このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2010年5月25日 11:07 | |
| 0 | 0 | 2010年5月19日 00:24 | |
| 1 | 3 | 2010年5月12日 15:12 | |
| 2 | 0 | 2010年5月9日 16:26 | |
| 5 | 1 | 2010年5月9日 04:05 | |
| 11 | 9 | 2010年8月17日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004
SoftBank 921T以来2年ぶりのREGZAブランド復活ですね。
個人的にはサイクロイドやヨコモーションのような画面が横になる機構が欲しかったけど
爆速らしいし期待大です。
ところで、東芝はもうこのこのカタチのケータイはau一本でやっていくんでしょうか?
2点
今後東芝は、海外市場を重視し、スマートフォンに力を入れていく為、
従来のガラパゴス携帯はau向けに絞られるようです。
また、東芝の携帯電話の製造拠点である日野工場も2009年10月末をもって製造を打ち切りました(2009年11月以降は設計・開発や製造委託先での新機種生産立ち上げ支援などの業務拠点となる)。
2009年11月以降より、全ての機種を海外生産し、その内の自社生産分は、中国で生産するスマートフォンのみとなりました。
当然ですがこのT004は「MADE IN CHINA」となっております。
書込番号:11405604
1点
追記
今後の東芝の国内展開は次の通り
docomo向け→スマートフォン
KDDI/沖縄セルラー(各au)向け→スマートフォン + 携帯電話
SoftBank向け→スマートフォン
イー・モバイル向け→未定
ウィルコム向け→撤退か?
書込番号:11405637
2点
初めて投稿します。
G9を使用して3ヶ月目です。
今までは半年も使用せずに飽きてたんですが、G9は長く使いたいと思える機種です。
強いて言えばMAIL受信や着信時の相手表示の有無が、アドレス張のシークレット登録もしくは、アドレスのセキュリティーロックでしか設定できないのが不満点です。
0点
au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
SA001と悩んだ結果、こちらの機種にしました。
行ける範囲のauには、全て在庫がなくてトヨタpipitにダメ元で電話したら1軒目でありました。
私はマゼンダを購入しましたが、県内のpipit内には、まだ他のお色も在庫があったみたいです。ちなみに東海地方です。
画面も大きく、画素数もよく、とても快適に使っています。
トヨタpipitで初めて携帯を購入しましたが、手続きも必要最小限ですしおすすめです。
1点
おめでとうございます。
私も今回PiPitでした。
買ってあげようと思っていた行き付けのauショップが既に完売で、おおよそ通りを挟んで向かいぐらいのPiPitに1台残がありました。
PiPitはマイプレミアショップ登録も可能なほぼauショップなのですが、トヨタに携帯電話を買いに行く人がほとんどいない?ことから穴場ですね。
あと、現在何故かPiPitのホームページで店舗検索ができなくなってしまっていることもそれに拍車をかけている様に思います。。。(苦笑
書込番号:11350862
0点
よかったですね。
私もPipit組みです。今は日産車に乗っていますが、以前トヨタ車を買った際、トヨタカード(JCB)を作ったのですが、それをETCや光熱費等の引き落としのメインにしています。そのポイントにauのポイントを足して、さらに若干現金を加えて購入するというパターンを、ずーっと7年以上続けています。最初にトヨタカードでトヨタ車を買い、その車のポイント(数万円分)で買ったのが、私のauデビューです。
まあ、生活費貯まりに貯まったポイントを、年に数回、携帯に回しているというような生活です。昔は安かったからまだ楽だったのですが。
Pipitも結構、知識豊富で、品揃えもしっかりしていますよね。私はいつも某トヨペット本社ですが、そんじょそこらのauショップよりよほど良心的です。
書込番号:11351478
0点
レス、ありがとうございました。
レクサスが隣接するトヨタだったので、携帯だけ見に行く私はさぞかし場違いだったと思います 笑。
無駄なパンフレットも全く入れられませんでしたし、よかったです。
トヨタカードのポイントで買う方法もあるんですね!なるほど〜。
2年分割で買ったので、しばらくはこの機種を楽しみたいと思います。
また何か分からなかったら出てくると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:11351498
0点
以前使用していました。現在もサブ携帯で活躍中です(解約済みですが)
・ICカードがない分起動が早い!
・アプリボタンが下につき独立!カメラボタンが左上に
・カメラの起動が異常に速い
・カメラが異常に速い
・データフォルダの画像表示が異常に速い(SDも同じ)
・カメラのフィルターを使用するととんでもなく美しい写真が撮れる
・miniSDの挿入口が充電口と一体化
不満があるとすれば、料金の契約形態のみ。
ひと月めっちゃ我慢して使って10万とかありました。
しかし機種自体に不満な点は1箇所もありません。
2点
自分も同感です。
機能面でも、ずば抜けて良い点はあまりないですが、トータルバランスが良いですね。
使っているとじわじわとその良さが伝わってくる一品かと。
書込番号:11337968
2点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
auの安心サポートに入ってます
先日、充電端子のカバーがちぎれてしまったので修理をお願いしました
修理が上がったので取りに行くと、基盤以外 全部新品になってました
このケータイ、保護フィルムが貼れない(ボタンが反応しない)ので
傷だらけだったんですが ピカピカの新品に生まれ変わりました♪
どうせまた傷だらけになるにせよ 気分良い対応でした
1点
基盤以外じゃなくて新品に取り替えて、内部データを移動させたんじゃないの?
普通基盤以外だけを交換修理するってのは考えにくいよ。
基盤だけ交換してない確たる証拠は無いんでしょ?
自分で目印でもつけて、修理前後にカクニンしてたなら別ですがね。
うがった言い方をすれば、カバー交換時に誤って再起不能なほど破損させたのをあなたに黙って新品交換した気がするよ。
書込番号:11335241
1点
図星ですか?
基盤以外交換ってのは思い込み?
普通に考えて交換なんて手間のかかることはしないと思うよ。そのための人件費はかなりのものになるしね。まぁ、基盤以外変えましたって説明受けたならしょうがないけどね。
俺なら店側に、メーカー発行の修理明細を見せるように要求するけどね。
もし店舗スタッフがしました。って言ったなら、目の前で「じゃ、これバラして見せてよ」って言うかな〜。
俺の言ったとおりの内容なら、店舗側の勝手な判断で個人情報を抽出したことになるからね。
携帯を新しくしたときのデータ移動は本人の目の前で許可を得て行うのが普通だからね。
喜ぶのはいいけど、そのへんハッキリさせておいたがよくないかな?
なんかのきっかけで、あなたの個人情報がネット上にダダ漏れになる可能性だってある。
店舗なんていいかげんな管理をしてるところもあるしね。
書込番号:11339202
2点
私も同じような経験があります。データを新品に移し変えたな、ってすぐ思いましたがね。携帯電話ではありませんが、修理会社でアルバイトしたことがあって、面倒な場合は新品と交換していましたから。特に小さなものは人件費の方が高くつくので、よほど簡単に換えられるもの以外、基本的に修理はしません。
書込番号:11339443
4点
Xminiの構造から考えて、電池室内部の製造年月と製造番号の書かれたシールがどうなっているかで、おおよそわかるのではないでしょうかね。
新品交換で同じ製造番号をそのまま移すことは無いと思いますので。
見かけのデータ関係は新品交換モードでそっくり移せます。
それより、基板がそのままなら平型端子の信頼性の無い物があって、イヤホンマイクの音が出なくなる(断線?)という情報を聞いたことがありますので、注意が必要かもしれませんよ。
書込番号:11346933
2点
なんにせよ、ピカピカになって嬉しい事なので、いい事だと思います。
基板まで新品の可能性大大なので、なおさらではないですか。
楽しんで使って下さい。次は新品交換とはいかないかも知れませんので、
大切に使われたしです。
Xmniは私も愛用しているので、有益な情報だったと思います。
書込番号:11535014
0点
そうですね
ピカピカで素直にうれしいです。
まさかキャップが千切れただけで新品になるとは思ってなかったので。
書込番号:11574278
0点
私も数週間前に電源コネクターの蓋がちぎれたのでショップに行きましたが、
ショップは蓋が完全に外れたのだと思っていたようでした。
その場合、蓋のみを取り寄せてショップで取り付けるつもりだったようです。
実際はちぎれた根元部分が本体に残っていて、
ショップでは対処できなかったようで、
メーカー送り(?)となったようです。
で、本体は古いままで新品交換とはなりませんでした。
(う〜ん残念)
その代り・・・にもならないのですが、新品の蓋を2個もらいました。
そんなものいらないのに・・・
書込番号:11774805
0点
(余談)分解しないと交換できないはずの部品でもショップから単独手配できるんですね。
書込番号:11776202
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



