
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年5月14日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月3日 23:38 |
![]() |
10 | 2 | 2021年4月2日 22:38 |
![]() |
4 | 0 | 2021年2月24日 01:14 |
![]() |
3 | 3 | 2020年4月27日 11:08 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月23日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今回、au Galaxy s10plusからau Galaxy s21plusに機種変しました。
まず、デザインとしてエッジが浅くなりスタイリッシュな感じになってます。
ディスプレイガラスは25%の強化、耐擦傷性は2倍(s20対比)となり安心!!
4800mAhの大容量バッテリーで充電切れの心配なし!!
とてもサクサク動くのでストレス無く使用してます。
書込番号:24116917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38

無料通話がつかえないのが許容できれば良いですね。
書込番号:24057410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KYF38はBand3非対応なので、パートナーエリアが終了したら使えなくなりますよ。
既に多くのエリアで終了が決定しています。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
書込番号:24057466
4点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
週末母の3G携帯を交換するのに、一応、色や、機種を見に母をお店に連れて行きました。
au ショップで、3G携帯の機種変更が、iPhone SE 第2世代64GBとkyf39どちらも、一括0円とのことで、
迷いが生じてしまいました。機種変更手数料も0円です。残念な事に、128GBは今はキャンペーンしてない
とのこと。一括で割引くので、simロックもすぐ解除してくれるとの説明。
母の携帯を機種変更して、その場で、私の使用している前モデル?のkyf37とiPhoneをさらにお互い機種変更
できるとのことだったので(これは、手数料×2必要)、機種変更し母には私のkyf37を、私はiPhone64GBに
する。そして、それを下取りか買取に出してSEの128GBをAppleで購入しようかという気になり、Apple
careのことやらなんやら、調べたるため、保留にして帰りました。でも、iPhoneを電話としても持ち歩くなら、
私の場合はminiは必ず、持っていくので、 iPad mini、iPhone、モバイルバッテリーを持ち歩く事になりそう
とわかり、どうせ荷物になるなら、iPad mini、iPhone(データのみ)、ガラホでも良いかなと、考え直し、
結局母の携帯は、このkyf39のガラホになりました。
母は疲れたから、説明は来週また教えてと帰って行きましたが、早速、新しい電話から、かかってきました。
ガラケーと、変わりないようなので、よかった。
auのお店の方も、随分親切で、こちらから言わなくても、メールしないのならとVKプランsのLTE netなし
にしてくれました。停波をきっかけに、もう携帯やめとか言うお年寄りいそうですものね。
電池の予備も、取り寄せお願いしました。kyf36UAA、kyf37と39共通なんですね。私の分も頼みました。
最近毎日、充電してるありさまででしたので。オンラインショップでは、最近いつも在庫なしになってますが、
お店に来てもらう戦略なのでしょうか(^^)
次は、タイミングを見て、私が、ガラホを割引を利用して、iPhone SEに機種変更し手に入れて、再度
機種変更でガラホに戻すつもりです。今はできないけど、旅行の時のeチケットとか、iPadではたいそう
だったので。お店のアプリも使いやすそうだし。
でも、電話としては、パカパカがやっぱり良いですね。ガラホ、なくならないでほしいですね。
4点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35

au公式の「他者から乗り換え22000円割り」って、auケータイデビュー割のことでしょうか?
https://www.au.com/mobile/campaign/change-support-featurephone/?aa_bid=we-we-ow-0692
これだとKYF35の端末価格は、32,400−22,000=10,400円になります。プラス事務手数料等がかかります。
メルカリはわかりませんが、ヤフオクだと直近は2,000〜8,000円くらいの落札価格です。オークションサイトで購入した場合は、通話するための回線が必要ですが、その回線を使う前提だとauからの購入は高くつくと思います。
書込番号:23363157
1点

>つまり回線契約ありきでしたよね??
他社からの乗り換え(MNP)が条件なので、当然回線契約ありきです。
書込番号:23363503
0点



小学校入学に合わせて購入しました.
上の子二人も(世代は忘れましたが)auのキッズ携帯を持たせていました.
電話やメールができることは当たり前として,それ以上に皆さんが求めている機能って,位置確認ではないでしょうか?
安心ナビは有料で,親の携帯もauでなくてはならない縛りがあります.
また,以前はココセコムの機能で月2回まではインターネットを介した位置検索ができましたが,mamorino5では対応してくれないようです.
一方,説明書にも記載がありますが,”居場所通知”とSMS(Cメール)をmamorino5宛におくることで,自動的に居場所を通知したSMSが返ってきます.
費用については,はっきりとした記載がないようですが,少なくとも親のSMS送信料がかかりますね
mamorino5側の送信料がかかるのかどうかはわかりません.居場所通知に伴う,手数料はないようです.
この機能で十分子供の居場所をつかむことができますよ
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)