このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 31 | 2009年4月11日 13:38 | |
| 7 | 2 | 2009年3月4日 01:07 | |
| 9 | 8 | 2009年2月23日 20:02 | |
| 0 | 0 | 2009年2月21日 19:30 | |
| 0 | 2 | 2009年2月26日 04:50 | |
| 0 | 6 | 2009年2月27日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA
yzucさんのようなユーザーに対して
auはどう説明するつもりなんでしょうか?
のろのろの使えない仕様で出荷し
散々叩かれた挙句にこっそりレスポンスを改善
あきらめてすでに機種変してしまった人が馬鹿を見る。
ありえないですね。
書込番号:9186663
2点
いろいろな方の書き込みやレビューを見てみると初期製造品よりも明らかに速いものが最近(?)の製造分にはありそうですね。
脱庭さんの仰る通り諦めて手放した方は腑に落ちないですよね…、
今後初期製造品の端末がアップデートで速い個体と同等に改善されるのかが大変気になる所です、
…というより絶対お願いしますって感じですね。
f^_^;
書込番号:9186904
0点
同じ機種で異なったレスポンス…
メーカー側にかなりのクレームが届いた結果かな…
私はauのシャープアクオス携帯を買った時 大失敗した! と叫んでしまいました 凄まじいGレスポンス マイクロカード再生に時間かかりすぎ 挙げ句は再生をかってに諦める始末…
W62CAでこれを味わってる方もいらっしゃるんですね。
私は3カ月 前の機種にシムを挿して凌いでから高価な違約金払って日立に替えたんです 合わない携帯ほど苦痛はありません
書込番号:9193083
1点
それが真実なら...ちょっと週末店頭に行って聞いてみたいと思います。
今売ってる性能の良くなったW62CAの倍の値段した去年のW62CAに対して高いお金を払い続けるのはあまりにも腑に落ちないので...。
書込番号:9195545
1点
レスポンスが新しい製造月日と古いもので異なることってありますかね?
ハードで変わることはないからソフト上で違いがあるとか?
アップデートで変えることができない基幹部分の変更ということがあれば可能性はあるのかしら・・・。
キャリアがすでに発売済の製品の基幹部分だけを変えて売るって考えにくいような。
ショップでも対応してくれなさそうです。
書込番号:9195580
0点
決まった数造れば終わりのケータイで不具合ならいざ知らずレスポンスに手を加えようとするほど
開発費に余裕はないと私は思います。
2台持っていて比較したというわけではないし、感覚というのはいろいろなことに影響されるし、
ましてかなり前の印象とでは…。
書込番号:9195607
0点
私は東海デジタルホン時代から最近のauまで色々な携帯持ちましたが これほど違いの出る携帯は初めてです 機械にはアタリ ハズレがある とは聞きますが そんな次元ではないですねソ 私の機体はこの文章作成もサクサクこなします 電話帳記載もあっと言う間です 氏名 電話番号 アドレス記入に30秒かかりません
まったくもって 不思議はメーカーですね。
書込番号:9196385
0点
30秒かからないとは速いねぇ。
スムーズに入力できても40秒くらいにはなってしまうなぁ。
書込番号:9196403
0点
> 同じ機種で異なったレスポンス…
> これほど違いの出る携帯は初めてです
> 氏名 電話番号 アドレス記入に30秒かかりません
繰り返しですが、何かと情報に厳密性が無いんですよね。
新KCP+のレスポンス改善も含め、この横並べなどの客観的条件とかデータが知りたいんですが、明確なそれがありません。
速いとされる片方の話だけで、遅い方の話は一切無し。
たとえばでも「新旧KCP+ぐらい」とも無い。
おおよそロット生産になるはずですから、常識で考えると既に生産はしていないはず(W61Sの新色でさえかなり製造年月が古かった)、至近生産ということになれば色、製造年月やシリアルがかなり重要ですが、それに関する情報も何も加わらず。
本当に速くなったとして、改善であるとすれば(1)ハードか(2)ソフト、それ以外では(3)設定の条件であるはずです。
ただ、(2)はケータイアップデートに伴うとすれば、そんな話も上がっていませんし、今時分基板交換が入るとすれば新ハードになるはずで、そうなれば嫌が応にも気付くはずですが、他でもそんな話はまだ全く上がっていません。
当初からそれほど遅くないとされる方もいらっしゃるとすると、実は改善など無くて「単に何らかの設定など条件の差だけ」という気もするのですが、製造年月やシリアルがコレコレとコレコレの機器同士の比較で、横並べで明らかに遅い物と速い物があると確認した様な情報は無いのでしょうかね。
全くもって不思議なネタです。。。
書込番号:9196787
0点
あははははっ すみませんホ 変な携帯ですね。 今朝 トイレから出る時胸ポケットから携帯をコンクリート床に落下させました 跳ね返る位の落下で思わず叫んでしまいましたが… 傷も付きませんでした
ヒビとか亀裂の話題がでてましたが この強度にも差がでるのかな?
書込番号:9198873
0点
アップデートで思い出しました 最初 この機体を買ったとき 店員さんから『アップデート必要だから 深夜にセットしますから電源を落とさないでくださいね』
の説明がありましたが 何のアップデートだったんだろう?
書込番号:9198944
0点
ずっと売れなくて最新のアップデートが適用されていない個体だったので、夜中にアップデートするように
設定したのでしょう。
書込番号:9199041
0点
地域にもよりますが 店に無くて 旗艦店からの取り寄せでしたよ すでに他色が無くて黒しかありませんでした まぁ 私としては黒希望でした
それに 購入直前に傷のチェックと機体の操作確認をしっかりさせてくれましたからね がっつり吟味して買いました 今でも店員も丁寧で操作も納得するまで教えてくれます
書込番号:9200144
0点
この2月に購入しましたが、依然絶好調です。ブラックを持っていますが、メニュー画面をレンズフードに変えてから一段と早くなりました。妻がURBANOを持っていますが、それよりも反応が早いです。皆さんの評価を見ると『もっさり感』に代表される評価が多いですが、自分のを見てみるとその兆候すら感じません。以前持っていたTYPE-Rよりも早いかもです。まったくもってして不思議な機種ですね。
書込番号:9225528
0点
店頭行って来ました。
修理扱いとなり、1週間ほど預けていたのが、先日帰ってきましたので報告を。
遅いというのが、再現できない&特に壊れてる箇所は無いので、
「基盤ごと交換」扱いとなって、帰ってきた私のW62CAですが、
特にレスポンスは変わってませんでした。
そうなると、やはり「感じ方の違い」かなと思いました。
W62CAを「快適」と感じておられる人は操作やメール打つ速度が私から見るとちょっと遅いんだと思います。もしくはW62CAよりサクサク操作できる携帯に出会ってなかったか..。
店員さんの説明では
「KCP+に変わってから遅く感じられる方が結構おられる。正直、実は私もその一人です」
と言ってたので、もう責める気になれませんでした。(最新KCP+機でもW43Sほどレスポンス早くは無いと言ってました。)
あきらめて、前の機種がぶっ壊れるまで使って、W62CAは臨時のバックアップ用にします...。
書込番号:9250012
1点
レスポンスの面で快適と感じている人は少ないと思いますが、不便に感じないようになるのだと
思います。
要は慣れることが出来るか否かだけでしょう。
書込番号:9252880
0点
確かにそうかもしれませんね。私自身メールを打つほうが早いわけでもありませんし、性格ものんびりしているほうだと思います。そういう意味ではこの機種の反応が遅くても、自分と波長が合っていれば快適ということになりますね。そう考えるとほかの人の意見は重要ですけどやはり自分とあっているかどうかが大事というすごく当たり前の結論になりますね。
書込番号:9255916
0点
日立 東芝 などの携帯を使ってきましたが そんなに変わらないですよ
別スレにもサクサクw62CAのスレが立ってましたね
書込番号:9377525
0点
問題なく使えている私でもKCP端末より速度面で
劣っているのは分かります。
書込番号:9378552
0点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
あまり画像があがってないのでメモ代わりに撮ったものを2枚アップします。
ともに3Mで画質設定ノーマルで撮影(FINE切り替え忘れ)
桜が横になったままですみません、、、
晴れた屋外とはいえ、携帯でこれだけ撮れれば自分は十分という感じです。
7点
綺麗ですね〜。
ソニエリ携帯はカメラが良くないイメージがありましたが
こんなに良くなってたんですね。
4年くらい前まではずっとソニーで、現在はカシオ。
Premier3が気に入って、久々にソニエリに戻ろうかと思っていますが
この写真を見て嬉しくなりました。
書込番号:9142877
0点
野外での画像は思ったより奇麗ですよね。
因みに新規書き込みをしていますが
室内のムービー露出は如何ですか?教えて下さい
書込番号:9188697
0点
近所の公園に行くと桜の開花が早くもう葉っぱが所々に見え満開から葉桜になりかけてきました。
とりあえず携帯にさくらでも残しておこうと撮影してきました。
SH001のカメラの性能はデジカメの代わりになるかもしれないと思わせるほどとも思えます。
ピクセル等倍で比較すると違いはわかってしまいますがL版印刷なら違いがわからないのではと思います。
それとこの携帯は外でもかなり見やすいですね。
まだ使い始めなのでもう少し使いこんだらレビューに書き込みしようと思います。
4点
追加です。
まだつぼみもありました。
これからすこしずつ携帯写真をUPしていきたいとおもいます。
暇があったら見てみてください。
SH001/900IS/F30、比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:9136478
2点
私もカメラ重視派なのでSH001購入しました~
今までのケータイカメラでは考えられない位の写りですよねイ
W61SもW63CA使いましたが、やっぱりコレが1番ですね~
話は変わりますが、因みにどうやって画像アップされてますか私も写真をアップしてみたいのですが、仕方がわかりませんホ
書込番号:9139010
1点
remo.さんこんばんはクチコミのサイト上でアップするのなら書き込み欄の下に
「画像も投稿する」という表示が青でされていますのでこれをクリックすると画像の参照をする画面がでてきますのでここで参照をクリックするとパソコン上の画像ファイルを選択するようになっていますので予めSH001を取り込んでおいた画像ファイルから画像を選択します。
説明文は任意ですがコメント等を入力できるようになっています。
次にその下の「画像をアップロード」という所をクリックしてアップが終了します。
そのほかには「ニコンオンラインアルバム」「キャノンオンラインアルバム」等のサイトも画像を無料でアップできます。
ちなみにキャノンの無料アルバムサイトは
http://www.imagegateway.net/demo/photoalbum.html です。
試してみてまたわからないことがあったらお尋ねください。
書込番号:9139222
0点
ごめんなさい。訂正があります。キャノンオンラインアルバムは何か一つでもキャノン製品を登録する必要があったようです。
書込番号:9139313
0点
丁寧に教えて下さりありがとうございます~
ただ、色々試したのですが、「画像も投稿する」という表示が見当たりませんホ
書込番号:9140015
0点
remo.さんへ
携帯からは画像の投稿は出来ません。
PCから投稿しましょう!
書込番号:9142055
2点
ダグ&トニーさん
ありがとうございます~
ケータイからアップしようとしてました
パソコンは持ってないので画像のアップは諦めますI
書込番号:9142811
0点
携帯からでしたか。そういえばクチコミも携帯でしたね。残念です。ネットカフェとかじゃあ難しいのかなあ?
書込番号:9143692
0点
au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
あまり比較にならないかもしれませんが手元にあるもので最大限書いていきます。
画像は手近にあった大塚愛の「金魚花火」のPVです。
条件は携帯動画変換君で同圧縮です。転送もほぼ同時です。
W52Sは確かに人肌に近く一見、色味だけを取れば綺麗に見えますがW64SHの方が忠実に色を再現しています。
拡大写真は画像を拡大せずマクロモードでフォーカスを合わせています。
拡大するとその美しさは一目瞭然です。
細部描写は圧勝です。
あと、明るい場所でも綺麗に見られるのがとても良いですね。
音質に関しては自分が難聴なためよく分かりませんが家族曰く音質はW52Sの方が上だそうです。(確かにW52Sは耳が悪いなりに感動した覚えがありますがw)
0点
au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
suからアップデートの案内が昨日来て、早速してみました。以前よりレスポンス改善されており、操作でストレスを感じることが少なくなりました。しかし、@待ち受け画面に戻るのは、改善されたもののやはりワンテンポ遅い。Aメール設定などパスワードを入力するezweb画面でフリーズしやすいのはまだ改善されてません。(私だけでしょうか?)B電源オンした起動時の遅さは変わらない。Cメールアドレス変わっていないのにメールが来ない場合がある。返信メールだと受信できるが、新規メールだと受信できないのは何故?(これは、アップデートと関係ないです)
基本的にキーボードが打ちやすく画面が綺麗なので、さらにレスポンスが改善されれば非常に良い機種と思います。サブディスプレイとこれでバッテリーがもっと持てば・・・言うことないのですが・・
0点
こんばんは。
この機種は今までアップデートでの速度改善の話をあまり聞かなかったので、嬉しい報告でした!
特に電源キーで待ち受けに戻る速さが多少なりとも改善されたようなのが自分的には嬉しいです。
この機種は形や色が一番に近いくらい好みな機種ですのでこれからも改善されていって欲しいですね!
安くなったら柿色か黒を買ってしまいそうです…
f^_^;
書込番号:9128979
0点
黒雲母さんのおかげでアップデートのことを知り、一旦抜けてn早速アップしてnお礼の一言をと思い戻って来たのですが、マジ驚きです
コレは決して、気のせいや思い込みではなく、戻ってくる時のつながりが断然速いッスメメメ
63ユーザーは必ずテンション上がりますから。即UPですね
…ところでsuからアップのお知らせって、au[日立のどちらからのサポートですか[
書込番号:9157502
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
本日ケータイアップデート発表されましたね。
ついでにレスポンスの悪さも直っててくれたら良かったのですが、
レスポンスの悪さは相変わらずなようで・・・。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090218.html
自動更新にされていない方は、
「メニュー」→「機能」→「ユーザー補助」→「メンテナンス」→「ケータイアップデート」→「アップデート開始」
0点
私も「もっさりから解放?!」と
ドキドキして損しました(笑)
おまけに今回解消された2つのエラーに出会ったこともなく…
あーぁ(笑)
書込番号:9115118
0点
皆さんモッサリに苦労されてるようですね?
私もその一人ですが…
以前の日立41Hが限界だったので仕方なく機種変しました。
分かって買ったとはいえ、毎日使うもんやし、このトロさ何とかならんもんでしょうかね?
書込番号:9127371
0点
オイラもW63CA発売日にW53CAからの機種変でしたが、もっさりにびっくりしました・・・
今回のアップデート・・・かなり期待したのですが、やはりどうにもならないんですね(笑)
書込番号:9128182
0点
携帯を閉じた状態から開いた時、一瞬閉じた時の画面がでて、その後
再表示されますよね。あれが生理的に我慢できないんですが…
書込番号:9149449
0点
otome999さん>
私もそれが一番受け付けません。
開けて1〜1.5秒程の間は、表示される時刻までが前に閉じた時のもので、
サッと時刻確認する時に間違った時刻をユーザーに認識させてしまう、あってはならない不具合だと思います。
動きが遅いのは我慢するしかないのかも知れませんが、一時的とは言え間違った表示をするのは解消されるべき点だと思います。
腕時計が出来ない体質なので、この不具合だけは直して欲しいです。
書込番号:9163217
0点
アップデートしてからなおのこと重くなった
というか…フリーズするようになった…
ネットのサーバー接続中にホワイトアウトしたり、動かなかったり…
もともと怪しかったのが強調された…
でも、モバイルSuica設定してるから、修理出すのが大変…
書込番号:9166134
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










