
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年3月5日 06:02 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月4日 12:55 |
![]() |
2 | 0 | 2010年2月27日 18:29 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月22日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 13:32 |
![]() |
3 | 5 | 2010年2月18日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
帰りに八王子近くのauショップに立ち寄ったところ、実機が有ったので触ってきました。現在使っている4年前のW41CAとの比較ですので参考程度に。
・レスポンス
キー入力、メニューのレスポンスは同等な感じ。使う人によって感じ方は違うと思いますが、もともとキー入力は速い方では有りませんので、私は特に不満は感じませんでした。
・WiFi設定
AOSS、かんたん設定、WPS、手動設定が可能。アクセスポイントが幾つまで設定できるのか聞いてみましたが、「正確には解らない。biblioと同じ10箇所程度ではないか」という事でした。
・カメラ
やっぱり綺麗です。W41CAも綺麗だと思いましたが、画素数が増えて拡大して見ても細部までしっかり写ってます。タッチUIは使い方が見つけられませんでした。W41CAと比べると、ISO設定や、笑顔や振り返りでシャッターが切れるのは驚きです。
その他は詳しくは見ていませんが、SH003と同じではないかと思います。
ということでブルーを予約してきました。
2点

もう実機を触ったのですね。
羨ましい限りです。
私は都内なので購入が6日になります。
5日に購入された方の感想をぜひお聞きしたいです。
10月19日に発表されてからSH006に決めてました。
1か月ぐらい前から携帯の調子が悪くなり、SH003にしてしまおうかと思って何度も迷いましたが、今まで待ちました。
本当に楽しみにしていますが、実機を触ったことがないので、不安もかなりあります。
6日には手に入るのですが、やはりみなさんの感想はお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:11034850
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

北陸も3月5日ですか。家電量販店の店員の偽情報(別スレ参照)に惑わされました。それとも予約した家電量販店のみ10日以降なのか?何れにせよ早まれば喜ばしいことです。
家電量販店のポイントがなければauショップで購入したのですが…。
書込番号:11028078
0点

今日ショップに行って実機入荷を目撃〜聞いたら6日より販売ですって!!
ここまで販売日を待ち遠しく思った機種は今までなかったのでとても楽しみです!!
ちなみに〜マイショップ登録してるショップに予約はしてるのですが〜今日行ったショップは別な店舗でした!!マイショップ登録の店舗から販売日が決まったら連絡が貰えるはずだったのですが…連絡が無く!!この機会にマイショップも変更します!!
書込番号:11029276
0点

今〜ようやくマイショップから連絡ありました!!
6日発売が決まりましたと〜価格は57750円ですかと訪ねてしまいました(笑)
書込番号:11031396
0点





au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
京都の天橋立に行った時に撮影致しました写真を添付致します!
同じくdocomoのSH-01Bも持ち合わせていてほぼ同じ構図の写真を撮っておりますので、
両機種でお悩みの方はご参考にしていただけましたらと思います。
SH-01BはSH-01Bの掲示板に書き込みしておきます。
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
この機種は、イヤフォンジャックとACアダプタージャックが兼用になっていますので、
大きさはACアダプタージャックの大きさになっています。
ここにイヤフォンを挿した場合、このジャックのカバーが垂れ下がるような感じに
なるので、いつかもげてしまうのではないかと不安になります。
以前の携帯(W43S)はスライド式のカバーだったので気になりませんでしたが
(後半には少々ユルユルになっていましたが)、カバーの大きさが長い故に、余計
気になります。
ですから、音楽を聴くにはイヤフォンジャックを使わずに、Bluetoothを使った方が
良い様に思います。
デザインはスマートでとても気に入ってますので、余計な出っ張りは出さないで使い
たいと思います。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004
サイドキー機能確認していたら発見?
メニューからだとカメラ(壁紙モードか写真モードかの選択ありますよね)
いちいち選択は、面倒だなぁと感じると思います。
サイドキー(シャッター)を長押しすると即カメラ(写真モード)使えるんですね
0点

結構な数の機種が同じような仕様になっていると思います。
書込番号:10948611
3点

私はモニターくるりんぱっ☆でカメラ起動にしてあります。
ちなみにシャッター短押し:カメラ、長押し:ムービーって機種もありますよ。
書込番号:10953311
0点

au特攻隊長さん こんた@鈴鹿さん ありがとうございます。
当たり前の機能だったのですね(笑い)
モニターくるりんぱっ☆は、前の機種から同様の使い方していたのですが面倒な時ありませんか?メモ程度の記録とかどうでも良いスナップとか
そんな時は、ボタン長押しですね。
最近気になるのは、ひらいて撮影すると意外と指が写り込むんですよね
レンズ位置の関係かな
53CAの時は、気にならなかったのですけどね
やっぱモニターくるりんぱっ☆が基本ですかね♪
書込番号:10953542
0点

待ち受けショートカットに登録してあるのが一番操作性が良いよ
サイドのボタン長押しとかだとあわてた時とか指がずれたりで起動失敗して何回も押すことになったり
待ち受けショートカットの一番目に静止画撮影かムービー撮影を登録したら携帯開いて 十字キー下センターキー押して確実に起動します
長押しより確実 です
書込番号:10957901
0点

ねこ (^-^)さん ありがとうございます。
ショートカットにも登録していますよ〜
ムービー用のショートカットも製作可なんですか?へぇ便利そうですね
活用させて頂きます。
操作方法は、慣れの問題もあるかと思いますが、004の場合は、シャッターボタン大きめなので長押し案も問題なさそうかな?
色々試してみます。
書込番号:10958310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)