au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ちがいいですね。

2014/07/15 19:34(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件


電池の持ちが半端ない。1週間ぐらい、平気でもちます。
通販でsimロック解除済みで買ったのにsimがマイクロsimなので、
昔のガラケイから変えなければいけなかったのがちょっとマイナスポイント

書込番号:17735819

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/15 19:46(1年以上前)

SIMサイズが違うのは検索すれば判ることかと
QVGA液晶で今の電池パック技術なら待ち時間も長くなります。別に驚くこともないかと

私の53Sでも使わなければ一週間持ちますよ。

書込番号:17735859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/15 21:36(1年以上前)

一週間どころか、待ち受けだけなら三週間ぐらいもつでしょう。もちすぎて充電の時期を逃すのが、かえってデメリットです。
そのへんのガラケーとは格が違います。

まあ、逆に言えばそれしか取り柄はないですが、これでネットをやろうなどと酔狂なことを考えなければ、それだけで十分です。

書込番号:17736267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/02 05:21(1年以上前)

そもそもそれを狙った設計なんでしょうね

書込番号:17793242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器

2014/05/28 15:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

去年7月に、画面真っ黒&充電器挿せない事に陥り、修理へ。
その後、安心サポートを外しました。

そして、、また、、充電器挿せないΣ(゚д゚lll)

やっとこさ挿せましたが、修理出す数ヶ月前から、きちんと挿せない状態でした。

安心サポートを外すの早かったのかな。。
充電器きちんと挿せない方、安心サポートを外した方、どのくらいいるでしょうか?

頑張れ、私のG11!

書込番号:17566336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/05/28 16:57(1年以上前)

S006もですが、ソニエリ機種って割と端子がヤワいのでホルダー使用が推奨ですよ。

丁寧にさえ扱ってれば有償保証なんて本来は不要だと思います。

書込番号:17566516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/28 19:21(1年以上前)

年に数泊程度の旅行を除き、自宅では常にクレードルでの充電ですので、スレ主さんのような事態には陥っていません。

安心サポートは、当初から付けてません。
購入後、2年半以上経過しましたが、まったく無問題で、良いガラケーです。

書込番号:17566926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/29 00:33(1年以上前)

のぢのぢくんさんがおっしゃるのは、恐らく使用部品の関係の共通性があると思います。

ただ、2回もの外部接続端子が挿せないという状況は、表裏の向きを間違えたまま無理やり差し込もうとした頻度が高かったのではないかと思います。

参考まで、まだW61Sも使用していて外部接続端子充電をする機会はあり、S006はサブに付き充電頻度は少ないものの外部接続端子充電のみですが、その様な状況にはなっていません。

書込番号:17568306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > biblio

スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 biblioのオーナーbiblioの満足度5 エーキャド 

2度くらい新品に変更してもらって、電池も4つ(1つはヤフオクで売った)貰いました。
その時点で、4年は使ってるでしょうか?

故障はキーの光る文字が消えました。(原因は押してる時の爪などによる損傷)
ボタンの接触不良(埃や水の浸入)

2回とも、データはそのまま受け継ぐことができました。



若干いろんな操作で反応が鈍く感じることがありますが、スマホや携帯と違って、完全にパソコンのように
キーが打てるのが魅力的です。(スマホもPCの配列にはなるけどガラス面では操作が遅れる。)


WiFiWinが6月31日終了なのであまりにも価格に差があるならスマホを考えるけど
数千円の違いならこのまま使い続けます。

XPも別に問題ないので使い続け
ネットつないでたら危ないとか?、まんまと策略にはまってみんなかわいそう。
7まで持ってるけどそれ以降(スマホ的?)は魅力ないのでいらない。


書込番号:17470977

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

選択幅無しの折りたたみ携帯電話

2014/04/05 07:02(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:16件

二種類から選ばなければならない、お寒い現状の折りたたみ携帯(ガラケー)。
折りたたみ式の開閉なんですが、筐体が面取りしてあり、材質がツルツルなんで手から逃げるのです。然も厚みがない。
ですから、開閉時に指先を差し込むようにしないと開かない。
折りたたみ式携帯全盛期の機種と比較してですが、開閉が辛い。
京セラは、NECやパナソニックと比較して後発メーカーなので「もちよさ」という部分の蓄積がないのかな。
それが、凄く重要なんですが。

書込番号:17381120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/05 14:00(1年以上前)

と申しますか、残念ながらガラケー全盛時も京セラは完全に脇役に徹していますので、その延長なのではないかでしょうか?

書込番号:17382208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

今から購入しようとしてる人は注意?

2014/04/03 20:52(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08

スレ主 M堂さん
クチコミ投稿数:6件

本日卓上ホルダをAUショップに購入しに行きました。
同じ質問が多いのか分かりませんが、用件を説明すると速答で、

「もうメーカーに取り寄せはできない。 今全国のAUショップにある在庫が全て。
在庫検索してみますが、無かった場合はあきらめて下さい」 

と本日言われました。

とりあえず自分の場合は本日(4/3現在) の時点で他店に在庫があったので、
他のAUショップから取り寄せてもらう事ができましたが、
今後購入を考えてる人は注意が必要かもです。

amazon・AUオンラインショップは全滅中。 ヨドバシも昨日までは在庫ありましたが、
本日時点で丁度在庫終了となってました。
(画面みて悩んでたらリアルタイムで売り切れましたw)

ちなみに専用の卓上ホルダなので、これ買うしか置き充電はできません。
人気機種?なので新型ホルダ開発してる可能性も否定できませんが、
購入考えてる人は卓上ホルダの在庫確認も一緒にしたほうがよろしいかと。

書込番号:17376450

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/03 21:58(1年以上前)

この機種までがそうなんですか?
ガラケーをプアにした上に、卓上ホルダの在庫までプアにしてスマホへ誘導するのがauの戦略なのかもしれませんね。。。
(スマホが微妙に卓上ホルダ離れしている?ところでガラケーに戻られるのが困る?)

書込番号:17376734

ナイスクチコミ!3


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/03 22:59(1年以上前)

スマフォは無料通話料が着いていないし、
基本料金も上がるから絶対戻したくないのでしょう。
ターゲットは情弱な若年層でしょう。

書込番号:17377020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/04/04 14:18(1年以上前)

防水の携帯電話の本体のキャップは、なるべく開け閉めをしないほうが良いのに、卓上ホルダが生産中止とは極めて不誠実な対応ですね。

まだ発売されて一年も経っていないのですから、卓上ホルダを必要としているユーザーがいる限り、メーカーは生産を開始するべきです。
AUショップなど販売店はユーザーの声を伝える義務があります。


書込番号:17378763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/04 15:36(1年以上前)

スマホ誘導は関係ないでしょう
(わざわざコストをかけてガラケーを製造しデメリットをみせてまで、スマホへ誘導するような策は練らないと思う)

シンプルに考える、予想(※)以上に卓上ホルダが売れただけでは?
※予想…過去データ。端末販売台数と卓上ホルダ購入台数との比率関係から算出
今回、おそらくMARVERA KYY08の製造数は固定(売れようがこれ以上は製造しない)→おのずから卓上ホルダの製造数も決まってしまった

生まぐろさん
仰ることは正論だと思う
ただ、
全盛期なら可能だったのかもしれないけど、数十〜数百個ぐらいの追加オーダーでは工場に依頼するのは難しいような気がします
(既に他製品を製造していると思うし、仮に製造したとしても工場側は大赤字になってしまいそう)

書込番号:17378924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/04 16:08(1年以上前)

auって昔から周辺機器の供給にやる気を感じませんから体質でしょうねぇ。

似た様な事例は枚挙に暇がありません。
最近だとhtcのスマホが悲惨な事になってましたね。

ガラケー自体どうせ少量生産でやる気ないんですから、多少販売価格を上げてでも大昔の様に標準装備にすればいいのに。

書込番号:17379008

ナイスクチコミ!3


スレ主 M堂さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/04 16:22(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

個人的には、あれだけ機種に力いれて本体の色も何種類かあるのに、
何故卓上ホルダがホワイトのみ?! と最初からAU?京セラ?の謎の行動が気になりますね^^;

本来ならあって当然のブラックが無い時点で、卓上ホルダに最初から
やる気なかったのかな〜と勘ぐってみたり・・・

本体は良い機種だと思うので、ちょっともったいないですね。

書込番号:17379038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/06 00:43(1年以上前)

憶測しますと、総務省向けてもスマホ誘導かのガラケーライナップのプアさや通話冷遇を訴える声が少なからず上がるであろう中、「メーカに指導する権限はありません」と回答続けるものの、職員さえ感じるであろうあまりの惨憺たる状況について、「できればガラケーのフォローもする様に」という話があり、それに対して申し訳程度のガラケーをラインアップしているというのが現状ではないかと思います。
(意地悪なラインアップ・周辺状況でもガラケーが無い訳では無いということで)

docomoのガラケーが卓上ホルダオプション原則であった中、防水ガラケーには頑なに卓上ホルダ添付としていたことに対して、「防水機種に卓上ホルダ無し」というのは、Sportio Water Beatあたりからのauの非常識な常識の様に思います。
(スマホへ波及気味なのが気になるところ?)

書込番号:17384192

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/06 22:54(1年以上前)

オーマーが日本人にもかかわらず、
あれだけ韓国押しの企業だから、
腐った端末を押しつけてお終いなんでしょうね(笑)

書込番号:17387533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

G'zONE Type-XとType-Lの2台持ち

2014/03/14 13:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:8件

G'zONE Type-Xからの機種変更で、G'zONE Type-Lを購入する際、フィーチャーフォンとの2台持ちして通話料を分け合いにすると安くなるとの情報から、新しいフィーチャーフォン(実質ほぼ無料になる機種)も契約した。そのフィーチャーフォンをすぐに、今まで使っていたG'zONE Type-Xが使用できるように機器変更してもらって、G'zONE(いずれもレッド)を2台持ちしています。たまに、気分を変えて、W42CA(ホワイト)に灯を入れることも。
この体制は G'zONE マニアの真骨頂。

書込番号:17301853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 19:40(1年以上前)

GT☆Rさん?いいねぇ〜!G'zoneの鏡餅(‥ん?)2台持ちとは!俺も2台持ちさ!G'zone Type Xの黒と‥同色の同機種。W42CAの時も同色の同機種使用。42は緑。でもauもシムフリ―になったの?以前は‥同じicチップでauの他の端末は使えなかった筈。シムロックが掛かってた筈だよ?ってかなり昔の話だから今なら何とも言えないんだけどもね‥。カシオ携帯電話は使い易いし故障等も皆無で電池持ちも結構いい。不具合らしい不具合は一度も無いね。アップデート位。今でこそ防水防塵携帯は珍しく無いけどもG'zoneが先駆者だし、いまだに耐衝撃携帯はG'zだけ!

書込番号:17340610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/04/19 20:15(1年以上前)

今更ながらTYPE−Lはロックフリーただし他社の入れても・・・。

書込番号:17429596

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)