au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな使い方をしています

2011/06/25 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:50件

先月に機種変しました。
私が所有しているカーナビがデジタル放送に対応していないため、カシオTV出力ケーブル01を購入して、カーナビの外部入力を利用してワンセグ放送を楽しんでいます。
しかも持ち出し番組も外部出力できるのでディーガで録画した番組もカーナビで視聴することができます。現行機種ではドコモやソフトバンクを含めても、ワンセグや持ち出し番組を外部に映像出力出来る携帯はほとんどないため、CA006やG'zOne TYPE-Xは、私のような使い方をする者にとっては、とても使える機種です。

書込番号:13177603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

連絡有りました。

2011/06/23 22:45(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 J-golfさん
クチコミ投稿数:4件

1ヶ月前より予約しておりました。pipitより明日24日発売日にお渡し出来ると連絡が有りました。いよいよ待ちに待ったacroです。明日が楽しみです。また明日使用感を書き込みします。

書込番号:13169405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/23 22:54(1年以上前)

>また明日使用感を書き込みします。

acro板に書き込んだ方がいいですよ。その方がacro板を見てる方に見てもらえます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/
(今日書き込まれたのは「au携帯電話」全体の板です。ここに書き込むとacro板だけ見てる人には見えません)

あと、細かいこと書きますが、「良」「悪」などの評価は製品に対するものです。
「連絡があったこと」を良しとしたいというのは伝わりますが・・・(^_^;)

書込番号:13169466

ナイスクチコミ!4


スレ主 J-golfさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/23 23:06(1年以上前)

そんなこと説明して何になりますか、初めて価格コムに書き込みしましたので、嬉しくて書き込みしただけよ。((^-^)/)


書込番号:13169545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/23 23:18(1年以上前)

>そんなこと説明して何になりますか、

あなたがそう思ったのなら何の意味もありません。どうぞスルーしてください。

>初めて価格コムに書き込みしましたので、嬉しくて書き込みしただけよ。((^-^)/)

単なるつぶやきならツイッターかブログなどでどうぞ。ここは掲示板なのであなたの意図しないレスも付きますよ。

書込番号:13169628

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

まだまだいけます。

2011/06/06 00:55(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:3件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

ついこの前、故障しちゃったので新しい携帯に変更しようかと色々見てみたんですよ。
IS05も小さいし、htcEVOのテザリングも捨てがたいし。
停波の問題があるから無料機種もありますし。
でも、結局5250円払って修理(リフレッシュ?)してもらっちゃいました。
だって、手になじむしサクサク動くし。

あと1年のために5250円払ってもいいので、その間にこれを超えるストレスフリーな携帯でないのかなぁ?

早く返ってこないかなー。楽しみです。

書込番号:13096819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2011/06/06 08:06(1年以上前)

確かに愛着のわく機種ですよね。それに日めくり手帳・自動カーソル移動・メールのシースルー表示・不在着信の点滅間隔の短さ等、他メーカーにない痒いところに手が届く便利な機能も付いています。私は停波のためネットオークションで購入したW52SAを使用しています。これは停波後も使え、機能的にはW51SAと全く同じで便利なんですが、なんだか愛着がわきません。来年7月まで大切にしてください。その頃にはW51SAを超える機種が出てればエエですね。

書込番号:13097312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2011/06/06 08:16(1年以上前)

 出ないでしょう。W43SAを今も使っています。
機種変も何度かしましたが、43SAを超える機種にはめぐり合えませんでした。
スマートフォンは、携帯を便利に使っている方なら
色々出来なくなって困ると思いますので、携帯とは別物だと思ったほうがよいです。
 停波後も何とか使えないかなと、甘い事を考えています。

書込番号:13097336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/06 08:42(1年以上前)

私も先月までW52SAを4年使ってましたがG11に買い替えました。
W52SAは捨てがたかったんですが料金が古い体系のままだと高いんで。
Wi-Fi WINも使えないですし。

ただKCP+採用後の端末はやはり使いづらいですよ。
SnapDragonじゃないと動作遅いですし。
旧SAの操作系と機能の高さは特に秀逸だったと改めて感じました。

今後は確実にスマートフォンが主流になってくると思います。
こういう良い端末はますます出にくくなるでしょうね。
時代の流れで仕方ないですがさびしい限りです。

書込番号:13097373

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2011/06/06 10:52(1年以上前)

私も2009年に故障した(こちらの声が相手に聞こえない)ため、一旦W63Kに機種変したのですが、W51SAが使いやすくって、修理しました。

そのさい、ついでに「外装交換も」と依頼したところ、外装交換代金(=5250円)で修理(=基盤交換)もして貰えました。
外装交換を依頼すると「他におかしいところはありますか?」と訊かれるので、結果的には外装交換代で修理できちゃうみたいですね。

ちなみにW63Kは機種代、事務手数料とも0円で、シンプルコース(51SA発売当時シンプルコースはなかった)に変更できたので、W51SAを使いつつ基本料を下げられた、ということになりました。

そろそろ機種変も考えないといけないのですが、まだ1年あるしのんびり決めようと思います

書込番号:13097672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/06 20:40(1年以上前)

あぷりけさん、大いに共感します。

私は下のスレで散々馬鹿にされましたが、今でもこれを超える機種に出会っていません。
スライド式に慣れてしまったので、G11かTに機種変更しようかとも思いましたが、どっちも結構デカいし、EZ・FMは事実上どっちも聞けないし(Gは付いていないし、Tはイヤホン必須だし)、結局、機種変更しないまま悶々としています。

あと1年、未だ1年ありますからね。
コンパクトなスライドが出ることを祈りつつ......
期待しないで待ちたいと思います。

書込番号:13099299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2011/06/07 21:59(1年以上前)

やりました、ついに返って来ました!
外装交換という名の新品W51SA♪

さすがというか、壊れてない(壊れようがない)電池カバーがそのままなのはご愛嬌。
データもそのまんまでいい感じです。
スライド部分やボタンも新品だけにまだこなれてない感じ。

そりゃもちろん、最近のケータイ、すごいですよ?
でも、わたしが使いたいのは電話とメールがストレス無く使えて片手になじむサイズの機種なんです。
代替機も、メニューを開くのがコンマ数秒遅かったし、メールを打つのに1,2ステップ多く必要だったし。そういうちょこっとを頑張って削ってくださった三洋電機の愛を感じましたね。この度の出来事は。

MNPまで考えてましたけど…
無料の機種変より1年5000円払って4年前の機種を使う選択する人が出ちゃう状況って…

書込番号:13103852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/09 20:25(1年以上前)

今はS003を使っていますが、
W51SAの外装交換ってできるのでしょうか?
また、液晶に少し傷が付いているので
ここも交換対象なら嬉しいのですが。。

あと1年位しか使用できないなんて寂しいですよね。

書込番号:13111449

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2011/06/10 08:59(1年以上前)

>アリーナnakaさん
私の51SAの外装交換はW63K増設後(安心サポート対象機種は63Kに変わってました)でしたので、5250円(ポイント払い可)で外装交換出来ると思いますよ。

液晶の傷はどうでしょう?
一体成形のクリアパネル部分ではなく内部の画面だとどうなのかは不明です。
やってくれそうな気がしますが、お店で申告しておけば、別途有償の場合、連絡はくれますので、勝手に修理して費用請求される、ということはないと思いますよ。

書込番号:13113280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/12 15:16(1年以上前)

AS-sin5さん、回答ありがとうございます。
一度ショップで相談してみます。

書込番号:13122885

ナイスクチコミ!0


oknuさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/15 11:24(1年以上前)

私も4年間W51SAにお世話になり、先月IS05に機種変いたしました。
かなり後悔しています。
IS05に機種変して1週間後にはやはりW51SAの方が機能的にかなり優れている事を実感してまたW51SAを使っていました。でも、せっかくIS05へ機種変したので、どんなにあがいても1年後には使えなくなってしまうのでIS05に慣れるしかないと決心して今はIS05を使っています。でもかなり不満です。
W51SAにあった機能をIS05のアプリで再現するのは、不可能です。
私がW51SAで主に使っていた機能は、リスモ、FMトランスリミッター、FMラジオ、シャッフル着信、日めくりカレンダー、カメラ、アドレス帳のプロフィールに誕生日を登録しとくと日めくりカレンダーに表示されてとても便利。もう4年も前の機種だから今出ている機種はもちろんこれ以上の機能が付いているものだと思っていたのが間違いでした。
早まって機種変してしまった事にかなり後悔しています。
まだ大切にW51SAをお使いの方は、使えるまで大切にされることをおすすめします。
機種変される場合も慎重に検討されたがいいですよ。W51SAの機能はかなり良すぎる事を頭に入れて諦めないといけない機能がある事は覚悟して機種変しないといけないと思います。
IS05に機種変して更にW51SAの素晴らしさを再確認させられました。
IS05はスピーカーが背後にあるので音楽を聴きながら机の上に置いて他の操作をしようとするとスピーカーが塞がれて音がほとんど聞こえません。W51SAは横にスピーカーがあるので今まで気にした事もありませんでした。スピーカーの位置はかなり重要だと勉強になりました。

本当にW51SAをお使いの方は大切にされることを心からおススメします!!

書込番号:13134641

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2011/06/18 11:49(1年以上前)

>oknu様
スマートフォンも可能性は未知数ですから、使うアプリ&アクセサリーによって出来ることは増えるのだとは思います。
Android関連雑誌も増えて来るでしょうし、まめな情報収集がイルカも知れませんが。

私はスレ主さんと同様に待受電話とメールが基本ですので、スマホ不要派で、次期候補はCA007の予定ですが、現在の関心は「51SAでどこまで行こうかな」ということですね。

現状不満もないし、51SAをあと1年使えば、価格も下がるのでは?
という気持ちが大きくなりつつあるこの頃です。

書込番号:13146301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/23 11:00(1年以上前)

oknuさん 
>IS05はスピーカーが背後にあるので音楽を聴きながら机の上に置いて他の操作をしようとするとスピーカーが塞がれて音がほとんど聞こえません。W51SAは横にスピーカーがあるので今まで気にした事もありませんでした。スピーカーの位置はかなり重要だと勉強になりました。

そうなんですよね。なぜスピーカーを背面に付けちゃうのかなぁ?

書込番号:13166812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/23 20:52(1年以上前)

ちなみにW51SAはご存じの通り2012年7月22日を以ってL800MHz(旧800MHz)帯エリアでのサービスが終了(停波)する訳ですが、2012年7月23日以降は2GHz帯エリアだけの利用となります。


具体的な利用条件は下記の通り。



・2GHz帯エリアでの音声通話サービスの利用→○
 
・メールの送受信およびアプリ、
 着うたフル、着メロ等のダウンロードを含む
 2GHz帯エリアでのパケット通信サービスの利用→×

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html

書込番号:13168726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2012/06/13 23:45(1年以上前)

さて、W51SAオーナーの皆様いかがお過ごしでしょうか。
頻繁にサンクスチェンジのお誘いが来ていますが、
いまだに乗らずに、おそらくギリギリまで使うことになりそうです。

候補機種は、やはりスライド式のIS15SHか…と悩んでます。
けど、WIMAX、テザリングに対応してないのが残念ですね。

それはさて置き、本日誤って水没させてしまいました。
電池とUIMカードとSDカード抜いて乾燥させて、何とか復旧。
バックアップは取れましたが…

IS15SH発売まで持ってくれるのでしょうか。

サンクスチェンジした方も、してない方も
どんな機種に変更した/されますか??

書込番号:14678024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

塗装剥げ?ですか?

2011/05/26 23:53(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T003

スレ主 yoshi-tmさん
クチコミ投稿数:10件 T003の満足度5

昨年の11月に黒を購入して半年以上になりますが、塗装剥がれは全くありません。3回ほど腰の高さ位から落とした事があり、衝撃で裏蓋とバッテリーが飛びましたが(@_@;)運が良かったのか塗装・機能共に影響ありませんでした。
 購入後ここのレビューを見て「ええっ!剥げるの?」と・・・とりあえず、まだ新品状態を保っていますが今もヒヤヒヤです(笑)
 普通にケースにも入れず持ち歩いて普通に使用していますが・・・
 思うにこの機種が複数の工場で作られていたなら、基本同じ塗装工程でも微妙な下地処理の違いで特定の工場から出荷された物は剥げやすいとか考えられないですか?
 特に東芝を擁護するわけではないですが、この機種の前の「biblio」で一年ちょい過ぎてボタン部分のバックライト切れをフルサポではなかったのですが無償修理してくれました。
 人それぞれ使い方も手入れも色々、また当たり外れもあるかもしれないですが全部が全部に起こる物では無いと思います、ちなみに手入れは寝る前にギター用クロスで乾拭きしている位です。
 たまたま自分は運が良かっただけかもしれませんが(^_^;)
 同じ機種を持っている方で「いつ剥げるか」とヒヤヒヤしている方の気休めになればと思い、レビューさせて頂きました。
 長文で申し訳ありませんm(__)m

書込番号:13055917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 T003のオーナーT003の満足度5

2011/06/04 10:53(1年以上前)

「ヒヤヒヤしている方の気休め」便乗させて頂きます。
自分の端末(黒)も、そろそろ1年になります。汚れに気が付いたら、着ている服でゴシゴシしてますが、塗装剥がれの兆しも擦れもキズも全くありません。また、外部接続端子のカバーがもげたり、ボタンが外れることもありません。今のところ、こちらのクチコミに基づく当初の「覚悟」は、幸いにも全て空振った感じです。未だにとても良い機種だと思っています。

ただ、こちらの書き込みを拝見するに、当たりハズレは大きいようですね。確かに、ひと昔前の「メードインジャパン(実態はともかく)」では考えられないような「ハズレ方・ハズレ率」のようにも感じます。悲しいことですが、これはこの機種・メーカーに限ったことではないようです。
家内のS社製ガラケーは、こちらのクチコミでも多数報告されている電源落ちに悩まされています。イマドキ、電池のフタの内側に紙を挟む必要がある「精密機器」を掴まされるとは…殴ったら映るようになるテレビを思い出しますなぁ(苦笑)。
実際にどこの国で製造しているかは知ったこっちゃありません。日本のブランドを冠している以上は、それなりの誇りを持って市場に出してほしいものです。
長文の脱線失礼しました。

書込番号:13089534

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-tmさん
クチコミ投稿数:10件 T003の満足度5

2011/06/05 01:17(1年以上前)

相場師候補様

こんばんは。はじめまして。

1年たっても「塗装剥がれの兆しも擦れもキズも全くありません。」というお返事に、逆にこちらが安心させていただきました(笑)

確かに一昔前の物と違って、今は中身がアジア系パーツというのが多いですね。まあそれだけいい物が作れるようになったのだとは思いますし、なにより人件費が安いからパーツ代も安くでき、その分国内発売メーカーは儲かると・・・(^_^;)

ちょっと私も脱線しますが、今年5月に購入したNECのノートPC「Lavie S150/DS6」の標準メモリーは「サムスン製」でした、そして換装したのは「トランセンド製」です。今は国内メーカー品の中身は「???」っていうのが多いですね、安くて品質が良ければどこで作られていても大歓迎ですけど(笑)

お互い大事に塗装が剥げないように使っていきましょうね。

書込番号:13092468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/22 22:10(1年以上前)

別機種
別機種

2011-8-20撮影

2010-9頃撮影

T003の塗装剥がれについて1年振りに投稿します。
本件、まだ続いていたんですね。小生のT003(黒)は去年の夏に購入後半年で塗装が剥がれ出し、その後は少しづつ進行していましたが、今年の夏になってまた剥がれが多くなりました。
ということは、握ったときの手の汗やその蒸気が関係しているのかと....
取説に書いてある通り、T003は汗や水分、埃などは毎日乾いた柔らかい布で拭き取らないといけないようです。
また、液晶パネルを掃除するアルコールを浸透させた紙で外装を拭くのもいけないそうです。
なお、取説には「塗装の剥がれは無償修理対象外」と書かれているので、auとしては無償修理はできないのは当たり前だよね。でも、無償で交換してくれたとの投稿があるけど、外装パネルにかかわる修理が同時にあれば無償交換してくれるということ?

さて、参考までに去年と今年の塗装剥がれの状態をアップします。
今は何だか恥ずかしくて、みすぼらしい。よっぽど小生の使い方が悪かった(auの説明)のだと思います。
塗装剥がれのない方は良かったですね。
東芝の社員(携帯電話事業に携わっている、携わっていないに関係なく)さんがこれを見たらどう思うかな?
ところで、東芝さんが携帯電話事業から撤退するって聞いたような...このような製品を世に出しているようじゃしかたないかな?

書込番号:13406647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/22 22:19(1年以上前)

T003の塗装剥がれについて投稿しましたが、東芝さんの部分を削除せず誤って投稿してしまいました。製品についてはauさんが保証しているので、あくまでauさんに問いかけるべきものでした。
東芝さんにご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。

書込番号:13406709

ナイスクチコミ!0


Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/16 09:52(1年以上前)

機種不明

完成写真!

以前購入したT003(ブラック)の塗装が剥がれてかなり格好悪くなってしまたのですが、
保護シールを貼る事で格好よく生まれ変わったので報告させて頂きます。
Yahooのオークションで”T003 シール”で検索するとT003用の保護シールが沢山出てきますが、私は出るだけ単価を安くする為、自作してみました。
シールは、Yahooのオークションでカーボンデザインのシールが10x10cmで50円で売られているので(”カーボン 3M”で検索)、20x20cmを200円で2回分を作成可能です。
(シールは3M製が剥がれにくく、綺麗に貼れて良いと思います)
まず、携帯電話をスキャナーで取り込みます。取り込んだ画像をWindows機能のペイントで
反転させます。(変形→反転と回転→水平方向→OK)反転したら印刷をして、カーボン
シールの裏側にのりで貼り付けて、ニードルで写真の外周をカットして行きます。
少し大きめに切ると側面にも貼れて傷が目立たなくなると思います。カメラ側の面は、
曲面になっていますので1mmほど長めにカットすると上手く行くと思います。
着信ランプや電源のコネクタの接点などもカットします。
カーボンシールは熱で変形しますので、ドライヤーで熱を加えながら側面を貼ると
上手に貼れます。
私とは遣り方が違いますが、同様に携帯電話にシールを貼っている動画サイトが
ありましたので、ご参照願います。
http://www.youtube.com/watch?v=CdSuWr_L6Qo

書込番号:14296287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

CA007 ホットモック

2011/05/26 11:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA007

クチコミ投稿数:66件

昨日 CA007のホットモックを見てきました。

自分はCA006なのですが、ウエブ閲覧が早い(>_<)

Snapdragonだから当然ですが、なんで006から搭載してくれなかったんだよぉ!とイライラしながら触ってきました(笑)

カメラは断然006が上なんだから…と自分に言い聞かせて帰って来ました。

006の前が63CAだったので、まだまだモッサリはするものの、だいぶマシになったな と思っていたのに 007を触った後は余計モッサリに感じるようになりました(`ヘ´)

オレンジは41CAを彷彿とさせてイイですね! カメラだってEXILIMではないにしても8メガあれば、普通は充分ですからね!

でも なんでSnapdragon(。・_・)

書込番号:13053348

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/26 12:33(1年以上前)

そんなにも気に入ったのなら、CA006を売って

CA007を買えばいいんじゃないでしょうか^^


>自分はCA006なのですが、ウエブ閲覧が早い(>_<)

この文章「CA006のウェブ閲覧が早い」とゆう意味にとれますねw

何度も読み返してしまいました!!

CA006のほうが、007より早いならいいじゃないかと!w

書込番号:13053541

ナイスクチコミ!1


YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 02:45(1年以上前)

Webは007のほうが早いという意味でとらえましたが?

書込番号:13060171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2011/05/28 07:39(1年以上前)

ごめんなさい 紛らわしい書き方でしたね

007の方が断然早いです。

他のメーカーのSnapdragonと比較はしてませんが、少なくとも006よりは当然ですが、早いです。

ただ あと1.5年は006で我慢です。買い替えたいと思う程ではありませんでしたので。

書込番号:13060468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ホットモックを触ってきました

2011/05/19 23:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA007

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

KDDIデザイニングスタジオで触ってきました。
オレンジ色はW41CAのオレンジと比較したところ、かなり似た少し明るいオレンジで、個人的にはとてもいい色という印象でした。
キーについては十字キーにあたる部分は少し小さい気がしました。
テンキーはCA001を薄くしたような感じで、CA001より打ちにくい感じがします。
CA006>CA001>CA007
といった感じです。
重要な「もっさり」については、スナドラですが、ものすごい速いという感じはないです。
展示してあったG'zOneのほうが若干速い気がします。CA006
W41CA>G'zOne>CA007>CA006
といった印象でした。(CA007はメニューのアニメーションをOFFにしたときです)

印象は良かったですが、薄くするためにキーが犠牲になっている感じで、ちょっと残念な感じです。
ほぼ互角な感じですので、ペンギンがほしい人はCA007、使い勝手をとるならCA006、G'zOneといったとこでしょうか。
W41CAが後1年しか持たないのでそろそろ決めないと…
IS11CAもよかった。こっちにするかな。

書込番号:13028468

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/20 10:31(1年以上前)

YOU&MAYさん、こんにちは。


確かに写真で見る限りキーはあまり押し易そうな感じはしませんね。個人的にはW63CAのレッドにスナドラ+ハイスピード搭載したものが欲しいですね。なので、今回は見送るかもです。しかし、スナドラ搭載はカシオ派には朗報ですね。

書込番号:13029583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/20 23:45(1年以上前)

W41CAの後継機として期待してます。
でも、ちょっと劣ってる感じですかね。
私も残り1年になってきたので、次のを決めないと。
他の候補はG11、
スマートならiidaかソニエリかな〜

書込番号:13032142

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

2011/05/21 00:29(1年以上前)

W41CAと比較すると、操作性で劣るところがありますが、
色もW41CAと同じ種類ですし、ペンギン携帯でもあるので、かなりW41CAを意識して作った感じがします。
急いでいないし最初は高いから、冬モデルあたりが出たときに決定しようかな。

ちなみにIS11CAが良い印象でした。スマフォって保護カバー付けちゃうので
色なんか関係なくなりますが、この機種はいらないかもしれません。
もともと丈夫だしね。
赤はおもちゃみたいだった。カーキが軍隊ぽっくって良かった。

書込番号:13032323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/21 20:17(1年以上前)

YOU&MAYさん、今晩は。

〉急いでいないし最初は高いから、冬モデルあたりが出たときに決定しようかな。
→その方がいいかもですね〜。冬モデルにはEXILIMが出るかもしれないですからね。私はむしろこちらの機種より、ドコモからでるカシオのCA-01Cの方が気になります。EXILIMで色の中に黒があるので、気になります。サブもあるみたいです。でも、スナドラ搭載じゃないので、動作が気になりますが。とにかく私も早く実機に触りたいです(^_^)

書込番号:13035181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/06/27 08:41(1年以上前)

2年前にW61Sに機種変したものの、W41CAがどうしても忘れられない私は、店頭に並んだCA007のモックを偶然見かけて狂喜乱舞しました。大人になった初恋の人に、ばったりビッ○カメラで遭遇した感じですね(笑)
しかしグローバルパスポートではなくて、なんでグローバルパスポートCDMAなんだ〜!?W61Sに機種変した理由が海外利用(GSM)だったので、これだけが最大の個人的ネック。でもボロボロになったW61Sをそろそろ機種変するのに、今のところこれ以外に変えたい機種が見当たらないです。
ところで外装ですが、W41CAって傷や擦れに対してとても丈夫でしたよね。今のW61Sはハゲハゲなんです。CA007もW41CAと同様に丈夫そうなので、そこも恋するポイントです。

書込番号:13183786

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)