
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日新宿靖国通り前のAUSHOPで機種変更。さがしまくってやっと見つかった。もうどこも在庫切れ(機種変は)でまいったぜ。(^^;;
感想:液晶がしゃれにならん位きれい。惚れた。多分今までのAUの機種の中で1番輝度が高くみやすいとおもう。ほかになにか機能についてお知りになりたいことがあったりしたらレスよろしく。
0点



2002/03/31 22:33(1年以上前)
付け加えますが、C3003pの黒です。関東では希少ですね。たぶん
書込番号:631144
0点


2002/04/01 00:55(1年以上前)
機種変成功おめでとうございます!
さっそくですが、GPSの使い勝手はいかがですか?BREW機能で地図表示が素早いとの前評判ですが.. 東京から地方の温泉旅館までのナビなんてこと可能ですかね? モバイルWnnV2の威力は? 他にも長・短所など教えてください。
書込番号:631520
0点

私はA3011SA狙いですけど、BREW使用感は聞いておきたい。地図の
ダウンロード自体は今までの機種と同じようなものらしいですが、
大きく読み込むらしいので、回転とかちょっとした画面の切り替わ
りは速いように思っているんですが。
ちなみに、モバイルWnn V2、A1012Kに搭載されているものがPOBox
みたいに表示されるので良さげ。C3003PやA3011SAに搭載されてい
るものは変換して初めて予測候補にあるかどうか分かるものですか
ら、気にしながら変換するしなければならなく、ちょっと使い勝手
悪いかも、と思っています。でも、A3011SAを買う。(^^;)
書込番号:631643
0点



2002/04/01 23:28(1年以上前)
レスありがとうございます。GPSのほうはかなり早いです。ちょっと大きめに読み込むのでパケ代も強烈です。(一日で800円)BREWの威力はすごいです。ちょっと向きを変えただけでも電子コンパスがすぐに反応し、0.5秒くらいで地図が回転します。誤差も3mくらい(新宿で)。地図のズームや表示速度もかなりはやいです。3-4秒ですね。AUショップで5001tいじったけど、15秒くらい、いや20秒くらいかかってた。
WNN2ははっきりいってバカです。ちょっと期待はずれでした。もっともIME2002よりはいいですが。
>東京から地方の温泉旅館までのナビなんてこと可能ですかね
これについてはまだ試してないのでわかりませんが、わかりません。(爆)
本体もしっかりしていて、KYOCERA製みたいなガタが無いのが◎。
まとめ:GPSはC3003p。ほかの機種だと遅かったり地図が回転しなかったりで使い物になりません。
書込番号:633243
0点

>KYOCERA製みたいな
って具体的な機種は?
ショップでC3003P見たけど、C3002Kには負けると思う。まあ分厚い
だけに軟く感じただけかもしれないが。
書込番号:633281
0点


2002/04/02 10:40(1年以上前)
GPSを使うと一日で800円位とは高いね。行き先のだれかと携帯をつないだままで道を聞いたほうが、安いという事になる(20分位の電話代と同じ)。車の時はカーナビがあるので、使うのは徒歩の場合に限定されるし。
ちょっと道に迷って...で使うには、便利だけど高いね。
書込番号:633976
0点


2002/04/02 18:12(1年以上前)
一日800円てありますけど、具体的に何時間ぐらい使ったのですか。
書込番号:634575
0点



2002/04/02 18:49(1年以上前)
文中のKYOCERAとはC414kと3002kのことをさしたつもりです。メールを打つときにボディがきしみますし、液晶の裏のアルミの部分がすぐへこみます。それに比べて、C3003pはタフです。つくりがしっかりしている。モックではなく、実物を体感してみるのがよいとおもいます。
800円とは、EZPLUSの一般的なゲーム(40kb)を3つ、あとナビゲーションを5回ほど使用した時に加算されたパケット料金です。(メールも2,3通)
えっと、ひたっちさん。おっしゃるとおりです。データ量に応じて金とられます。
書込番号:634611
0点

C3002Kは全然軋まないけど・・・。
一方だけモックいじりだけだと不公平なので明日にでも実機いじら
せて貰ってきます。
書込番号:634882
0点


2002/04/03 02:24(1年以上前)
>たぶん20回くらいは地図を表示しているんじゃないかなぁ。
なんでこんな、勝手な想像での数字が出てくるのかなあ?au関係者?と思われてもしょうがないよ。
>あとナビゲーションを5回ほど使用した時に....
これは正しいと思う。
16ビットカラーのようなので、単純計算すると1画面は、16x132x176=約372kビット=約47kバイト(おそらく圧縮はしていないと思う)。
これを256バイトパケットで転送すると、約184パケット。0.2円/パケットとすると、約37円/画面となる。
多めにダウンロードと言う事で、現画面と前方3画面くらいを使用したとすると1回に約148円。5回で740円なのでパケ代と大体合う。
あとは1回のナビ代、約150円が高いか安いかと言う事になる。1画面のパケ代は約1分の通話料に相当し、ずうっとナビを使って移動すると画面数が(パケ代が)どんどん増えていくし、と言う事で人によって評価は分かれると言う事か?
書込番号:635655
0点

しかも、
>800円とは、EZPLUSの一般的なゲーム(40kb)を3つ、あとナビ
>ゲーションを5回ほど使用した時に加算されたパケット料金です。
>(メールも2,3通)
これらすべてで800円って言っているんじゃあ・・・。
書込番号:635686
0点

ちなみに私が20回くらいと予想したのは、auのFAQに標準タイム
で23円くらいと書かれているから、それより若干のアップを見込ん
でのもの。
書込番号:635697
0点

はぁ〜あ、眠い。
思い出したので、寝る前にもう一つ。
>多めにダウンロードと言う事で、現画面と前方3画面くらいを使用
>したとすると1回に約148円。5回で740円なのでパケ代と大体合う。
って、これも20回地図を表示したって言わないかい?(^^;)
私は20回使ったとは言っていないよ。
あと、
画面の上下は地図表示に使われない。その計算式はBMPでのもの。
いくら暴利を貪るにしてもそこまでしないだろう。たぶん、GIFな
りPNGなりJPEGなりになっているだろう。GIFなら256色だからもっ
と容量が減る。高解像度のC3003Pと言えど10KBそこらだと思われる。
書込番号:635730
0点



2002/04/03 23:19(1年以上前)
jinさんへ
GIFフォーマットは、携帯ある一定のサイズ(ピクセル数)以下だとファイルサイズがJPGとあまり変わらないという、ちょっと変なことがおきます。
あと、地図のフォーマットですが、私の見た限りではベクトルっぽい画像の特徴からしてPNGだと思います。あくまでも予想ですが。
書込番号:637127
0点

PNGですか、auでは256色のものが使われているはずなので、これ
も容量は少ないでしょうね。
書込番号:637680
0点

今日C3003Pを触ってきた。
とても丈夫に感じた。でも、色が原因か材質が原因か分からないが、
柔な印象は持ってしまう。ちょっと損していると思った。
書込番号:638796
0点



2002/04/05 02:00(1年以上前)
あ〜たしかに3002kはデザインがイノべーティブなのに対して3003は実用重視のデザインに見えます。実用を重視したデザインが良いのか悪いのかは意見が分かれるところですね。
書込番号:639397
0点

いや、私が感じたのは実用重視とかが見える全体のデザインではな
いんです。昨日もう一度見て全体的には剛性はありそうに思えた。
でも、堅さがなさそうと思える。そう、表面がツルッとしていなか
ったからかなぁ・・・、よく分かりません。(^^;)
書込番号:639476
0点


2002/04/06 03:15(1年以上前)
>その計算式はBMPでのもの。
とか
>ベクトルっぽい画像の特徴からしてPNGだと思います。
とか、
BMPがどうのじゃなくて、ラスターの計算でしょ?
3003Pの地図データは、ラスターじゃなくてベクターだよ。
いくらPNGでもラスターである限りは、広範囲のスクロールはできても
拡大縮小は改めてダウンロードしなきゃ無理でしょ。
データの軽いベクターだから、広範囲の地図が落とせて、
また、ベクターだからこそ、リロードせずにそれを自由に拡大縮小できるわけ。
一日800円がどうのとか、少し考えるか広報関係を少し調べれば、すぐわかるのにね。^^
書込番号:641242
0点

ナビタイムのサイトを覗いて見た。
よく考えれば画像として考えていたらヘディングアップや拡大縮小
は簡単にはできないですね。
んで、ラスターデータの1/10という軽いデータ容量で同じ内容の地
図を描画できるって書いてあるね。
800円のうちナビに使ったのは一体いくらになっているんだろう。
ほとんどかかっていないように思うんだけど・・・。
書込番号:641308
0点




2002/03/22 12:06(1年以上前)
どう考えても4回はひどいですから当然と言えるでしょうね。
ちなみにどの機種に変えたのですか?
書込番号:611032
0点



2002/03/22 18:08(1年以上前)
1002SこりずにSONY
書込番号:611652
0点


2002/03/22 18:57(1年以上前)
自分もC1002Sです!
SONYはC406SやSO503iがひどいという話だったので
購入(と言っても0円でしたが)するのにかなり慎重になりました。
いろいろな掲示板等で情報を集めた結果、たぶん大丈夫だろうということで決断しましたが今は大満足です!
といってもジョグダイアルに関しては、必要以上に触り過ぎないように今から気をつけてます。
書込番号:611749
0点


2002/04/07 16:01(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
無料で新規にしてくれました。
しかしC415Tだけども・・・
書込番号:643931
0点









僕は、携帯初めてなので比べることはできないのですが、
TFTの移りには満足です。
Ezwebでhtmlのページを表示したのを、写真に取りましたので、
購入の参考にどうぞ。
http://anzai.zive.net/~anzai/c1002s.jpg
ほかにも見たいところがありましたら、言ってください。
0点


2002/02/15 18:16(1年以上前)
おお、買おうと思ってるので参考になります。
着せ替えはされてますか?
もししてるのなら、機種自体をとって欲しいです。
書込番号:538789
0点



2002/02/15 21:40(1年以上前)
僕は、着せ替えしないで、ノーマルの状態で使っています。
付属プレートをつけたところの写真を撮りましたので、そうぞ!
http://annori.tripod.co.jp/1.jpg
http://annori.tripod.co.jp/2.jpg
http://annori.tripod.co.jp/3.jpg
http://annori.tripod.co.jp/4.jpg
書込番号:539143
0点


2002/02/15 22:27(1年以上前)
1番したの画像の意味が、イマイチわかりませんでした。
書込番号:539254
0点

私もブラックを買いました。オレンジにしようかとも思ったけど、
飽きそうなので、無難なブラックにしました。
C3002Kを使っている身からすると、ezwebの表示や使い勝手に若干
の不満はあるものの、デザインや液晶の綺麗さは抜群なので、この
まま使って行こうかなぁ、と思っています。不満はezwebだけなの
で、WAP2.0対応の次期端末(C5xxxS? A5xxxS?)に期待!
ところで、最初から貼ってある液晶保護フィルムが結構綺麗に貼ら
れているので、このままにしておこうかなぁ、と思っています。
ちなみに、壁紙は上村愛子。(^^;) モーグル終わってテレビに出
ていたのをキャプって、メール添付で。
書込番号:539883
0点


2002/02/16 13:58(1年以上前)
>最初から貼ってある液晶保護フィルムが
>結構綺麗に貼られているので
>このままにしておこうかなぁ
僕も最初そう思ったけど
外で見ると液晶見えなくないですか?
そっこう剥がしましたよ。
書込番号:540514
0点

フィルムを取った液晶をまだ見たことがないのですが、確かに暗く
は感じますが、そんなに見れんもんでもないなぁと思っているので
すが・・・。
C1002Sの専用液晶保護シートもありますが、これのC3002Kのデキが
悪かった(どうやっても空気が抜けない,貼り直しが可能と言って
も剥がしたところに空気が入りやすい)ので、これも同様だろうと、
一応買いはしたが使うのに躊躇しています。
書込番号:541510
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)