
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2010年2月16日 20:41 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月13日 13:23 |
![]() |
3 | 0 | 2010年2月13日 04:11 |
![]() |
0 | 9 | 2010年2月10日 23:32 |
![]() |
4 | 3 | 2010年5月9日 14:49 |
![]() |
7 | 15 | 2011年1月3日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
URBANO BARONE を2/7に機種変(前はW53K)して1週間。
使用した感想をレポートします。
フルサポートで2年したので機種変したく、機種選考基準を絞ることから・・・。
(いつも相当前から考えて、毎日auパンフと価格COMのにらめっこ!!)
1.機種価格が安いこと(フルサポートからシンプルへの基本料金の減額≒24回月賦月額)
2.キーの間隔があること(W53Kはくっ付いていて、打ち辛かった)
3.出来れば背面に時計や着信先名が出ること(今までずっとこれで慣れているから)
4.簡単ケイタイでない
5.すぐに生産打ち切りにならない
以上の厳しい(!?)基準から残ったのは→S002。
元々SONYファンで好感が持て、随分前から目を付けていたが、
女性向けかつ携帯ショップで触ったら、
・キーを手触りで探しにくい(感覚的に)
・価格COMにて・・・「背面表示が見にくい」
↓
そこで、新発売するこのURBANO BARONEが!!
少し足(月賦額UP)が出るのだが、そこは機種変の欲望と妻の説得・・・。
↓
で念願の手続きへ!!
3色の中でブラックを・・・
・・・
機種変の経緯はここまでにして、使用の感想を。
【長所】
1.つや消しブラックが高級感
2.やはり押し易いキー
3.機種変前に確認出来なかったが、自動電源ON・OFFがある!!
(これも出来れば欲しかった機能で、過去2機種とも非常に便利だった)
4.メールの送受信BOX表示で内容が参照出来る(過去同様のメール送信時に便利!!)
5.さすがSONYで音がいい!
【短所】
1.受話音量が小さい(慣れが必要でこんなもんなのか?)
2.指紋が付き易い(しょうがない・・・)
3.有料のニュースEXしか見れない?(機種変時に必須条件だったが、3ヶ月後解約した
後も見れるか、もしくは無料のニュースフラッシュが見れる?)
4.microSD差入れ・取出し時にバッテリーを外す必要ありで、毎回切れるので再起動に
手間が掛かる(面倒くさい)
・・・
これから長〜く付き合って行くので、もっといいところを発見し、短所の問題解決をして
いこうと思います。
どなたか問題解決や賛同してくださる方、待っています! m(_ _)m
4点

短所の3 ニュースEXについて。
私はURBANOではなく,兄弟機のU1を使っているのですが,白ロム購入のため有料オプション
である,ニュースEXには入っていませんが,今まで同様のニュースフラッシュがみれていますので,
たぶん解約してもニュースフラッシュがみられると思います。
書込番号:10942917
0点

レポありがとうございます。とても参考になります。
私もこの機種が興味あります。お店で実機を触らせてもらいました。気に入っているのですが、問題が一つ。気に入った色が選べません。
黒は指紋が気になります。ココが難点。
緑は・・・今まで持ったことない色なので躊躇しています。
ピンクは女性色だし・・・
本当は白とか赤(ベージュ)がいいんですけど・・・半年くらいすれば新色出ると思われますか?
書込番号:10943019
1点

みなさん返信ありがとうございます。
G'One Type-Rさん
取説にはニュースフラッシュはなく、EXのみだったので・・・
安心しました。
yuirimiさん
白とかは出そうですけどね、指紋気にならなそう・・・
URBANO BARONEを薦める人々!? 集まれ!!
書込番号:10948180
0点

G'One Type-Rさん wrote:
>短所の3 ニュースEXについて。
>私はURBANOではなく,兄弟機のU1を使っているのですが・・・
>・・・今まで同様のニュースフラッシュがみれています・・・
お?マジですか??興味そそられるな〜。(笑)
EZニュースフラッシュをダウンロードしようとすると「非対応機種だ」みたいな
警告が出ました。U1 だと強行すれば OK なんですか?
私は度胸が無いのでそこで止めてしまいました。
私の場合、シンプルコースで縛りは無いんだけどニュースが見れないと不便な
気がしたので一応 EX に加入してます。そんなに高額ではないしニュース内容も
フラッシュよりは EX の方が充実してて良さげではあるんですが、配信頻度が
高いためか、以前使っていた W51S と比べるとやけに電池の持ちが悪いような
気がします。
電池持ちに差が出るならフラッシュを使いたいなあ。
そのあたりどうなんですかね?
書込番号:10948259
2点

TS56 さん
わたしがU1で使っているのは,アプリとしてはニュースフラッシュEXです。
しかし,有料の契約をしているわけではない…というわけです。
動いているアプリはニュースフラッシュEXなのでしょうが,「お試し版」という
ような感じで,今まで同様のニュースが見ることができています。
表現の仕方が紛らわしくて,すみません。
電池のもちですけど,板違いですが,私にとってはU1は持ちが悪いと思いました。
W61Sもそんなにいい方ではなかったですが,まだましだったような気がします。
ソニー製URBANOも,兄弟機なのでほぼ同じなのでしょうかね。
回転2軸に慣れず,こちらへの買い換えを検討しています。
書込番号:10949487
1点

G'One Type-Rさん worte:
> わたしがU1で使っているのは,アプリとしてはニュースフラッシュEXです。
> しかし,有料の契約をしているわけではない…というわけです。
そうなんですか〜、了解です。
対応機種には書いてなくても使えるのかと勝手に早合点してしまいました。
歩数カウントを ON にしているので、余計電池の持ちが悪いのかもしれません。
私は結構散歩するので土日だと1日で 10〜12km 以上は歩きます。
カウント数が多いと余計に消費するのかもしれませんね。
電池持ち対策として夜間は自動で電源 OFF/ON するように設定しみます〜。
書込番号:10951764
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
先ほど,ヤマダ電機の鹿児島北店でモックを見てきました。店頭にはなかったのですが,店員さんに聞くと,さっき届いた荷物に入っているかもとのことで,確認してくださりさわることができました。
SH003のフォームをそのまま使って,サブディスプレイがついただけという感じでした。個人的にはいい感じです。カタログもいただきましたが,サブディスプレイには大きいだけあってカレンダー表示もできたりするようです。ただ,ペア機能はないようですね。(発話キーに表示がありませんでした。)価格が心配ですが,003と共有させる部分を多くすることで同じ値段になるのかなと個人的には感じました。そろそろ予約に行こうかなと思います。
1点



au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo
昨日この機種を新宿ビックで購入しました。
購入記念品としてHDMIケーブルが貰えました!auオンラインショップで4千円位するので得した気分です。
店頭では気づかなかったのですが寝転がって操作すると重量バランスが悪くて持ち難いです。
思ったよりも長くてポケットからはみ出そうなのも予想外…
店頭じゃ寝転がるのもポケットに入れるのも試し難いですからねぇ。
3点



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
量販店で予約して、グリーンを購入しました。シャープ製のアルバーノからの機種変更です。実機を手にして見て、カラーや本体のデザインに不満は感じません。実際に使ってみて感じたのは、メールを書く時の日本語の変換機能。シャープ製アルバーノより本機の方がずっと使いやすく造られていると思います。次に入力したい単語がすぐに表示されて、シャープ製の変換機能と比較すると本機の方が優れているのは明らかだと思います。
あえて一言だけ気になる点を挙げると、テンキーの5に目の不自由な方のためにポッチが付いています。そのポッチを作るために5のキーのポッチの周りが陥没…というか、うまい表現が出来ないんですが、とにかく5キーのポッチ周辺がへこんでいます。そのせいで入力していて時々親指の爪の先がポッチに引っ掛かります。もしかすると、私の入力方法が親指を立ててキーを押すのが原因なのかもしれませんが。
auの他の端末とau 以外の他のキャリアのいろんな端末の5キーを、量販店で実際に触って見てみましたが、陥没型の他に、5キーも他のキー同様平たくて、小さいポッチが突出している突出型の2種類があるようです。いろいろな端末でタッチ感を試して見た結果、私見ですがキータッチは突出型の方が押しやすいと思います。異論のある方もいらっしゃるのではないかと思いますが。
0点

突出型というのはポチの天辺の高さは他のキーより高いということだよね?
余計に引っ掛かりやすくない?
書込番号:10907818
0点

多分、ソニエリ製の端末がその様な作りになっていると思います。
今、W53Sを使ってて同じ作りになっているけど、特に気になった事はないです。
押し方を変えるてみたらどうですか?
それか使っていくうちに慣れていくと思いますよ
書込番号:10908061
0点

通話時の音量はいかがですか?
高音域を大きくする機能はついているようですが、
全体の音量は大きくなりますか?
例えば、音量が5段階あったとして通常は3で聞こえるのか、
最大にして普通位の音量になるのかが知りたいです。
書込番号:10909873
0点

みなさんレスありがとうございます。
>au特攻隊長さん
おっしゃることはごもっともだと思います。ただ突出型のポッチは陥没型に比べて小さく造られているものがほとんどです。1ミリか、それよりもっと小さいかもしれません。見た目の判断で実際に測定したわけではありませんが。私も試しに目をつぶって親指の腹でキーを探って見ましたが、わかりやすさは端末により多少の差がありますが、ほぼ5のキーを認識できました。その辺はメーカーも考えているようですね。それに目の不自由な方は触覚が健常者よりずっと鋭いので、大丈夫なのではないでしょうか?実際に目の不自由な方がどのように感じられるかは、実機を触ってもらって聞くしかありませんが。
>ちくわごろんさん、おがまんさん
そうですね、同感です。今までずっと突出型の端末ばかり使っていたので、今回の端末で今まで全く関心がなかった点に気づきました。今後は親指を立てないように癖をつけようと思います。
>マース星人さん
申し訳ありませんが、私は通話を滅多にしないので、お尋ねの件についてはお答え致し兼ねます。本機も購入してからまだ一度も通話をしていません。もちろん通話音量の調節機能は付いています。1〜5まで目盛りがあって、初期設定は3になっています。
使って見て、もう一つ「この機能はほしい。なんでついてないんだろう?」と思った点がありました。メールや電話の着信表示が外部を見ただけでは分からない、という点です。だから着信の有無は、本機を開いてメインディスプレイを見ないと確認ができません。今まで私が使って来た端末は、どの機種もメールや通話があるとサブディスプレイに着信アイコンが表示されたり、ランプが点滅したりして外部から一目見るだけで着信の有無が確認できました。ところが本機にはその機能がありません。マニュアルに隅から隅まで目を通しましたが見つかりませんでした。しかし、私が見落としている可能性もあります。どなたかこの機能を有効に設定できる方法に気付かれた方がいらっしゃいましたら教えてください。あ、サポートに聞いた方が速いですね。これから電話してみます。
書込番号:10916557
0点

5キーの突起については、窪みに突起は高さは他のキーと比べればほぼ
フラット、窪みなく突起はどんなに小さくても突起分が他のキーより高く
なるから、気になるのは後者では? と言いたかったんですけど…。
お知らせランプはメニュー252。初期設定ではOFF。点灯間隔は5秒。
サブディスプレイ横だけ光らせてくれればいいのに受話口横も光るから
操作しているときは鬱陶しい。
書込番号:10916727
0点

>au特攻隊長さん
今サポートに電話して、同じ内容を教わりました。この機能は、ないと私にとっては困るので安心しました。
キーのポッチについては、おっしゃる通りだと思います。ただ、陥没型の端末を使うのは今回が初めてでしたので、爪の先が引っかかるなと違和感を感じただけです。特に入力に差し障りがあるわけではありません。
おがまんさんがおっしゃっている通り、使っているうちに慣れると思います。着信ランプやアイコンは今まで使ったことのある端末では、全て初期設定でONになっていましたので何も問題なかったのですが、本機は初期設定でオフなんですね。なぜなんでしょう?しかもマニュアルの記述にもこんなに小さくしか書いてなかったんですね。教えて下さってありがとうございます。
書込番号:10916913
0点

バッテリが持たない、と言われるとか?
間隔長すぎ、開いたほうが早い、と言われるとか?
内側も光ってウザイ、と言われるとか?
書込番号:10917248
0点

アッハッハ、その通りだと思います。しかし間隔5秒ってぶっちゃけ長すぎだと思います。もう少し何とかならないんですかね?それともソニエリはこの機能について何か後ろ暗いことでもあるのだろうか?なんて勘ぐりたくなっちゃいます。
友人からメールが来たので、試しに端末を開かずにしておいて、点滅がどんなものか観察しました。5秒も間隔がある上に、ちょこっとだけ申し訳程度に点滅するだけで、これじゃしばらく見続けないと着信があるのかないのかわかりませんね。変な設定です。点滅の間隔も設定変更できるといいんですが。ワンタッチダイヤル機能がないのもちょっと残念です。
書込番号:10919953
0点



au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
買って1ヶ月以上が経過しました。特に不具合もなく快適に利用しています。
文字入力についてはキーの長押しによる候補選択にも慣れてそこそこのスピードで入力できます。バック機能、戻す機能は重宝しています。
Bluetoothヘッドフォンを使いワンセグも快適に視聴できます。
スキニーマテリアルの専用ケースもまだ取り扱われています。
難点はパネルへの写り込みの為屋外で見づらいことです。
3点

屋外で見づらいですか?
私は今販売されている携帯電話の中でも
トップレベルの見やすさと思うのですが・・・
書込番号:10995021
1点

>アクアンズさん
私が口コミを書いたとき、初めて屋外で使用したあとだったんです。西日が強烈な状況でしたのでどんな機種でも見づらかったかもしれませんね。
それ以後特に見づらさは感じていません。
書込番号:10998837
0点

今までの機種の中では屋外の視認性は良い方です
ほとんどの携帯は日中の屋外は反射して見えないと思います
カシオの携帯は光をさえぎっても日陰に移動しても見えませんてした
この機種は画面の角度を微妙に変えるとまあまあ見えます
書込番号:11339432
0点



W63Kを使用して間もなく1年になろうとしておりますが、
今朝センターボタンを押して現れる画面
(データフォルダーや機能設定・カメラなどのメニュー表示画面)の
それぞれのアイコンの背景に「鬼」や「お多福」が
うっすらと上から下へ流れ落ちていました。
(薄くて見えにくいですが)
初めて気が付きました。
2月3日の節分だから現れたのでしょうか。
他にも季節や催事に合わせて出現するのでしょうかね?
なかなか、心憎い演出です。
1点

1月1日には、メニュー画面におみくじが降ってきました。
なにかイベントの発生するときには、トップ画面の日付下に英語のメッセージがでるようです。
節分の日には、New Spring Festival だったかな・・・
書込番号:10895884
1点

梅茸さん、レスが遅れ申し訳ございませんでした。
ご報告ありがとうございます。
そうですか、1月1日も出現していたのですね。
そうすると次は3月3日でしょうか、愉しみにしたいと思います。
トップ画面日付下に英語メッセージを要確認ですね。
書込番号:10905454
1点

ざっとみると、
1/1,2/14,3/3,5/5,7/7,12/31に出るようですね。
ほかにもありますか?
書込番号:10944487
1点

ブラック新品白ロム通販(¥5000)で昨日届きましたが気がつきませんでした。次は5/5までないのかな。
書込番号:11091767
0点

見ました!見ました!カブトがひらひら落ちてきました。ちょっとうれしかった
でもこれが出るのはプリセットデータ001の選択画面だけですね
書込番号:11332227
0点

本日7月7日、「星」が降っております。
七夕なので短冊が降るのかな?と予想しておりましたが
星でした。
書込番号:11595126
0点

クリスマスイブの今日は、雪の結晶が降っています。ホワイトクリスマスですね。アイコンの周りもぼんやりと光ったりしています。幻想的です。
書込番号:12414002
0点

今日1/3も降っているんですね。箸袋を結んだようなやつです。なんていうんですかね。
実家の京都は雪で年が明けましたが東京に帰ってきたら相変わらずカラカラで。
書込番号:12455080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)