーブル01 入力5V 500mA (2.5W)(こっちがPCから流れてくる電力)
出力5V 400mA (2W)(こっちがケータイに流れる電力)

ご参考までに

書込番号:7550970

ナイスクチコミ!0


luna_yさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 18:54(1年以上前)

au純正品とあったので購入したのですが、みなせあきさんのコメントを見て「もしやパチモン!?」と家に帰るまで心配でしたが、ちゃんと純正品でした。(ホッ)
早速使ってみましたが、問題なく通信できています。
音楽プレイヤーとしての用途が多いので、端子をいちいち抜き差ししなくてすむのはありがたいです。

書込番号:7551293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/21 16:25(1年以上前)

よこレス大変申し訳ありません。

みなせあきさん
lunayさん    に質問ですが

54SAとUSB充電ケーブル01でデータ通信する場合
LISMO Portを用いて通信するのでしょうか?
またはフラッシュメモリー感覚で通信できるのでしょうか?

書込番号:7565058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/21 17:18(1年以上前)

>>54SAとUSB充電ケーブル01でデータ通信する場合
LISMO Portを用いて通信するのでしょうか?

正確にはPCにUSB充電ケーブル01を接続していたらクレドールにW54SAをセットした時点で
LISMO Portが自動的に立ち上がって通信を始めます。
音楽 画像 動画 などかなり高速でW54SAに取り込めますので非常に便利ですよ。

書込番号:7565228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/21 18:29(1年以上前)

ぶらんどさんありがとうございます。

書込番号:7565486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)