au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2030スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モックさわってきました!

2009/10/21 22:14(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > SA001

クチコミ投稿数:91件 SA001の満足度5

G9、biblioそしてPLYと心を動かされながら待ったかいがありました。
スライド連動のないスライド機はスライド機にあらず、と思ってますので、久々に真のスライド機がでてきてワクワクしてます。
モックをさわった感想ですが、W51SAで慣れているので皆さんがいうほどジョグキーにそれほど違和感は感じませんでした。
数字キーについても、早打ちをする方でもないので問題ないように感じました。
ただ、W51SAとはメールボタンとEZwebボタンの位置が違うので、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
個人的には、手触りの金属感と右側についてるアンテナが異常に気に入りました(^O^)
明日にでも予約しに行ってこようと思っています(^_^)v

書込番号:10346846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1770円もmicroSDHC 8G動作しました。

2009/10/10 17:14(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > Mobile Hi-Vision CAM Wooo

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

近所のパソコンショップで、kingmax microSDHC 8G class6が、税込み1770円と安かったので
Wooo用に買ってきました。問題なく認識、撮影も可能でした。
これで標準モードで3時間。長時間モードで4時間のHD撮影が可能となります。

ちなみに、Class6とは、データの書き込みスピードが6MB/秒を表しています。
class4なら4MB/秒なので数字が大きい方が高速であると思ってください。

なお、au携帯は、2009夏モデル以前は、macroSDHCに対応していません。
高画質デジカメ搭載のS001やW63CAでは、使えませんのでご注意ください。

これです。他でも1900円位で売ってるようです。あまり関係ないですが防水仕様でした。
http://flashstore.jp/shopdetail/010002000025/order/

書込番号:10287138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 Mobile Hi-Vision CAM WoooのオーナーMobile Hi-Vision CAM Woooの満足度4

2009/10/11 06:49(1年以上前)

pafupafuさん
有益なメモリーカード情報ありがとうございます。

この機種のカシスレッドの操作側のデザインが気に入っているのですが、カシスレッドのみのデザインなので、オジサンが持つには躊躇しています。
外観がシルバーやダーク系のカラーで、カシスレッドのキー色の追加機種を出してもらいたいです。そしたら即、購入します。

余談ですみません。

書込番号:10290267

ナイスクチコミ!1


Mint.さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 04:36(1年以上前)

操作側のデザインは、全ての機種で変更可能ですよ?
ケータイアレンジという設定を変えれば全ての機種で操作デザインは変わると思われます。

書込番号:10358139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スライド開閉の仕方

2009/10/09 20:26(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明

G9 ガラス面のグリップ

G9 裏面のグリップ

G9気に入って使っているんですが、いかんせんスライドの開閉(所作)がしっくりきません。
みなさんはどうやって開閉していますか?

当初、液晶のガラスに親指をあてて開き、閉めるときは上部のバンパーを押し込んで閉めていましたが、液晶のガラスに指紋が付くのが気になるし、閉め方もなんかいまいち感が拭えません。

枠の金属部に指を添えて、ガラスに触れないような開閉の練習をしたりもしましたが、いざ電話がかかってくると、とっさに親指でガラスを押し上げるか、上部バンパーを引き上げてしまいがちです。

そんなある日、iida「LIFESTYLE PRODUCTS」のデザイナーNOSIGNER氏がデザインした「Drip Grip」を見て、オレが探していたのはこれだ!と。

http://www.nosigner.com/blog/2009/06/kddi_design_prototype_drip_gri_1.html

欲しい!絶対買う!   ・・・が、
発売を待つにも「発売未定」なので、それに替わる代用品はないかと探した結果が写真です。

透明な樹脂状のシールを薄く切りガラス面へ、丸いポッチ状のシールを裏面スピーカー横へ張りました。
裏面のポッチはスピーカーからの着信音を聞こえやすく逃がす役割も果たしています。

結果、ガラスを汚すこともなく(とはいえ汚れますが・・)携帯を着信の度に落としそうになることもなくなりました。おかげで頻繁に携帯をカチャカチャ開け閉めし、無駄に電池を浪費しています。

書込番号:10283099

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 00:33(1年以上前)

私も同じ待受FLASHを持っていますので、まるで自分の携帯を見ているかのような錯覚に陥りました(笑)

私は開閉のとき、スレ主さんのような工夫は特にしていません。
開けるときは、画面の下あたりを親指で押し上げています。あるいは本体の下半分を持った状態で、親指でクリアボタンの下あたりを押し上げています。
閉めるときは、持ち手とは反対の手のひらでバンパー(?)を押しています。

ところで、今回スレ主さんが加工に使われた材料はどんな商品なんですか?
よろしければ教えて下さい。
特に裏面に貼られている丸いのが気になるのですが、建築用保護材のいわゆる「涙目」なんですかね?
裏面はギョーシェのような模様があるので、しっかり粘着するものかどうかも気になっています。

書込番号:10284605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/10/10 09:01(1年以上前)

古狸庵さん、こんにちは。

同じ待ち受けを使っていますか!
数ある待ち受けから同じものをチョイスするとは、気が合いますね。

古狸庵さんが察しておられるように、グリップの正体は「戸当り」です。
下駄箱の突起で壁面のクロスを傷つけないように貼ったりするあれです。

ギョーシェ彫り調のG9裏面に貼って久しいですが、今のところめくれたりずれたりする気配はありません。左手で開閉する場合、スピーカーの横にポッチがあると人差し指の支えになるので、いい感じですよ。

書込番号:10285572

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 10:03(1年以上前)

ブルージェさん

ありがとうございます。
やはり戸当りだったんですね!ならば耐久性とか含めて安心ですよね。
G9は裏面の足があんまりにも小さいので、テーブルとかに置くときにキズが付かないか気になっていたんです。
またテーブルなんかに置いてしまうとスピーカーが塞がりますから、元々小さい着信音がより小さくなるので、わざとハンカチや手帳で段差を作ってその上に置いたりと工夫が必要でした。
ところがブルージェさんの方法であれば、これらが一挙に解決しますね。
素晴らしい!

書込番号:10285770

ナイスクチコミ!0


Lyonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 11:15(1年以上前)

横からすみません。

拝見したところ、その待受が大変気に入りました。良ければどこでDL出来るか教えていただきたいです。

書込番号:10286019

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 11:31(1年以上前)

いくつかバージョン違いがありますが、例えば以下から入手できます。
http://qwe.jp/fwvga/retro_juden_fwvga_0.swf-retro
こちらのサイトで『retro』(全て半角小文字で!)で検索すると他のバージョンも出てきます。
充電中は横表示になりますよ。

書込番号:10286070

ナイスクチコミ!0


Lyonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 20:12(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!無事DL出来ました。気に入って早速待受として使ってます。

書込番号:10287903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iida G9の満足度5

2009/10/13 01:10(1年以上前)

>いざ電話がかかってくると、とっさに親指でガラスを押し上げるか、
上部バンパーを引き上げてしまいがちです。

精進が足りん!
わしは,Web閲覧の際,人差し指と小指で上下,人差し指と中指で反対側を支え,
右手親指で枠のの金属部分を押し上げておるが,余裕じゃ。

知らないようなので一応言っておくが,
ペアボタンを押せば,閉じたままで問題なく通話できる。
無駄な出費じゃったな。

ま,G9での電池の浪費は命取りじゃ。
下手すると取引先を失うやもしれん。
電池は大切にせいよ。

書込番号:10301412

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/13 22:39(1年以上前)

急なキャラチェンジか?
それはともかく、人差し指が手に2本生えてるみたいだけど、大丈夫か?
色んな意味でキモい。

ムダなレスを付けてないで、早急に貴方のスレ『絶対買うべきじゃない』に早急な回答を求む。

書込番号:10305592

ナイスクチコミ!4


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/14 21:18(1年以上前)

私の場合は、

人差し指: au by KDDI のマーク
中  指: ヘッドホン蓋のヘッドホンマーク
薬  指: 外部接続端子蓋とMULTIキーの間
小  指: MULTIキーの下の四角いくぼみ

で、親指は液晶右横、金属フレームの真ん中

これで難なく開閉しております。んらまた さんとほとんど一緒ですが。

尚、中指〜小指のポジションは時によって若干変わります。

書込番号:10310188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/15 00:02(1年以上前)

裏面に貼られていた透明の戸当たり用クッション、
私も先日購入させていただきました。
投稿されていた写真のものより多少小さめの
「ピットクッション直径6mm・厚さ2mm」
18個入りで300円弱でした。
同じような位置に1個貼りましたが、
机に置く際にキズを気にする必要もなくなり、
大変満足してます。
色んな工夫をされている方の情報が得られ、
とても助かったとともに、感謝しております。




書込番号:10311378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

やっぱりW51SAかな

2009/10/08 00:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:168件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

8月に東芝のbiblioを購入したが、非常に使いずらい。
特にタッチパネルとキーが打ちにくいのと、もっさり過ぎます。
その点W51SAはサクサクでメールも打ちやすいし、待ち受け画面にメモを貼る事が出来るのが一番いいです。
W51SAに戻した人居てますか?

書込番号:10275570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2009/10/12 14:03(1年以上前)

俺は、biblioに不満はタッチパネルはいらんかった。
51SAは目覚まし代わりに代用してる。

書込番号:10297458

ナイスクチコミ!0


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/12 18:05(1年以上前)

S001ユーザーです。

過去にW51SAを使用していましたが、主観ですがレスポンスはS001とさほど変わらない気がします。
biblioは携帯端末としては特殊な位置づけなので合う合わないがある機種だと思います。
せっかく高いお金を出して購入されたのにリモコンマウスさんには合わない機種だったようで残念ですね。

また、biblioはショップのホットモックで触った程度ですが、レスポンスはS001とさほど変わらなかったような気がします。
なので私は、W51SAもbiblioもさほどレスポンスは変わらないと感じました。
レスポンスのサクサク感はwebも含めてですがW61CAが最高だったかなと個人的には思います。
ただ、W51SAは独自の便利機能が満載なのでその辺割り切れるかどうかだと思います。
KCP+になってメーカー独自の機能が削除されてはいますが、その他の性能アップの引き換えと思えるかどうかでしょうね。

書込番号:10298513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2009/10/14 08:49(1年以上前)

どうしてもW51SAと比較してしまいます。
biblioが劣っている点は、
1)キーが打ちにくい
2)自作着信音(mmf)登録で音が割れる。W51SAは綺麗でした。
3)待ち受けにメモが貼れない。
4)動画は、W51SAの方が操作しやすい。
5)タッチパネルは誤動作が多い。スライドを閉じる時にタッチパネルに
  ふれただけで、着信履歴などの画面に遷移してしまう。

biblioの良いところ。
1)W51SAと同様に時短検索がある。
2)マルチタスク機能は便利
3)wi-fi WINが付いているので、パケット代を節約出来る。
4)PCサイトビューアも、ストレスを感じなく見れるかな。

こんな感じですかね。
1ケ月ごとに、W51SA,biblioと入れ替えて使ってみようと思います。



書込番号:10307387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/01/27 13:45(1年以上前)

今頃突然の割り込みですみません。
このサイトでauの状況を見たら、W51SAが満足度No.1だったので、思わずの書き込みです。
実はうちは夫婦そろって51SAです。ほんとは私は一時期W61Hに浮気していましたが、
どうしても機能性が落ちて、使いにくいのが目につき、つい先日51SAに先祖返りしました。
バッテリパックの寿命が近いので一応そこまで付き合おうかと考えています。
やっぱりこの当時のスペックとしては最高ですね。
それと、前面にスピーカーを配置した最後のモデルですかね。
今の携帯は全てスピーカーがモノラルで反対側に付いているのでしっくりきません。
音でいえばW32SAも良かった・・あの電池騒ぎさえなければ・・

書込番号:10847032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/10 02:08(1年以上前)

残念ながらこの機種は、2012年7月25日以降、一部の2GHz帯のエリアでしか使えないのだよ。

何故なら、W51SA自体、新800MHz帯に対応していないから・・・

書込番号:10915491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/15 23:30(1年以上前)

セコヴィーさん

> 残念ながらこの機種は、2012年7月25日以降、一部の2GHz帯のエリアでしか使えないのだよ。

このネタ元をお教え願えませんか?
できればW51SAを長く使いたいと思っているものですから。

書込番号:10947872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/16 00:23(1年以上前)

具体的に言えば、このW51SAの場合、新800MHz帯のエリアに関しては非対応となっており、800MHz帯のエリア再編の関係により、既存の800MHz帯のエリアは2012年7月24日までの期限となっており、それ以後は2GHz帯のエリアでしか使えなくなるという意味なんですよ。

(こちらも参照→http://ja.wikipedia.org/wiki/800MHz%E5%B8%AF

あくまでもauの場合は新旧に関わらず800MHz帯がメインバンド(基本)であり、2GHz帯はあくまでもサブバンドという事なのです。

旧800MHz帯が停波してしまえば、とにかく山間部や過疎地などではほとんど利用する事ができなくなるでしょうね。

このままでいくと、早ければ2011年中に新800MHz帯のエリアに対応していない端末の巻き取りを実施する可能性も十分に考えられます。

また、2012年中にauでLTEが開始した場合(auの場合、メインバンドが新800MHz帯、サブバンドが1.5GHz帯となっている)、auの既存の2GHz帯のエリアの今後の動向も気になる所です。

返信は以上です。

書込番号:10948276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/16 20:05(1年以上前)

セコヴィーさん、ありがとうございました。
auからは何のアナウンスもありませんが、どうなることやら。

最近の機種はFMラジオ搭載が少なくなっているので、選択肢が限られて、なかなか機種変更できなくて困っています。

書込番号:10951570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/16 22:27(1年以上前)

ちなみに2010年春モデルのau携帯の場合、SH005とAQUOS SHOT SH006がそれぞれEZ FMに対応しています。

かつてはSAがお約束だったのですが・・・

失礼いたしましたm(_)m。

書込番号:10952463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/14 00:28(1年以上前)

リモコンマウス様

W51SAユーザーです。
「待ち受け画面にメモを貼る事が出来る」との事ですが
やり方がわかりません。
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11081753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2010/03/14 09:41(1年以上前)

わいわいわい!さんへ

待ち受け画面に、スケジュールやタスクの内容を表示させるのは、
「時計/カレンダーの設定」---> 日めくり手帳を選べば、画面に表示されますよ。

とても便利な機能ですが、最近の携帯には搭載されていない機能なので、ガッカリです。

書込番号:11082922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/03/17 23:34(1年以上前)

リモコンマウスさんへ

ありがとうございました。
出来ました。
またW51SAの魅力が上がりました。
これからも大切に使っていきたいと思います。

書込番号:11101568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/06 10:03(1年以上前)

auケータイ2大神機のひとつであるW51SAも、遂に巻き取り予備軍の機種になりましたね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/05/news040.html
(ITmedia +Dモバイル)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html
(ケータイWatch)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/
(KDDI「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ」)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
(KDDI「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉」)

書込番号:11195093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お風呂でワンセグ

2009/10/05 22:57(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T002

クチコミ投稿数:22件

使いだして3日目。

意外なことに気がつきました。この機種のワンセグは非常に感度が良いのです。我が家はマンションですが、今までの機種や家族のケータイでは窓際でしかワンセグの受信ができませんでした。
ところが、この機種は家の中央部分でもかなりの感度で受信できるのです!!
内蔵アンテナなので、逆に感度はワルイかな・・と思っていただけに、とっても嬉しく思いました。

で、調子に乗ってお風呂でワンセグを受信してみました。我が家のバスルームはまさに家の中央にある個室なので電波状態は最悪のはず・・
しかし、実際に使ってみるとかなり綺麗に受信できて大満足でした。若干角度により感度が異なるので、置き方は工夫しましたけど。
防水とはいえ限度があるでしょうから極力水はねしないように使いました。でも、ひとつだけ問題が判明しました。それは、防水ストラップが必要なことです。どこかに売ってませんかね??

あ〜っ、ちょっと入浴時間が長くなって、のぼせ気味です・・

書込番号:10265620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 23:32(1年以上前)

自分も使ってます。
ほんとに電波ワンセグ感度いいですよね!
お風呂でワンセグに適した携帯ではないかと思います。

書込番号:10362648

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件 T002のオーナーT002の満足度5

2009/11/15 01:23(1年以上前)


先日初めて風呂場に持ち込みました。
湯船の反対側に置くので画面が小さくて見えないかとも思いましたが
(しかも近眼なので眼鏡をかけている)
それなりに楽しめました。

背面スピーカーも壁際なので反響を利用していい感じでした。
我が家の風呂のコーナーだと90度回転の全画面で合いますが、270度回転も出来た方が不満は少ないのではないでしょうか。

書込番号:10477988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 いいですね

2009/10/02 18:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:7件

w56Tから機種変更しました。レスポンスの速さにびっくり!良い買い物出来ました(笑)

書込番号:10247312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 W64SのオーナーW64Sの満足度5

2009/10/19 08:46(1年以上前)

よかったですね。自分もW64S使ってます、ソニーしか、使ってないので機種変してもなんの不便も感じません(^o^)

書込番号:10333200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/14 18:59(1年以上前)

未だに気に入っています(^o^) 手放せません! でもBRAVIA携帯が気になりますけど…

書込番号:10784158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)