au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 気に入りました!

2010/12/02 03:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

W42CAから62CAに。そしてドコモに浮気しましたがタイプXが出ることを知り、歴代最高スペックにあこがれauに戻りタイプXを購入しました。 細かい所まで格好いいし、いかにも頑丈そうですね!レスポンスも良くなってます。 ただ文字フォントの少なさが残念です。他社製に比べて貧相に感じます。まあ細かいことは気にするなっていうとこですね。買ってよかったー。

書込番号:12307725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2010/12/01 10:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 asu00798さん
クチコミ投稿数:4件

Type-X の黒を昨日57500円で機種変更してきました.
4年3ヶ月Type-Rを使用し,5ヶ月CA002(一応Gzone)を使用した者として,Type-Rを規準としてレポートさせてもらいます.

良い点:
1. 画面が大きい
見やすいです.
2. カメラの反応速度が早い
カメラ機能はあまり重視していなかったのですが,手ぶれ機能をつけても3秒くらいで写真が撮れます.CA002より早いのは当然のことながら,Type-Rよりも早です.
(3. ボタンが押しやすい
ボタンの間に隙間がありType-R並にボタンは押しやすいです.)
(4. 文字打ち込みの反応速度が早い
Type-Rとの違いはあまりないと思います.CA002と比較すると早くなっています.)
(5. アラーム音などの動作音が普通
充電開始時の動作音はType-Rとほとんど同じです.他はおそらくType-Xオリジナルで,Gzoneらしいものです.CA002は自分のセンスに合わない物ばかりでした.)
(6. カレンダーが長い
Type-Rのカレンダーは2020年まででしたが,Type-Xのカレンダーは1582年〜9999年まであり,子孫代々使用できます(笑).自信の現れでしょうか.)

悪い点
1. サブディスプレイが明るい場所では見にくい
今のところType-Xで唯一失望した点です.液晶が鏡のようになっており,背景が明るい場合,サブディスプレイを横から覗いたときに,何が書いているのか見えません.雪山などでは使いにくそうです.情報量はType-Rと同等です.
2. 閉じたときにヒンジがぐらつく
手元にあるGzoneシリーズのヒンジのぐらつき具合を比較すると,Type-R < CA002 < Type-X です.衝撃に耐えるための遊びかもしれませんし,初期不良かもしれません.今日ショップに行って聞いてみます.
3. 操作時の反応速度が遅い
CA002並です.Type-Rから機種変更する人はおそらくこの遅さには失望すると思います.でも最近の携帯はほとんどこんなものだと思うので,どこかで割り切る必要があります.ブラウン管テレビと液晶テレビみたいなものです.
4. 重くて長い
電池がでかいので仕方ないですが,なかなかの重量感です.

CA002で色々失望を味わっているので,Type-Xにはとても満足です.Type-Rから乗り換える人が所々失望することがあると思いますが,Type-XはCASIOが出すauの新シリーズの携帯第一弾なので,これに乗り換えたらType-R以上に長い期間使えると思います.
「ここがいい」とか「いまいちやな」と思うことがあったらまた書き込ませてもらいます.
長文失礼しました.

書込番号:12303698

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/01 19:08(1年以上前)

私も購入した時からヒンジのぐらつきが気になってます。どの様な返事が有ったのか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:12305386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/01 19:21(1年以上前)

こんばんは。

>ヒンジのぐらつきが気になってます。

横から失礼しますが、僕がCASIOさんに問い合わせたら
「耐衝撃性・防水性を高めるために、ヒンジ部に今までより大型のオーリングを使っているため遊びが大きくなっています。」

だそうです。
オーリングはゴムの輪っかなのでガタつき(遊び)は大きくなりますが、
これでかなりの衝撃を吸収して水の侵入を止めているそうです。

なのでガタつきは増えますが今までよりよりさらにタフになっているそうです。

書込番号:12305440

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/01 23:29(1年以上前)

自分もTYPE-RからCA002に換えて後悔した口で、TYPE-Xに期待していましたが、まだまだ高いですねぇ。TYPE-R以上にごついし。
反応の遅さにはどうしても馴染めないので、こればかりはいたしかたないのでしょうかね。
世の中の人はなぜ耐えられるんでしょうか?
外部メモリーさえ使えればTYPE-Rでもよかったのに・・・。

書込番号:12306879

ナイスクチコミ!1


スレ主 asu00798さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/02 15:21(1年以上前)

ひでぽんサクレックさんへ
ショップに行ったところ,どこかに電話してグラつきが異常なのかどうか聞いてくれましたが,今のところそのような症状は修理対象になっていないと言われました.
ちなみに,展示してあったType-Xもヒンジがぐらついて居ました.

ホットカメラマンさんへ
ありがとうございます.それをしようと思っていたところでした.
グラつきのおかげで頑丈さが増しているという理由なら我慢もできます.
でも,問い合わせ件数が多かったらマイナーチェンジしてくれないかな…

naga326さんへ
軽いし早いし丈夫だし,Type-R良かったですよね.
Type-XはCA002に引き続いてSDカードの収納場所が電池パックの下なので,外部メモリと言うよりは交換可能内部メモリです.
取り出しやすい場所に設置すると頑丈さが低下するんですかね〜?

3日使って感じたのは,悪い点でも書きましたが,サブディスプレイが見にくいという不満です.
家では机の上に置いているのですが,壁が白いのでそれが液晶で反射してサブディスプレイが全然読めません.
なんで普通の液晶を採用しなかったのか疑問です.

書込番号:12309271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 01:30(1年以上前)

Type-Rからの乗り換えです。キーの押し易さには感動しました。しかし皆様と同様に次の2点は大変気になってました。
@閉じた時のヒンジのグラつき、Aサブディスプレイの見ずらさ(2点ともTypeRから大きく後退している。)
Aについては初めからSpecと思い諦めましたが、@については不良と思いAUshopにクレイムに行きました。店頭に飾っている「模型」は明けても閉じてもしっかりしてるので、私のは不良に違いないと自信を持ってクレイムしました。そしたら「模型では分からないので他の実機と比較してみましょう」ということになりましたが、その比較した実機も同様にグラついていました。お店の方は「どうしても気になるならお預かりして修理を試みます。」と言ってくれましたがさらに「でもお客様の納得できるようになおるかは保証はできません」とも言われ、結局諦めることにしました。
それで「このグラつきもSpecの内」と思い4〜5日使っていると、不思議なことに気にならなくなってきました。

書込番号:12312306

ナイスクチコミ!1


スレ主 asu00798さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/03 12:30(1年以上前)

共感してもらえる人がいて嬉しいです.

自分もヒンジのクレームでauショップに持っていったとき「預かって検査に出すことは可能」と言われました.
1日しか使ってないのに1週間の検査に出すのは嫌なので断りましたけど.

ヒンジもサブディスプレイもマイナーチェンジしてくれたらいいんですけどね.

書込番号:12313570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/03 13:34(1年以上前)

こんにちは。

ヒンジ部の件ですが、メーカーさんに聞くと、
「防水性と弾性を維持する為に大型のオーリング(ゴムの輪っか)を入れています。」
「ゴムがしなる事で衝撃を逃がし、剛性はこれまでにないタフな構造です。」
との事です。

ご参考までに。

書込番号:12313815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CA002の良いところ

2010/11/30 15:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

クチコミ投稿数:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度1

間違えてW62CAのところにCA002のクチコミを書いてしまったので、また書き直しました。

レビューの方で散々CA002を酷評して良い点を記していなかったので、こちらに記します。
レビューでは酷評ばかりが目立ち、良い点などまるで無いように思われますが、これでもやはり良い点は(四つだけですが)あります。

まず、一つ目。データ容量が800MBと大きいこと。
前機種のW52SAは確か100MBでした。この差は物凄く大きいと思います。

二つ目。マルチ機能があること。
一度に複数の機能が中断できるので大変便利です。

三つ目。防犯ブザー機能があること。
例えば山で遭難して著しく体力が低下した時、CA002があれば助けを呼ぶ際に大声を出す必要が無いのでアウトドア派の人にも重宝される機能だと思います。

そして四つ目。簡易チェック機能があること。
携帯電話が壊れていないかの確認がいつでもできるので、安心して使うことができます。



しかし、良いなと思う点は上の四つだけです。
あとはレビューの通りですので、あまり購入をお薦めできない機種だと思います。

書込番号:12299739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2010/11/29 19:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:112件

本体のみでハンズフリーが使えるんですね!

本日受け取って、着信時にハンズフリーボタンが…
そのまま押せば本体のみでハンズフリーが機能

おっ、結構使えるじゃん♪

車でも携帯をブラケットなんぞで開いたままで挟んでおくと
ワンプッシュでOK?

デスクなんかだと、卓上に置いたままで使えて便利ですね♪

書込番号:12295851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/29 20:43(1年以上前)

おぉ!!
それはうれしい機能ですね!!
前は「手ぶらでフォン」とかって言う名称でAUの機種にも在った機能でしたけど
(以前使ってた43SAにはあった)最近の機種には付かなくなってたんであきらめてた機能です。
ますます欲しくなりました!!笑
とは言え苦しい台所事情、、、
いつになったら安くなってくれるでしょうかね、、、苦笑

書込番号:12296191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SH007購入

2010/11/28 18:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH007

スレ主 赤城comさん
クチコミ投稿数:28件

念願のシャープの機種に乗り換えしました。
SH001の頃から乗り換えをねらっていましたが、シャープさんは、今までの常識を覆し、安価にならず、在庫終了・販売中止で、次から次へと新機種。
購入タイミングがつかめず苦慮しました。

いやはやなんとも、SH007となりました。
現在のシャープ製携帯電話の価格は、性能等の内容を考えるとこのくらいが妥当かと思います。

川に流したので、日立W52Hからの乗り換えですが、期待どおり電気の大食いです。
すぐバッテリーが終わりますね。最近のシャープシリーズは、ほとんど同様ですが。

日立W52Hは、1100mAhのバッテリーに対して、SH007は800mAhですし、それ以上に消費の方も激しいようです。
しかし、想像していましたので全然気になりませんが、初めての方はビックリすると思います。
おおざっぱに言うと、バッテリーは同じ使用内容で日立W52Hが1週間〜10日持ち、SH007は2〜3日と言ったところです。

しかし、なんといってもシャープはきれいです。

私も、これに惚れました。



書込番号:12290388

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 赤城comさん
クチコミ投稿数:28件

2010/11/30 20:21(1年以上前)

引き続き使用感をお送りします。

SH007ホワイトですが、バッテリーを犠牲にしているせいか、薄く持ちやすいですね。
バッテリーより、受けが良い薄さを取ったのだと思います。
バッテリー 800mAhは、最低レベルですから。

FMラジオ放送受信ですが、感度が日立W52Hに比べ、落ちるようです。
もちろん外部アンテナ(外部イヤホーン使用)使用時ですが、移動していると感度不足のFM特有のノイズが入ります。
前は、そのようなことはまったくありませんでした。

サブディスプレイは、大きく見やすいとは言えませんがまあまあです。
時間等表示されるだけいいでしょう。
サブディスプレイが無い機種もありますから。
夜間照明はありませんから、折りたたみを開けましょう。

あまり大きくありませんが、折りたたみを開けた時、バッテリーのマークが残量の数字の%表示になるのは、わかりやすくうれしいです。
バッテリーマークですと、見づらく良くわかりませんので。

カメラもCCD 8Mありますから、充分できれいです。

バッテリーのもちを重視する方は、買わない方が良いでしょう。
映像がきれいな方が良い方は、要検討です。


書込番号:12300858

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W53Tからの買い替えです。

2010/11/26 01:00(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T005

クチコミ投稿数:13件

新しいケータイだとさらに動作がもっさりしているかと思いきや、使用感は変わらず安心しました。下にいろいろと書いていますが結構気に入っています。
・メリット
ワンプッシュオープン(昔はパナしかなかったので試せずにいました)
防水(そのためかキーがペコペコで安っぽいけど)
・デメリット
「たまに眠り猫さん」も言っているようにストラップをつけると邪魔ですね。ワンプッシュオープン時に反対側を抑えるのでゴワゴワ感が。
オープンアプリプレイヤー非対応なのが残念です。
・その他
前の機種にあったアプリ「中断」機能がないと思っていましたが、クイックボタンで代用できますね。

書込番号:12276192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)