
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2013年8月29日 23:17 |
![]() |
6 | 4 | 2013年8月22日 23:04 |
![]() |
4 | 0 | 2013年7月16日 00:51 |
![]() |
6 | 4 | 2015年8月28日 23:58 |
![]() |
8 | 12 | 2013年7月10日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月18日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
バイクで走行中、ポケットから車道に落としてしまいました。後続車のドライバーに「兄ちゃん携帯落としたで」と教えられ慌ててUターン。しかし時、既に遅し・・・数台の車にはねられて車道をあっちこっち弾き飛ばされてる我が携帯。助けたくても交通量が多くてただ見守るばかり。あと1台、あのミニバンが過すれば拾える・・・しかしそのミニバンはご丁寧にも「ダダン!」と踏んずけていきました。しか〜し!傷は結構つきましたが動く。てか機能に問題なし。いまだに使ってますよ。
6点

それは凄いですね。
ほぼマイナー関係の前身のW62CAですと、乱暴に扱ってもいないのに容易に角が割れる様な話題が出ていましたが、さすがにそれは改善されていたのでしょうね。
書込番号:16522527
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

> レスポンス良く
これ本当ですか?
G'zOne W62CAとほとんど変わらず、大筋モッサリが言われていましたので。
ただし、不思議なことに一部で交換やアップデートでサクサクとか言う方もいらっしゃいましたが。。。
書込番号:16495972
1点

中古で購入しましたが、レスポンスは良いです。ストレスなく正常動作しています。酷評が不思議です。個体差あるのかな…。良い携帯で気に入っております。
書込番号:16497002
3点

レスありがとうございます。
そうですか。結構なことですね。
これらの現役?当時、「KCP+のOSのカーネルが新(時期外れに出たXminiからの物)に変更された場合にサクサクになるのでは?」と思い、興味を持って関連スレに参加したのですが、結局わからずじまいでした。。。
書込番号:16497053
0点

中古でヤフオクで現在6千円で出品されています。稀に出品される機種ですね。
ステレオスピーカーですので、YouTubeは迫力満点です(笑)。気に入っていますので使い続けます。私は送料込み5千円で新品同様のブラックを入手出来ました。
書込番号:16497097
0点



購入日2013年3月
初期症状電話が途切れる。
インターネットつながらくなる。
電話を落とした、水にぬれたなど一切なく、傷一つない状態でauショップに持って言ったが電源再起動、ICチップの抜き差しで対応。
その後もそれの繰り返し電源再起動、ICチップのを自分で行っていました。
ついに3日に一回再起動が必要な状態。
しまいにはインターネットにつながるがEメール設定ができないなどなんともうちぐはぐで、いい加減サポートに連絡した。いろいろなことを試して下さいって言われて、そのように処理してたが、全く治らない。
結局はオールリセットするように言ってきた。
そこでいきなりバックアップせずに実行しよとしたため、電話をきり、バックアップとった。その後オールリセットを使用と試みてたが、サムスンアカウントが関係してるようでできない。サムスンアカウントなんて作ったことないのに、サムスンに電話し解決した。再びオールリセットをした。
しかしバグが入り余計にひどくなった。しかもバックアップ完了画面がでたが、バックアップを復元できない。オーマイガー。
サポートセンターから故障センターに回された。
そこで新品と交換と言っていたが、auの雑誌に★印があり目でおっていくとリフレッシュ品と小さい時で書いてある。
これは何?と聞いたら外装は新品だが中身は中古品を組み合わせたもの。
そこから、私は頭にきました。新品勝手よこすのは中古ですか?
故障センターからサポートに回され、内容を説明しそれでも中古品を送るとのこと。
らちがあかないので上司に代わってもらうように指示した。おそらく同じだとは思いますがと言いながら、
2分後上司に確認しましたがやはり無理でしたと言ってきた。
そこでそこで私は確認した上司の名前を聞いた。
おそろくべき回答でした。
確認した上司の名前がわからないと。
ようは確認すると言って電話を待たせていただけ・・・
後日改めて相談して電話してくるとのこと。
次の日電話かかってきました。もうこのときauさんには不信と怒り不安の感情がこみ上げてきました。
回答はやはり中古という回答でした。
私はauさんは8年お世話になったが、信用が失墜。
ドコモに乗り換えることにしました。
解約手数料、NMP手数料は私が払うとして、スマホ端末代は払っていただけるか電話した。やはり無理。話をそらす始末。
auクレジットカード、au損害保険、au銀行すべて順次解約の予定。
ロボットの対応しかしていただけなかったことに非常に残念です。
4点



わかると思いますが、スマホ・携帯のカメラは、付録です。
日中なら、いいですが、今回のだと、ピンが来ていません。
仕方がないです。
撮って捨てるならいいですが、残すなら、コンデジがいいです。
書込番号:16247664
0点

レスありがとうございます
そうですねー。携帯とコンデジと見比べますと、やはり画質に差がでますね
参考程度です。
書込番号:16259651
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
購入して2年半が経過しました。
未だに他機種でコレから乗り換えようと思うのが出ませんね。
バッテリーの持ちがハンパない。
使いかたは一日一通話、Cメール5通、Eメール5通程度で一週間に一度の充電でOK。
で、購入当時から付いてるアプリ?の「Virtual Trek」をずっとやってますが、まだコンプできてません。今、最終トレックの「Around the World」に挑戦中ですが、一日一万歩ペースでまだたったの3%です。総歩数で約740万歩、結構頑張ってるつもりですが、このままだと地球一周完全制覇するのにあと何年かかるのか・・・?
Virtual Trekは途中の動物の出現とかも楽しみの一つではありますが、このペースだと全部見れるのか不安です。バッテリの寿命まで持つのだろうか?この機種、まだ持ってる人はいるのかな?スマホに流れた?私はこの機種の凄さを体験してしまったのでスマホなんて・・・。ユーザーさんで、このVirtual Trek完全制覇した人います?
2点

私は最後が始まったばかりですが電源が入らなくなり修理に出しました
リセットされてなければいいなぁ
書込番号:16237099
0点

>ルナフレアさん
おぉ〜最終まで行かれましたか!
修理で無事、続きからできることを祈っております。
今日はがんばって15,000歩ほど歩きました。
約11km・・・。
最終トレックはトータル62,366kmです。
仮に一日10kmとして・・・・17年もかかる計算に!
頑張って踏破したいですね☆
書込番号:16237671
1点

私はあと3か月でまる二年たちますが、まだ、transe antarcticの38パーセント(312日目です)一日平均3000歩もいかないのでねえ。
皆さん、すごい!
書込番号:16252968
0点

>ながとろんさん
頑張ってますね!
千里の道も一歩から・・・Type-Xを気長に愛していきましょう〜
私も最終のAround the Worldを始めてそろそろ1年になりますが、いまだに3%。
踏破までバッテリーが持つか心配です。あと17年持つとは思ってませんが。
最近、2年を過ぎたのをきっかけに、無料のキャンペーンでもらったバッテリーに代えたんですけど、
ちょっと代えるの早かったかなーと後悔してます。
初期装備のバッテリーはまだ全然問題なかったので、ぎりぎりまで我慢すれば良かったかな。
書込番号:16256284
0点

はぁ
6月6日に修理に出して一週間で見積もりが来て見積もりが来て一週間程度で修理が出来ますと言われましたが未だに見積もりすらきません
ネットでこの機種の修理期間をみたら皆さん3ヵ月かかったとか?
9月まで使えないのかしら?
書込番号:16281582
1点

>ルナフレアさん
壊れないと信じてた携帯が壊れて、
しかも修理ですぐ帰ってこないのはキツイですね。
約束の期限で返事がこなかったら催促したほうがいいかもしれないですね。
こっちがこの携帯を大事に使ってるんだから、メーカー(かAU)もユーザーを大事にして欲しいと思います。
早く修理から帰ってくることを祈ってます!
書込番号:16296624
0点

頑張ってますね。
私は今日でaround the world 661日目。
6981kmで11%です。
ちなみに発売日に購入し、その翌日から歩き回っています。
壊れるか完歩するまではスマホに浮気できませんね。
書込番号:16299251
2点

>Libretto50さん
もう10分の1攻略ですね!
しかも挑戦日数がすごい。
なんとか本体の寿命が来る前に地球一周を成し遂げたいものですね。
本体の寿命・・・どれくらいを想定してるんでしょうかね。
AUサポートを見たら、バッテリーのサービスが来年1月にあるみたいなので
バッテリーに関してはまだしばらく心配なさそうです。
書込番号:16300768
1点

今日の午前中にショップから修理完了の電話があり引き取りに行きました
電話帳やEZwebのお気に入りも含めリセットされていませんでした
今回は基盤の一部が故障とゆうことで基盤交換したそうです
安心サポートに加入していたので今回は無料でした
書込番号:16308853
0点

>ルナフレアさん
地球一周の旅に復帰、おめでとうございます。
GEARが無事に帰ってきて良かったですね〜
私のは今のところ問題ないので、
あとは足腰のメンテをしっかりして毎日歩き続けないと!
書込番号:16311539
0点

皆さんこんにちは(^^)
フィーチャーフォン特に、G'zOne TYPE-Xを愛用されている方々がまだまだいらっしゃる事実に感銘を受けます(>_<)
僕もG'zOne TYPE-XとG'zOne CA002(G'zOne TYPE-Xを修理に出す際の個人的な代用機として)を大事に使います。
G'zOne TYPE-Xについては最高で、修理のサポートが終わる2016年10月(発売から6年目)プラス2年で2018年までは3G回線のサービスが廃止されない限り使いたいと考える次第です。
G'zGEARは僕も好きです。
バーチャルトレックはまだ最後から二番目の3%ですが、楽しみたいと考えます。
個人的にはトリップメモリーは良く使用してます。
ただ北方領土・竹島・尖閣諸島でGPS測位出来るのか微妙ですね。
何はともあれ、唯一無二で最高の携帯G'zOne TYPE-Xを大事に使いましょう(^-^)
書込番号:16344086
0点

>ジャポニカンさん
こんにちは!
私はTYPE-Xから入ったにわかファンですけど、
他のG'zOneもまだ使ってられるとは筋金入りのファンですね。
すごい!
それにしてもG'zOne TYPE-Xは愛すべき名機ですよね。
こんなに時間が経っても、まだずっと使い続けていこうって人が(多分)沢山いる。
2018年まで使い続ければ、きっと全トレックを制覇できますよ!
みなさんお互い頑張りましょう〜
書込番号:16352051
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
書き込みのヒンジについてですが…私の携帯も初期症状は閉じる時かなり硬くなり最終的には開いた時にブラブラになる状態でした.修理に出して本日無事に外装リニューアルで新品同様で復帰しました◎対策品が使われている事を祈ります(^_^;)
2点

いくら外力とは言え、ここでも結構な件数が上がっていますから、事が目に見えるだけに何らかの対策は取られていると考えるのが普通では無いかとは思います。
書込番号:16127180
0点

購入後1年半ほどですが,ヒンジが折れる兆候はありません。
一度も落としり,ぶつけたりしたことはありません。
手荒く扱う人にありがちな,角の塗装が剥げたりしていることはありません。
不具合らしい不具合は,皆無です。
書込番号:16968207
0点

やはりmansel_gogoさんあたりのご購入なら完全対作品が投入されているのではないでしょうかね。
書込番号:16970011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)